MAX850HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥245,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX850HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX850HDの価格比較
  • MAX850HDのスペック・仕様
  • MAX850HDのレビュー
  • MAX850HDのクチコミ
  • MAX850HDの画像・動画
  • MAX850HDのピックアップリスト
  • MAX850HDのオークション

MAX850HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月中旬

  • MAX850HDの価格比較
  • MAX850HDのスペック・仕様
  • MAX850HDのレビュー
  • MAX850HDのクチコミ
  • MAX850HDの画像・動画
  • MAX850HDのピックアップリスト
  • MAX850HDのオークション

MAX850HD のクチコミ掲示板

(231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX850HD」のクチコミ掲示板に
MAX850HDを新規書き込みMAX850HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地図に、Macの様なアイコン

2005/12/13 22:14(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX850HD

クチコミ投稿数:99件

地図に、上に↓のついた昔のMacの様なアイコンが大量に出ているのですが、これはなんでしょうか? 取り説で探せなかったので、申し訳ありませんが、教えてください。

書込番号:4654004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件

2005/12/14 12:15(1年以上前)

自己レスです。検索アイコンというのだったようです。

書込番号:4655317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声ガイド

2005/11/23 01:20(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX850HD

スレ主 リオリさん
クチコミ投稿数:8件

この機種の音声ガイドは運転席側スピーカーのみミュートして案内してくれるのでしょうか?もしくはスピーカー設定みたいな機能があるのでしょうか?あと、DVD鑑賞等時の画質、音質はいかがですか?5.1chは体感できるほどでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:4599473

ナイスクチコミ!0


返信する
ya:suさん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/24 20:36(1年以上前)

この機種を約二ヶ月使用しました。

>音声ガイドは運転席側スピーカーのみミュートして案内してくれるのでしょうか?

音声はスピーカから出ます。これは消すことが出来ます。消せないのは本体から出る操作音のピ音だけです。これが任意で消せないので悩んでいます。結構ピ音が大きいので子供が寝ている時とかに気になります。安全上のことかどうか知りませんが、これが一番の問題点です。書いていて腹がたってきて・・・・。

>DVD鑑賞等時の画質、音質はいかがですか?5.1chは体感できるほどでしょうか?

画質、音質は満足です。4スピーカーですがサラウンド効果は満足です。5.1にするとさらにイイと思います。
が、操作が全然です。家にDVDプレーヤーは3台持ってますが、5,000円位で売っているプレーヤーの方が数倍操作性はいいです。特にリモコンが×です。

他の機種は良く分かりませんが、HDタイプのカーナビは本当に便利と思います。この機種に関しては設計者が良く分かってないのではと思います。

辛口になしましたが、折角、クラリオンもカーナビが売れて業績が持ち返してきたときなので、更なる躍進を祈り、辛口とさせて頂きました。

書込番号:4603801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ファンファーレのような音

2005/11/15 01:06(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX850HD

クチコミ投稿数:12件

街中を走っていると、突然ファンファーレのような音がなります。
取り扱い説明書を見ても良くわからないのですが…
これってなんとかなりませんでしょうか?
音楽を聴いているときでも、割りこまれ結構うっとぉしぃんです。

ご存知の方ご教示ください。宜しくお願いします。

書込番号:4579826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2005/11/15 06:48(1年以上前)

↓かVICS情報を更新した時の音ではないですか?

http://www.inquiry.clarion.co.jp/inquiry/goods/faq/detailfaq.aspx?Seed=YK05000159

書込番号:4580110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2005/11/19 17:29(1年以上前)

ファンファーレは登録リストに登録している(今までナビに目的地として設定したことのある地点)場所に近づくと鳴るようになっています。勿論そのファンファーレを消すことは出来るし、音を変えることもできます。
MAX850HDの説明書8−26音声案内を参照してください。
また音声案内を変えるには6−11を参照してください。
登録地によって音声案内を変えることも、する・しないも個別に変えることができますよ。

書込番号:4590284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/20 02:31(1年以上前)

口耳の学さん、SWIFT小僧さん
ご丁寧に有難うございました!
再度、説明書見ながらやってみます。
本当にどうも有難うございましたm(_ _)m

書込番号:4591807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX850HD

スレ主 ale-maさん
クチコミ投稿数:4件

レガシーBP5に取り付けを考えています。
まず1DINのインダッシュにするか2DINにするか迷ってます。
1DINのインダッシュは値段が高いのでこのナビにしようと考えました。
が2DINはやはり低くて見にくいのでしょうか?
実際に取り付けておられる方感想を教えてください。
また2DINでもこのカーナビとECLIPSEのAVN7705HDで迷っています。
迷って決められた方何が決め手となったか教えていただきたいです。

書込番号:4479843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/11/19 00:52(1年以上前)

レガシィではありませんが、インプレッサワゴン(初代)に
MAX950HDをつけていますので参考になれば幸いです。
(なんとなく合ってないような気がしますがご容赦を・・・)

普通のオーディオ位置に2DINのナビをつけると確かに
運転中は見にくいです。特に学習が終わっていない状態
(自車位置が合ってない状態)では交差点を確認する
ためにナビ画面に目をやるのですが、どうしても視点を
下げなければならない為、ハラハラします。他にも案内
表示はまず見れませんので私はナビシートの人(妻)に
表示内容を読んでもらっています。ナビが学習して自車
位置が正確になってくれば音声案内だけでも十分にいける
のでそんなに気にならなくなりますけどね。

それとATの場合、”P”、および”N”ポジションの
場合に画面を倒すとレバーにぶつかって開きませんので
その部分についても気をつけたほうが良いと思います。
あとは、スバル車の場合は場合によってはサイズがかつかつ
になるので注意が必要かもしれません。
(私の場合は上のカップホルダーの出し入れがすごくきつく
 なりました)

ちなみに私の決め手はSABでビーコンと取り付けこみで
210Kでやっていただいたのが決め手ですね。
元々盗難がいやだったのでポータブルか2DIN以外は
眼中にありませんでしたのと、買った車がCD+カセット
だったのでMDプレイヤーをつけたいと思ってました。
最初はパナのストラーダ(ポータブル型)と2DINの
CD+MDデッキを考えてたのですが、場所が2DINの
方がすっきりしていたのでこちらに決めました。
(最終的には値段に惹かれましたが・・・)

ではでは

書込番号:4588783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音楽重視ですが...

2005/11/05 02:01(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX850HD

スレ主 kaz5000さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。当方、DSPが好きで音楽を楽しんできましたが、今回、初めてナビを購入する予定で、検討中です。

MAX850HD, MAX750HD, AVIC-HRZ08, CN-HDS620D

上記の4機種で、価格コムのくちコミより、パナは外そうと思い、機能はほぼ同等であることから安直に、カロかなぁと考えていました。(以前にカロのオーディオを使っていて満足していたため)

しかし、よくよくカタログを見てみると、AVIC-HRZ08は5.1chもDSPもオプションであり、パラメトリックEQ程度?の調整しかできそうもありません。

そこで、アゼストを急遽検討していますが、タイムアライメント機能でDSPモドキが作れそう、また、5.1chサラウンドプロセッサーも魅力を感じているのですが、なぜDSPが750には付いているのに850には付いていないのでしょう?デジタルZエンハンサーは、DSPをカバーできるだけの魅力なのでしょうか?音楽重視でも850でしょうか?それとも750??

上記のような観点で、細かい部分でも、大きな点から全然間違っているよ、というアドバイスでも結構ですので、ご助言いただけますと幸いです。

書込番号:4553629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/11/05 09:32(1年以上前)

>なぜDSPが750には付いているのに850には付いていないのでしょう?
MAX950HD/850HDには5.1chのサラウンドプロセッサ(デコーダ)が内蔵されているからです。
DSPというのは2chソースを擬似的に4chで再生するだけの機能しかありません。それに対して、5.1chデコーダはDVDに収録されているドルビーデジタルやdtsの5.1chソースを制作者の意図するままに再生することが出来ます。

もっとも、この「意図するままに」という部分が重要なため、ドルビーデジタルやdtsの5.1ch音声には仕様上DSPをかけることができなくなっています。また、ドルビープロロジック2のデコーダも搭載していますので、CDやFMなどの2chステレオ音声を擬似5.1chサラウンドにして再生することは可能です(だから、950/850にはDSPを搭載しなかったのだと思われます)。

>デジタルZエンハンサーは、DSPをカバーできるだけの魅力なのでしょうか?
Zエンハンサーには低音と高音を強調する機能しかありませんので、DSPとはまったくの別物です(言うなれば、ちょっと豪華なラウドネス機能)。

書込番号:4554083

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz5000さん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/06 00:00(1年以上前)

丁寧に説明いただきありがとうございました。
よくわかりました。DSPはなんちゃってと知りつつ、雰囲気がかわることが楽しいと思っていました。今日、ABで950HDと新楽ナビを触ってきました。地図が見やすい点、液晶がクリアな点、の二点をのぞいてはアゼストが優勢かな?特にオーディオもカスタマイズの柔軟性とか、やはり外部メディア(メモリスティック)が使えるとそれなりに便利そうな点、ナビとオーディオの画面の分割など、、、。ぐっと前進してスッキリしました。もうしばらくカタログを眺めようと思います。

書込番号:4556233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/07 21:51(1年以上前)

話が終わった頃に割り込んでスミマセン。MAX850HDを5.1chで使用しているユーザーです。
私も何故MAX950/850HDにはDSPが搭載されていないのか不思議に思った事がありました。
number0014KOさんの説明は分かりやすく、その通りだと思います。ただ、私としてはドルビーデジタルやdtsの5.1ch音声には仕様上DSPをかけることができなくなっているのが理由ではないと考えています。
現にアゼストの5.1chサラウンドデコーダーDVH940では5.1ch音声(ドルビーデジタル・DTS)やドルビープロロジックUの音声にDSF(DSPと同じ?)効果をかけることが出来ます。
同じメーカーから出ている製品ですから技術・仕様として不可能な訳ではないと思うのです。
ここからは推測ですが、やはりコストかと・・・価格面から見て今回はDSP機能まで搭載できなかったのではないでしょうか。
実際に使用しての感想ですが、5.1chを組まないユーザーにとってDSP機能がないのはかなりイタイと思います。特にDSP効果が耳に馴染んでいるユーザーにとってはなおさらだと。
音楽やDVD再生重視で購入を検討しておられるのであれば、センタースピーカー+サブウーファーはかなり必要だと感じます。

書込番号:4561591

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz5000さん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/12 15:01(1年以上前)

チャールズさま
コメントいただきありがとうございます。ユーザ様の意見、大変参考になります。
1ランク落としたDSPモデルも検討しましたが、せっかくですのでこの際、5.1chモデルにしようと思います。新車と同時なので、とりあえずノーマルで購入してみて、予算の都合がつき次第、少しずつスピーカーをアドオンしてグレードアップを楽しもうと思います。

いろいろ調べていると、アゼストのナビ機能は、パナソニックやカロッツェリアに比べると、多少は劣っているような口コミが目立ちますが、店頭で触ってみた結果といただいた情報から、本モデルに決めようと思います。(ナビ機能も使えるレベルでの、細かい比較かな?と推測しています)

どうもありがとうございました。

書込番号:4572939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX850HD

スレ主 ya:suさん
クチコミ投稿数:5件

このカーナビを使って一月以上経ちますが、最近、操作音が気になり何とか消せないものかと悩んでいます。
操作上では出来ないと思いますが、内部をちょこっといじるだけで消すことは出来ないものでしょうか?
お教え頂けたらすごく感謝です。よろしくお願いします。

書込番号:4572020

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MAX850HD」のクチコミ掲示板に
MAX850HDを新規書き込みMAX850HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX850HD
クラリオン

MAX850HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月中旬

MAX850HDをお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る