このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 8 | 6 | 2015年1月27日 18:36 | |
| 1 | 1 | 2011年3月11日 01:00 | 
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
先日、中古車を買ったところ、クラリオンのこの機種が付いてました。
音楽SDカードで聞けることが分かり、早速SDカードを買い音楽を入れてナビに挿しましたが、エラーでSDカードを受け付けてくれませんでした。
取扱説明書を見ても対応する規格や容量が明記しておらず、どのSDカードを買えば良いのか分からない状態です。
ちなみにSDHCの32GBがエラーで受け付けてくれませんでした。
皆様ご教授お願い致します。
書込番号:18385102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2006年なら2GのSDカードかな。SDHC・SDXCは非対応のはず。
書込番号:18385135
3点
SDHCには対応していないようですね。
本機は2006年モデル。
2006年というと、SDHC規格制定年でもあるので、非対応も致し方がないでしょう。
2GBまでのSDカードを用意しましょう。
また、取扱説明書もないでしょうから、こちらからダウンロードして下さい。(PDFです)
→ http://www.clarion.com/jp/ja/pdf/MAX960HD_Manual.pdf
書込番号:18385184
1点
G4 800MHzさん、yanagiken2さんご教授ありがとうございます。
SDカードなら何でもいいとはいかないんですね。
早速対応するSDカードを購入したいとおもいます。
有難うございましたm(_ _)m
書込番号:18386495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SDは初代SD規格なので、2GBまでの対応です。SDHCでは対応しませんので、SDを買うことになります。
本機はメモリースティックPROが対応しています(説明書p.421参照)ので、
SDを買うよりはメモリースティックPROの方が良いと思います。
PROは32GBまで使えますよ。
書込番号:18409367
2点
kenzo_12さん、ありがとうございます。
メモリスティックだと32Gまで使えるとは驚きました。
休みの日にメモリスティック購入しに行こうと思います。
ありがとうございます!
書込番号:18411101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いえいえ。
メモリースティックは現在「メモリースティックPRO デュオ」と呼ばれる小さいタイプが一般的です。
本機で使用する「メモリースティック」は、多分販売していないと思います。
本機で使用する場合は、「メモリースティックPRO デュオ」と同時に
「“メモリースティック デュオ”アダプター」も購入してくださいね〜。
http://www.sony.jp/memorystick/products/MSAC-M2/
書込番号:18412597
1点
4年過ぎると部品はもう作らないそうで補修部品が有りませんとクラリオンから連絡が来ました、
8年間は部品の供給をするべきではないでしょうか又5年が過ぎるとナビソフトの地図が更新できません捨てるのは客の勝手でメーカーが捨てるように仕向けるのは可笑しい。
0点
多分、他社も似たようなものでしょう。
車に取り付けるとは言っても、パソコンや携帯電話のお仲間と考えた方が良い家電品です。
毎年モデルチェンジするのが普通ですから、5年もすれば時代遅れ感がかなり出そうです。
地図更新で何万も払う位ならカーナビごと買い換えるか、カーナビとは無関係に車ごと買い換えてしまう人も少なくないでしょう。
書込番号:12770614
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





