MAX950HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥262,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX950HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX950HDの価格比較
  • MAX950HDのスペック・仕様
  • MAX950HDのレビュー
  • MAX950HDのクチコミ
  • MAX950HDの画像・動画
  • MAX950HDのピックアップリスト
  • MAX950HDのオークション

MAX950HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月中旬

  • MAX950HDの価格比較
  • MAX950HDのスペック・仕様
  • MAX950HDのレビュー
  • MAX950HDのクチコミ
  • MAX950HDの画像・動画
  • MAX950HDのピックアップリスト
  • MAX950HDのオークション

MAX950HD のクチコミ掲示板

(385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX950HD」のクチコミ掲示板に
MAX950HDを新規書き込みMAX950HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナの取り外しについて

2011/07/30 22:51(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:54件

アナログTV放送が終了し、カーナビに付いているアナログTV用のアンテナを取り外そうかと思っております。
 アナログTVはフロントウィンドウシールアンテナから4系統出ていますけど、こちらはすべて取り外して構わないものなのでしょうか?
 もしかしたら、FM-VICSと兼用?等と思いましたので、こちらで質問させて頂きました。

 ちなみに、ラジオ端子?(ピンジャックの様なもの)がナビ本体に直接刺さってます。(これがFM系のアンテナ?)

書込番号:13315924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2011/08/01 00:11(1年以上前)

この機種はFM−VICSも車両側のラジオアンテナから受信しているので、フィルムアンテナはアナログテレビの受信にしか使っていません。
よって、今となっては無用の長物です。豪快に剥がしちゃいましょう!

書込番号:13320762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2011/08/11 10:14(1年以上前)

number0014KOさん
ありがとうございます。時間を見て取り外そうと思います。

書込番号:13361107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MAX950HDマツダディーラーOP品の配線

2008/03/13 01:14(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:13件

ナビを中古で購入したのですが
一本だけ配線が判らなかったので、メーカーに問い合わせした所
D−OP品なので、販売店でお聞き下さいと言われて
近くのマツダに問い合わせをしたんですが、判りかねます・・・との返答でした・・・
どちらに問い合わせをしても不明でしたので、こちらで判る方が居たらと書き込みしました
ディーラに方に機能面でお聞きした所、電源ONの時にマツダマークが出る以外
メーカー販売品と、まったく同じ物だと言っておりました

正規ナビ配線と比べた所、まったく同じ配列で各配線があるのですが
マツダOP品には一本だけ配線が多く、こちらが何に使う物なのか判りません
色は、黄色に白の線が入ってる線です、各ナビ会社の車種別取り付け図を見ても
その配線の場所は純正用としか書いていませんでした(ACC・イルミ等詳細が載ってる図面参照)

ナビ自体は取り付け完了して軽い動作確認をして、不具合は無かったのですが
今後何か支障が出なければ良いのですが・・・
一応判らない線でしたので、どこにも接続させないで宙ぶらりんにしています

お判りの方が居ましたら、アドバイスお願い致します。

書込番号:7525416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さいMAX950HD

2007/08/26 21:56(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:6件

オークションで格安にて購入しました車に取り付ける前に地図データを最新版に交換したいのですが
どこにお願いすれば良いのでしょうか?又金額はどの位かかるのでしょうか?現在のこの機種の最新版地図データは何年度版なんでしょうか?なにもわからない素人なので皆様のお力を貸して下さい。

書込番号:6683421

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/08/26 22:30(1年以上前)

今のところ地図情報は2006年11月に行われたVer4.0が最新版のようです。
詳細はこちらから。

クラリオンHP
>http://www.clarion.com/jp/ja/products/2006/navigation/versionup_disc/ROAD_EXPLORER_HDD4.0/jp-ja-product-pf_1162428078082.html

書込番号:6683601

ナイスクチコミ!0


gesuiさん
クチコミ投稿数:457件

2007/08/27 11:50(1年以上前)

ネットで検索すれば大概のことは分かりますよ。

書込番号:6685136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD部分が熱くて

2007/06/24 20:47(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:28件

950を買って1週間ほどですが、CD1枚HDDに取り込んで出してみるとCD自体も熱くなっていて、機械もかなり熱くなってます。今の時期だから仕方ないのでしょうか?あとCDを取り出す際、慎重に取りださないとCDの記録面に、5mmほどの2本の平行線の傷がついてしまうのですが・・・同じ症状の方などいらしゃいますのでしょうか?

書込番号:6468945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/09 12:32(1年以上前)

ダンドレジー様、私もこの機種を1年半ほど使用していますが、CDは熱くなります。
取り出して触ると相当熱を帯びていますが、それによる不都合は発生していません。
特に異常ではないと思います。

CDへの傷については、わたしは発生しません。
購入店に確認した方が良いのではないでしょうか。

書込番号:6624293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/08/10 15:57(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。確かに今まで使っていて異常はないようです。
CDの傷もまっすぐゆっくり取り出せば大丈夫のようなので丁寧に使うことにします。
メーカーに電話したら3万も出して取り付けた物を取り外して送れといわれたもので・・。

書込番号:6627781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/10 16:29(1年以上前)

ダンドレジー様、この商品を買われた販売店にはご連絡したのでしょうか。
外して送付せずとも、どこか店頭で不具合をチェックすることが出来るかと思うのですが。
現状私もそのようなサービスを依頼した経験が無いので、推測で書き込んでいますが。

取り外して送らなければ不具合を確認してもらえないというのも、どこか腑に落ちないというか、他人事とはいえ少々腹が立つ思いです。

書込番号:6627842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/08/13 18:26(1年以上前)

実はオークションで安く新品を買ったもので・・
一応お店はお店のようなんですが。
今んところ大丈夫なので大事に使います。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:6637641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビGPS機能について

2007/04/28 17:33(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:3件

質問です。
某オークションにて買い、取付も自分で行いました。
ナビについてですが、2005年製のためそれ以降に作られた道など走っていると、それに近い道に無理矢理走らせるのはナビの機能だと思うのですが、私のナビはそのまま修正されずに位置がズレたまま走行してしまいます。
・知人のナビ(メーカー不明)は同じ道を走ってもそのまま道の無 い道を走り、位置がずれない。
・GPS機能とは、位置がずれても電源OFF→ONで位置修正し てくれないのですか?
・私のナビが故障しているのでしょうか?
自分で位置修正しても気づいたらズレていて困っています。
どなたか助けてください。

書込番号:6279252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2007/04/28 18:55(1年以上前)

メーカーによってマッチングソフトがそれぞれです。
違うメーカー、違う機種と比較してもね・・・

書込番号:6279464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/30 20:38(1年以上前)

そうですよね。
同じ機種をお持ちの方に聞きたいのですが、違う道を走ってしまっって修正されずにズレてしまう時は地図から直接直しているのですが、みなさんもそうですかね?
細かい道を走っていたり無い道を走ると結構ズレてしまうもので・・・

書込番号:6286891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/10 17:08(1年以上前)

なまみー様、私は取り付けを業者に依頼しました(2万5千円)。
エンジンを掛け、車がスタートしてしばらくずれていたりしますが、GPS情報を取得すると、すっと道路上の正しい場所に修正されます。
VICS情報を受信しました、というメッセージとともに修正されている記憶がありますが、定かではありません。
機械に詳しくないのですが、配線などがうまく設置されていないことを疑ってみてはどうでしょうか

書込番号:6627928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/16 18:02(1年以上前)

VICS情報を受信しました ←コメントするので受信はしていそうです。
やはり配線ですかね・・・

書込番号:6647227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX950HD

950HDのETC及びiPod接続用の5P端子の配列を知っている方が居たら教えて頂きたいのですが 

3本が電源というところまでは 何とか調べてみたのですが
社外のETC パナソニックを接続しようと試行錯誤中です

書込番号:5915013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/01/24 11:31(1年以上前)

残り2本で通信しているとすれば、シリアル信号でデータ通信をしているわけですから、自分でプロトコル解析を行って、プロトコル変換のプログラムを書いてください。

少なくとも、一般人が試行錯誤で何とかできるレベルではないと思いますが...

書込番号:5917244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件

2007/01/24 21:56(1年以上前)

そうですか きっぱり諦めます 有難うございました

書込番号:5918874

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MAX950HD」のクチコミ掲示板に
MAX950HDを新規書き込みMAX950HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX950HD
クラリオン

MAX950HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月中旬

MAX950HDをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る