
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年12月26日 09:23 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月20日 10:46 |
![]() |
0 | 7 | 2005年12月10日 19:31 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月9日 04:17 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月26日 04:07 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月21日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


来月からブランド名がクラリオンに戻る模様。
もう少ししたら、量販店でも在庫処分価格になるかも??
ソース
http://autos.yahoo.co.jp/autos_news/AutosNews/20051202022_00.html
0点

来月って2006年1月の事ですか?
元旦の日に購入しようと思っていましたが少し待った方が良いですかね〜?
少しでも安く購入したいので誰か情報を知っている方はいませんか?
書込番号:4683363
0点

日本では4月の新商品から変わるようですね。
しかし、モデルチェンジをしない商品はADDZESTブランドのままだそうですしナビも新商品がでるまでは特に変える事もしないようなので、在庫処分的なことはないようです。
書込番号:4685083
0点



はじめて投稿します。MAX950を購入予定なのですが画質はキレイでしょうか??近くのバックスに行ってもデモしてないので実際使ってる方教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします
0点

他にMAX850HDやMAX750HDもありませんでしたか??
基本的にQ-VGAなので地図の画面は同じはずです。(950と850は機能的にAV/ナビの2画面が出来たりしますが)
確かにVGAの方がキレイだと思いますが、7型程度の大きさであればQ-VGAでもDVDビデオやTVは問題ない画像でみれると思いますよ。
書込番号:4670857
0点



この機種は2ZONE云々ということでリアモニターがつけられると思うのですが、アゼDVDナビの純正モニターはそのまま付けられるのでしょうか?知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

接続ケーブルを購入すれば使用できます。
DVDナビをお持ちでしたら、別途リアモニタを購入されるよりはDVDナビのモニタを流用されたほうがお得かと思います。
書込番号:4617438
0点

ご回答ありがとうございました。なかなか返信をいただけませんでしたので駄目なのかなと思っていました。使用できるのであればアゼスト950HDも本命に踊り出る可能性が高くなりました。
ちなみに競合はカロ990MD パナ955MD 三菱9700MDですが、ナビの性能などは素人にはチンプンカンプンです。せっかくの買い替えなので頑張りたいと思っています。
ところでCPU?とかについては、三菱が一番いいと聞きましたが、ナビ自体の性能がということも聞きました。
パナ・カロ・アゼの性能はどの様になっているのでしょうか?
カタログを見てるのですが記載も無い様なので・・・。
アゼ 950MD
カロ 990MD
パナ 955MD
三菱 9700MD
上記の中ではどれが一番お勧めなのでしょうか?
店頭で見ても店員さんの説明もバラバラですし、見ても性能自体が良く分かりません。オーディオは聞ければ問題なしです。
よきアドバイスがあれば教えてください。
書込番号:4619935
0点

私自身、素人なので気の利いたアドバイスは出来ませんが、「これは譲れない!」といった性能(機能)があれば、それをもとに比較されては如何でしょうか?
性能と言っても色々あり、他人が良いと言ってても自分はイマイチと思うこともあるでしょうし、その逆もあると思います。
基本的なところは、どの機種も大差無いと思います。
特に求めている性能等が無ければ、人気ランキング上位のナビを選ぶとか、お気に入りのブランドで選ぶというのも無難な選択手段かなと思ったりします。
私の場合、正直言ってブランド名でこのナビを選びました。(以前も同じブランドのDVDナビを使ってたという単純な理由で)
今のところ、たいした不満も無く満足して使っています。
強いてケチをつけるならば、
@中継点の到着時刻表示が欲しい(他社CDナビにあったのに・・・)
ATV映像、感度が同じブランドのDVDナビより悪く感じる
かな。
他の機種を知らないというのも満足度UPの秘訣かも。
アドバイスになってなくて、すみません。
書込番号:4620705
0点

なるほどですね。確かにそうです自分が使用するための品ですからあまり振り回されることもないのですね。また少なくともこれまでのDVDよりも使い勝手も良くなっているでしょうから満足の度合いは高くなるでしょうね。
「己を見失うこと無かれ」 ということでしょうか。
自分の基準で判断したいと思います。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:4621409
0点

そうそう、ちょっと前の書き込みの
[4590429] 高速道路利用の設定について
を見てて思い出したので一言。
同じアゼのナビを買ったのに・・・とショックを受けたこと(ケチ)をもう一つ。
DVDナビでは高速道路のIC分岐にて案内進路に色表示をしてたと思いますが、このナビではIC名の横に小さく進路標識マークが表示されるだけで見にくいと思いました。
ご覧のとおり、ケチの付け所も人それぞれ違います。不満<満足 であればOKかな。
満足のいくナビに出会えますように!
書込番号:4622576
0点

了解しました。
今度の休みにゆっくり店頭にて確認してみます。
ご親切なアドバイスありがとうございました。
悩み多き事項が随分と緩和された感じがいたします。
納得して買いさえすれば、良いんですよね。
思い出してみると、ナビを初めて買ったときはナビが欲しくて
仕方ないところがあり、名の知れたメーカーならば大丈夫だろう
とあまり深くは悩まなかったような気がします。
今週末の楽しみが出来ました。子供をつれてカーショップ巡り
をしてきます!
色々とありがとうございました。
書込番号:4623534
0点

前の書き込みが間違ってたので訂正しておきます。
ICの案内についてですが、ちゃんとICの分岐の絵が表示されて進行方向も色表示されていました。
どうやらIC付近になると画面が切り替わるようで、私は切り替わる前の画面を見て不満を言ってたことに・・・
まぁ、凝視せずに前見て運転してたってことでお許しを。
書込番号:4645350
0点



はじめまして。今までカーオーディオは、ソニー、ビクターの「ボーカルキャンセル」という機能が付いたものを使用してきました。これはCDやMD再生時にリードボーカルの音を小さくする(曲によってゼロになったりと効果に差があります)機能です。ちなみにソニーのパソコン「バイオ」にも付いています。好きな曲をカラオケに出来るのでとても重宝しています。楽器をやる人は耳コピーするのにも便利です。
車を買い換えたのでカーオーディオも買い換えたいのですが、「ボーカルキャンセル」という機能が付いたものが見つかりません。
そこでプロロジックU搭載機を付けて、後ろのスピーカーだけで再生すれば同様の効果が得られるのではないかと考えたのですが実際はどうでしょうか?
クラリオンに聞いたら「センタースピーカーの音量をゼロにすれば小さくなるのではないか?」と言っていましたが、後ろのスピーカーだけで再生したらどうなるかはよくわからなかったようです。
MAX950HDをご使用の方でカラオケに興味がある方はぜひ実験してみて下さい。そして結果を教えてください。よろしくお願いします。
0点

> 「ボーカルキャンセル」という機能が付いたものが見つかりません。
ひと昔前に流行った機能ですね。
DSPのモードの中に「KARAOKE」モードを収録して、ボーカル部分の成分を抜いてしまう機能です。
> 後ろのスピーカーだけで再生すれば同様の効果が得られるのではないかと考えたのですが実際はどうでしょうか?
KARAOKEモードに近いような感じにはなるかと思います。
ただ、基本的に出力されるのは反響音・残響音だけなので、他の楽器の音など(特に低音域)の再現性が劣化する可能性が高そうです。
> 「センタースピーカーの音量をゼロにすれば小さくなるのではないか?」と言っていましたが、
こちらのほうが実用的かと思います。
正確には音量をゼロにするのではなく、センタースピーカを接続せずに、センタースピーカの設定をONにすればいいだけです。
ボーカルも出力させたければ、センタースピーカの設定をOFFにするだけで、ボーカルがフロントスピーカから出力されます(ダウンミックス)。
書込番号:4628819
0点

number0014KOさん細かい情報ありがとうございます!しかし私の車は2DINは入らないことに気付きました。何かよい方法はないでしょうか?
書込番号:4631861
0点

1DINのスペースがあれば、松下のHDS955MやパイオニアのAVH-P9DVAII + AVIC-H990などの組み合わせも可能です。
書込番号:4634619
0点

number0014KOさん情報ありがとうございます!パナソニックのHDS955Mもよさそうですね。
2DINのMAX950HDをダッシュボードの上にのせる手もありそうですがどうでしょうか?
書込番号:4642108
0点



こんばんわ。私は今までナビを購入(使用)の経験がありません。
年内にナビを始めて購入しようと思い、色々調べたところこの機種が一番興味を持ちました。そこで素人質問で申し訳ないんですが、皆さんがMAX950HDを使用された感想(画質。音質。ナビ機能etc)を率直にお聞かせ願えないでしょうか?他製品と比べてこういったところがいいなどの意見も聞かせていただくとありがたいと思います。よろしくお願いいたします。
0点

まず、お店に自ら足を運んで、実機に触ってみる事から始めましょう。
「百聞は一見にしかず」ですよ。
書込番号:4607352
0点



初めまして。
この機種で気になったことがあったので書き込みました。
このナビが今の所 第一候補なのですが、スピーカーを
純正から社外に変える時、やはりADDZESTのスピーカがいいのでしょうか?いろいろな音楽を聴きたい(hiphopやテクノなど重低音、高音両方ある程度は欲しいです。素人が聞いて満足な程度で。)ので音には多少こだわりたいのですが、初ナビの為、知識がありません。
調べてもアゼストはなかなか情報がないので…
他社のスピカや格安のちっこい?名称忘れました)ブランドメーカのスピーカーは相性などあわないのですかね? 個人的にはあまり有名ではない?ブランドメーカに魅力を感じています。価格的にですが w
そこまで性能が極端ではないと思うので。。
ちなみに車種はRN3ストリームです。
ウーハーとツイーターを追加で考えています。後は、
社外品の値段次第で、センターを購入して5.1ch組もうかと考えています。 どなたかた詳しい方や実際使用されている方ご教授よろしくお願いします。 だらだらとした長文失礼しました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
