MAX950HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥262,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX950HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX950HDの価格比較
  • MAX950HDのスペック・仕様
  • MAX950HDのレビュー
  • MAX950HDのクチコミ
  • MAX950HDの画像・動画
  • MAX950HDのピックアップリスト
  • MAX950HDのオークション

MAX950HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月中旬

  • MAX950HDの価格比較
  • MAX950HDのスペック・仕様
  • MAX950HDのレビュー
  • MAX950HDのクチコミ
  • MAX950HDの画像・動画
  • MAX950HDのピックアップリスト
  • MAX950HDのオークション

MAX950HD のクチコミ掲示板

(385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX950HD」のクチコミ掲示板に
MAX950HDを新規書き込みMAX950HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

第5世代 ipod videoとの接続について

2005/12/18 18:32(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:2件

MAX950HDとipod接続コネクタを使用されている方で、先頃から発売されているipod video(第5世代?)との接続についての情報をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?カタログではphotoまでしか対応が記載されておらず、販売店ではipod・videoをつなぐとipodの方が壊れるかも・・といわれました。音楽だけ聴けてコントロールできればいいのですが・・・未対応であればメーカーが今後対応する可能性があるのでしょうか???初心者のため不躾な点があるやもしれませんが、情報をお持ちの方、よろしくお願い致します。

書込番号:4666522

ナイスクチコミ!0


返信する
AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件 MAX950HDのオーナーMAX950HDの満足度4

2005/12/20 10:33(1年以上前)

メーカーとしては第5世代は非対応という事のようです。
理由は@Podが接続されていない状態になる事例が何点かあった為という事みたいです。
アルパインやケンウッドは現在確認中って言われましたが、根本は同じらしいのでたぶん不可ではないかと思います。(nanoの一部不具合の内容がほぼ同じだったようなので…)
今後の対応はまだ不明ということでしたので、たぶん今後@Podがどれだけ売れるかにかかっているんじゃないですかねぇ〜

書込番号:4670836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/20 13:49(1年以上前)

回答ありがとうございます。メーカー側の対応を待つか、ipodの第4世代を手に入れるかということになるということですね。メーカーがメモリースティック経由でのバージョンアップという方法でやってくれれば一番いいのですが、ハードを外して・・となると結局お金がたくさん必要になりそうです。それにしても初めての質問者に親切に回答くださり、重ねて、ありがとうございました。

書込番号:4671159

ナイスクチコミ!0


mawasi1さん
クチコミ投稿数:7件

2006/01/06 18:33(1年以上前)

ipodはビデオ入力につなぐのが便利だと思いますよ。
操作はipod本体からしか出来ませんが、動画も再生出来ますし
ipod接続コネクタよりも安く付きます。

アップルのiPod AV ケーブル ¥2,200
アゼのビデオ入力ケーブル ¥2,700位

私はこれで、音楽も動画もバッチリです

ipod接続コネクタでは動画再生、アートワーク表示、
ipodからの操作等々出来ないので不便が多いと思いますよ。

※ビデオ入力につないだ場合、曲名、アートワークはナビ画面には表示されません。ipod本体に表示されます。動画はナビ画面に再生できます。

書込番号:4711547

ナイスクチコミ!0


sc2200さん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/07 15:17(1年以上前)

iPod miniで問題なく使用おり、最近第5世代のiPodに買い換えて1日使用できていたのですが、突然接続できなくなりました。
その後、何度接続しなおしても改善せず、あきらめてminiを使っています。
何か方法はないでしょうか?

書込番号:4713961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:17件

パイオニア製のDVDナビを使う友人の車に乗っていると、「およそ300m先、右折専用レーンです」というアナウンスが出ていました。

私はMAX950HDを使っていますが、そのようなアナウンスを聞いた事がなく、知らない道で直進したいのに右折専用レーンにハマってしまう事もしばしば。
MAX950HDではそのような事はできないのでしょうか?

もし、高価なMAX950HDよりパイオニアのDVDナビのほうが使い勝手が良いとしたら悔しい限りです。

書込番号:4665883

ナイスクチコミ!1


返信する
AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件 MAX950HDのオーナーMAX950HDの満足度4

2005/12/20 10:41(1年以上前)

アゼストのナビは700m手前から3回に分けて音声案内をするはずですが…   これはDVDの時代からそうだったのでHDDになってからなくなるということは無いと思われます。
ちなみにナビの設定の中に音声に関する項目があると思いますが、音声案内をしないとかって設定にはなっていませんよね??確認してみてはいかがですか。
レーンガイドや方面案内も入っているはずなので音声案内がでないということは、設定が問題なければ接続不良もしくは本体不良の可能性があります。

書込番号:4670849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/12/21 12:43(1年以上前)

タケトットさんは、音声案内が「ある無い」では無く「右折専用」とアナウンスするかどうかを聞いているのでは?私もあったらいいなとは思いますが、聞いたことはありません。

書込番号:4673392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/12/22 23:46(1年以上前)

AV-LINKさん、説明が舌足らずでごめんなさい。
いっこうさん、のおっしゃるとおりなんです。
知人のパイオニアDVDナビは、ルート設定をしていないに関わらず、「そのまま行けば右折専用になる」旨を知らせていました。
MAX950HDって、ルート設定をした場合でもそこまで親切に案内してくれないですよね?
iPodコントロールに惹かれて購入しましたが、ちょっと後悔しつつまります。(^^;

書込番号:4677022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2005/12/29 09:18(1年以上前)

タケトットさん
パイオニアのナビは現在右折専用レーンを走行しているのか直進レーンを走行しているのかわかるほどGPSが高精度なのでしょうか?
それとも走行レーンに関わらず、先に右折レーンがある場合にアナウンスされるのですか?
前者なら少しいいなと思いますが後者なら右折レーンが頻繁にある道路では、アナウンスばかりされてかえってうるさいのではないかと思います。
どのメーカーか忘れましたが音声によるアナウンスは無いですがマップ上で先の交差点のレーン状況(直進が2車線と右折が1車線等)がわかるものがありました。これならうるさくなくて良いと思います。

書込番号:4692028

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件 MAX950HDのオーナーMAX950HDの満足度4

2005/12/29 18:01(1年以上前)

タケトットさん こちらこそ内容をよく理解せずにコメントして申し訳ありません。右折専用レーンの音声案内はカロのナビでしか聞いたことありませんね〜。まあ最近のナビは複数車線がある交差点ではレーンガイドが画面上表示できますし方面看板も出るので私はその音声案内をあんまり気にしてなかったので確実ではないかもしれませんが…
55ビンボーさん この音声案内は右折レーンにいなくても先の交差点に右折専用レーンがあれば音声案内が出ます。(たまに専用じゃなくても出ますが…)、「およそ300m先、右折専用レーンです」というアナウンスはルート案内をしているときで案内をしていない場合は「この先右折専用レーンがあります、ご注意ください」という案内が流れました。レーンガイドは最近のナビはほぼどのメーカーでも出ますが、より3Dにちかい案内図のメーカーはパナです。(レーンガイドの元祖です)

書込番号:4692946

ナイスクチコミ!0


kuyaotaさん
クチコミ投稿数:9件

2006/01/02 12:25(1年以上前)

 確かにルート設定していなくても、その都度教えてくれます。
あと踏切の注意喚起も行われています。
 便利のようですが、時と場合によりますね。自宅周辺でもいつも
教えてくれていい迷惑?と思うこともしばしば。

 全く知らない道の場合は最高かもしれませんが、車線の案内は
音声でなくても表示されることで解決するだろうと思います。

 一言で言えば、音声より表示での指示が妥当だと感じました。

 当方、アゼのナビからカロへ移行いたしましたが、アゼの方が
目的地検索がしやすいなど有利な面も多いですよ。
 行きたいところを手軽に検索出来るというナビとして使い勝手
を重視する部分はアゼが有利だと思いますから、各種性能なんて
一長一短なんでしょうね。

 

書込番号:4700863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画質について

2005/12/14 11:23(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:5件

はじめて投稿します。MAX950を購入予定なのですが画質はキレイでしょうか??近くのバックスに行ってもデモしてないので実際使ってる方教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします

書込番号:4655254

ナイスクチコミ!0


返信する
AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件 MAX950HDのオーナーMAX950HDの満足度4

2005/12/20 10:46(1年以上前)

他にMAX850HDやMAX750HDもありませんでしたか??
基本的にQ-VGAなので地図の画面は同じはずです。(950と850は機能的にAV/ナビの2画面が出来たりしますが)
確かにVGAの方がキレイだと思いますが、7型程度の大きさであればQ-VGAでもDVDビデオやTVは問題ない画像でみれると思いますよ。

書込番号:4670857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プロロジックUについて

2005/12/04 03:43(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

はじめまして。今までカーオーディオは、ソニー、ビクターの「ボーカルキャンセル」という機能が付いたものを使用してきました。これはCDやMD再生時にリードボーカルの音を小さくする(曲によってゼロになったりと効果に差があります)機能です。ちなみにソニーのパソコン「バイオ」にも付いています。好きな曲をカラオケに出来るのでとても重宝しています。楽器をやる人は耳コピーするのにも便利です。

車を買い換えたのでカーオーディオも買い換えたいのですが、「ボーカルキャンセル」という機能が付いたものが見つかりません。

そこでプロロジックU搭載機を付けて、後ろのスピーカーだけで再生すれば同様の効果が得られるのではないかと考えたのですが実際はどうでしょうか?

クラリオンに聞いたら「センタースピーカーの音量をゼロにすれば小さくなるのではないか?」と言っていましたが、後ろのスピーカーだけで再生したらどうなるかはよくわからなかったようです。

MAX950HDをご使用の方でカラオケに興味がある方はぜひ実験してみて下さい。そして結果を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4628601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/12/04 08:54(1年以上前)

> 「ボーカルキャンセル」という機能が付いたものが見つかりません。
ひと昔前に流行った機能ですね。
DSPのモードの中に「KARAOKE」モードを収録して、ボーカル部分の成分を抜いてしまう機能です。

> 後ろのスピーカーだけで再生すれば同様の効果が得られるのではないかと考えたのですが実際はどうでしょうか?
KARAOKEモードに近いような感じにはなるかと思います。
ただ、基本的に出力されるのは反響音・残響音だけなので、他の楽器の音など(特に低音域)の再現性が劣化する可能性が高そうです。

> 「センタースピーカーの音量をゼロにすれば小さくなるのではないか?」と言っていましたが、
こちらのほうが実用的かと思います。
正確には音量をゼロにするのではなく、センタースピーカを接続せずに、センタースピーカの設定をONにすればいいだけです。
ボーカルも出力させたければ、センタースピーカの設定をOFFにするだけで、ボーカルがフロントスピーカから出力されます(ダウンミックス)。

書込番号:4628819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/12/05 07:15(1年以上前)

number0014KOさん細かい情報ありがとうございます!しかし私の車は2DINは入らないことに気付きました。何かよい方法はないでしょうか?

書込番号:4631861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/12/06 08:39(1年以上前)

1DINのスペースがあれば、松下のHDS955MやパイオニアのAVH-P9DVAII + AVIC-H990などの組み合わせも可能です。

書込番号:4634619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/12/09 04:17(1年以上前)

number0014KOさん情報ありがとうございます!パナソニックのHDS955Mもよさそうですね。

2DINのMAX950HDをダッシュボードの上にのせる手もありそうですがどうでしょうか?

書込番号:4642108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アゼスト終了

2005/12/04 01:31(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

スレ主 mawasi1さん
クチコミ投稿数:7件

来月からブランド名がクラリオンに戻る模様。
もう少ししたら、量販店でも在庫処分価格になるかも??

ソース
http://autos.yahoo.co.jp/autos_news/AutosNews/20051202022_00.html

書込番号:4628395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/12/25 17:07(1年以上前)

来月って2006年1月の事ですか?
元旦の日に購入しようと思っていましたが少し待った方が良いですかね〜?
少しでも安く購入したいので誰か情報を知っている方はいませんか?

書込番号:4683363

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件 MAX950HDのオーナーMAX950HDの満足度4

2005/12/26 09:23(1年以上前)

日本では4月の新商品から変わるようですね。
しかし、モデルチェンジをしない商品はADDZESTブランドのままだそうですしナビも新商品がでるまでは特に変える事もしないようなので、在庫処分的なことはないようです。

書込番号:4685083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボイスコントロールについて

2005/12/03 21:34(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

スレ主 Sekilaさん
クチコミ投稿数:1件

現在750HDを所有しているのですが、追加でボイスコントロールを購入しようと思っています。950HDでは標準装備ですが、性能や使い勝手などのアドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:4627686

ナイスクチコミ!0


返信する
Chofuさん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/02 10:30(1年以上前)

「自宅」との指示には非常に正しく反応しますが、その他の指示には、間違えた反応が多くいまいちです。しゃべり方にも問題があるのかもしれませんが、最初からついていたから利用していますが、機能追加する必要があるかはちょっと疑問です。

書込番号:4700677

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAX950HD」のクチコミ掲示板に
MAX950HDを新規書き込みMAX950HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX950HD
クラリオン

MAX950HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月中旬

MAX950HDをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る