MAX950HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥262,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX950HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX950HDの価格比較
  • MAX950HDのスペック・仕様
  • MAX950HDのレビュー
  • MAX950HDのクチコミ
  • MAX950HDの画像・動画
  • MAX950HDのピックアップリスト
  • MAX950HDのオークション

MAX950HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月中旬

  • MAX950HDの価格比較
  • MAX950HDのスペック・仕様
  • MAX950HDのレビュー
  • MAX950HDのクチコミ
  • MAX950HDの画像・動画
  • MAX950HDのピックアップリスト
  • MAX950HDのオークション

MAX950HD のクチコミ掲示板

(385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX950HD」のクチコミ掲示板に
MAX950HDを新規書き込みMAX950HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

中古品

2006/05/09 23:24(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:1件

初めまして。早速質問ですみません。
中古でMAX950HDを購入予定なのですが、
付属品は、本体・電源配線・車速配線・GPSアンテナとなっております。新品で購入した場合に無い物ってなんでしょうか?TVチューナーくらいでしょうか?

書込番号:5065399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/05/10 11:52(1年以上前)

あと大きなものはTVアンテナとボイスマイクですね。
ちなみにこの機種はTVチューナは内蔵しています。

詳しくはこちらで取付説明書を読んでください。
http://www.clarion.com/jp/ja/support/index.html

書込番号:5066415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリースティク+ETCについて

2006/05/05 18:11(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:10件

1)メモリースティクについて質問があります。動画などをメモリースティクに落としてカーナビで再生できますか?画像は、大丈夫みたいですが・・・
 
 2)パナソニックのETC(アンテナ分離型)とMAX950HDの連動は、できますか?



  よろしくお願いいたします。

書込番号:5052023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/05/06 06:51(1年以上前)

両方とも不可能です

書込番号:5053691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリースティックについて

2006/05/01 18:22(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:4件

皆さん、はじめまして。
メモリースティックについてお聞きしたいのですが、
タイトル入手にだけに使いたいのですが、
容量はどのくらいあればよろしいのでしょうか?
5曲〜10曲ぐらいDLするつもりです。
容量が多ければ、何も問題がないかと思うんですが、
タイトル入手のために容量が多いのを買うのは、
必要ないかと思いまして・・・。
皆さんの意見が聞ければ幸いです。

書込番号:5040909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2006/05/01 18:49(1年以上前)

128MB位でしょう。

書込番号:5040969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/02 09:59(1年以上前)

ありがとうございます。
結構、いるものですね。
64MBぐらいあればいいかと思いましたが、
いろいろ検討して購入したいと思います。

書込番号:5042756

ナイスクチコミ!0


ジンSNさん
クチコミ投稿数:7件

2006/05/02 16:25(1年以上前)

5曲〜10曲程度でしたら、64MBも必要ないですよ。私もタイトルゲットだけに使用しているので、昔から持ってた8MBのものを使っています。それでも十分な容量が余ります。しかし、タイトル以外にもいろいろ使い方がありますので、使い方を検討して容量を検討したほうがいいと思います。

書込番号:5043455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2006/05/03 15:51(1年以上前)

そうですけどいまは、64MBと128MB値段の差が五百円程度なので、多いほうがいいと思ったので128Mをすすめました。

書込番号:5046217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:116件

MAX950HDをオークションで購入して持ち込み取付をお願いしようと思ってます。
その時に、一緒にバックカメラを取り付けたいと思っているのですが、アゼストのバックカメラ(CC2010AA)は大きくて避けたいと思ってます。
パナのCY−RC50KDが小さくていいと思っているのですが
取付は可能なんでしょうか?
可能だとしたら何か別に部品が必要になりますか?

また、お勧めのバックカメラがあったらご教授いただきたく
お願い申し上げます。

自分の希望としては

@バックギヤに入れたときに連動する。
(わざわざモニターを切り替えなくてもよい)

Aモニターにスケール表示がされる。
(おそらくこれは本体側の問題なので大丈夫だと思いますが)

Bなるべく小さく、安いほうがいい。

大手量販店に行ったらあいまいな答えしか返ってきませんでした。
どなたか、よろしくお願いします。

書込番号:5021497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2006/04/24 09:02(1年以上前)

ぼっくす29さん

オプションのCCA-644-500があれば、パナのCY-RC50KDに限らず、RCA映像出力端子を備えた一般的なバックカメラを接続できます。1の連動機能、2のスケール表示、いずれもナビ側の機能なので他社カメラも問題なく接続できます。

アゼスト CCA-644-500 商品情報
http://www.addzest.com/ADDZEST_DYNAMIC/index.cfm?fuseaction=products.details&maincat=navi&subcat=accessory_nv&model_no=CCA-644-500

簡単ですが、何かの参考になれば。

書込番号:5021822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2006/04/24 21:04(1年以上前)

らくなびさん

ご返答ありがとうございます。
これで購入にGOサインが出ました。

書込番号:5023267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

5月に新機種発売決定!

2006/03/15 18:26(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

スレ主 flat.mさん
クチコミ投稿数:8件

2006.03.14 クラリオン
操作性向上、音へのこだわりで快適な車内空間を実現する
AV一体型HDDナビゲーション4機種を発売。

http://www.clarion.co.jp/news/060314_1/index.cfm


950HDを4月に購入予定でしたが、新機種まで待つ事にします!

書込番号:4914969

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 flat.mさん
クチコミ投稿数:8件

2006/03/15 18:28(1年以上前)

自己レスです・・・

発売は6月初旬でした・・・どうしよう??

書込番号:4914973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/03/15 18:59(1年以上前)

出ましたね。
flat.mさん、私は待ちますよ!
HDV910を処分して、HDV770を待ってたらプリアウトやHDD録音が無く断念。見事にフライングでオーディオレス車に!

オーディオレスは切ないので、DEH−P710買って、つないでいる状態です。

書込番号:4915042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/16 08:15(1年以上前)

クラリオンは毎年初夏に新機種発売していますので予想通りですね。値がこなれて来た今からが買い時かも知れませんね〜

書込番号:4916568

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件 MAX950HDのオーナーMAX950HDの満足度4

2006/03/16 16:32(1年以上前)

今回の新機種はクラリオンブランドとしての最初の機種ですからVGA採用など機能的にもなかなか力を入れてきた期待できる機種のようですね。
今、950を買うか、6月まで待って960を買うか??まあ標準価格はほぼ据え置きのようですから今の950の価格しだいってとこですかね。

書込番号:4917316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/16 20:25(1年以上前)

でも本機のロゴがアゼストからクラリオンに変わったのは痛い。
アゼストはメジャーブランドとして定着してますがクラリオンの名前を聞いて
オーディオメーカーだと分かる方は少ないのでは?定着するまでに時間がかかりそうですね。

書込番号:4917773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/17 20:36(1年以上前)

自分のような古い世代ではアゼストよりもクラリオンの方がしっくりきますね。
(クラリオンガールなんてのがいましたよね。)
私はクラリオンブランドへの復帰は賛成です。

ちなみに最近MAX850を購入しました。
MAX860の新しい機能で羨ましいと思うのは
SDカードとMS DUOの対応くらいでしょうか?

実は「Clarion」のロゴが一番羨ましかったりして

書込番号:4920650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/17 20:39(1年以上前)

間違えました。MS-DUOでなく「MS-PRO」でした。

書込番号:4920660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/03/17 21:22(1年以上前)

私も、ろじゃあさんと同意見です。
クラリオンブランドをあまり知らない世代の方がいるんですね。
少しショックで一番にはカキコミできませんでした!

後860 960からVGA液晶になるみたいです。
かなり決め手です!

書込番号:4920805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/18 00:15(1年以上前)

950HDを今月納車予定車へ装着予定でした! この時期の新機種投入はなんとなく予想してまして、価格がこなれてきた今が買い!と判断してました。
・・・・が、やっぱりプレス発表され、発売時期が見えると迷ってしまいますね。 VGA液晶にも惹かれます! 960って液晶以外の新機能って、他に何があるのでしょう? 情報お持ちの方いらっしゃいましたら、ご教示下さい!

書込番号:4921494

ナイスクチコミ!0


granviaceさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/21 10:42(1年以上前)

私もADDZESTのブランドイメージよりもClarionの方が良い印象があります。
他社はまだ何も情報がありませんので、現段階では発売予定機を含めるとMAX960HDが一番高機能な感じがします。(当たり前と言えば当たり前ですが…。)
別売りですが、地上波放送が受信状況によりデジタル/アナログ自動切換えと言うのが新しいですね。現他メーカー品よりもとても魅力的です。
>960って液晶以外の新機能って、他に何があるのでしょう?
VGA液晶などおまけ程度でしかありませんが、『カーナビゲーションとして業界で初めてDVDオーディオの192kHz再生に対応』が一番の目玉ではないでしょうか?メーカーも“音質追求”モデルと言っていますし。
私は現在カロッツェリア製のAVIC-H990&AVH-P9DVAUを使用していますが、DVD-Audioの音質は素晴らしいの一言です。
音質音痴な(音質について全く無関心の)奥様方でも十分な好評を得られる事と思います。
もし他メーカーがこの様な魅力的な新機能を出して来なければ、是非サブカー用に欲しい商品です。(HDDがあればMDはいらないのでMAX860HDの話です)
この掲示板を御覧の皆さんも、発売まで待てるのならば待った方が絶対良いですよ!

書込番号:4932157

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件 MAX950HDのオーナーMAX950HDの満足度4

2006/03/22 10:18(1年以上前)

そうですね。次回作の960はなかなか凄そうです。
雑誌やTV番組名から番組で紹介された店をガイド付きで検索出来る機能も付いているようですので趣味が食べ歩きの私にはいい機能です。
あとアルパインでいうパルスタッチや録音した曲を聴きながら録音が出来たり渋滞データも入ったようですしその他ももろもろで値段がほぼ据え置き(定価で2000円安い)ということはかなり好印象ですね。

書込番号:4934435

ナイスクチコミ!0


スレ主 flat.mさん
クチコミ投稿数:8件

2006/04/07 10:56(1年以上前)

この週末に新車が納車の予定ですが、暫くはオーディオの移設で我慢してナビなしです。

6月発売の960と、カロの新機種を待って決めようと思います。

ところで、VGAについて少々疑問が・・・
新製品のVGAは大変魅力的だとは思うのですが、描写が細かい分、地図上の文字が小さくなったりで、実際は逆に見辛くなるなんてことはないのでしょうか?



書込番号:4978645

ナイスクチコミ!0


granviaceさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/16 00:18(1年以上前)

flat.mさん>通常は液晶が高精細になったからと言って文字は小さくなりませんが、高精細になればなる程“画”も懲りますし、高精細を活かして文字を小さくする事も出来ますので、その場合は仰っている様に実際見難くなる事も事実だと思います。
私は最近のゲームは綺麗だけど見辛くてやる気になりません(笑)
でもナビの場合はあの小さなモニターで映す事を前提として開発し、運転中でも一瞬で情報を把握出来る様に努力しているはずですので、その点はあまり気にしなくても良いのではないでしょうか。
もちろん最終的には実機をご自分で御覧になった上で決めるのが一番です。

書込番号:5000827

ナイスクチコミ!0


スレ主 flat.mさん
クチコミ投稿数:8件

2006/04/21 02:46(1年以上前)

granviaceさん、レスありがとうございます。
みなさんすみません。自分でスレ立てときながら、6月まで待ちきれず、他機種を装着してしまいました。
自分に必要なものを吟味したところ、現行機種で満たされると、(無理矢理?待ちきれず?)判断した結果です。

書込番号:5013365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:42件

新しいCDのタイトル情報を入手するソフトの入手はWEBからできたのですが,使用方法がMAX950のものが説明されていないので,やり方がわかりません。
まず,ナビに入っている情報をメモリースティックに入れなくてはいけないようですが,その方法がわかりません。
手順を教えていただきたいのですが,お願いします。

書込番号:4984597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2006/04/09 18:27(1年以上前)

HDDナビマスターをダウンロードしたのですよね、ソフトをインストールすればヘルプを開けますよ。

書込番号:4984722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/04/09 19:00(1年以上前)

ありがとうございます。

タイトルキャチャーしかダウンロードしていません。

説明書の12−12にあるアルバム情報の画面がどうしても出てこないのですが?これが出てこないので,データの書き出しができないでいます。

HDDナビマスターのダウンロードも必要なのですか?

書込番号:4984797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2006/04/09 19:29(1年以上前)

「HDD Navigation CD Title Catcher」の対応機種はMAX930HD/MAX735HD/MAX730HDですね。
HDDナビマスターを使ってみてください。
最初の起動画面でCDタイトルキャッチャーのタイトルとアイコンの右端に「?」マークがあるのでクリックすればヘルプを開けます。
(Adobe Readerがインストールしてある必要があります)

書込番号:4984846

ナイスクチコミ!1


大乱舞さん
クチコミ投稿数:18件

2006/04/09 20:20(1年以上前)

アルバムの情報の書き出しは、設定ボタンを押してデータ編集からアルバムタイトル情報を書き出すのですよ。
>「HDD Navigation CD Title Catcher」の対応機種はMAX930HD/MAX735HD/MAX730HDですね
別にタイトルだけでしたら、アゼストのHDDナビでしたら全て対応していますよ。

書込番号:4984951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/04/09 20:35(1年以上前)

ありがとうございました。
HDDナビマスターのヘルプで解決できました。
みな様,感謝いたします。

書込番号:4984981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2006/04/09 20:37(1年以上前)

http://www.addzest.com/support/download/catcher.cfm

こちらの情報でてっきり対応機種以外は使えないと思いこんでいました、ただ今私の740HDで使えることを確認しました。
誤った情報を書き込んで申し訳ないです。

書込番号:4984991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/14 10:04(1年以上前)

730HDと750HDを使っています。この書き込みを見て、私も試してみました。
730HDは、タイトルキャッチャーを使うために、バージョンアップが必要でした。
バージョンアッププログラムとタイトルキャッチャーをPCにダウンロードしてたら、メモリースティックに移して楽々出来ました。
750HDは、HDDナビマスターをPCにインストールしたら、こっちは、もっと楽々出来ましたよ。
CD情報の書き出し・取り込みは750HD・730HDとも同じ要領でした。
これで、新しいCDを入れた時にしてた、タイトル手入力の作業から開放されます。ありがとうございました。

ちなみに、私のアゼストの評価は、ナビ機能85点、オーディオ機能90点で合格です。
アゼストのナビ機能は評価が低いようですが、私が以前使っていたカロと比べても遜色ないと思います。年式の違いはありますけどね。

書込番号:4996048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAX950HD」のクチコミ掲示板に
MAX950HDを新規書き込みMAX950HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX950HD
クラリオン

MAX950HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月中旬

MAX950HDをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る