MAX950HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥262,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX950HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX950HDの価格比較
  • MAX950HDのスペック・仕様
  • MAX950HDのレビュー
  • MAX950HDのクチコミ
  • MAX950HDの画像・動画
  • MAX950HDのピックアップリスト
  • MAX950HDのオークション

MAX950HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月中旬

  • MAX950HDの価格比較
  • MAX950HDのスペック・仕様
  • MAX950HDのレビュー
  • MAX950HDのクチコミ
  • MAX950HDの画像・動画
  • MAX950HDのピックアップリスト
  • MAX950HDのオークション

MAX950HD のクチコミ掲示板

(385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX950HD」のクチコミ掲示板に
MAX950HDを新規書き込みMAX950HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面が出ません

2005/10/19 18:52(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

先週MAX950HDを購入し取り付けしました。それで今日急に始動しようとしても画面の電源が入らなくなりました。音もでなく、一切操作不能です。ライトをONにすると、ボタンはバックライトがつきますし、エンジンを切った状態でもパネルの開閉はできます。何かの配線が外れてしまっているのでしょうか?

書込番号:4515354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/19 20:26(1年以上前)

COTTSU7794 さん
パネル開閉/イルミがOKであれば常時電源とイルミ配線は問題ないと思います。
おそらくアクセサリ電源がナビに届いてないのではないでしょうか。
車側オーディオ/ラジオ系のヒューズ、ナビ裏のギボシ配線チェックしましたか?

既にチェック済&はずしていたらごめんなさい。

書込番号:4515544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/21 13:14(1年以上前)

プレミオ乗りさん、ありがとうございます。アクセサリーのヒューズが飛んでいました。

書込番号:4519181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エンジンつけた時に電源パワーオフに

2005/10/19 18:11(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:6件

エンジンつけた時に電源パワーオフ状態にたまになります。
AM、FM、TV、オーディオ設定もすべてリセットされます。
他のレスにも載っていましたがDZEもあまり使わないので。DZEは一度触ったくらいなのに・・・みなさんのナビはどうでしょうか??

書込番号:4515284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/10/20 08:35(1年以上前)

まず、常時電源とアースの接続を確認してみてください。

それでダメな場合は、ファームウェアの書換えが必要になるかもしれません。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4268856

書込番号:4516764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リアモニターなのですが・・

2005/10/16 20:03(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

スレ主 karmitさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。ここでの情報をもとに950を購入しました。
とっても満足しています。
ところで某オクで、音声出力のないリアモニターを購入してしまいました。
たった今「これじゃ2ZONEの意味ないじゃん!!」と気づいてしまいました・・・(T_T)
これは、何とかしてフロントスピーカーではナビ本体の音声を、
リアスピーカーでは、リアモニターの音声を、と接続することは出来ないでしょうか?
もちろん、通常リアモニターを使っていないときはリアからは音が出ないようになっても構いません。
電装関係にかなりうといものできっとすごくバカな質問をしているかもしれません。
どなたかご教授いただければ幸いです。

書込番号:4508518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2005/10/17 09:41(1年以上前)

外部アンプを使えば接続は出来ますが。
メリット的にはどうかな?と思います。

書込番号:4509866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ラジオについて

2005/10/03 03:45(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:10件

MAX950HDを7月に購入して最近なんですが、ラジオのプリセットメモリーが勝手に消えます。(今のところ1度だけ)。
バッテリーを切ったり、電装系いじったりなどはしていません。
同じ感じになった人いますか?何か知ってる人がいたらお願いします。

書込番号:4475139

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/10/07 02:25(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4268856

↑こちらはご覧になりました?
もしかすると該当するかもしれませんね。

ご参考までに・・

書込番号:4484720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/10/08 04:23(1年以上前)

PPFOさん返信ありがとうございます。早速、電話してみます。

書込番号:4487181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オーディオの音質どうですか?

2005/09/25 18:03(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:6件

私は新しいステップワゴンに乗っていてMAX950を2ヶ月使ってますがオーディオの音がもひとつですね。みなさんは音には満足してますか?ツイーターかスピーカーをつけるとましになりますか?みなさん純正のスピーカーで満足してますか?いいツイーター、スピーカーあれば教えてくださいませ。

書込番号:4455788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/10/09 10:52(1年以上前)

ステップワゴンならそれなりの音が出てもおかしくないはずですね。ノビのないつまったような音なら本体裏の結線を確認するといいと思います。ぐちゃぐちゃに押し込んだり丸めて束ねたりすると音質が劣化します。綺麗に納めるだけで音質は改善されますよ。逆にそれをやらずにアドオンスピーカーを付けてもいまいちな結果になってしまいます。
スピーカーを交換すると音色はグンとUPします。内蔵アンプのできの良さを実感します。出来ればスピーカーケーブルは引き直した方がいいでしょう。お勧めは予算にもよりますので控えますが、アゼストはやめた方がいいです。高域のクセが強く出過ぎます。

書込番号:4490182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/10/13 10:19(1年以上前)

私も音がイマイチの気がしてました。
MAX950HDの設定をいろいろ触ってみたのですが、
オーディオ設定画面のスピーカー設定でフィルター設定で、
フロントハイパスとリアハイパスをデフォルトの50Hzから
スルーにしたら良くなりました。
オーディオには詳しくないので見当違いの設定なのかもしれませんが。

書込番号:4500284

ナイスクチコミ!0


mobil-7さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/16 04:51(1年以上前)

やはり、社外製のスピーカーをお勧めします。 純正を外すと分かりますが、よくこんなので音が出るな? と具合の作りです。

書込番号:4506980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/16 10:32(1年以上前)

やはり社外品のスピーカーに替えた方がいいのですね。
ではどのスピーカーがいいのでしょうか?みなさんはどこのスピーカーに替えましたか?アゼスト以外のスピーカーでも相性は問題ないですか?

書込番号:4507394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FM-VICS交通情報について

2005/09/24 01:19(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みします。
今度納車される車にこのナビをつけたいと思っています。
アゼストのHDD-2DINナビについて、FM民放受信時にFM-VICS交通情報の受信は出来るのでしょうか?(FM-VICS専用チュナーを搭載しているのか)他のメーカー品についてもご存知でしたら、どなたか教えてください。
又、付属のフィルムレスアンテナの性能についてご意見があればお聞かせください。

書込番号:4451250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/10/09 10:59(1年以上前)

FM-VICSは問題なく受信出来ます。
アンテナの性能はちょっと悪いです。見た目はすごく良くなったのですが、利得は下がったようです。電波の弱い地域で使うなら社外品の方がいいかも。

書込番号:4490202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAX950HD」のクチコミ掲示板に
MAX950HDを新規書き込みMAX950HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX950HD
クラリオン

MAX950HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月中旬

MAX950HDをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る