MAX950HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥262,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX950HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX950HDの価格比較
  • MAX950HDのスペック・仕様
  • MAX950HDのレビュー
  • MAX950HDのクチコミ
  • MAX950HDの画像・動画
  • MAX950HDのピックアップリスト
  • MAX950HDのオークション

MAX950HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月中旬

  • MAX950HDの価格比較
  • MAX950HDのスペック・仕様
  • MAX950HDのレビュー
  • MAX950HDのクチコミ
  • MAX950HDの画像・動画
  • MAX950HDのピックアップリスト
  • MAX950HDのオークション

MAX950HD のクチコミ掲示板

(385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX950HD」のクチコミ掲示板に
MAX950HDを新規書き込みMAX950HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特価情報

2006/01/06 20:38(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

スレ主 なぁ坊さん
クチコミ投稿数:73件

MAX950HD本体+ビーコン+取り付けキット+取り付け工賃で¥181,320で購入しました。
お店の人は非常に親切で好感がもてました、金額的にも非常に満足しています。
今までは純正のDVDナビを使用していましたが、ルート検索はそれほど早くは感じません。精度は帰り道に使用した程度なので不明です。
気になったのは直進の案内をしているのに、一番左の左折専用車線の警告がなく、左折させられました。
今回、迷っていた、カロッツェリアHRZ09では警告されていたかも・・・
テレビの感度は標準、オーディオは純正の4スピーカーでも多少良くなった気がします。
これから、取説を読み使い込んでレポートします。

書込番号:4711827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MAX950HDの音質について。

2005/12/31 17:14(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:3件

はじめまして^^。そろそろカーナビを購入しようと思ってるのですがこの機種のイコライザーは自分で微調整ができますか?

書込番号:4697477

ナイスクチコミ!0


返信する
AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件 MAX950HDのオーナーMAX950HDの満足度4

2006/01/04 10:09(1年以上前)

この機種にはパラメトリックEQが装備されているのでグラフィックEQの750や550より細かな設定が出来ますよ。
それ以外にもタイムアライメントやドルビープロロジックUも装備しているので音作りの幅はかなり広いと思います。

書込番号:4705509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:17件

パイオニア製のDVDナビを使う友人の車に乗っていると、「およそ300m先、右折専用レーンです」というアナウンスが出ていました。

私はMAX950HDを使っていますが、そのようなアナウンスを聞いた事がなく、知らない道で直進したいのに右折専用レーンにハマってしまう事もしばしば。
MAX950HDではそのような事はできないのでしょうか?

もし、高価なMAX950HDよりパイオニアのDVDナビのほうが使い勝手が良いとしたら悔しい限りです。

書込番号:4665883

ナイスクチコミ!1


返信する
AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件 MAX950HDのオーナーMAX950HDの満足度4

2005/12/20 10:41(1年以上前)

アゼストのナビは700m手前から3回に分けて音声案内をするはずですが…   これはDVDの時代からそうだったのでHDDになってからなくなるということは無いと思われます。
ちなみにナビの設定の中に音声に関する項目があると思いますが、音声案内をしないとかって設定にはなっていませんよね??確認してみてはいかがですか。
レーンガイドや方面案内も入っているはずなので音声案内がでないということは、設定が問題なければ接続不良もしくは本体不良の可能性があります。

書込番号:4670849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/12/21 12:43(1年以上前)

タケトットさんは、音声案内が「ある無い」では無く「右折専用」とアナウンスするかどうかを聞いているのでは?私もあったらいいなとは思いますが、聞いたことはありません。

書込番号:4673392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/12/22 23:46(1年以上前)

AV-LINKさん、説明が舌足らずでごめんなさい。
いっこうさん、のおっしゃるとおりなんです。
知人のパイオニアDVDナビは、ルート設定をしていないに関わらず、「そのまま行けば右折専用になる」旨を知らせていました。
MAX950HDって、ルート設定をした場合でもそこまで親切に案内してくれないですよね?
iPodコントロールに惹かれて購入しましたが、ちょっと後悔しつつまります。(^^;

書込番号:4677022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2005/12/29 09:18(1年以上前)

タケトットさん
パイオニアのナビは現在右折専用レーンを走行しているのか直進レーンを走行しているのかわかるほどGPSが高精度なのでしょうか?
それとも走行レーンに関わらず、先に右折レーンがある場合にアナウンスされるのですか?
前者なら少しいいなと思いますが後者なら右折レーンが頻繁にある道路では、アナウンスばかりされてかえってうるさいのではないかと思います。
どのメーカーか忘れましたが音声によるアナウンスは無いですがマップ上で先の交差点のレーン状況(直進が2車線と右折が1車線等)がわかるものがありました。これならうるさくなくて良いと思います。

書込番号:4692028

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件 MAX950HDのオーナーMAX950HDの満足度4

2005/12/29 18:01(1年以上前)

タケトットさん こちらこそ内容をよく理解せずにコメントして申し訳ありません。右折専用レーンの音声案内はカロのナビでしか聞いたことありませんね〜。まあ最近のナビは複数車線がある交差点ではレーンガイドが画面上表示できますし方面看板も出るので私はその音声案内をあんまり気にしてなかったので確実ではないかもしれませんが…
55ビンボーさん この音声案内は右折レーンにいなくても先の交差点に右折専用レーンがあれば音声案内が出ます。(たまに専用じゃなくても出ますが…)、「およそ300m先、右折専用レーンです」というアナウンスはルート案内をしているときで案内をしていない場合は「この先右折専用レーンがあります、ご注意ください」という案内が流れました。レーンガイドは最近のナビはほぼどのメーカーでも出ますが、より3Dにちかい案内図のメーカーはパナです。(レーンガイドの元祖です)

書込番号:4692946

ナイスクチコミ!0


kuyaotaさん
クチコミ投稿数:9件

2006/01/02 12:25(1年以上前)

 確かにルート設定していなくても、その都度教えてくれます。
あと踏切の注意喚起も行われています。
 便利のようですが、時と場合によりますね。自宅周辺でもいつも
教えてくれていい迷惑?と思うこともしばしば。

 全く知らない道の場合は最高かもしれませんが、車線の案内は
音声でなくても表示されることで解決するだろうと思います。

 一言で言えば、音声より表示での指示が妥当だと感じました。

 当方、アゼのナビからカロへ移行いたしましたが、アゼの方が
目的地検索がしやすいなど有利な面も多いですよ。
 行きたいところを手軽に検索出来るというナビとして使い勝手
を重視する部分はアゼが有利だと思いますから、各種性能なんて
一長一短なんでしょうね。

 

書込番号:4700863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボイスコントロールについて

2005/12/03 21:34(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

スレ主 Sekilaさん
クチコミ投稿数:1件

現在750HDを所有しているのですが、追加でボイスコントロールを購入しようと思っています。950HDでは標準装備ですが、性能や使い勝手などのアドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:4627686

ナイスクチコミ!0


返信する
Chofuさん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/02 10:30(1年以上前)

「自宅」との指示には非常に正しく反応しますが、その他の指示には、間違えた反応が多くいまいちです。しゃべり方にも問題があるのかもしれませんが、最初からついていたから利用していますが、機能追加する必要があるかはちょっと疑問です。

書込番号:4700677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

特価ではありませんが…。

2005/11/12 18:52(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:153件

最近この商品を購入しました。7年ほど前に購入したMAX440Zがバージョンアップ終了後、ご臨終なさり修理に数万円かかるので思い切って購入しました。なんでつぶれるかな…。
 本体+ビーコン+工賃込みで19万8千円でした。オークションやネットではこれより安いでが、なにぶんメカ音痴なので…。

書込番号:4573363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/12/19 14:32(1年以上前)

はじめまして。
私もMAX950HDを購入予定なのですが、
どちらで購入されたのですか??

書込番号:4668653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2005/12/26 10:36(1年以上前)

レス遅れてすみません。最近はあまり見ていなくて…。購入先はイエローハットです。オートバックス・オートワールドなど価格交渉しましたが、どの店も駄目でした。よく考えたら、MD聞かないのにこれを購入した私はおバカさんかな…。最近はどの店も金利無料キャンペーンやビーコン無料プレゼントをよくしているので、買いどきかもしれませんね。

書込番号:4685168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

MAX950HD とAVIC-HRZ09 悩み中・・・

2005/11/29 12:57(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

スレ主 ジンSNさん
クチコミ投稿数:7件

今、二機種でどちらか買うか迷っています。
結局、音楽を重視すればMAX950HD、ナビを重視すればAVIC-HRZ09になるかとは思うのですが、実際、MAX950HDのナビはいかがなものなんでしょう?
MAX950HDの
 ナビの精度(ルート検索等)
 地図の見易さ
はカロには劣ってしまうと思うんですが、それほど気にならならない程度でしょうか?
また、MAX950HDの音質は噂どおりカロに比べると優れているのでしょうか?

初めて車を買い、初めてナビをつけます。なにぶん素人ですので、イマイチよくわかっていません。宜しくお願いします。

書込番号:4616324

ナイスクチコミ!0


返信する
treebellさん
クチコミ投稿数:24件 MAX950HDの満足度5

2005/11/29 22:53(1年以上前)

私もナビ初購入だったのですが、MAX950HDとAVIC-HRZ09でさんざん迷ったあげく、MAX950HDを購入しました。
MAX950HDを選んだ理由は

@CDタイトルの取得がメモリースティックで出来る。
AナビとAVの2画面表示が出来る。
Bフィルムレスアンテナ
Cフラッグシップモデルの割に値段が安かった。
D雑誌の比較テストで高評価だった。
 
その他色々ありますが、購入して概ね満足です。

地図の見易さですが、全然見やすいですよ。初めはカタログで見ると見にくそうな地図だと思いましたが、カー用品店で実物を見たときはそんなこといっさい感じませんでしたし、実際使ってみても見やすかったです。
ナビの精度ですが、先日埼玉から伊豆まで旅行に行ってきましたが、一般道で2回ほど道から外れましたが、すぐに修正してくれました。それ以外は全く不都合が無くルート案内してくれました。
ナビ性能はカロが先を行っているかもしれませんが、全然満足できるレベルだと思っています。
音質ですがカロ製品一度も使ったことがないので何とも言えませんが、先日付けていたケンウッドのカーステと比べると全然良いです。細かい音響設定が出来ますし、DVD-audioにも対応しているのもポイントでしょうかね。

アゼストやパイオニアのHPでカタログダウンロードできますので、比較してみると良いと思います。(私が購入したときはAVIC-HRZ09のカタログはアップされていなかったので情報がかなり少なかった)。

書込番号:4617664

ナイスクチコミ!0


benessaさん
クチコミ投稿数:8件 MAX950HDの満足度5

2005/12/07 09:57(1年以上前)

個人的な意見かもしれませんが私がカロッツェリア09、アゼスト950、パナソニック630をカー用品店の店員さんの意見も交えて比較してみて(同じくらいの価格なので)ナビ性能、音、など総合的にアゼスト950がいいと思いますよ。私はナビの性能の高さでアゼストの950を買いました。

理由は
@.アゼストだけ5.1chシアタープロセッサーが内蔵されている。音はダントツ。
A.アゼストだけナビ/TV2画面表示ができる。おまけに前後席で違うソースが再生できる2-ZONEシステムが付いている。
Bナビ性能は総合的にアゼスト一番いいと思います。

アゼストのナビの性能は目的地検索力が他のナビと比較して圧倒的に高く、電話帳タウンページのジャンル項目が総て出てくるのでは?と思えるくらいすごかったですね。(キーワード検索ってのが付いていて電話帳のタウンページのジャンルが50音入力で検索できる機能が付いていますよ。他のナビで探せないジャンルが平気で探せました。店員さんの話ではジャンル項目は他のナビの5倍以上あるらしいです。しかも出てきたリストを「近い順」や「地区」や「50音」でさらに絞り込んだり並べ替えもできますよ。すごい!)
ルート検索能力も他のナビと比較して結構よかったと思います。

カロッツェリアの09はルート検索等の性能はいいのですが目的地検索能力が非常に悪い(ジャンル検索、周辺情報検索で出てこないデーターが多くビックリしました。(都会には優しいが地方に行くほど他のナビに比べて情報が全く出ない!)3社の中では一番不親切のように思いました。

パナソニックの930はナビ検索能力はアゼストの次にいいと思いましたがルート探索がいまいち変な案内をすることが多いように思いました。

あくまで個人的な意見ですが参考になればと思います。

書込番号:4637241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/25 00:47(1年以上前)

私は950を使っています
個人的な検索なのですが、
私は友達と車のサークルに入っています。
そこで、MAPコードやお店の名前、電話番号などで設定するのですが、アゼストの場合、電話番号と名称の検索だと大きなズレがありました、、お店に行きたくて、電話番号検索したら300メートルずれていて、探すのに手間取ったり、友達の自宅に遊びに行こうと思って電話番号検索して行って見たら、300メートルずれていたり、、、
HDDに入っているものですから、取り返しは効かないと思いますが、
実際に使ってみて少し残念でした・・・
他社の(エクリプス、カロ、アルパイン)製品で同じ事をしたのですが、他者のは寸分違わぬ案内をしてもらいました、、、、
まだ買われる事を考えている人は、試してみては如何でしょうか?
個人的な比較で申し訳ありません・・・
少し目に余ったので、書き込みさせて頂きました。

書込番号:4681944

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件 MAX950HDのオーナーMAX950HDの満足度4

2005/12/26 09:40(1年以上前)

現時点でナビ性能を比較してこれを買ったら損をすると思えるようなナビはないと思いますよ。あとは何を基準に探すかですね。
実際のところカロとアゼは同じインクリメントPのデータを使っていますからそんなにでたらめなこともないと思いますし、逆にアゼではでてきたのに他メーカーではってこともありますしね。1箇所2箇所出てこなかったからといってこのナビは駄目だなんて言ってたら全メーカー駄目ナビになってしまいます。現時点で完璧なナビはないのですから。
でも実際のところナビの精度はカロの990シリーズが1番優れていると思います。あとは精度に関してはドングリの背比べってとこですかね。
探し易さはアゼ良いと思いますよ。benessaさんが言うとおりジャンル検索の使い勝手は抜きん出てると思いますね。あと地名検索など他メーカーには無い検索方法もあるので決してナビ性能は悪くないと思いますよ。(今年のモデルから3Dジャイロも搭載しましたし)
画面はやはりVGAを使用してるモデルがいいですね。その中でもパナは描画方方法も含め良いと思います。VGAの画素数はどのメーカーも1152000画素ですからそうなるとパナの935は6.5型なので一番画素が細かいということになりますしね。

まあ、あくまで個人的な意見ですからフィーナさん、気を悪くされたならゴメンナサイ。

書込番号:4685105

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MAX950HD」のクチコミ掲示板に
MAX950HDを新規書き込みMAX950HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX950HD
クラリオン

MAX950HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月中旬

MAX950HDをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る