MAX860HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥245,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX860HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX860HDの価格比較
  • MAX860HDのスペック・仕様
  • MAX860HDのレビュー
  • MAX860HDのクチコミ
  • MAX860HDの画像・動画
  • MAX860HDのピックアップリスト
  • MAX860HDのオークション

MAX860HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月上旬

  • MAX860HDの価格比較
  • MAX860HDのスペック・仕様
  • MAX860HDのレビュー
  • MAX860HDのクチコミ
  • MAX860HDの画像・動画
  • MAX860HDのピックアップリスト
  • MAX860HDのオークション

MAX860HD のクチコミ掲示板

(892件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX860HD」のクチコミ掲示板に
MAX860HDを新規書き込みMAX860HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

860取り付けました。

2006/06/04 02:14(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX860HD

クチコミ投稿数:3件 MAX860HDのオーナーMAX860HDの満足度4

この価格COMで、皆さんの口コミを参考にしながら、店頭で実際に
触ってみて、860に決めました。
6月1日から使っています。
まだ、いろんな機能を使っていませんが、数日間の感想を述べさせて
頂きます。

(1)自車の位置
    信号手前などでも確認しましたが、ほとんどずれていません。
   思ったより正確だなと感じています。
(2)リルートの速度
    抜け道を知っている場合、わざとナビの道と違う道を選んで
   走ってみました。すると、再検索して実際に走っている道に、
   修正されるまでの時間は、2〜4秒という感じです。
   これも、思ったより早い。カーナビ初心者の私にとって嬉しい
   ことでした。
(3)ナビの操作性
    これは、人により感じ方が違うかもしれませんが、私は使い
   やすいと思います。要は、タッチの数が少なくて操作できるの
   が一番使いやすいってことと思っています。そういう面では、
   満足できています。
(4)VGA
    無理してVGAの機種を買ってよかったです。やはり、綺麗
   ですし、文字の輪郭もはっきりしてて、見やすいです。
(5)カロの009との比較
    最後まで、カロの009と比較していました。009は知り
   ませんが、しろうと目には、860で十分かなと感じます。
    価格的にも、だいぶ860の方が安かったですしね。購入時
   期の問題で、009の値引きが少なかったのかもしれません。
(4)その他感じたこと
    今回、2DINということで、もともとのオーディオ関係を
   取り外して設置しました。それゆえ、時計がありません。
   だから、ナビの画面の時計が頼り。けれど少し時計表示が小さ
   いですね。もう少し大きければよかったなと思います。
    また、2年ほどまえに、近所のスーパーの名前が変わったの
   ですが、地図上、前のスーパーの名前になっているのが、近所
   ゆえ残念ですね。カロでも変わってなかったですけれどね。
   でも、ケンウッドではちゃんと変わってました。
   
以上、実機の感想でした。

書込番号:5137683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件 MAX860HDのオーナーMAX860HDの満足度4

2006/06/04 22:32(1年以上前)

追加です。

本日、少しドライブしてきました。
その時に、おかしなことがあったのでお伝えします。

そこは、高速道路とそれに沿った一般道。

ナビ上は、高速道路を指示。
しかし、私は一般道を!

すると、リルートしてくれると思ったら、なんと・・・

一般道を走っているにもかかわらず、ナビ上は、高速道を
走っていることに・・・(苦笑)
その一般道と高速道の距離は約10メートル。
10メートルの距離を判別できないものなのですね。
これって、メーカーによるもの?それとも、どこのメーカー
でも、同じようなことが起こりえるもの?

ちょっと、苦笑いのドライブでした。

書込番号:5140470

ナイスクチコミ!0


granviaceさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/04 23:42(1年以上前)

白影おじさんさん>初めまして、こんばんわ。

10mの距離がいまいちどの程度か想像出来ないのですが…。

一般的に高速道・一般道が並行している所では、現在私の使用しているカロッツェリア製AVIC-H990でも当然の様に起こります。

それ故、そう言う時の為にワンボタンで並行している高速道/一般道に切り替えると言う機能がH990には備わっています。

“カーナビゲーション”とはその程度の物ですので、あまり気を落とされないで下さい。

カーナビには学習機能が備わっていると思いますので、まだ不完全でしたらよく走りこんでみて下さい。もちろん私は完全ですが…。

ちなみに時計はキーOFF時には確認出来ませんので、別途専用品を購入された方が良いと思います。
ナビの基本は地図の見易さと直感的な操作性にありますので、時計は大きく表示出来ないものなのです。(本体に直接表示等考え方は色々ありますが)

書込番号:5140771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/04 23:52(1年以上前)

どんなナビつけても同じことは起こりますよ。
気になり始めたらビーコンつけたら改善しますよ。

書込番号:5140809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 MAX860HDのオーナーMAX860HDの満足度4

2006/06/05 23:36(1年以上前)

granviaceさん
てつじだよさん

ありがとうございます。
参考になります。

まぁ、、しばらくは、初体験のカーナビというものに、
もう少し付き合ってみようと思ってます。
それから、自分なりにできることをやっていけたらいいなと
思っています。

カロとの比較というのが話題になっていますが、
私個人としては、この860は気に入っています。

地図の拡大縮小のキーが、タッチキーではなく、ハード的に
キーが独立していること。
検索条件が充実していることなど、
初心者向けの私には、ちょうどいいと思っています。

また、使用の経過を報告できればしてみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:5143497

ナイスクチコミ!0


granviaceさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/06 02:18(1年以上前)

では何故泣かれているのでしょうか?f^_^;

カロ製品と比較する気はありませんでしたが、言いたい事はてつじだよさんと同じです。

多機能なナビでも携帯でも何でも使いこなさなければ意味がありません。

その点で言うと白影おじさんさんにとって良い買い物だったのではないでしょうか。

最近の物はいらない物が多過ぎます。
悪まで私にとってですが、不必要な機能を省きその分安くして欲しいですね。

書込番号:5143944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷える団塊の世代にご助言を

2006/05/17 20:54(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX860HD

クチコミ投稿数:134件

お晩です。北海道の腹黒太郎です。
こちらには初めて書き込みさせて頂きますので宜しくお願い致します。
もう書き込む掲示板が無くなったようですのでこちらに書き込み
させて頂きたく思います。
この度新車購入につき、カーナビを付けたいと思いたまたま10.5000(送料別)で出ていた
MAX840HD(旧型?)を仮注文致しました。
それで何もわかりませんのでお教え頂きたいのですが、これはお買い得なのでしょうか。
それとバックカメラPanasonic CY-RC50KDを取り付けたいのですが可能でしょうか。
最後にもう一点、ETC車載器を取り付けたいのですが、このカーナビと連携する機械をお教え下さい。
ここ価格コムは知識の豊富な方や、親切な方が多く、いつもお助け頂いております。
有り難いことです。今回もどうかご助言を頂けますよう宜しくお願い致します。

書込番号:5087231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/05/18 12:45(1年以上前)

> MAX840HD(旧型?)を仮注文致しました。
> バックカメラPanasonic CY-RC50KDを取り付けたいのですが可能でしょうか。
以下のケーブルを使用すれば可能かと思いますが、商品名は本当にMAX840HDでしょうか?
http://www.addzest.com/ADDZEST_DYNAMIC/index.cfm?fuseaction=products.details&maincat=navi&subcat=accessory_nv&model_no=CCA-644-500

> ETC車載器を取り付けたいのですが、このカーナビと連携する機械をお教え下さい。
機種がMAX940HD/740HD/850HDなどならETC940が連動可能です。

書込番号:5088968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2006/05/19 13:04(1年以上前)

number0014KOさん様有難う御座いました。ご返事遅れ失礼しました。


>商品名は本当にMAX840HDでしょうか?

はい、そうです。ただしこれは旧型のようです。


>機種がMAX940HD/740HD/850HDなどならETC 940が連動可能です。

ご丁寧に有難う御座いました。
メーカーの方に問い合わせ致します。今後とも宜しくお願いします。

書込番号:5091713

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2006/06/07 19:53(1年以上前)

MAX840HDという機種は存在しませんが…
その時代、MD付なら940HDで無しなら740HDになります。
MAXしりーずで8は850からですが…

書込番号:5148525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信47

お気に入りに追加

標準

発売まで待ち遠しい・・・

2006/03/18 09:13(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX860HD

スレ主 boxer4wdさん
クチコミ投稿数:14件

現機種のMAXシリーズ(実際はMAX750ですが。)はナビ男でかなりきつい評価を受けていますが、その分だけ新モデルに非常に興味があります。現モデルより若干高い17万程度になれば即買いです。

書込番号:4922298

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に27件の返信があります。


クチコミ投稿数:387件

2006/03/25 14:19(1年以上前)

カロの新商品情報ですが、5月下旬発売でフルモデルチェンジとのことVGA液晶が採用になること以外は正確にはわかっておりません。フルモデルチェンジなので初期は在庫がかなり薄くなると思います。5月の新商品発表会に参加予定なのでわかりましたらご報告します。

書込番号:4943292

ナイスクチコミ!0


granviaceさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/25 22:33(1年以上前)

アリストレクサスさん>フルモデルチェンジですか!?
よくわからないけど何やら凄そうですね!
それが聞けただけでも在り難いのですが、発表会での情報も宜しくお願い致します。

書込番号:4944615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/04/05 16:20(1年以上前)

やはりカロもVGA採用するんですね。
MAX850.950の価格とAV機能に魅かれつつ、VGAのイクリプスにも魅かれつつ、06モデルを待っているのですが、VGAの採用で860か960に決定してたんですが、アゼがVGAにあっさりなるんなら、他メーカーもそうなる気がしてました。
VGAが、当たり前な時代が来そうですね!

書込番号:4974407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/05/26 15:41(1年以上前)

とりあえずご報告です。
数日前からMAX960を使用しておりましたが、予想どうりあまりに・・・。とりあえずZH009に交換してます。せめてVHがでるまで我慢できるレベルであれば良かったですね。次に期待します。

書込番号:5112264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/05/26 15:44(1年以上前)

↑私にはあわなかったというだけです。前ナビよりは良くなっていますし、デザインとかはスッキリしてて良いと思いますよ。

書込番号:5112269

ナイスクチコミ!0


granviaceさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/27 01:41(1年以上前)

アリストレクサスさん>肝心のDVD-Audioの音質は如何だったのでしょうか?

書込番号:5113913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/05/27 10:41(1年以上前)

一応再生させてみましたが、正直、印象に残っておりません。そんなレベルです。

書込番号:5114519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/05/29 18:42(1年以上前)

granviaceさん>
内蔵アンプ部はあまり強くないので音質はある程度しょうがないと思いますが、DVD系の操作性は非常に良かったと思います。
マニュアル読まなくてもある程度使える感じです。

書込番号:5121831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/05/29 18:50(1年以上前)

自分で購入を考えると私の使い方では物足りない商品だと思いましたが、大変リ−ズナブルでエンタテイメントに優れていますし、ナビよりも遊びの部分を重視する方にはオススメかもしれません。基本的なナビ機能やオーディオ機能がおまけと考えるのであれば、十分合格点上げられると思います。

書込番号:5121849

ナイスクチコミ!0


granviaceさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/29 20:52(1年以上前)

アリストレクサスさん>ご回答有難う御座います。

DVD-Audioの性能をもってしてもあまりでしたか…。

音質に過度の期待はしていませんが、5万以下のデッキ以下では困りますね。
ナビの精度はどうでも良いのですが、お勧めスポット等の付加機能は欲しいところです。
エンターテイメント性は優れていると言う事ですので、私にはピッタリの商品ではないでしょうか。

関係のない話で申し訳御座いませんが、近々(既に?)オンダッシュモニターがディーラーでは車検が通らなくなると聞きましたが、その手の情報はお持ちではありませんでしょうか?

書込番号:5122179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/05/29 23:09(1年以上前)

たしかにオンダッシュモニターの取付場所によっては車検が通らなくなるという情報は入っており取付場所には十分注意して下さいという通達がきていたと思います。前方視界の確保みたいな話だったと思いますが、明日は定休日でお休みなので明後日にでも資料を確認してわかったら書き込みしておきますね。

書込番号:5122789

ナイスクチコミ!0


granviaceさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/30 00:59(1年以上前)

アリストレクサスさん>ご回答有難う御座います。

前方視界の確保は以前から当然の事ですが、なんでも事故を起した際に突起物扱いとなり、危険な事を理由にディーラーでは車検が通らない場合や、取り外される等の情報を小耳に挟んだのですが、その辺りの情報は入って来てませんでしょうか?

その場合買い替えが必要になるかも知れませんので…。

書込番号:5123330

ナイスクチコミ!0


ギザオさん
クチコミ投稿数:1件

2006/05/30 10:40(1年以上前)

アリストレクサスさん>

ここでも根拠ないクラリオン製品批判ですか。
あなたは正直言ってつけてないでしょ!
クラリオンからの貸出?
アリストレクサスさんがお勤めのお店はきっと超大規模店舗でクラリオン製品を数多く売っているんでしょうね。
確かにあるメーカーは多く売っていればある程度は融通利かせってくれますが・・・

書込番号:5123964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/05/30 22:04(1年以上前)

ギザオさん >
根拠のない批判ももううんざりです。
私が使用した感想と書き込みし、アドバイスしているに過ぎません。

私の勤務しておりますお店は超がつく程の大型量販店ではありませんがオ−ディオ・ナビ系では県内では他店に負けない自身がありますよ。それくらい力を入れております。

とはいっても頑張っても、どうあがいても月にナビが1000台売れるお店とはいえませんので、超大型量販店にはとても勝てませんけどね。

書込番号:5125482

ナイスクチコミ!0


nelloさん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/31 11:41(1年以上前)

>根拠のない批判ももううんざりです。

それはコチラの台詞です。

そもそもの発端はアリストレクサス氏が発売前の機種について批判したからですよ

恥を知りなさい!

尚、アリストレクサス氏が今までの発言を撤回し謝罪するのであれば、全て水に流しますよ。

書込番号:5126987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/05/31 16:38(1年以上前)

nelloさん>
私は自分の書き込みに対して間違ったことをいっているとは思っておりません。
(実際、数日ですが使用した感想も踏まえて間違っていなかったと確信できました。)
したがって発言を撤回することはありません。

しかし、今年のMAXは前年の機種に比べて良くなってはいることも事実ですしそれは認めます。ですのでもうちょっとの話だと思います。今回音質はあまり改善しませんでしたが、自車位置精度はカロには及びませんが前モデルよりは改善されたと思います。もともとエンターテイメント性では優れており非常にリ−ズナブルな商品だと思いますので、こういった基本的なところがもう一歩改善されれば、私がオススメできる商品になると思います。
リアモニター接続用のケ−ブルが同梱になることも期待しています。

量販店では、よくクラリオンのナビは特価商材に使われます。
半値ちかい値崩れなんて当たり前ですもんね。
安いだけのナビで売れるのではなくて、基本的なところもしっかりしていてカロやパナと肩を並べられるナビになってくれれば良いと思っております。








書込番号:5127525

ナイスクチコミ!0


nelloさん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/31 22:50(1年以上前)

>アリストレクサスさん

う〜ん、武士の情けで逃げ道を与えながら人の道を諭しているのに・・・

馬 の 耳 に 念 仏 とはこの事ですね


いい年こいたオッサンが情けない・・・

書込番号:5128547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/06/01 18:42(1年以上前)

一般的に、量販店スタッフはカロ信者が多いですから、どうしても偏ったメーカーを贔屓目で見る傾向にあるようです。個々のメーカーの営業力にも左右されている面はあるかもしれませんが。。。

nelloさんも、あまり目くじら立てずに、単なる一個人の主観的意見と割り切って、気にしない方がよいのではないでしょうか。

自分も客観的にみて、クラリオン製品(その他のメーカーも含めて)がパイオニア製品に比べ酷評するほど劣っているとは思いませんが、所詮、技術的根拠に基づかない個人的意見ですので、それを機種選定の参考にするかどうかは、あくまでもその人の自主判断に任せるべきでしょう。

書込番号:5130429

ナイスクチコミ!0


Autobahnさん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/02 09:01(1年以上前)


確かに、ここの書き込みを信じて購入して、期待通りの製品でなかったとしても、それは信じた本人の責任ですからね。

ここの掲示板での情報は、役立つ有意義な情報も確かに多いですが、反面いい加減な発言が氾濫している事も事実ですから、自分で冷静に判断する事が大事だと思います。

書込番号:5132022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/02 09:35(1年以上前)


クラリオンは最悪?全部俺の思い込み!(長井秀和風 笑)

書込番号:5132067

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAX860HD」のクチコミ掲示板に
MAX860HDを新規書き込みMAX860HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX860HD
クラリオン

MAX860HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月上旬

MAX860HDをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング