
このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年3月17日 11:19 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月16日 19:10 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月11日 12:39 |
![]() |
0 | 9 | 2007年3月11日 12:08 |
![]() |
0 | 5 | 2007年3月10日 20:40 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月6日 19:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SDに保存したmp3をナビで聴こうと思い、パソコンにてファイル名の頭にナンバーを入れて保存したのですがどうもナンバーどおりに再生をしてくれません。どの様にすればmp3の再生順を指定することができるのでしょうか?どなたか教えてください。
0点

直らなかったら失礼。
1 2 3と番号をつけているなら 01 02 03とつけてみてください。
書込番号:6093402
0点

返信ありがとうございます。
色々と試してみたのですが、どうやらSDにファイルを書き込んだ順番に再生をしている様でした。番号順に再生をしてくれないのは少し不便ですね。残念です…
書込番号:6094173
0点

はじめまして。
質問なんですが、この機種ではSDカードのmp3は本体に取り込めないのでしょうか?
書込番号:6119971
0点

このシリーズは歴代録音できるのはCDからのみだったと思いますよ、MDやラジオ等からの録音が可能な機種もあったような気がしますが。
書込番号:6121631
0点

そうなんですか…それができたらとても便利だと思うんですけどね。
ありがとうございました。
書込番号:6124206
0点



こんにちは。度々お世話になっております!!
早速なのですが、こちらの液晶に保護シールのようなもの(傷防止)をつけられたかたいらっしゃいますか??
付けようと思ったのですが、お店のかたに、この機種で、保護シールをつけて誤動作したという話をきき・・・。みなさんはどうですか??
どうぞ宜しくお願いします
0点

>アッコと申しますさん
こんばんは
私も100円ショップで液晶保護フィルムを購入して
貼り付けました。問題は無いんですが、ちょっと難点が
あります。7インチワイド用を購入しましたが縦のサイズが
ピッタリではないので上に余らせて貼り付けるか、下に余らせて
貼り付けるかの2つになり、画面下にはボタンが配置されている
関係で上を余らせました。懸念されている誤動作はありません。
書込番号:6115617
0点

しんすけさん、ちゅうやさんコメントいただいたのにお礼遅くなりました。すみません。
安心してシート貼ってみます!ちなみに近所の100均には売ってなく残念!
書込番号:6121628
0点



今度車の買替えでナビも替える事になりました。
以前はSONYのナビにビーコンを付けていたのですが、
これって流用はできますでしょうか?
意外に高いオプションなので買い直すのはためらわれます。
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
*゜▽゜)*。_。)
0点

>SONYのナビにビーコンを付けていたのですが、
ソニーの撤退により、オークションでのソニー製ビーコンの相場が急騰しています(特にVB4/VB5)。
うまくいけば、クラリオンの新品ビーコンが買えるくらいの値段で売れますよ。
書込番号:6101679
0点



皆さんの意見を参考に、先日MAX860を購入しました。使ってまだ間もないのですが、今のところはナビはまあまあ、検索良好、ミュージックキャッチャー最高、音最高てところです。ところで、皆さんにお聞きしたいのですが、テレビ映りはいかがですか?自分は地デジ無し、ワンセグ無しの付属アンテナのみで都内23区内に住んでいます。映像が乱れたりざらついたりして、はっきりと映ることがあまり無いのです。以前使っていたP社のポータブルナビは、ガラスに貼る針金の様な室内アンテナとダイバーシティユニットでそこそこ映っていました。なにかよいアドバイスありましたら、よろしくお願いします。
0点

>ストリーミーさん
おはようございます
TVチューナーの感度は、たまにここでも話題に載りますね
正直、あまり良くないです。私は自分で取り付けてみましたが
初めは取り付けが良くないのかな?って思いました。
あれよと言うまに、地デジのチューナーまで取り付けてしまい
(これに替えればナビ内蔵のアナログチューナでは無く、地デジ
内蔵のアナログチューナーに変わり、良くなるかも?)期待しま
したが、結局は改善しませんでした。
一説によるとアンテナケーブルが長すぎるとの意見もあり
短くすれば良くなるかも?と言う書き込みもありましたが
やってみた方が結果の書き込みが無い所を見ると、改善はしなか
ったんだと思います。
結論から言うと、フィルムアンテナが良くないんです。
専用のコネクタで無ければ、ブースターで持ち上げる事も簡単
なのに、ちょっと残念ですね。
書込番号:6053356
0点

ちゅうやさん
>この機種に地デジのチューナーを使用しても感度(映り)が良くないということなんでしょうか?そうすると地デジの意味が余り無いかと思いますが・・・。
書込番号:6060071
0点

>ドラグナーさん
こんばんは
自分では強調して書いたつもりだったんですが
わかりにくかったですね。
(これに替えればナビ内蔵のアナログチューナでは無く、地デジ
内蔵のアナログチューナーに変わり、良くなるかも?)
DTX760はデジタルとアナログの2つのチューナーが
内蔵されているハイブリッドチューナーです。
ナビ内蔵のアナログチューナーの性能が低いと思ったもので
DTX760のアナログチューナーに期待しました。
アンテナはナビ側に付いていたものを差し替えだったので
向上はしなかったものと思います。
地デジは申し分ありませんよ。
書込番号:6060156
0点

ちゅうやさん
>なるほど、地デジチューナーでもアナログは映りが良くないという意味での話しなんですね。個人的には「イクリプス製?」地デジとワンセグのダブルチューナー搭載のチューナーが出ないかなと思っています。でも余り車の中でテレビを見ない人には必要ない物かも?子供に見せるには必要かもしれませんが。
書込番号:6060276
0点

>ドラグナーさん
こんばんは
ダブルチューナーでは無いですが
後部座席のモニタ用にワンセグチューナーを
買ってしまいました。人柱の道は続きます。
書込番号:6060542
0点

ちゅうやさんコンバンワ。
返事が遅くなって申し訳ありませんでした。さっそくのコメント有難うございます。そっか!ブースターですね!アンテナの取説にアンテナ変換コネクターなるものが書いてあったので、これを使って汎用のブースターやが使えるのか検討してみます。
書込番号:6060583
0点

自分から質問しておいて申し訳ないのですが、実はMAX860と比較したカーナビにはダイバーシティユニットにブースターが内蔵されているものでした。ですからMAX860の映りがあまり良くないと言うのはブースター付きと比べていたからでした。皆様に誤解を与えるようなことを書いてすみませんでした。それからMAX860、ゴメンナサイ。
書込番号:6060777
0点

>ストリーミーさん
こんばんは
なので、ブースターを付けるのが良いでしょう
書込番号:6064510
0点

ちょっと教えてください。MAX860HDは、最初からブースターは内蔵していないのですか?
書込番号:6101571
0点



初めまして。こちらのナビを購入することになりました。音が良いとのことなのですが・・・。今は新型の日産ノートです。(純正スピーカーはフロントに二つついています)
質問なのですが・・・・→
スピーカを取り替えることによりどれほどの違いがでるものなのでしょうか?言葉がおかしいかもしれません・・・。フロントに二つだけなら、純正のままでもかわらないのかなぁと思ったので。本当はリアにもスピーカーがついているグレードの車種にしたかったのですが。予算足らずで(悲)フロント二つの車でもスピーカを替えた効果はでるものなのでしょうか??
どうぞ宜しくお願いします。
0点

上記だけですと、カテ違いといわれるかもしれませんが、このナビでの音響効果についての質問です!!
5.1サラウンド??とかこのナビの性能は二つのスピーカーでも効果あるのですかと・・・。スピーカーをやり替えたら、このナビの音響がもっと実感できるのか、などの質問です。
どうぞ宜しくお願いします
書込番号:6093626
0点

まずは5.1chについてhttp://kw.allabout.co.jp/glossary/g_digital/w006704.htm
お読みください。
普通のオーディオCDを再生するのにはまったく5.1chは関係ありませんよ。映画など見るのなら話は別ですが。
あとリアスピーカー入れるよりフロントスピーカーの交換をお勧めします。リア入れることによりバランスが悪くなります。リア入れるなら私ならサブウーファー入れます。
書込番号:6093713
0点

僕も、リアスピーカー入れるよりフロントスピーカーの交換をお勧めします。
1万円以上のスピーカーを入れれば、結構違いはわかると思います。
書込番号:6094709
0点

こんばんは!お返事有難うございます!!
お二人の意見を参考に!
フロントの入れ替えを検討してみようと思います。ナビのセットと一緒にやったら工賃安くなるでしょうか?!業者に相談してみます!また何か質問がありましたら、どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:6095017
0点

アドバイス有難うございました!結果、パイオニアのTS-WX11Aを取り付けました!運転席下につけたのですが良い感じです!!(値引きはほとんどなかったのですが、工賃は無料にしてもらいました)つけてない時との差はそんなに音楽耳のよいわけでない私でもわかるくらいでした。(つけてなくても以前のものに比べていいですが)
他に、ETC、地デジもつけ、春のドライブ楽しめそうです!!
有難うございました。
書込番号:6098690
0点



MAX860HDの購入を検討しています。
リヤモニターですがパナソニックの液晶カラーモニター
TR-M70WS5 (モニター本体)は接続可能でしょうか?
また不都合な点はありますか??
接続コードはどれを買ったらいいか教えてください。
0点

問題ないですよ。
ナビ側の拡張コネクタのみ用意して下さい。
3000円位だったと思います。
書込番号:6082527
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
