MAX860HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥245,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX860HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX860HDの価格比較
  • MAX860HDのスペック・仕様
  • MAX860HDのレビュー
  • MAX860HDのクチコミ
  • MAX860HDの画像・動画
  • MAX860HDのピックアップリスト
  • MAX860HDのオークション

MAX860HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月上旬

  • MAX860HDの価格比較
  • MAX860HDのスペック・仕様
  • MAX860HDのレビュー
  • MAX860HDのクチコミ
  • MAX860HDの画像・動画
  • MAX860HDのピックアップリスト
  • MAX860HDのオークション

MAX860HD のクチコミ掲示板

(892件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX860HD」のクチコミ掲示板に
MAX860HDを新規書き込みMAX860HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX860HD

スレ主 折れ猫さん
クチコミ投稿数:2件

質問させてください。
先日、ディーラーオプションでMAX860HD付きの車を購入しました。

題名のとおりですが、ナビ操作時の電子音と地デジのハイブリット切替時の電子音が、少々うっとおしいと感じております。

別々の操作だと思いますが、電子音を消すことはできますか?

ご存知の方がおられましたら、何卒よろしくお願いします。

書込番号:5696376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/30 21:06(1年以上前)

>折れ猫さん

こんばんは

電子音ですが
残念ですが、どちらも消せません
私もいろいろ頑張りましたが無理でした

書込番号:5697810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

音質は文句無しです

2006/11/26 23:11(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX860HD

スレ主 lutherさん
クチコミ投稿数:23件

本日ビーコン、取付け込みで¥20万ジャストで購入しました。
題名にあるとおり、音質に関しては大満足です、サブウーファーを同時購入しようかと思っていましたが、その必要は全くありませんでした、とにかくイコライジングが強烈に効きます。NAVI性能に関してはまだ殆ど走っていないので判断できませんが、店の人が言っているとおりカロ・パナには及ばなそうな雰囲気です、交差点の誘導表示等は慣れるまで判り辛そうですですが、慣れれば大丈夫かなと言う感じです、但しVGAの綺麗さとタッチパネルのレスポンスは秀逸です、私がこの機種に決めたのはこの点と音質が大です、NAVIに関してはこれから使い込んで慣れて行こうと思います

書込番号:5682894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件

2006/11/27 00:08(1年以上前)

>lutherさん

こんばんわ。
ナビ買ったんですか。うらやましいです。
僕は5年前のサイバーナビを使っているので
道は無いわ住所検索は使えないわで買い替えを検討しています。
MAX860HDの音質はそんなにいいんですか。。。このサイトでも評価が高かったので気になってました。

http://www.mycar-life.com/special/0606/navi-audio/060601navi-audio.html

せっかく買うのだからナビゲーション以外の部分でも拘りたかったのでlutherさんの意見が参考になります。
僕も早く買い換えられるように頑張ります!

書込番号:5683180

ナイスクチコミ!0


スレ主 lutherさん
クチコミ投稿数:23件

2006/11/27 01:00(1年以上前)

>徹底イン攻め穴見さん

こんばんわ
私はNAVI初購入なのでNAVI性能のツボと言う物が良く判らなかったので、家でカタログ研究とショップで実機をいじりまくり
これに決めました、ここの口コミやショップの店員さんのアドバイスですと精度や渋滞のデータベースはカロが頭1つ出ていると言う意見がほとんどで、音質に関してもカロなら恐らく間違い無いでしょうが、あのタッチパネルのモッサリ感は私には許せませんでした
あとは、AVIC-HRZ88とほぼ同等の値段でVGAと言うのが決定打です、徹底イン攻め穴見さんも是非ショップで860のタッチパネルのキビキビ感と解像度の違いを確かめてみてはいかがですか、ちなみに私はオートバックスで買いました、イエローハットでは¥238,000までしか下がりませんでした。

書込番号:5683414

ナイスクチコミ!0


おた。さん
クチコミ投稿数:62件

2006/11/27 22:08(1年以上前)

今日オートバックスでさわって来ました。下と右側に配置されたボタンが案外使いやすく感じました。隣にあった楽ナビと比べていても直感的で使いやすかったように思います。
さらに音もハデな感はありますが、楽ナビよりはいい感じ。安かったら買っちゃっていたかも知れません。
MAX560HDが地デジ付きで安かったので悩みました。音はどうなのでしょうね。
さーて、あとは地デジやワンセグをどうするかが選ぶポイントになりそうです。

書込番号:5686339

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2006/11/29 09:12(1年以上前)

私的にはこのナビはナビ性能で買ってもまったく問題ない商品だと思いますよ。検索能力はカロやパナに比べても優れています。地名で検索出来たり専用駐車場が選べたり名前で検索する際に候補が出てきたりとカロやパナに無い検索機能もありますし、自車位置性能もはっきり言って最近の商品であればどこも似たり寄ったりになってきていますので。
ただ音は人によって好みが完全に分かれるところなので、音が気に入ったのであればバッチリな買い物だったと思いますよ。

書込番号:5691930

ナイスクチコミ!0


スレ主 lutherさん
クチコミ投稿数:23件

2006/11/29 13:13(1年以上前)

昨日、2時間程近所を走ってみたのですが、少し気になる点ありまして、走行中はどうも自車位置が実際より遅れ気味(10m位)で表示されています、停車するとほぼ正確に表示するのですが・・・、例えば、時速30〜40Km位で走行していて青信号の交差点を曲がる時はこの交差点で曲がらなくてはならないのにカーナビ表示はもう少し先のような表示です、ただ、実際に曲がり始めると(スピードをおとすと)表示どおりになってます、これはこの機種の性能なのでしょうか、それともナビはどれでもこんな感じなのでしょうか?

書込番号:5692538

ナイスクチコミ!0


Bやんさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/29 21:35(1年以上前)

皆さん 初めまして。

一昨日 MAX540HD→MAX860HDに変えました。
今回は 使い勝手とか 報告しようと思いカキコします。
皆さんの言っている様に 確かに音質はイイ感じでなんですが
540HDには 細かく調節出きるEQ機能があったのですが
860HDは 3ポジ(微調整?可)細かく調整しても
以前の様に 痒い所に手が届かない様な気がします。
拘りすぎな自分かもしれませんが 普通に聞くレベルだと
問題ありません。

ナビ案内は以前の機種で癖など判ってたので 気になるレベルでは
ありません。 天候とかで自車位置が多少ずれる事がありますが 
正位置に戻るのも前機種よりも早いと思います。

デメリットは 今回地デジを付けましたが 電波の強弱で
デジ/アナと自動に変更するように設定をしてるせいか
切り替わりが激しく 少々イライラします。
この問題は この機種だけじゃないと思いますが 気になりましたので 書かせてもらいました。

画質といい 音質といい 問題レベルはないので◎です。
しいて言えばと上記に書かせてもらいました。

私は ハット店で 地デジ付・取付共で23万ジャストで購入しました。(センターSPは サービス期間だったんで 無料)
文章苦手な自分ですが 報告させてもらいました。





書込番号:5694129

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2006/11/30 10:14(1年以上前)

lutherさん

自車位置に関していえば車種はなんでしょう??車種によってはジャイロセンサーの設定が必要です。それによって改善される場合もあります。ただ、その遅れがどの程度と感じているのかは個人差ですが私は今までカロ、パナ、アルパイン、アゼなどいろいろ使用してきましたが、まったく自車位置がズレないナビは1台もありませんでした。

Bやんさん

540HDのEQ設定はグラフィックイコライザーで860HDのEQ設定はパラメトリックイコライザーとなる為860HDの方がQが可変な分、設定がより細かく出来る様になります。がグラフィックイコライザーよりも設定はかなり難しくなります。もっといろいろいじってみてはいかがですか? 説明書にも設定方法が記載されていますし。

書込番号:5695996

ナイスクチコミ!0


Bやんさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/30 15:20(1年以上前)

AV-LINKさん 
コメントありがとうございます。早速やってみます

書込番号:5696716

ナイスクチコミ!0


スレ主 lutherさん
クチコミ投稿数:23件

2006/12/01 00:26(1年以上前)

AV-LINKさん

Res有難う御座います
ジャイロセンサーの設定ってユーザーレベルで出来ることなのでしょうか?、マニュアルには記載されてないのですが・・・
ちなみに車種はマツダのカペラワゴンです。
症状的にはスピードセンサーが付いてきてない感じです、接続状況をチェックしてもスピードセンサーはちゃんとOKマークが出ます、時速20〜30Kmの時はほぼ正確なのですが、それ以上の速度だと実際の走行位置より自車位置表示が10m程遅れている状態です、この癖に慣れればいいのでしょうが簡単な調整で直るものならそれに越した事は無いので・・・。

書込番号:5698974

ナイスクチコミ!0


スレ主 lutherさん
クチコミ投稿数:23件

2006/12/01 01:38(1年以上前)


>スピードセンサーが付いてきてない感じです
          ↓
 スピードセンサーが追い着いていない感じです
の間違いです
すいません。

書込番号:5699268

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2006/12/01 09:41(1年以上前)

カペラワゴンの場合取り付け角度はどれくらいでしょうか??
初期設定はレベル3(取り付け角度20度 範囲目安11.9度〜28.1度)なのでそれ以外はナビの販売店メニューの中にあるジャイロ感度設定で調整する必要があります。 ただこのメニューは曲がりが足りなかったり曲がりすぎたりの場合に1番関係するので速度的な部分はやってみないと??です。
しかし10mですか。 誤差といわれれば誤差といえる微妙な差ですね。

書込番号:5699843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件 MAX860HDのオーナーMAX860HDの満足度5

2006/12/03 00:27(1年以上前)

うちの860HDの場合も10M位は遅れてますよ。

交差点通り過ぎた頃に画面上で交差点の中央あたりを表示してます。自車マークの鼻っ柱を見るようにしてますが、慣れれば問題ありません。
 5ヶ月使ってみて、ナビの交差点レーンガイドがないのがちょっと痛いかなぁ。と思いはじめました。特に都市部だと車線が多いのでどの車線にいればいいのかわからないんですよね。

書込番号:5707366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件 MAX860HDのオーナーMAX860HDの満足度5

2006/12/03 00:50(1年以上前)

レーンガイドありましたね。出ないのは田舎のこのあたりでした。(^^;失礼しました。

書込番号:5707471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

このナビに取付けれるETCは?

2006/11/13 22:03(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX860HD

クチコミ投稿数:234件

皆さん、こんばんわ。
ナビはやっと購入出来たので、次はETCを購入しようと思っています。なるべく安く購入出来る機種や方法、お勧めの機種などあれば情報をお願いします。

書込番号:5634375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/13 22:53(1年以上前)

>ドラグナーさん

こんばんは

現行のナビならば
MOBE−400BまたはSがお勧めです
私は連動出来ない機種を使っていましたが
今はこの機種に変更しています。
今なら助成金制度が使えるので
普通に購入すると1万円程度ですが6000円を切って
購入出来ると思います。ショップによって送料が違って
来たりするので調べると良いと思います。
接続ケーブル(QCZ−6009)も4200円で購入
この2つで1万円ちょっとです。
完全に連動してナビの機能を満たしています。
電源も別途繋ぐ必要が無いので、非常にスッキリしています


書込番号:5634643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2006/11/21 17:21(1年以上前)

ちゅうやさん、返事が遅れまして申し訳ありませんでした。
 >MOBE−400BまたはS
ボーナスが出たら知り合いの車ショップに問い合わせてみます。やはり、ETCが有ると普通に現金で払うよりもお得なんですよね・・・?未だに使った事がないのでどうなのか分かっておりません・・・。

書込番号:5661642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/21 23:05(1年以上前)

>ドラグナーさん

こんばんは

>ETCが有ると普通に現金で払うよりもお得なんですよね・・・?

その通り!かなりお得です
通行する時間帯とかによって違いますが
半額になったりします。
ETCのホームページでいろいろ書いてあるので
見てください。

http://www.go-etc.jp/

です

書込番号:5663056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2006/12/06 17:49(1年以上前)

ちゅうやさん こんばんわ。
 >今なら助成金制度が使えるので普通に購入すると1万円程度ですが6000円を切って購入出来ると思います。
 
ちゅうやさんもその助成金制度を利用していますか?確かに6000円は安いですねー。しかし実際に購入するのと助成制度を使うのでは、どちらがお得なんでしょうか?

書込番号:5722126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/19 00:43(1年以上前)

>ドラグナーさん

こんばんは

カキコミ気が付かなくてすみません
返信遅くなりました
助成金を使ってETCを載せ替えました

でも残念な事にETCの助成金は締め切った様です
しかし首都高カード1周年記念特別価格でお目当ての
MOBE−400がリストに出ています。9800円です
マイレージのポイントも付いてくるので、お得ですね

ご検討を

書込番号:5777015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

TV&DVD映像が映らない

2006/11/03 20:02(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX860HD

スレ主 suitopoさん
クチコミ投稿数:2件

860HDをショップで取り付けTV映像が映ることを確認していました。
しかし、1週間経ち再びTV映像を見ようとしたら音声は問題なく出るのですが、映像が砂嵐がフリーズしてしまった状態になってしましました。。
どの局を選局しても同じ状態、またDVDの動作も同様の状態です。

ナビや音楽は正常に動作しています。

このような症状が出ている方はいますでしょうか?
何か対処法をご存知の方はいませんでしょうか?

書込番号:5599734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2006/11/03 20:08(1年以上前)

>>映像が映ることを確認していました

映像信号の断線が怪しいところですね。
座席下に本体を設置していませんか?
シートレールの近くにコードがありませんか?

書込番号:5599755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2006/11/03 20:21(1年以上前)

>>座席下に本体を設置していませんか?
>>シートレールの近くにコードがありませんか?

すみません、勘違いしました。
そんなとこに設置するはずがないですね。
無視してください。

書込番号:5599796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2006/11/03 21:09(1年以上前)

本体の故障でしょう。
保障期間内ですので、素直にショップへ。

書込番号:5599973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/04 00:14(1年以上前)

>suitopoさん

一度初期化してみてはいかがですか?
それとサイドブレーキの信号のチェックをしてみてください
たぶん故障だとは思いますが
一応確認してからでも判断は出来ると思うので

書込番号:5600760

ナイスクチコミ!0


スレ主 suitopoさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/04 09:22(1年以上前)

設定がおかしい訳では無さそうですね。
修理に出しに行こうと思います。
回答ありがとうございました。

書込番号:5601588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

自車位置精度について

2006/11/01 16:54(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX860HD

スレ主 smobi3939さん
クチコミ投稿数:26件

この機種の自車位置精度(マップマッチング?)はいかがでしょうか?他のメーカーに比べクチコミやWebで評価の低い記述が多いように見受けられます。(ここのクチコミでもカロの5倍以上と書かれていた方もいらっしゃいましたね)
SABで実機を触りましたが、ルート学習無し、シンプルすぎる交差点案内に目をつぶれば他の機能が非常に魅力的な機種なので、最終候補にしております。
当方サイバーナビ(AVIC−H99)からの乗り替えですが、最詳細地図画面内(サイバーは10mスケール)に実際の位置が収まっていれば許容レベルと考えます。
この機種は自車位置のマニュアル微調整が無く、センサーの学習のリセットのみのようです。
調整の度に初期化してしまうのも不便に思われます。

恐らくまだ学習中の方が多いと思われますが、実際に取り付けた方
の使用感、ご意見を頂ければ幸いです。


曖昧な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:5592837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/01 18:47(1年以上前)

>smobi3939さん

こんばんは

ナビの精度についての書き込みが過去にも有るのは
読まれていると思いますが、それこそ走行中に四六時中
モニタとにらめっこしている訳ではないので、誤差に
ついては、私はそんなに悪いとは思っていません。但し、
走行中に若干ですが位置が遅れている事があります。
しかしほとんどの場合、正確に表示されています。

これを言ったらキリがないネタだと思います。

この件について評判の悪い事も事実ですが、少なくても
取り付けている方からは、他の機能で、それ以上の評価
を受けている事も事実です。
精度があまりに悪いのはナビとして不適合とは思いますが
事実、そういう結果ならば、売れないorリコールでしょ
う。パナやカロには及ばないと思いますが、私は決して引
けを取っているとは思いません。

>この機種は自車位置のマニュアル微調整が無く、センサー
>の学習のリセットのみのようです。
>調整の度に初期化してしまうのも不便に思われます。

購入して5ヶ月ですが、自分のものぐさな性格もありますが
位置調整や初期化は一度もありません。

>恐らくまだ学習中の方が多いと思われますが、実際に取り
>付けた方の使用感、ご意見を頂ければ幸いです。

学習は上空に障害物がない道路で50km/hで5kmの
走行をするだけです。単純に言えば10分で終わっちゃい
ます。この学習で条件に合った道路に行って、一度初期化
して学習をし直せば良いでしょうね。私は近所の道路で
終わってしまいましたが。

単純な比較ならばはっきり区別はされますが、こういった
ケースの場合、助言をいただいている方の主観で意見がも
のすごく左右されると思います。

やはり最後はご自分の判断でお決めになるのが一番納得い
くと自分は思います。

書込番号:5593086

ナイスクチコミ!0


スレ主 smobi3939さん
クチコミ投稿数:26件

2006/11/01 22:19(1年以上前)

>ちゅうやさん

早速のご回答・ご意見有り難うございます。

仰るとおり最後は主観的な判断しなければならないことは承知しておるのですが、何分高価な機械ですし、現行のナビが初めてだったので比較判断が出来ず迷ってしまいました。

でも店舗で実際に触ってみて直感的にコレかな?と思った一台だったので(実はイクリプスAVN8806HDと一緒に最終候補に挙がっております)出来る限り不安を無くしたいと思っておりました。

来週中には店舗でどちらか購入したいとおもいます。
それまでもう一度ゆっくり考えたいと思います。

購入しましたらこちらかイクリの板にレビューを書かせていただきます。

有り難うございました。

書込番号:5593848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/02 04:31(1年以上前)

>smobi3939さん

おはようございます

私もイクリは購入の視野には入っていました
機能はすばらしいんですが、どうしてもアクティブウィング
だけは気に入らなかったです。なんだかすぐに壊れそうで
一番操作しそうな部分が貧弱な感じがしました。
それ以外は全く問題なかったんですけどね。

お店に行って良く吟味してくださいね

書込番号:5594851

ナイスクチコミ!0


スレ主 smobi3939さん
クチコミ投稿数:26件

2006/11/02 09:30(1年以上前)

>ちゅうやさん

おはようございます。
またまたご意見有り難うございます。

私もあのウイングの剛性感には一抹の不安を覚えますが、
候補に挙げた一番の理由は純正フロントカメラに対応していることです。過去に嫌な思いをしましたもので・・・
他の機種もこのカメラ(FEC106)を取り付けることは出来ると思いますが、外付けスイッチの増設・ソースの切り替えなど余分な操作が必要となってしまうと筈ですので、まだ候補から外せないんですね。

このことを除けば心はほぼクラリオンなのです。
 あっ答え出ちゃいましたね(笑)

安全に関わる問題なので慎重に検討しております。
来週木曜日に購入予定ですので、それまで充分思い悩みたいと思います。

決まりましたらこちらに報告しますね。

書込番号:5595123

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2006/11/02 09:48(1年以上前)

前にもどの板か忘れましたがカキコしましたがクラリオンのMAX960/860HDもフロントカメラに対応はしているようです。
フロントカメラの発売じたいは来年らしいですが設定にフロントカメラというのがあったので店員さんに聞いてもらったら来年発売のフロントカメラに対応予定との事でした。
ただ予定ですし来年のいつかはまだ判らないとの事でしたので裏切られないことを祈ります。

書込番号:5595152

ナイスクチコミ!0


スレ主 smobi3939さん
クチコミ投稿数:26件

2006/11/02 10:49(1年以上前)

>AV−LINKさん

情報有り難うございます。


私も実機のメニューでフロントカメラの項目を
見つけましたので店員さんに確認した所、来年
とは思うけれど未確定とのことでした。

この機種にした場合、取りあえずFEC106
を取り付けて純正カメラが販売されましたら
付け替えようかなと思います。

ただ、該当するボタンが見当たらなかったので
ソース切り替えが必要になるかも知れませんね。
ワンボタンで使えれば便利なのですが。

いずれにせよメーカーの発表待ちですね。


書込番号:5595262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/03 10:20(1年以上前)

>smobi3939さん

フロントビューカメラですが
他社(純正含め)の動きから察すると
フロントカメラの(接続初期設定は隠してあります)画面
は車速が落ちると勝手に切り替わりフロントカメラの映像
が出てきます。バックカメラはバックランプに連動するの
でどちらの映像入力を使うのは自動切り替えBOXの様な
のが1つ付くのでは無いでしょうか。バック信号と車速パ
ルスを入れれば、映像やカメラ電源の切替は実現出来ます
からね。それに対応するソフトのアップデートは次のHD
Dエクスプローラで対応する!と想像、期待しています。

書込番号:5598335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/03 22:16(1年以上前)

制度は特に問題ないですよ。
取り付け当初は角を曲がった時とか違った方向向いたり支店下が、取り付け角度調整(車種別)をすればすっかり治りました。

今は快適。確かにカロは制度については評判いいですが、それよりはイクリの案内が細かいほうがナビとしては上かと思います。

今回クラリオンにしたのは画面のみ安さ、検索しやすさ、遊び心等で決めました。案内は2の次にしたので。

重複しますがナビ自体ではイクリが好きですがメニュー画面等が青いのといくら店で弄っても使いやすく感じなかった(以前もイクリナビ使ってましたが・・・)ので今回は使いやすさでクラリオンです。

どこに重点置くかで選択肢は分かれますね。

書込番号:5600244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビ購入で迷っています。

2006/10/28 22:47(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX860HD

クチコミ投稿数:43件

CN-HDS940TDとクラリオンのMAX860HD地デジチューナー付の
どちらを購入するか悩んでます。
なにか決め手になるような情報があれば教えてください。

どちらか決まれば明日注文するつもりなのですが
スーパーオートバックスでCN-HDS940TDは33万くらい
MAX860HD地デジチューナー付は32万くらいと
言われました。どこか他店でもっと安く購入できますでしょうか?

住んでいる場所は横浜です。
なにか役に立つ情報がありましたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:5580799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/29 02:20(1年以上前)

>hamanokianuさん

こんばんは

>CN-HDS940TDは33万くらい
>MAX860HD地デジチューナー付は32万くらい

正直、わたしならパナソニック買っちゃいますね

量販店とネット通販の価格と比較しちゃいけないと思いますが
私の場合MAX960HD+DTX760で23万程度でした。ケーブルやETC
等、すべて含めても28万程度です。当然自分で取り付けていますが。
ナビは6月に購入、チューナーは9月に購入しました。
ここまで差があると、量販店の価格は儲けてるなーって思います。

もうちょっと近所の他店と比較された方が良いと思います。

肝心の映りですが、私も横浜に住んでいまして、正直地デジは
厳しいです。電波が東京タワーからでしか出ていないので、山の
裏に来てしまうと信号レベルが低下して、アナログに切り替わり
ます。(クラリオンは地デジ→アナログ自動切替)
川崎あたりから、良く入る様になり、都内に入ると完全に良好に
なります。
横浜は都内に近い所なら良い状態をキープ出来ますが、丘陵地は
取れない事が良くあります。こればかりは若干遠くでも有利なワ
ンセグでもだめでしょう。2011年になると改善してくるもの
と思いますが。


書込番号:5581594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/10/29 18:53(1年以上前)

ちゅうやさんどうもありがとうございます。
結局磯子のヤマダ電機でCN-HDS940TDを購入しました。
本体価格を285,000円からスーパーオートバックスと同じ278,000円に値下げしてもらいしかもクレジットカード使用で
ポイント10%付でした。
その他ビーコン+工賃+配線キットで49,875円のところ
先に払った本体のポイントを使って残金22,075円を手出しにして
さらにポイントが1104P残りました。
結局実払いは27,8000円+22,075円で300,075円で
スーパーオートバックスより31,750円安く購入できました。
取付は部品が揃ってからということでまだ先になりますが
楽しみでしかたありません。

書込番号:5583662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/29 22:00(1年以上前)

hamanokianuさん

こんばんは

磯子のヤマダ電機ですね。知ってますよ〜
ヤマダ電機は結構、カーナビにちから入れていますよね。
賢くお買い物されたようでよかったです。

2011年にはランドマークより電波が出るそうなので
かなり電波の状況がよくなりますよ。横浜ではTVKが
一番強く、フジテレビが一番弱いです。

書込番号:5584340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2006/10/29 22:28(1年以上前)

 私も一度ヤマダ電機でMAX860HDの見積もりを頼みましたが、クラリオンは取り扱いが無く取り寄せになるので、値引きはありません。と言われ断念しました。横浜のほうは取り扱いしているのですか?

書込番号:5584453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/30 00:11(1年以上前)

>ドラグナーさん

こんばんは

うちの近所のヤマダ(ダイクマ)上山店でも、店頭にクラリオン
は陳列してないですが、取り扱いはあると言っていました。
ここではバイクに付けるナビ(迷ワン)を購入しましたが、
お店の人の対応は親切でしたね。ポイント付くのは嬉しいですね。







書込番号:5584937

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2006/10/31 18:21(1年以上前)

ヤマダ電機さんは基本的に店頭には家電で取り扱いしているメーカーを中心に(パイオニア、パナソニック、サンヨーなど)品揃えしているようですね。
この間、オートバックスを覗いたところMAX860HDとDTX760のセットが24万8千円だったと思います。が…  オートバックスもお店によって価格が違うのですかね??

書込番号:5589885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/31 23:35(1年以上前)

>AV-LINKさん

こんばんは

>この間、オートバックスを覗いたところMAX860HDとDTX760の
>セットが24万8千円だったと思います。が…  オートバック
>スもお店によって価格が違うのですかね??

その通り!オートバックスは(一部の店舗を除く)別の会社
が経営しています。コンビニとかと同じ形態(フランチャイズ)
です。しかもコンビニみたいにセンターから商品を仕入れるので
は無く、卸業者よりの個別仕入れなので、メーカーからの販促が
ある場合、店によって価格が違ってきます。複数店舗で経営者が
同じならば、価格は有る程度、統一していると思います。
実際にはどこの店舗かはわかりませんけど。

書込番号:5591084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAX860HD」のクチコミ掲示板に
MAX860HDを新規書き込みMAX860HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX860HD
クラリオン

MAX860HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月上旬

MAX860HDをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る