MAX860HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥245,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX860HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX860HDの価格比較
  • MAX860HDのスペック・仕様
  • MAX860HDのレビュー
  • MAX860HDのクチコミ
  • MAX860HDの画像・動画
  • MAX860HDのピックアップリスト
  • MAX860HDのオークション

MAX860HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月上旬

  • MAX860HDの価格比較
  • MAX860HDのスペック・仕様
  • MAX860HDのレビュー
  • MAX860HDのクチコミ
  • MAX860HDの画像・動画
  • MAX860HDのピックアップリスト
  • MAX860HDのオークション

MAX860HD のクチコミ掲示板

(892件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX860HD」のクチコミ掲示板に
MAX860HDを新規書き込みMAX860HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ミュージックサーバーについて

2006/07/28 00:09(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX860HD

クチコミ投稿数:9件

はじめは値段で560を買うつもりでしたが、最終的にいろいろ参考にさせていただき長く使うのならば後悔しないものにしようと860を先ほど通販で購入しました。
今から取り付け完了するのが楽しみで仕方ありません。

わからないことがあれば質問させていただこうと思っていますのでよろしくお願いいたします

早速少し疑問に思っていることなのですが、MP3ファイルもミュージックキャッチャーには録音することはできるのでしょうか?
再生できるので大丈夫だとは思っているのですが・・・
ド初心者な質問ですがどなたか教えていただければ幸いです
よろしくお願いいたします

書込番号:5295102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2006/07/28 07:23(1年以上前)

メモリースティックやCD-R等のMP3はミュージックキャッチャーで録音出来ないと思いましたよ。

書込番号:5295674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/28 07:57(1年以上前)

>かるそ・にっくさん

残念ですがご希望は適いません
ミュージックキャッチャーに録音可能なソースは

プレスCDのみです。
コピーしたCDも録音可能ですが、コピーワンスが効いているCD
は録音不可になります。

アナログ録音はTV音声、ラジオ、MD(960HDのみ)が可能です。

書込番号:5295712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/07/28 12:03(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます
無理でしたか・・
まずは手持ちのからどんどん取り込んでみます
ありがとうございました

書込番号:5296170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5.1chにしようかな...

2006/07/24 01:54(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX860HD

クチコミ投稿数:2件

5.1ch再生はDVD VIDEO やDVD AUDIO再生以外に何か利点はありますか? あとセンタースピーカーをつければ5.1chになるのですが、
迷っています。車で映画はあまりみないですし、DVDaudioは種類が少ないですね...。5.1chにされている方、もしよろしければ教えてください。

書込番号:5283200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/24 06:45(1年以上前)

>マヨヒガさん

おためしに安売りしているモノラル用のアクディブスピーカを
付けてみてはいかがでしょうか?純正品は結構、値が張ります
から。

>車で映画はあまりみないですし、DVDaudioは種類が少ないで
>すね...。5.1chにされている方

フロントセンターは5.1再生以外は御利益はありませんね

となると映画を観ないのであれば必要無しですね。でもスピーカ
が多いと通常のソースでも音に囲まれている雰囲気は出せると思
います。



書込番号:5283393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/26 10:15(1年以上前)

>ちゅうやさん

ありがとうございました。5.1chにしようと思います。

書込番号:5290185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

音楽の取り込みについて・・・

2006/07/23 22:09(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX860HD

スレ主 パルメさん
クチコミ投稿数:10件

購入をかんがえてますが、どなたか教えていただけますか?
CDからハードディスクにいれようと思うのですが、一曲・一曲づつでしか取り込めないのでしょうか?パソコン見たいに早く取り込めるのでしょうか? どちらでしょうか?

書込番号:5282322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/23 22:38(1年以上前)

>パルメさん

>一曲・一曲づつでしか取り込めないのでしょうか?

CDを再生中に4〜8倍速でハードディスクに保存します。
大体4曲を再生中に終了しますので、録音終了後はCDを
抜いてミュージックキャッチャーから再生可能です。
パソコンほど早くは無いですが、自動録音なのでCDを入れて
曲を聞いているだけです。

書込番号:5282471

ナイスクチコミ!0


スレ主 パルメさん
クチコミ投稿数:10件

2006/07/24 03:01(1年以上前)

有難うございます。ちなみにデジタルハイビジョンでしたよね・・・ やはりカーナビの場合は画像には限界が有るのでしょうか? あまり期待するほど綺麗ではないと聞いたりもしますが・・・・ 取り付けしてもらうピットの人の技術にも寄るのでしょうか? この辺の事情ご存知でしたら教えて頂きたいのですが・・・ よろしくお願いします。

書込番号:5283298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/24 06:30(1年以上前)

>パルメさん

>デジタルハイビジョン
デジタルハイビジョン放送=>地デジの事ですよね?
液晶の解像度ががそこまで詳細なものでは無いので
地デジを見れますが、ハイビジョンでは無いです。

>取り付けしてもらうピットの人の技術にも寄るので
>しょうか? この辺の事情ご存知でしたら教えて頂
>きたいのですが・・・

取り付ける際の人の技術には寄りませんよ。ご心配なく
人によって左右されるのはTVアンテナの事になると思います。
でも、大体取り付け説明書を見ながら付けるでしょうから
そんなに極端に性能が変わるほど変わりは出ないと思います。
家庭の地デジほどキレイに出ませんが、今まで車でアナログ放送
を見ていたよりはキレイに見れると思います。

販売店によってはデモをしている所があるので
見に行ってみると良いのでは?

書込番号:5283385

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2006/07/25 09:16(1年以上前)

基本的に家庭用液晶(プラズマ??)TVの場合フルハイビジョンでたしか約200万画素でハイビジョンが約100万画素だったと思いますが、(VGAは約115万画素)そういう意味では地デジチューナーをつければハイビジョン放送が見られるということになるのかな?? でも接続がD1やD2だとたしかハイビジョン放送の画質では見れなかったような。(D4から??)
まあ、普通にアナログ放送を見るより綺麗に見れますしDVDビデオを見る際にはやはり綺麗だと思いますよ。 地図自体も綺麗に分かり易くみれますしね。

書込番号:5286869

ナイスクチコミ!0


スレ主 パルメさん
クチコミ投稿数:10件

2006/07/25 14:06(1年以上前)

色々、有難う御座いました。 さっそく購入してきます

書込番号:5287481

ナイスクチコミ!0


スレ主 パルメさん
クチコミ投稿数:10件

2006/07/29 14:48(1年以上前)

 購入しましたが一週間ほどで壊れたともうしますか・・・?
cdが出てこなくなっちゃいまして・・・ 再度メーカーに新品をつけて貰えるよう交渉です。ハイ 後思ってたよりテレビが綺麗に写らないんですね。これはやはり電波といいますか、関係してるんでしょうか? アナログよりは当然綺麗ですが!!

書込番号:5299558

ナイスクチコミ!0


スレ主 パルメさん
クチコミ投稿数:10件

2006/07/29 14:51(1年以上前)

もう一つ 質問なんですが、駐車場に太陽が直接あたります、おかげで車の中はサウナ状態です。やはりカーナビにこれが影響してCDが出てこなくなったんでしょうかね?

書込番号:5299568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/29 20:52(1年以上前)

>パルメさん

こんばんは

CDの件ですが私も前に経験がありました。
前の書き込みを参考にしてください。
御協力出来るかもしれません。

同じ板MAX860HDのここに書いてあります。

[5183332] 画像の取り込みについて です。

ナビ本体には冷却ファンも付いていますが動作可能な限界
があります。しかしCDが出てこない以外は問題が無いん
ですよね?ならば車内温度は問題にならないと思いますけど。
高温の環境は電子部品にとって、動作中は致命的です。
突然止まってしまったり、再起動してしまうようならば
1つの原因として、高温によるものと考えても良いと思います。

>後思ってたよりテレビが綺麗に写らないんですね。これはやはり
>電波といいますか、関係してるんでしょうか? アナログよりは
>当然綺麗ですが!!

え?アナログよりはと言うことは、地デジ付けたんですか?
羨ましいですね。キレイに映らないのは、現時点で強電界域が
少ないからだけではないですか?ワンセグだと比較的、電波の
弱いところでも受信出来ます。でもクラリオンはワンセグ未対
応ですね。今後に期待!!

書込番号:5300435

ナイスクチコミ!0


スレ主 パルメさん
クチコミ投稿数:10件

2006/08/03 17:15(1年以上前)

ちゅうやさん いつも有難うございます。良く解ってなくてすいません。もともとアナログなんですか?このナビは・・・?地デジが見れてるんじゃないのですか・・・? チューナーを付けて初めて見れるんですか? その辺確認しないで購入しまして恥ずかしい限りです。まだ説明書もろくに見れてない状態です。

書込番号:5314606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/08/03 22:13(1年以上前)

>パルメさん

こんばんは

地デジですけど別売りのチューナー(DTX760)
を取り付けないと地デジはみれませんよ。
取り付けて無いのであればアナログ放送を見ていますよ
VGA表示なので、若干きれいに出るとは思いますが
チューナを付けた場合は地デジのサービスエリアから外
れると自動的にアナログ放送に切り替わる様です。

それとCDは取り外せましたか?

書込番号:5315377

ナイスクチコミ!0


スレ主 パルメさん
クチコミ投稿数:10件

2006/08/04 15:34(1年以上前)

 こんにちわ 
回答有難う御座います。ではアナログを見てたんですね・・・!!
 CDの方は買って1週間程だったので新品と交換、対処して頂きました。 又何かあれば質問させて頂きます。 次はスピーカーでも変えようと思ってます。

書込番号:5317377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/08/04 23:43(1年以上前)

>パルメさん

こんばんは
スピーカに挑戦ですか?
ついでにデッドニングに挑戦してみては?
いい音出ますよ。
ではがんばってください

書込番号:5318698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

サブウーファー取り付けについて。

2006/07/23 01:32(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX860HD

スレ主 LIFTELさん
クチコミ投稿数:1件

このナビにサブウーハーの取り付けを考えているのですが、
サブウーファー出力がモノラルとメーカーHPに書いてありました。
この場合は赤(L)だけRCAで繋ぐことになりますよね?
それならスピーカー割り込みや音声出力で繋いだほうが、ウーファーの性能をより多く発揮できるな気がするのですがどうなんでしょうか?その場合は本体でのウーファーの調整などはできないと思いますが。あまり詳しくないので教えてください。

書込番号:5279598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/07/23 11:40(1年以上前)

> サブウーファー出力がモノラルとメーカーHPに書いてありました。
もし、サブウーファ出力がステレオだと、5.1chではなく5.2chになってしまいます。
5.1chサラウンドプロセッサを内蔵している機器のサブウーファ出力はすべてモノラル出力になっています。

> この場合は赤(L)だけRCAで繋ぐことになりますよね?
一般的には、L=白、R=赤です。

> その場合は本体でのウーファーの調整などはできないと思いますが。
おっしゃるとおりです。
5.1ch再生を行わないのであれば、スピーカ入力で接続した方が迫力感だけは得られると思います。

書込番号:5280491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/23 22:56(1年以上前)

>LIFTELさん

ご質問の件、補完しますね

>サブウーファー出力がモノラルとメーカーHPに書いてありました。>この場合は赤(L)だけRCAで繋ぐことになりますよね?

モノラルには間違い有りませんが、両チャンネルの合成分として
の接続になります。4チャンネルとは異なる出力端子です。

私はメーカ純正のウーファーでは無くて
リア2チャンネルのスピーカ出力に割り込ませる形の
JVCのウーファーを使っています。ポン付けで終わり
結構迫力の音が出ますよ。

number0014KOさんの書き込みも修正させてもらいます

ウーファーの調整も可能ですよ
取り付けの有無や極性、フィルター周波数の設定など出来るよう
になっています。もちろん個別のゲイン調整も出来ます。

書込番号:5282548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/23 23:04(1年以上前)

>LIFTELさん

追加レスになります

このナビの場合
5.1チャンネルですが
フロントスピーカ(センターを入れて) 3チャンネル
リア(サラウンド) 2チャンネル
低音用0.1チャンネル
で合計すると5.1チャンネルになります

フロントセンタースピーカーを付けない場合はフロント2チャン
ネルへ割り振られます。
サブウーファーを付けない場合はそれぞれのスピーカへ
低音部分が割り振られます。

書込番号:5282586

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/07/24 01:45(1年以上前)

>ちゅうやさん

話の流れを読んでからレスしましょうね。

>ウーファーの調整も可能ですよ

これはウーファー出力に接続した場合の話ですよね?
LIFTELさんご質問のスピーカー割り込みや音声出力で繋ぐ場合にはナビ本体側で調整は出来ませんよ。

>number0014KOさんの書き込みも修正させてもらいます

ちゅうやさんの書き込みも修正させてもらいます。
上記の通りnumber0014KOさんの書き込みは的確ですよ。
釈迦に説法って言葉知ってます??

ご参考までに・・・

書込番号:5283178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/24 06:10(1年以上前)

>PPFOさん

アドバイスありがとうございました。
たしかに専用出力に付けていないので調整は出来ませんけど
私はLIFTELさんの質問の様に、割り込みで接続しています。
完全に調整出来なかったって事もないんです。
割り込みで付けていても、サブウーファーを有効にすると
リアの低音が上がり(レベル調整は出来ませんが)
極性を変更すると、音の感じが変わりますよ。

>number0014KOさん

PPFOのご指摘の様によくご存じの方の様でしたか?
文面を良く見ないでレスしてしまった様ですみませんでした。







書込番号:5283379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX860HD

スレ主 toshi883さん
クチコミ投稿数:1件 MAX860HDのオーナーMAX860HDの満足度5

今月頭に納車に合わせて、860を購入しました。
前はホンダの純正現行HDDナビでしたが、使いやすくて
なにより、レスポンスの良さに感動しています。

860ユーザーの皆様にご質問なのですが、
私の取り付けをした車種は2DINスペースがかなり下の方に
あって、初めは、モニターオンダッシュHDDナビを検討して
いたのですが、某ショップで、2DINを取り付け、後から、
リアモニター(追加モニター)をオンダッシュで増設するのも、
アリですよ、と言われ、高性能な860を購入しました。
購入後、早速TV等を見るのに、相当下向きで見るのは危険と
感じたので、ヤフオクで韓国?中国?製の7inchミラーモニター
を購入して、ナビからビデオ配線したのですが、
DVDを見る時は、鮮明に画像が映るので満足しているのですが
TV視聴の際、本体が鮮明に受信するときは、追加モニでも
視聴できるのですが、少しでも本体の受信が悪くなってくると、
配線が断線したように、パツパツ画像が切れてしまいます。。
追加モニにはチューナーユニットのような本体との間にはさむ
モノもなく。。信号の出力不足!?と、思い4OUT分配器(ゲイン、
ブースター付)を間に入れたのですが、少しは良くなったものの、
あいかわらず、パツパツ途切れます。。
皆様、追加モニター等はどうされてますか??

あと、質問がガラっと変わってしまいますが、
クラリオンHPで落とせる、PC用ソフトにて、画像コンバーター
で、Mキャッチャー用のアルバムタイトルをメモリースティックに
DLして(もちろん860用に加工済み、BMP→BMPファイル)、
本体に移す際、アルバムジャケット画像なのですが、
上2/3の画像が消えていて(元の画像のカケラも無く)、
結局移したい画像の下1/3しか取り込めず、使い物になりません。
HPに対策!?(パッチ)のようなモノもまだ出ていないし、
皆様はどうなのかと思いました。。

皆様のご意見を参考にしたいのでよろしくお願いします。

書込番号:5271938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/22 08:41(1年以上前)

>toshi883さん

こんにちは

私も2ZONEを使って、後部座席でテレビを見ています。
実際は運転オンリーなので、ご質問の内容を家族に聞いてみました
テレビ電波の弱い所に来ても映像は切れない様です。砂の嵐状態で
も何かしらは出ています。

私の場合は前にCDナビを使っていた時のEPSON製TVチューナーユニット別の7インチ液晶です。

>信号の出力不足!?

と言うと私のモニタでもレベル落ちによって映らないと思いますが
問題は出ていないので、外国製のTVに問題があるのでは無いでし
ょうか?インピーダンスのマッチング不良の可能性が考えられます
ね。

>4OUT分配器(ゲイン、ブースター付)

これはインピーダンス調整(75Ω)付いていませんか?


それともう一つの質問ですが

確認ですが、クラリオンから落としてくるソフトは
2種類あると思いますけど、VGA版をお使いですか?

それでもだめなら画像コンバータで画像編集に移り
位置編集をすれば改善するのではないでしょうか?

取り扱い説明書の428ページに取り込み画像の解像度について
記載があります。ここら辺もどうでしょうか?




書込番号:5276936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

GPSアンテナについてとルート学習機能は?

2006/07/19 20:14(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX860HD

スレ主 MakoRikoさん
クチコミ投稿数:21件

先日、この機種を装着しました。
で少し気になった事ですが、GPSアンテナの取り付け位置ですが当方のは、助手席側ダッシュボードいちばん端に取り付けられていました。何がなしに取付説明書を見ていたら、注意欄の中の一つに、(GPSアンテナ取付位置は、建物により電波がさえぎられにくい道路の中央側・車の右側をおすすめします。)とありました(^^;)問題無いでしょうか?取付直しをしてもらった方がよいと思いますか?ちなみにタ○○館で購入・取付をしました。

それから、ルート学習機能たるものは有るのでしょうか?
地元の検索で、こんな道を案内するか!?みたいな事があるので案内を無視してオートリルートをフル活用していますが、業と同じ案内をさせたり・自宅へ戻るとかで案内させても、ルート案内は以前こんな道を案内するか!?です(--;)経由地点設定するとまだマシですが・・・設定が面倒です。本来ナビは知らない所での使用が多くなると思うんで目を瞑りたいところですが(^^;)

長文ですいません宜しくお願いします。

書込番号:5269137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/19 23:23(1年以上前)

>MakoRikoさん

こんばんは、GPSアンテナの取り付け位置ですが
取り扱い説明書はあくまでも推奨です。よくエンジンをかけた際に
車の位置が違っている場合、衛星の誤差が考えられます。
建物の反射で生じる誤差もあるので、そういった事を書いています。
お使いになってみて位置がかなりずれている事はありませんか?
そういうことがあれば、取り付け直しをした方が良いでしょうね。

>ルート学習機能たるものは有るのでしょうか?

この機種には残念ですがありません。
地元の人しか知らない信号のタイミング等は計算の考慮に入らない
ので誘導出来ません。ですから、こんな道を案内するか!?と思う
ようなルート案内になるんです。ここはジッと我慢です。
学習機能がついたナビは別のメーカでありますね。
有った方が良い機能だとは思いますが、私の場合は
地元での使い方として、目的地付近の駐車場検索等の機能を
率先して使うようにしています。

書込番号:5269879

ナイスクチコミ!0


スレ主 MakoRikoさん
クチコミ投稿数:21件

2006/07/20 18:19(1年以上前)

ちゅうやさん、こんにちは!
GPSアンテナ位置は問題ないって事ですね(^^)アンテナ受信状態も4個以上のフル状態なんでOKとしておきます。
自車位置は、センサー学習が短いせいか、ちょくちょく狂いますね〜。直ぐに戻りますが・・・しかし長い距離をバックすると、とんでもない所に居ますね〜!これも直進すると直ぐに戻ります。
あと気になるのが、実際の走行より、ナビ上では遅れてませんか?
これは誤差なのでしょか?

ルート学習は、やはりないんですね!あった方が良いですけど、これは目を瞑ります(^^;)vけど使ってて楽しいナビだと思います!!
特に検索がGoodですね!

書込番号:5271974

ナイスクチコミ!0


takastiさん
クチコミ投稿数:1件

2006/07/21 00:33(1年以上前)

>しかし長い距離をバックすると、とんでもない所に居ますね〜!これも直進すると直ぐに戻ります。
もしかすると、バック信号が取り付けられてないのではないでしょうか?
バック信号は、取り付けなくても問題なく動作してしまうので
手抜きで取り付けない人がいますので。

書込番号:5273282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/21 12:32(1年以上前)

>takastiさん

バック信号はリアカメラの切り替えだけだと思いますけど

車をバックする際に、車速パルスは0になっているのに
GPSの受信座標だけ変わってしまうので
GPSが捕まらない時の自立航法の逆の動きになってし
まうので、ナビが懸命に補正をしているからではないで
しょうか。

総括すると

車速パルス間違っていませんか?
一度、接続情報を確認してください。

書込番号:5274245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/21 12:36(1年以上前)

>MakoRikoさん

追加レスです

あと気になるのが、実際の走行より、ナビ上では遅れてませんか?
これは誤差なのでしょか?

これは私も偶に感じますが、誤差の範囲では無いでしょうか?
縮尺を詳細にすると遅れは大きいと感じます。

書込番号:5274259

ナイスクチコミ!0


スレ主 MakoRikoさん
クチコミ投稿数:21件

2006/07/21 20:24(1年以上前)

takastiさん、ちゅうやさん、どうもです!

接続チェック確認したら、OKマーク点きました!車速パルスも接続チェック項目ありましたっけ?もう1回見てこよう〜っと(^^;)

>車をバックする際に、車速パルスは0になっているのに
GPSの受信座標だけ変わってしまうので
GPSが捕まらない時の自立航法の逆の動きになってし
まうので、ナビが懸命に補正をしているからではないで
しょうか。

勉強になります。ちゅうやさんの言われるとうりなんですね(^^)

>これは私も偶に感じますが、誤差の範囲では無いでしょうか?
縮尺を詳細にすると遅れは大きいと感じます。

同じ感じなんですね〜!速度が速いと遅れてるのがよく分かります。逆に、低速では詳細でも精度良いと感じます。道と違う駐車場等でゆっくりと移動してもバッチリですね!

書込番号:5275282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/21 23:25(1年以上前)

>MakoRikoさん

>車速パルスも接続チェック項目ありましたっけ?
>もう1回見てこよう〜っと(^^;)

ナビ設定の画面設定でマルチメータ表示にすれば
現在の速度が表示出来ます。車速パルスが正しいかは
その速度表示と車のメーターを見比べれば判ります。



書込番号:5276034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MAX860HD」のクチコミ掲示板に
MAX860HDを新規書き込みMAX860HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX860HD
クラリオン

MAX860HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月上旬

MAX860HDをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る