MAX750HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥220,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX750HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX750HDの価格比較
  • MAX750HDのスペック・仕様
  • MAX750HDのレビュー
  • MAX750HDのクチコミ
  • MAX750HDの画像・動画
  • MAX750HDのピックアップリスト
  • MAX750HDのオークション

MAX750HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月下旬

  • MAX750HDの価格比較
  • MAX750HDのスペック・仕様
  • MAX750HDのレビュー
  • MAX750HDのクチコミ
  • MAX750HDの画像・動画
  • MAX750HDのピックアップリスト
  • MAX750HDのオークション

MAX750HD のクチコミ掲示板

(127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX750HD」のクチコミ掲示板に
MAX750HDを新規書き込みMAX750HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

DSPの性能に関して

2006/01/25 23:01(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX750HD

クチコミ投稿数:5件

MAX750HDを購入しようと思っているのですが、一番の決め手になったのが、DSPが搭載されていることです。色々と他機種も見てみましたが、残響感を出せるようなDSPが搭載されているのはMAX750HDだけのように思えました。

実際にMAX750HDを使用されている方にお聞きしたいのですが、この機種のDSPの性能はいかがでしょうか?私は、Hallやスタジアムなどをよく使いますが、残響音などは結構強めにかかるのでしょうか?

また、他機種をお持ちの方(が、この機種の書き込みを見るかどうかは微妙ですが)のお持ちの機種のDSPの性能や、他機種にもDSPの機能はあるなどの情報をいただければと思います。

色々なカーショップに行ってみましたが、展示品がなく、質問させていただきました。

書込番号:4766061

ナイスクチコミ!0


返信する
AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件 MAX750HDのオーナーMAX750HDの満足度4

2006/01/27 15:29(1年以上前)

最近のDSPはデジタルサラウンドプロセッサーではなくデジタルシグナルプロセッサーですからなかなか残響音を残せる機能は少なくなってきてますね。
750HDのDSPはそれぞれエフェクト調整も出来ますので残響音というか音の響き方を好みに応じてある程度調整できるようになってますよ。

書込番号:4770331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2006/01/27 17:38(1年以上前)

AVーLINKさんお返事ありがとうございます。

デジタルサラウンドプロセッサと呼ばれるものは、確かに少なくなってきましたね。SFCのように、ちょっと違う名前でわかりやすくしているものもありますが・・・。
5.1chが主流の昨今は、サラウンドではなく、シグナルの方が多くなってきているということでしょうか。。。

響きを変えられるということは、残響音も色々と変えられるという事ですね。私は、殆ど残響音が残るようなエフェクトしか使用しませんので、先のような質問をした次第です
5.1chは車では必要ないので、音楽だけちょっと細工できればと思っていました。

書込番号:4770559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/02/11 09:34(1年以上前)

ちょっと遅いかもしれませんが私もこの機種を
最近取り付けましたので感想を述べさせていただきます。

結果から言うと残響音はなかなか良い具合に
かかりますよ。自分では予想以上の効果でした。
自分も5.1chは必要ないとの前提で本機種を購入しました。

非常に満足しています。
オススメです。

書込番号:4811521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/26 17:15(1年以上前)

自分は一つ前の機種で740HDを使用してます。
たぶんDSPの機能は750と同じだと思っていたのですが、750の残響音は皆さん納得のいくレベルなんでしょうか?
DSP設定の中でスタジアム・ホール・クラブ・チャーチ・リスニングルーム(5種類)があり、それぞれレベル調整ができると思いますが740の場合スタジアムとホールについては、ボーカル域の響きが全く無いのにコーラス部分や楽器などの一部はかなり響いていて聞いていて不快感がします。(クラブ等他の設定はいい感じなのですが・・・)
感覚的には高音域(高周波数帯域)のみが響きまくっている感じです。
なので、曲によって残響音の感じが全然ちがうんです。HDDが不良なのかと思いCDで聞いても同様だった。
メーカーに問い合わせたら、スタジアムとホールは響きが強い為、聞き取りにくいだけなのでは?との回答でした。
その後たまたま知り合いが同じ740付けてるのを知り聴かせてもらったけど、同じ状態!で更にカー用品店に行き話をした所、740付けてる店員がいたので試聴させてもらったが・・・やっぱり同じ状態!
あー750がどんな感じなのか一度試聴してみたい。
ダラダラと長〜い文になっていまいました。 スミマセン !!

書込番号:5480268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/26 22:45(1年以上前)

>へんなおじさん

こんばんは
DSPでの音にこだわっている様ですね
オススメはデッドニングすれば格段によくなりますよ
ドアの制振や音漏れを抑えることにより
低音の響きに差が出ます。
ですから高音域だけが目立たず低音も活きてきます

お試しを

書込番号:5481351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/27 13:19(1年以上前)

ちゅうやさん、お返事ありがとうございます。

ただちょっと意味合いが違うんです。
すでにデッドニング済みで、ウーハーも積んでます。
言いたかったのは、740のDSPで処理された響きがおかしいのかな?と・・・
響きのレベル調整をしてもボーカルの音に何の変化もないし。
(だから音楽ではないラジオ番組などは本当に何の変化も無くDSP処理されてないノーマル状態のように聴こえる)
「ホール・スタジアム」以外の設定ではしっかりと調整によって変化するんですよ!ですから750は「ホール・スタジアム」でもいい感じなのかなぁ〜と思いまして。

書込番号:5482991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/27 20:06(1年以上前)

>へんなおじさん

こんばんは

もう済んでいましたか〜それはそれは失礼しました。

音の感覚はあくまで、聞く人の主観ですから。
他の人に聞いても違うニュアンスで返って来ること多いですよね。
でも750ではなくて760に行かないところは、なにか理由でも
あるんですか?私のは960ですけどマニア過ぎて逆に設定しなく
なっちゃいました。ただ5.1chは良い感じですけどね。

書込番号:5483767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MAX750HDの購入にあたって

2006/01/20 10:15(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX750HD

スレ主 simesavaさん
クチコミ投稿数:4件

現在MAX750HDの購入にあたって、次のモデルが気なるんですが買ってすぐニューモデルがでてしまうような可能性は予想されるでしょうか?また、多くの変更は予想されますか?詳しい方、教えてください。

書込番号:4750018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/01/20 10:51(1年以上前)

ナビ各社は例年なら5月の連休明けあたりに自社主力製品の新製品発表、6月くらいに発売というパターンが多いので次もそのあたりじゃないの?
次回はやはり地上デジ放送、ワンセグなどの対応が目玉になるような気がします。

書込番号:4750074

ナイスクチコミ!0


スレ主 simesavaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/20 14:29(1年以上前)

ありがとうございます。もう少し古いナビで我慢してみます。また、地上デジタルに対応するということは画面事態も良いものと変わると思われますか?

書込番号:4750451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/01/20 16:31(1年以上前)

ワンセグだと映像・音声のビットレートは約312kbps、画面サイズはQVGAサイズの320×240、または320×180ピクセルという規格だそうですからVGAにする必要もないでしょうし、放送自体も本放送が始まったときにワンセグとハイビジョンで同じ番組を流すかどうかもわかりませんからね。
本体価格を抑える意味ではワンセグに対応で表示パネルは従来の製品と同じもありかとは思いますが。
しばらくは様子見ですね。

書込番号:4750694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アトラック3は…。

2006/01/11 12:13(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX750HD

スレ主 co-kazuさん
クチコミ投稿数:50件

こんにちは。
CDの再生と録音についての質問なのですが、アトラック3で焼いたCDは再生と録音が出来るのでしょうか?
MP3は対応しているみたいなのですが…。

書込番号:4725210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボーナス商戦

2005/11/19 23:46(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX750HD

スレ主 上 昇さん
クチコミ投稿数:2件

MAX750HD ですが、148000円(工賃別)で今週までかも?店員に薦められたのですが、お得感あると思いますか?

書込番号:4591362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件

2005/11/20 21:11(1年以上前)


普通、買い得と思うかどうかは結局は貴方自身の価値観によるので、そもそも他人に判断を仰ぐような話ではないと思いますが。

貴方がその価格でも「買う価値がある」と思うなら、購入すればよいのでは?


書込番号:4593648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

燃費計測について

2005/11/16 11:27(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX750HD

クチコミ投稿数:2件

初めて書込みします。
750HDは燃費計測出来るのでしょうか?
説明書では探せなかったのですが、画面右下になんとなく
それっぽい「odd」なる表示を見つけたものですから。

お分かりの方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:4582799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/11/17 09:02(1年以上前)

>750HDは燃費計測出来るのでしょうか?
ナビは車速信号やGPS情報から移動距離を算出することは可能ですが、ガソリン消費量に関する情報を取得することが出来ませんので、不可能です。

>それっぽい「odd」なる表示を見つけたものですから。
オドメーター(積算距離計)では?

書込番号:4584754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/19 10:40(1年以上前)

早速の御回答ありがとうございました。
当方、このような事に疎いので教えていただけると助かります。

いろいろな書込みを見ていたらMOPのナビは燃費計測
出来るみたいで良いなと思っていたら、
最近画面下にavr、spd、max、odoという表示を見つけて
ひょっとしたら750HDも出来るのではと思ってしまった訳です。

距離計だったんですね、お恥かしい。

書込番号:4589443

ナイスクチコミ!0


ibchanさん
クチコミ投稿数:16件

2006/02/14 09:45(1年以上前)

この機種を使っていますが、その様な機能はないと思います。VICSが始まった頃にカロ(CDチェンジャータイプ)を使っていましたが、その機種には燃費計算する機能が付いていました。ただ、給油の度に給油量を手登録する必要がありましたよ。ガソリン代を乗車人数でハンディを付けて割ったりする事やオプションでゲームソフトもありました。今、そのような機種すらないと思いますよ。もしかしたらカロの機種に機能として残っているかも知れませんが未確認です。

書込番号:4820903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリスティックについて

2005/10/23 21:41(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX750HD

スレ主 teenzoonさん
クチコミ投稿数:4件

MAX750HDを購入しました。メモリスティックついて質問です。説明書に「メモリスティックPro等のメモリスティックと互換のない記録メディアは使用不可」と書かれていたのですが、実際にNGなんでしょうか?私はSONY製PCやPSPを所持してるので、メモリスティックProのDuo、1GBを購入予定なのですが、MAX750HDでPro製がNGだと意味がないので・・・。どなたか、メモリスティックProでMP3を聴いてるヨ〜って方、おられますか?

書込番号:4524810

ナイスクチコミ!0


返信する
S.katoさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/25 21:02(1年以上前)

SanDiskのメモリースティックPROは認識されませんでした。
やっぱりPROには対応していないようです。

書込番号:4529136

ナイスクチコミ!0


スレ主 teenzoonさん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/26 00:30(1年以上前)

S.katoさん、ご返信有難うございます。そうですか〜、やはりProはNGですか・・・残念です。

書込番号:4529856

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MAX750HD」のクチコミ掲示板に
MAX750HDを新規書き込みMAX750HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX750HD
クラリオン

MAX750HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月下旬

MAX750HDをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る