MAX860HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥245,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX860HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX860HDの価格比較
  • MAX860HDのスペック・仕様
  • MAX860HDのレビュー
  • MAX860HDのクチコミ
  • MAX860HDの画像・動画
  • MAX860HDのピックアップリスト
  • MAX860HDのオークション

MAX860HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月上旬

  • MAX860HDの価格比較
  • MAX860HDのスペック・仕様
  • MAX860HDのレビュー
  • MAX860HDのクチコミ
  • MAX860HDの画像・動画
  • MAX860HDのピックアップリスト
  • MAX860HDのオークション

MAX860HD のクチコミ掲示板

(892件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX860HD」のクチコミ掲示板に
MAX860HDを新規書き込みMAX860HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ipodの適合について

2010/10/14 20:47(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX860HD

クチコミ投稿数:1件

max860hdに専用の接続コードをつけてipodと連動させていますが
ipodは4世代のものしかすべて使えません。

ipodの5世代の1.0バージョンであれば使えるようですが今はもう手にはいりません。

新しいipod(クラシック)はナビと連動して画面上でつかえるのでしょうか??

ご教授願います。

書込番号:12060056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > クラリオン > MAX860HD

クチコミ投稿数:20件

以前もっていたCDアルバムをパソコンのほうにmp3形式でいれていたのですが、そのアルバムをナビのHDDに録音したいと考え、MP3Decoというソフトを使用してWAV形式に変換してCD−Rにライティングしてナビに入れてみたところ、音楽CDと認識してくれたようでHDDに音楽はうつせたのですがメモリースティックを使用してアルバムタイトル等を入れようとしたのですができません。
なにかいい方法等をご存知のかたいらっしゃいませんか?

書込番号:11105158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/18 20:24(1年以上前)

>WAV形式に変換してCD−Rにライティングして

それが出来ない理由は、ご自身で作成したCDなので
曲情報がCDDBに無い事です。MP3のタグ情報は
CDに焼いた場合に無効になります

このCDの曲情報を、再度CDDBにアップロードして
その情報からメモステにHDDナビマスターでCD情報を
落とし込んでください

書込番号:11105241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/03/18 20:37(1年以上前)

ちゅうやさん
ありがとうございます。
なんとなく理由がわかりました。
今もいろいろためしているのですが
>このCDの曲情報を、再度CDDBにアップロードして
その情報からメモステにHDDナビマスターでCD情報を
落とし込んでください
というのは具体的にどのようにしたらよいのか教えていただけますか。
素人ですみません。
さきほどきづいたのですがWAV形式に変換した曲の拡張子部分を.cdaにしてライティングしたところそのデータだけはCDDBにより検索できました。
すでに10枚以上のアルバムを読み込ませているため再度拡張子を書き換えたCD−Rを作製するのはもったいないので教えていただけますか?

書込番号:11105294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/03/18 20:46(1年以上前)

ちゅうやさん
たびたび申し訳ありません。
さきほどHDDナビマスターVer.4.0をHDDナビマスターVer.4.1にして検索したところ探せました。
お手数おかけしてもうしわけありませんでした。

書込番号:11105330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX860HD

クチコミ投稿数:11件

皆さんこんにちは。
購入した中古車にこのナビが付いていましたが一日目から気になることがあります。
ナビのみ動作中は問題ないようですがラジオやCDで音楽を聴いていたりTV視聴中に、一瞬電源が落ちたかのようにナビ画面やTV画面がが消えて画面が暗くなり、CDの音も止まります。30分から1時間に1回くらいの感じで発生します。
1秒ぐらいで復帰して何事もなかったかのように、またCD再生をはじめたりしますがどこか故障しているのでしょうか?
もしくは、何かの設定が間違っているのでしょうか。
中古車店は地デジとアナログTVの切り替え時に失敗すると少し止まると言っていましたがCDもなので違う感じがします。
ちなみに地デジチューナーやバックモニターも付いており、車自体はエンジンチューンが施されていて、電圧安定用コンデンサー(pivot製?)やいわゆるホットイナズマの様なものやECU書き換えがされています。車高調も入っているので乗り心地は若干固いですが、衝撃を受けた時に発生している感じではないようです。
若干の知識はありますが、チューニングパーツやナビは初めてなのでわかりません。
何となく一瞬電源が落ちているのではないかと思うのですが、どなたかお詳しい方原因や対策など教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8677381

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/23 13:27(1年以上前)

購入店に修理して貰って下さい。

書込番号:8679177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/11/24 09:40(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
やっぱり故障なんでしょうかね・・・。

書込番号:8683130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2009/12/09 23:15(1年以上前)

今さらなんですが。
私の場合、MAX8750を使っているのですが、同じような現象が
起きます。
まあ、いいか。と放っているのですが、気になってはいます。

差し支えなければ、対処方法もしくは、修理後の様子などを
教えていただけないでしょうか?

書込番号:10606056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/12/13 19:38(1年以上前)

かなり以前の投稿にかかわらず返信ありがとうございます。
実はその後の点検で直りました。

私の場合はオプションの地デジユニットが付いていたのですが、助手席のシートの下で本体と地デジユニットをつないでいるケーブルが抜けかけていました。
車の動きに合わせてたまに抜けたりしてその都度本体がリセットがかかる状態だったようです。
参考になるでしょうか。

書込番号:10625888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX860HD

クチコミ投稿数:3件

現在MAX740HDを付けているのですがMAX860HDに取替をしようと検討中です。
そこで質問ですが、今使っているビーコンやGPSアンテナなどはそのまま使用出来ますでしょうか?
詳しい方アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:8439977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/10/01 18:12(1年以上前)

>今使っているビーコンやGPSアンテナなどはそのまま使用出来ますでしょうか?
可能です。
http://www.inquiry.clarion.co.jp/inquiry/goods/faq/detailfaq.aspx?Seed=YK06003074

あと、ラジオアンテナを接続するために変換コードが必要となりますので、ちゃんと付属しているものを探してください。

ちなみに、アナログTVアンテナも変換ケーブル使用することで流用可能です。
http://www.clarion.com/jp/ja/products/2007/navigation/accessories/antenna/CCA-676-500/jp-ja-product-pf_1172371432808.html

書込番号:8440326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/10/01 20:00(1年以上前)

判りやすい回答ありがとうございます。
これで配線等の引き込みが省略出来るので購入を前向きに考えて見ます。

書込番号:8440785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オーディオの複数設定について

2007/12/25 15:07(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX860HD

スレ主 とげつさん
クチコミ投稿数:12件

はじめまして、こんにちは。
オーディオの設定について、質問させてください。

ミュージックキャッチャーとiPodの音質に差があるので、
それぞれのオーディオ設定を保存したいのですが、
複数のオーディオの設定を保持することは可能なのでしょうか?

複数ユーザを作成し、「ユーザに保存」でオーディオ設定を保存後、
ユーザを切り替えてもオーディオ設定は切り替わりませんでした。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7160932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/25 15:34(1年以上前)

とげつさん

こんにちは

>複数ユーザを作成し、「ユーザに保存」でオーディオ設定を保存後、
>ユーザを切り替えてもオーディオ設定は切り替わりませんでした。

その通り、変わりません
ソース毎に設定を決める事が出来ないので、ちょっと残念です。
音源が5.1chや2chの割り振りは出来るのですが

iPodの再生はアナログなので、ミュージックキャッチャーのデジタル音とは
異なりますね。どちらに重点を置いて設定をするしかないです。

私はiPod自体あまりいい音じゃないと思っているので、おまけ程度と聞いています

書込番号:7161018

ナイスクチコミ!0


スレ主 とげつさん
クチコミ投稿数:12件

2007/12/25 19:45(1年以上前)

ちゅうやさん

早速のご回答ありがとうございます。

やはり、そうですか。
現在は、双方の中間となる設定にしてあるのですが、
どちらを聴くにも中途半端で困っておりました。

どちらかを中心に設定を考え直してみます。
ありがとうございました!

書込番号:7161902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DTX760の受信状況について

2007/11/25 23:12(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX860HD

クチコミ投稿数:1件

MAX860HDにDTX760を買って取り付けたのですが、地デジの受信状況が悪くすぐにアナログに切り替わります。京都市内ですが、普通なんでしょうか?
1.アナログの受信状況もMAX860本体に取り付いていた時より悪くなったような感じです。他の人はどうでしょう?
2.アナログに切り替わるとワイド画面にならないのは何故?MAX860本体にアンテナが付いていた時は画面の切換が出来たのですが、設定が出来なくなっている?
3.地デジのアンテナを外付けのロッドアンテナを追加して4CHにしようと思っていますがコネクタの形状が四角いタイプなので純正しかつかないのかな?他に方法はありますか?出来ればブースター付きのアンテナを使用したいのですが、つける方法がありましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:7030008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAX860HD」のクチコミ掲示板に
MAX860HDを新規書き込みMAX860HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX860HD
クラリオン

MAX860HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月上旬

MAX860HDをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る