MAX860HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥245,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX860HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX860HDの価格比較
  • MAX860HDのスペック・仕様
  • MAX860HDのレビュー
  • MAX860HDのクチコミ
  • MAX860HDの画像・動画
  • MAX860HDのピックアップリスト
  • MAX860HDのオークション

MAX860HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月上旬

  • MAX860HDの価格比較
  • MAX860HDのスペック・仕様
  • MAX860HDのレビュー
  • MAX860HDのクチコミ
  • MAX860HDの画像・動画
  • MAX860HDのピックアップリスト
  • MAX860HDのオークション

MAX860HD のクチコミ掲示板

(892件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX860HD」のクチコミ掲示板に
MAX860HDを新規書き込みMAX860HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地デジのアンテナ

2006/12/03 11:11(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX860HD

スレ主 shox2さん
クチコミ投稿数:82件

オプション設定されている地デジチューナー:DTX760には、アンテナは付属しているのでしょうか?
付属の場合、どのような形状か?、おわかりになる方がいましたらレスをお願い致します。
形状とは…、ガラスに貼るフィルムでも、フロントかリヤか?教えていただけると有り難いです。

書込番号:5708661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/03 11:46(1年以上前)

>shox2さん

こんにちは

DTX760の専用アンテナが付いています
但し、このチューナはアナログデジタルのハイブリッド
チューナーになっているので、MAX860HDに付属していた
アンテナもこのチューナーに繋ぎ換える必要があります
専用アンテナの貼り付け位置ですが
フロント窓の上には通常のアンテナを貼り付けていると思いますが
フロントの両サイドに貼り付けるような感じになります。
通常のアナログアンテナに比べるとかなり小さい形状なので
違和感はありませんよ。
感度に満足出来ない場合は、別売りで外付けの専用アンテナ
(これもアナログアンテナより小さい形状)があるので
それを増設すれば良いと思います。
デジタルのアンテナを入力する系統は4CHあります。
通常の専用アンテナで2CH、増設すると2CHと合計4CH
になります。

書込番号:5708773

ナイスクチコミ!0


スレ主 shox2さん
クチコミ投稿数:82件

2006/12/03 13:33(1年以上前)

>ちゅうやさん


返信ありがとうございます。
私は、ナビも含めて購入前なのですが、安心できました。


せっかくのハイブリッドチューナーですが、アナログを使用せず、デジタルのみで考えています。
フィルムアナログアンテナを付けず、デジタルのみにし、FM−VICSは車両のラジオアンテナを分配する予定です。

書込番号:5709111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/03 18:47(1年以上前)

>shox2さん

こんばんは

接続する本体はMAX860HDなんですよね?
FM−VICSのアンテナは元から通常のラジオのアンテナ
を使用しますよ。

アナログのフィルムアンテナをナビに付けてあっても
DTX760を取り付けるとナビ本体のチューナーは
利用出来ません。ご承知を
デジタルのみでお使いになるのなら、別売りの外部アンテナ
をお使いになった方が良いですね。感度が良くなります



書込番号:5710208

ナイスクチコミ!0


スレ主 shox2さん
クチコミ投稿数:82件

2006/12/03 19:16(1年以上前)

>ちゅうやさん

ご意見、ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

ナビ本体は860HDです。以前、使用していたナビはテレビアンテナにVICSアンテナが
組み込まれていたので、少々ビックリしました。クラリオンは別なんですね(^^ゞ

費用のこともありますので、最初、デジタルはフィルムアンテナで取付けます。
不具合があれば、4chを利用して外付けアンテナを増設します。
いろいろ、ありがとうございました。

書込番号:5710335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX860HD

初心者です。よろしくお願いします。

 8月に車に付いて我が家にやってきました。
今までカーナビやHDD音楽、TVは使用していましたが、DVDを見る段階になって苦戦しています。

1)市販のDVD映画は再生可能です。
2)DVD−RはSP(標準)でもLP(2倍)でも再生可能。
3:DVD−RWだとSPでもLPでもerrorと表示されます。(ファイナライズは確認しています)

 クラリオンに電話してみたら、「DVD−RWすべてが再生不可能というわけではありませんが、合うものと合わないものがあるので色々試して見て下さい・・・どこのメーカーならと特定して申し上げることはできかねます。」とのことでした。


今回はSONYのVを使用しています。

 近所に1枚ずつ販売しているところがなく、このまま何種類も試していたら車で再生できないDVD−RWが山積みになってしまいそうです。σ(^◇^;)

 もし、これは再生できたというDVDーRWのメーカー・品名を教えていただけたら、と思います。


追伸:できる範囲の過去の検索はしてみました。
見落としがありましたらすいません。






書込番号:5696514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/30 21:39(1年以上前)

未ファナライズ(追記可能状態で無い)か
書き込み速度を最低でじっくり焼くか、ですかね

書込番号:5697992

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2006/12/01 09:26(1年以上前)

DVD-Rで焼いたものと同じものを焼いて駄目なんでしょうか??
VRとかではないのですよね。
私は太陽誘電のRWで焼きましたがとりあえず見れてます。(書き込み速度は2倍速ですが…)

書込番号:5699811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件 MAX860HDのオーナーMAX860HDの満足度5

2006/12/03 00:39(1年以上前)

うちの860は、安い台湾メデイアのバルクRWでも読みますので、
メディア自体の対応力はかなり広いと思われます。

記録に使われてるのはDVDレコーダーですか?パソコンでしょうか?
うちでも、ソニーのPSXで焼いたものはたまに読めない事がありますので、記録するレコーダー側の相性もあるようです。パソコンで焼いたのは今のところ失敗はないですね。

書込番号:5707421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/03 22:11(1年以上前)

ありがとうございました。
返事遅くなってすいません。

ファイナライズは確認済みです。

 速度は低速(SP120分)でも、倍速(LP240分)でもダメでした。

 レコーダーはパソコンではなく、三菱製のビデオHDD&DVD一体型を使用しました。(DVR-HS315)
 他のメーカーのDVD−Rであれば低速でも倍速でも同じものが再生可能でした。

 たまたま相性が悪いものに当ったのでしょうか・・・

書込番号:5711254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/05 20:12(1年以上前)

>chocotipgadaleさん

こんばんは

確認なんですが
DVD−RWのメディアですが
CPRM対応のメディアではありませんか?
それだと再生出来ないみたいです。

書込番号:5718474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX860HD

スレ主 折れ猫さん
クチコミ投稿数:2件

質問させてください。
先日、ディーラーオプションでMAX860HD付きの車を購入しました。

題名のとおりですが、ナビ操作時の電子音と地デジのハイブリット切替時の電子音が、少々うっとおしいと感じております。

別々の操作だと思いますが、電子音を消すことはできますか?

ご存知の方がおられましたら、何卒よろしくお願いします。

書込番号:5696376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/30 21:06(1年以上前)

>折れ猫さん

こんばんは

電子音ですが
残念ですが、どちらも消せません
私もいろいろ頑張りましたが無理でした

書込番号:5697810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

このナビに取付けれるETCは?

2006/11/13 22:03(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX860HD

クチコミ投稿数:234件

皆さん、こんばんわ。
ナビはやっと購入出来たので、次はETCを購入しようと思っています。なるべく安く購入出来る機種や方法、お勧めの機種などあれば情報をお願いします。

書込番号:5634375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/13 22:53(1年以上前)

>ドラグナーさん

こんばんは

現行のナビならば
MOBE−400BまたはSがお勧めです
私は連動出来ない機種を使っていましたが
今はこの機種に変更しています。
今なら助成金制度が使えるので
普通に購入すると1万円程度ですが6000円を切って
購入出来ると思います。ショップによって送料が違って
来たりするので調べると良いと思います。
接続ケーブル(QCZ−6009)も4200円で購入
この2つで1万円ちょっとです。
完全に連動してナビの機能を満たしています。
電源も別途繋ぐ必要が無いので、非常にスッキリしています


書込番号:5634643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2006/11/21 17:21(1年以上前)

ちゅうやさん、返事が遅れまして申し訳ありませんでした。
 >MOBE−400BまたはS
ボーナスが出たら知り合いの車ショップに問い合わせてみます。やはり、ETCが有ると普通に現金で払うよりもお得なんですよね・・・?未だに使った事がないのでどうなのか分かっておりません・・・。

書込番号:5661642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/21 23:05(1年以上前)

>ドラグナーさん

こんばんは

>ETCが有ると普通に現金で払うよりもお得なんですよね・・・?

その通り!かなりお得です
通行する時間帯とかによって違いますが
半額になったりします。
ETCのホームページでいろいろ書いてあるので
見てください。

http://www.go-etc.jp/

です

書込番号:5663056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2006/12/06 17:49(1年以上前)

ちゅうやさん こんばんわ。
 >今なら助成金制度が使えるので普通に購入すると1万円程度ですが6000円を切って購入出来ると思います。
 
ちゅうやさんもその助成金制度を利用していますか?確かに6000円は安いですねー。しかし実際に購入するのと助成制度を使うのでは、どちらがお得なんでしょうか?

書込番号:5722126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/19 00:43(1年以上前)

>ドラグナーさん

こんばんは

カキコミ気が付かなくてすみません
返信遅くなりました
助成金を使ってETCを載せ替えました

でも残念な事にETCの助成金は締め切った様です
しかし首都高カード1周年記念特別価格でお目当ての
MOBE−400がリストに出ています。9800円です
マイレージのポイントも付いてくるので、お得ですね

ご検討を

書込番号:5777015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

TV&DVD映像が映らない

2006/11/03 20:02(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX860HD

スレ主 suitopoさん
クチコミ投稿数:2件

860HDをショップで取り付けTV映像が映ることを確認していました。
しかし、1週間経ち再びTV映像を見ようとしたら音声は問題なく出るのですが、映像が砂嵐がフリーズしてしまった状態になってしましました。。
どの局を選局しても同じ状態、またDVDの動作も同様の状態です。

ナビや音楽は正常に動作しています。

このような症状が出ている方はいますでしょうか?
何か対処法をご存知の方はいませんでしょうか?

書込番号:5599734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2006/11/03 20:08(1年以上前)

>>映像が映ることを確認していました

映像信号の断線が怪しいところですね。
座席下に本体を設置していませんか?
シートレールの近くにコードがありませんか?

書込番号:5599755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2006/11/03 20:21(1年以上前)

>>座席下に本体を設置していませんか?
>>シートレールの近くにコードがありませんか?

すみません、勘違いしました。
そんなとこに設置するはずがないですね。
無視してください。

書込番号:5599796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2006/11/03 21:09(1年以上前)

本体の故障でしょう。
保障期間内ですので、素直にショップへ。

書込番号:5599973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/04 00:14(1年以上前)

>suitopoさん

一度初期化してみてはいかがですか?
それとサイドブレーキの信号のチェックをしてみてください
たぶん故障だとは思いますが
一応確認してからでも判断は出来ると思うので

書込番号:5600760

ナイスクチコミ!0


スレ主 suitopoさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/04 09:22(1年以上前)

設定がおかしい訳では無さそうですね。
修理に出しに行こうと思います。
回答ありがとうございました。

書込番号:5601588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

自車位置精度について

2006/11/01 16:54(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX860HD

スレ主 smobi3939さん
クチコミ投稿数:26件

この機種の自車位置精度(マップマッチング?)はいかがでしょうか?他のメーカーに比べクチコミやWebで評価の低い記述が多いように見受けられます。(ここのクチコミでもカロの5倍以上と書かれていた方もいらっしゃいましたね)
SABで実機を触りましたが、ルート学習無し、シンプルすぎる交差点案内に目をつぶれば他の機能が非常に魅力的な機種なので、最終候補にしております。
当方サイバーナビ(AVIC−H99)からの乗り替えですが、最詳細地図画面内(サイバーは10mスケール)に実際の位置が収まっていれば許容レベルと考えます。
この機種は自車位置のマニュアル微調整が無く、センサーの学習のリセットのみのようです。
調整の度に初期化してしまうのも不便に思われます。

恐らくまだ学習中の方が多いと思われますが、実際に取り付けた方
の使用感、ご意見を頂ければ幸いです。


曖昧な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:5592837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/01 18:47(1年以上前)

>smobi3939さん

こんばんは

ナビの精度についての書き込みが過去にも有るのは
読まれていると思いますが、それこそ走行中に四六時中
モニタとにらめっこしている訳ではないので、誤差に
ついては、私はそんなに悪いとは思っていません。但し、
走行中に若干ですが位置が遅れている事があります。
しかしほとんどの場合、正確に表示されています。

これを言ったらキリがないネタだと思います。

この件について評判の悪い事も事実ですが、少なくても
取り付けている方からは、他の機能で、それ以上の評価
を受けている事も事実です。
精度があまりに悪いのはナビとして不適合とは思いますが
事実、そういう結果ならば、売れないorリコールでしょ
う。パナやカロには及ばないと思いますが、私は決して引
けを取っているとは思いません。

>この機種は自車位置のマニュアル微調整が無く、センサー
>の学習のリセットのみのようです。
>調整の度に初期化してしまうのも不便に思われます。

購入して5ヶ月ですが、自分のものぐさな性格もありますが
位置調整や初期化は一度もありません。

>恐らくまだ学習中の方が多いと思われますが、実際に取り
>付けた方の使用感、ご意見を頂ければ幸いです。

学習は上空に障害物がない道路で50km/hで5kmの
走行をするだけです。単純に言えば10分で終わっちゃい
ます。この学習で条件に合った道路に行って、一度初期化
して学習をし直せば良いでしょうね。私は近所の道路で
終わってしまいましたが。

単純な比較ならばはっきり区別はされますが、こういった
ケースの場合、助言をいただいている方の主観で意見がも
のすごく左右されると思います。

やはり最後はご自分の判断でお決めになるのが一番納得い
くと自分は思います。

書込番号:5593086

ナイスクチコミ!0


スレ主 smobi3939さん
クチコミ投稿数:26件

2006/11/01 22:19(1年以上前)

>ちゅうやさん

早速のご回答・ご意見有り難うございます。

仰るとおり最後は主観的な判断しなければならないことは承知しておるのですが、何分高価な機械ですし、現行のナビが初めてだったので比較判断が出来ず迷ってしまいました。

でも店舗で実際に触ってみて直感的にコレかな?と思った一台だったので(実はイクリプスAVN8806HDと一緒に最終候補に挙がっております)出来る限り不安を無くしたいと思っておりました。

来週中には店舗でどちらか購入したいとおもいます。
それまでもう一度ゆっくり考えたいと思います。

購入しましたらこちらかイクリの板にレビューを書かせていただきます。

有り難うございました。

書込番号:5593848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/02 04:31(1年以上前)

>smobi3939さん

おはようございます

私もイクリは購入の視野には入っていました
機能はすばらしいんですが、どうしてもアクティブウィング
だけは気に入らなかったです。なんだかすぐに壊れそうで
一番操作しそうな部分が貧弱な感じがしました。
それ以外は全く問題なかったんですけどね。

お店に行って良く吟味してくださいね

書込番号:5594851

ナイスクチコミ!0


スレ主 smobi3939さん
クチコミ投稿数:26件

2006/11/02 09:30(1年以上前)

>ちゅうやさん

おはようございます。
またまたご意見有り難うございます。

私もあのウイングの剛性感には一抹の不安を覚えますが、
候補に挙げた一番の理由は純正フロントカメラに対応していることです。過去に嫌な思いをしましたもので・・・
他の機種もこのカメラ(FEC106)を取り付けることは出来ると思いますが、外付けスイッチの増設・ソースの切り替えなど余分な操作が必要となってしまうと筈ですので、まだ候補から外せないんですね。

このことを除けば心はほぼクラリオンなのです。
 あっ答え出ちゃいましたね(笑)

安全に関わる問題なので慎重に検討しております。
来週木曜日に購入予定ですので、それまで充分思い悩みたいと思います。

決まりましたらこちらに報告しますね。

書込番号:5595123

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2006/11/02 09:48(1年以上前)

前にもどの板か忘れましたがカキコしましたがクラリオンのMAX960/860HDもフロントカメラに対応はしているようです。
フロントカメラの発売じたいは来年らしいですが設定にフロントカメラというのがあったので店員さんに聞いてもらったら来年発売のフロントカメラに対応予定との事でした。
ただ予定ですし来年のいつかはまだ判らないとの事でしたので裏切られないことを祈ります。

書込番号:5595152

ナイスクチコミ!0


スレ主 smobi3939さん
クチコミ投稿数:26件

2006/11/02 10:49(1年以上前)

>AV−LINKさん

情報有り難うございます。


私も実機のメニューでフロントカメラの項目を
見つけましたので店員さんに確認した所、来年
とは思うけれど未確定とのことでした。

この機種にした場合、取りあえずFEC106
を取り付けて純正カメラが販売されましたら
付け替えようかなと思います。

ただ、該当するボタンが見当たらなかったので
ソース切り替えが必要になるかも知れませんね。
ワンボタンで使えれば便利なのですが。

いずれにせよメーカーの発表待ちですね。


書込番号:5595262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/03 10:20(1年以上前)

>smobi3939さん

フロントビューカメラですが
他社(純正含め)の動きから察すると
フロントカメラの(接続初期設定は隠してあります)画面
は車速が落ちると勝手に切り替わりフロントカメラの映像
が出てきます。バックカメラはバックランプに連動するの
でどちらの映像入力を使うのは自動切り替えBOXの様な
のが1つ付くのでは無いでしょうか。バック信号と車速パ
ルスを入れれば、映像やカメラ電源の切替は実現出来ます
からね。それに対応するソフトのアップデートは次のHD
Dエクスプローラで対応する!と想像、期待しています。

書込番号:5598335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/03 22:16(1年以上前)

制度は特に問題ないですよ。
取り付け当初は角を曲がった時とか違った方向向いたり支店下が、取り付け角度調整(車種別)をすればすっかり治りました。

今は快適。確かにカロは制度については評判いいですが、それよりはイクリの案内が細かいほうがナビとしては上かと思います。

今回クラリオンにしたのは画面のみ安さ、検索しやすさ、遊び心等で決めました。案内は2の次にしたので。

重複しますがナビ自体ではイクリが好きですがメニュー画面等が青いのといくら店で弄っても使いやすく感じなかった(以前もイクリナビ使ってましたが・・・)ので今回は使いやすさでクラリオンです。

どこに重点置くかで選択肢は分かれますね。

書込番号:5600244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MAX860HD」のクチコミ掲示板に
MAX860HDを新規書き込みMAX860HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX860HD
クラリオン

MAX860HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月上旬

MAX860HDをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る