MAX960HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥260,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX960HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX960HDの価格比較
  • MAX960HDのスペック・仕様
  • MAX960HDのレビュー
  • MAX960HDのクチコミ
  • MAX960HDの画像・動画
  • MAX960HDのピックアップリスト
  • MAX960HDのオークション

MAX960HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月上旬

  • MAX960HDの価格比較
  • MAX960HDのスペック・仕様
  • MAX960HDのレビュー
  • MAX960HDのクチコミ
  • MAX960HDの画像・動画
  • MAX960HDのピックアップリスト
  • MAX960HDのオークション

MAX960HD のクチコミ掲示板

(324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX960HD」のクチコミ掲示板に
MAX960HDを新規書き込みMAX960HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

他メーカーの地デジチューナーの接続

2007/02/14 20:08(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX960HD

クチコミ投稿数:29件

DTX760以外の地デジチューナーを、この機種に接続して使っている方はおられませんでしょうか。
AV-NAVI用VTRケーブル CCA-657-500 にて接続できると思いますがいかがでしょうか。
他メーカーの地デジチューナー接続での、使い勝手等のご経験がありましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:6002018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件 MAX960HDのオーナーMAX960HDの満足度5

2007/02/14 23:34(1年以上前)

>slk kompressorさん

こんばんは

当方DTX760を使用していますが
コンポーネント映像ケーブルを使用せずに
通常のビデオ入力を使っています。
ほとんどのデジタルチューナーはビデオ出力を持っているので

>AV-NAVI用VTRケーブル CCA-657-500

これを使用すればVTR入力でデジタルチューナーの映像が見れます
1入力しか無いのでゲーム切替機等を付けると、入力が選択出来ます
よ。 

書込番号:6003223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビの案内開始するまでの時間について

2007/02/05 23:15(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX960HD

クチコミ投稿数:47件

年末にこの機種を取り付けてから、1ヶ月がたちましたが、検索の操作性や、ナビゲーション、音、AV機能そのものについては、満足していますが、1点、気になる点があり、この場で質問させて頂きます。

デパートなどの大型立体駐車場などに止めて、出る際に、次の目的地をセットしても、ナビがルートをひいて「案内を開始します」と言うまで、幹線道路にでるまで案内しないことが多いような気がします。駐車場を出るときに、左右どちらに曲がるべきか、ほとんど、ナビされずに、ナビの地図をみて、自分で判断して、その後も目的地の方向だけをたよりに、適当に進んで、国道や県道レベルの大きな道路にでると、案内を開始しますと言いますが、これは、普通の現象でしょうか?
なにか設定で、対応できるものなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば、ご教授いただけませんでしょうか。

書込番号:5967149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/02/06 11:22(1年以上前)

> これは、普通の現象でしょうか?
普通の現象です。
機種によっても若干の差はありますが、一般的には細街路での音声ガイドはされません。

書込番号:5968609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件 MAX960HDのオーナーMAX960HDの満足度5

2007/02/09 00:41(1年以上前)

>2児のpapaさん

こんばんは

ナビの案内開始ですが
目的地設定をして検索した後の地図を見てください
細い路地を走行しているときや、立体駐車場等は
案内ルートが出ていません。
ルート案内表示の色が替わっている所から
音声案内が始まると思います。

これはどうしようも無いでしょうね。

書込番号:5978566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/02/10 15:17(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

やはり、これが普通なのですね。

あたりまえかもしれませんが、
目的地を設定して、いきなり出発する前に、地図で方向ぐらいは確認しておくのがよさそうですね。

故障ではなさそうなので、安心しました。

書込番号:5983870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

バックカメラについて

2007/01/28 00:44(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX960HD

クチコミ投稿数:13件

初めまして。
先日、クラリオンのバックカメラ「CC-2011A」を購入し
イエローハットにて取り付けをしていただいたのですが
モニターに、黄色い線が出ていないのです。
自分の車が進む方向の線です。

そういうのはナビの設定で出来るものでしょうか?
それとも、純正のディーラー品でないと出来ないのでしょうか?

ナビは、MAX960HDを使用しております。
ナビの取り付けはイエローハットにて取り付けました。

ご教授お願いいたします。

書込番号:5931091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2007/01/28 00:49(1年以上前)

すいません。
説明書に書いてありました。。

失礼致しました。。

書込番号:5931110

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使い勝手について

2007/01/16 00:58(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX960HD

スレ主 dekaizouさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
現在、5年前に購入したHDDカロナビを使用しています。
買い替えを検討中なのですが、カロナビとの細かい使い勝手の違いについて教えてください。
@レーン表示と方面看板案内表示は誘導中の案内する交差点でのみ表示されるのでしょうか。誘導中でなくても通過する交差点のレーンと方面看板案内の表示はしないのでしょうか。
Aオーディオを聞いてる途中で誘導音声案内が入った場合、オーディオをミュートすることなく音声案内することは可能でしょうか。
B軌跡の表示ですが、設定で非表示または軌跡の消去にしないと消えないのでしょうか。電源をOFF(エンジンを停止)毎に自動で消去されないのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:5887120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件 MAX960HDのオーナーMAX960HDの満足度5

2007/01/17 23:10(1年以上前)

>dekaizouさん

こんばんは

@もちろん案内中(誘導中)しか交差点表示はしません。
A案内中の音声はOFF設定は出来ますが全てではありません
音声のみの音量を下げることは出来ますが、オーディオのボリ
ュームは下がってしまいます。
B軌跡は保存をしないと、消去されます。表示/非表示はその
次の設定です。

書込番号:5894018

ナイスクチコミ!0


スレ主 dekaizouさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/18 20:22(1年以上前)

ちゅうやさん
ありがとうございます。参考になりました。

クラリオンの地図の絵が一番自分好みなので第一候補なのですが、
カロの様にかゆい所に手が届くような細かい設定変更ができないことが悩み所です。
もうちょっと悩んでみます。

書込番号:5896715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バックで爆走・・・

2006/12/31 22:03(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX960HD

はじめまして。はじめて書き込みします。

12月28日、我が家に新車が到着。クルマはともかく、今回ヨメの希望で初めてカーナビをつけることになり、このカーナビをメーカーオプションでつけました。

ところが・・・いざカーナビを見てみると、矢印が真後ろを向いています(汗)。バックして走行していると認識しているようです。この状態でナビ機能を使うと、現在位置から後ろに進むように指示が出るので、あっという間にルートから外れてしまいます。

ナビ設定で自車位置調整という項目があったので、矢印を反対側に向ければいいのかと思いましたが、矢印は前を向くものの、結局ナビ上の矢印はバックし始め(実際の進行方向と反対に進む)、しばらくしてGPSでひろって実際の位置に戻る・・・という動きを繰り返します。


カーナビのことは詳しくないのですが、要はGPSには問題なく、車の進行とナビの感知する進行方向が逆のようです。これは一人で治せるものなのでしょうか・・・来週ドライブに行く予定なのです。ご意見お待ちしています。よろしくお願いします。

書込番号:5826369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2006/12/31 22:19(1年以上前)

バック信号が違うのでは?
信号線を確認してください。
バックギアにしたときに+12Vで、通常は0Vです。

書込番号:5826427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件 MAX960HDのオーナーMAX960HDの満足度5

2006/12/31 22:36(1年以上前)

>ウイルスショックさん

こんばんは

まずはご自身で確認出来る方法ですが
各センサーの接続状況を確認してください。
設定/情報→各種設定→ナビ設定→その他→次項
ここで接続の状態が見られます。

たぶん、この症状だとバックセンサーの接続に問題があると
思います。通常シフト位置をリバースにするとバックセンサーが
ONになります。リバースで無いのにONになっていれば問題有り
です。そうとすれば、キチンと取り付けられてないと思います。
通常はバックランプ配線にエレクトロタップ等で共付けします。
どこの位置に取り付けたかはディーラーに聞かないと判り
ませんが、たぶんこれが問題だと思います。
取り付け位置が判らない限り、ご自分で修復は難しいです。

確認してみてください。

書込番号:5826482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/01 23:21(1年以上前)

>IR92さん
>ちゅうやさん

コメントありがとうございました。確かに設定を開けると、リバースの項目がどうやってもチェックが入りません。年始の休み明けにディーラーに相談します。

ありがとうございました。

書込番号:5829542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

MAX960HD対応リモコンRCB-165-540について

2006/12/31 20:26(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX960HD

スレ主 tommy01さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、tommy01と申します。
2週間ほど前にMAX960HDの対応しているリモコン(RBC-165-540)を
購入したのですがリモコンのサイドボタン(ソース、ボリューム、送りボタン)等が効かず、ナビ機能のみを動かす事が出来ます。
始め、リモコン側の初期不良と思い、購入先に返品して新しいものと交換して頂きましたがやはり使用出来ません。 この様な同じ自称をお持ちの方もしくは原因がお分かりになる方、知恵をお借りしたいです。 宜しくお願い致します。

書込番号:5826015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件 MAX960HDのオーナーMAX960HDの満足度5

2006/12/31 22:07(1年以上前)

>tommy01さん

こんばんは

>2週間ほど前にMAX960HDの対応しているリモコン(RBC-165-540)を
>購入したのですがリモコンのサイドボタン(ソース、ボリューム、
>送りボタン)等が効かず

お答えします。私も初めハマりました。

2ZONEがONになっているとAV関係(ナビ以外)の操作
がリモコンで出来ません。これをクリアするには
2ZONEをOFFにするか、2ZONEにすることが必須ならば
2ZONE対応リモコン(RBC-177-500)を購入するしかありません。


書込番号:5826382

ナイスクチコミ!1


スレ主 tommy01さん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/31 22:43(1年以上前)

ちゅうやさん
tommy01です。有難う御座います。明日の朝にでも状況の
確認をしてみます。 救世主です!! 感謝します。m(_ _)m。

書込番号:5826512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件 MAX960HDのオーナーMAX960HDの満足度5

2006/12/31 23:19(1年以上前)

>tommy01さん

こんなのは、使ってる人しか判らないですよね
ご確認ください。

書込番号:5826637

ナイスクチコミ!0


スレ主 tommy01さん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/01 11:21(1年以上前)

ちゅうやさん
やはり、言われました通り!!
2ZONEを解除したら出来ました(^0^)/
今後もわからない事がありましたら掲示版に乗せますので
その際は、宜しくお願い致します。
2007年早々に良い事があり期待が出来る年になりそうです!!

書込番号:5827698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件 MAX960HDのオーナーMAX960HDの満足度5

2007/01/01 11:37(1年以上前)

>tommy01さん

こんにちは

めでたしめでたしですね

他にご質問あれば遠慮無く(私が答えるとは限りませんけど..)
では

書込番号:5827724

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAX960HD」のクチコミ掲示板に
MAX960HDを新規書き込みMAX960HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX960HD
クラリオン

MAX960HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月上旬

MAX960HDをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る