MAX950HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥262,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX950HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX950HDの価格比較
  • MAX950HDのスペック・仕様
  • MAX950HDのレビュー
  • MAX950HDのクチコミ
  • MAX950HDの画像・動画
  • MAX950HDのピックアップリスト
  • MAX950HDのオークション

MAX950HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月中旬

  • MAX950HDの価格比較
  • MAX950HDのスペック・仕様
  • MAX950HDのレビュー
  • MAX950HDのクチコミ
  • MAX950HDの画像・動画
  • MAX950HDのピックアップリスト
  • MAX950HDのオークション

MAX950HD のクチコミ掲示板

(385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX950HD」のクチコミ掲示板に
MAX950HDを新規書き込みMAX950HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:2件

どなたか、HDDのパネルを開けたチャレンジャーな方はいらっしゃいませんか(笑)?
MP3データをメモリーステック経由でHDDにコピーできれば、このような質問はしないんですが…。

近々購入予定なのですが、PCにある10GBオーバーのMP3データをどう移そうか迷っています。
アルバムの数だけCD-RW(音楽CD化して…)使って移して、タイトルをメモリーステックで読み込む…ってもの、半端じゃなく手間だなぁと思いまして。

もちろんカロやパナなら簡単にコピーできることは百も承知しておりますが、訳あってMAX950HDの購入が決定しておりまして、この点が一番の悩みどころです。

3Dジャイロも搭載されましたし、その他機能に関しては全く文句ないのですが…。
人柱になって開けたろうかな〜と思案中の毎日。
ファイルシステム他、現在のPC環境から逸脱していなければ可能じゃないかな…と思っております。お叱りの言葉等々ございましたら、よろしくご指導ください。

また、どなたか先にお試しされた方がいらっしゃいましたら、ぜひお話聞かせてください。。。

書込番号:4279588

ナイスクチコミ!0


返信する
Simouさん
クチコミ投稿数:9件

2005/07/14 20:38(1年以上前)

こんなこと書いて良いのかわからんが・・・
750だがPCに接続しただけでは認識すらしなかった・・・
いろいろ試したいんだけど時間が無くてあきらめた
特に750だと等倍だらきつい

しかしHDDにMP3形式で保存したとしても再生はできんと思う
ATRAC3に変換しないと・・・
誰かツールでも作ってくれると助かるが・・・

書込番号:4280135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/15 11:16(1年以上前)

Simou さん、ヒントをいただきまして大変感謝しております。

もしオーディオデータにアトラック使っているようでしたら、思案の余地はありませんね。いさぎよくMP3データ移動計画から撤退いたします。

それにしても取り込みができないのは相当痛いですよね。PCで変換→ナビへ移動を常時行っていれば、違う機種に乗り換えたとき、再読み込みの手間が省けるわけですし。
時期モデルにて、この機能追加を切に望んでおります。

書込番号:4281337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/20 12:18(1年以上前)

いいソフトをご紹介します。
Audio DVD Creator http://www.audio-dvd-creator.com/ja/ です。
お手持ちのmp3をDVD音楽形式にして焼いてくれます。
ほとんどDVDで再生できますので、アゼストのカーナビもOKです。
私も手持ちの7GBのmp3を2枚に焼いて850HDで楽しんでます。
一度、試されてはいかがですか?

書込番号:4360970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オープニング画面の設定?

2005/07/11 00:26(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:2件

皆さん初めまして。
突然なのですがMAX950HDのオープニング画面を変えている方はいらっしゃいますか?

取説には拡張子が「OPG」にする必要があると記載されていたのですが、メーカサイトの専用アプリケーションをダウンロードして使用しても拡張子が「BMP」になってしまいます。

まだ対応されていないのでしょうか?
それとも別に何か操作方法があるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃればレスをお願い致します。

書込番号:4272911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/07/11 18:30(1年以上前)

某2ちゃんからの抜粋だけど、

 >>>> HDDナビマスター2は?
 >>>> ホームページも、古くなった?
 >>>> ナビマスターのリリースどうたらって書いてたような、気のせいか?
 
 >>> 1日だけ掲示されて消えた。
 >>> 6月末に公開するというニュースも一緒に消えた。
 
 >> その一日で落としてアップデートしたんだよね。
 >> あまり使わんが大丈夫なんかな?
 
 > たった、1日だけの公開って、何か問題でも起きたのか!
 > 確かに、あまり使いそうもないので、どうでもいいが。

よく解らんが、↑という事らしい。
昨日までのアゼのホームページは、HDDナビマスター1で、
さっき見たら、HDDナビマスター2が落とせるようになっていた。
HDDナビマスター2にして、試してみては・・・

また、消えるようなら、
ttp://www.honda.co.jp/ACCESS/gathers/support/versionup/clarion/vxh052c_052cv_2/index.html
からも、落とせるみたいだけど。

書込番号:4274019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/15 22:03(1年以上前)

プロンコ さん有難うございます。
出張に行っていた為、レスが遅くなってしまいました。

先ほどAddzestのサイトから落としました。
どうやら大丈夫そうです。
本当に有難うございました。

書込番号:4282266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/01/15 18:29(1年以上前)

私も今日始めてメモリースティックを使って画像を取り込もうとしたら「読み込める画像がありません」でした。
メーカーのサイトのQ&Aに以下のようなコメントがありましたので、今度の試してみます。マニュアルにはこんな説明あったかな。。。

<メモリースティックに「DCIMフォルダ」を作成し、この中に「HDD_NAVIフォルダ」を作成してください。画像サイズは最大640×480ドット、ファイル名は半角8文字(全角4文字)以内、ファイルはjpegまたはbmpで作成下さい。>

書込番号:4737395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バックカメラの型番について

2005/07/10 21:29(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:5件

先日950HDを秋葉原で購入しました。
バックカメラが在庫なしとのことで本日まとめて
送られてきました。検品してみるとバックカメラの
型番が「CC2010A」となっており、はこの裏にも「940HD対応」
となっていました。
今のカタログでは型番が「CC2010AA」なので
これは一つ前の型なんでしょうか?
バックカメラを購入された方、教えてください!!

書込番号:4272389

ナイスクチコミ!0


返信する
JIBJABさん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/11 19:31(1年以上前)

問題なく使用できます。
その他、MAX950HD/850HD/750HD/550HD にも対応しているみたいです。

小型で広角、夜間の感度も上々で結構良いですよ。
MAX950系はモニタにガイドラインが出るので、カメラを車のセンター付近につけるとなお良いと思います。

書込番号:4274126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

純正ナビからの換装不可なの?

2005/07/05 17:59(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:6件

ホンダストリームに乗っているストちゃんです。
2DINの純正CDナビが付いていますが、これを外して950HDに換装を
考えています。
ところがカー用品店で、純正ナビ車では換装が不可能だと言われて
困ってしまいました。
アンプがナビ本体と別になっていたり配線の引き回しが必要とのこと。
ストリームオーナーや、他の車の純正ナビ装着車から換装した方の
アドバイスを聞きたいです。

書込番号:4261895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/06 08:42(1年以上前)

何が原因で換装が不可なのか、良く聞いておいた方が良いと思います。
あと、ディーラーに相談するのも手段の一つだと思います。(もちろん、ディーラーで買うか買わないかは別問題ですが)
2DINであればサイズ的に問題はないと思いますが。
トヨタみたいに2DINといえども異形2DINで、左右に5oくらいのスペーサーが必要な場合も有ります。ホンダ車についてはちょっとわかりません。

書込番号:4263125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2005/07/06 20:54(1年以上前)

通常は不可能ですが、オーディオ専門店なら、対応可能と思います。でも、莫大な工賃が発生すると思われます。純正ナビをそのまま使うのが得策かと思います・・・

書込番号:4264149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/07/07 07:46(1年以上前)

>ところがカー用品店で、純正ナビ車では換装が不可能だと言われて困ってしまいました。
そのナビがディーラーオプションのものであれば交換に何の問題もありません。
また、ストリームの場合、メーカーオプションのナビであったとしても2DINサイズ(180mm×100mm)に収まっていたはずです。
よって、「純正のバックカメラや純正のTVアンテナを流用してくれ!」などの無茶な要求がなければ、交換には問題はないと思いますが...。

>アンプがナビ本体と別になっていたり配線の引き回しが必要とのこと。
ストリームの場合、プレミアムサウンド(7スピーカ)仕様車に関しては、助手席下にアンプ内蔵のサブウーファが装着されています。純正から社外品に交換したとしても、このウーファが鳴らなくなる可能性があるだけで、特に配線の引き直しが必要になることはありません。

確かに、セルシオやシーマなどのAVマルチシステムが装着されている一部車種においては、アンプ・TVチューナ・ラジオチューナなどがトランク内に設置されていて配線の引き直しが必要となることがありますが、ストリームクラスでそんなに複雑なシステムが採用されることはありません。

もっと詳しいほかのスタッフに相談してみるか、別の店で相談してみる方がよろしいかと思います。

書込番号:4265054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/08 12:57(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。
カーショップを回ってみると、イエローハットは純正ナビからの交換は
OKとの返事でした。配線取り回しも結構施工例があり、作業時間は1日〜
1.5日ほどかかる、とのことでした。ただナビ本体をそのお店で買うと
かなり高い(23万くらいする)のが悩みか。取り付けだけ頼みにくいし。
ちなみにアゼストのお客様相談にTELしたところ、ストリーム純正ナビは
コネクタの形状、信号アサインが特殊なため、アゼストのみならず、
他社の汎用オーディオ、ナビへの換装も不可能です。との冷たい返事。
週末に他のカーショップにも相談に回って信頼できそうな店を探してみます。

書込番号:4267197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ミュージックキャッチャーについて

2005/07/03 23:51(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:6件

CD(市販品)をHDDに自動録音するのはできると思いますが、CD-R/RWからはHDDに録音はできないのでしょうか?カタログにはSCMSの関係でCD-R/RWからHDDへは録音(コピー)できないとかいてあるのですが?
それとパソコンからCDーR(MP3ファイル形式)へ音楽を取得してるので この場合はHDDナビに録音できないのでしょうか? 購入された方、詳しく教えてくださいませ

書込番号:4258826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/05 13:08(1年以上前)

CDをCD-RWにコピーして入れてみましたが、普通に認識してくれました。

MP3に一度変換してみたものはわかりません。うまくいくかもしれないし、うまくいかないかもしれません、、、。

書込番号:4261560

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MAX950HD」のクチコミ掲示板に
MAX950HDを新規書き込みMAX950HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX950HD
クラリオン

MAX950HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月中旬

MAX950HDをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る