MAX860HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥245,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX860HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX860HDの価格比較
  • MAX860HDのスペック・仕様
  • MAX860HDのレビュー
  • MAX860HDのクチコミ
  • MAX860HDの画像・動画
  • MAX860HDのピックアップリスト
  • MAX860HDのオークション

MAX860HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月上旬

  • MAX860HDの価格比較
  • MAX860HDのスペック・仕様
  • MAX860HDのレビュー
  • MAX860HDのクチコミ
  • MAX860HDの画像・動画
  • MAX860HDのピックアップリスト
  • MAX860HDのオークション

MAX860HD のクチコミ掲示板

(892件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX860HD」のクチコミ掲示板に
MAX860HDを新規書き込みMAX860HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetooth

2006/06/18 21:18(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX860HD

スレ主 pipin11さん
クチコミ投稿数:5件

携帯電話でのBluetoothを利用したいと思っておりますが、
こちらの商品はオプション設定はないのでしょうか?

書込番号:5181228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:276件

2006/06/18 23:26(1年以上前)

そもそも携帯リンク機能がありません。

書込番号:5181685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2006/06/16 23:10(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX860HD

クチコミ投稿数:3件

イクリプスのAVN7706HDかMAX860HDのどちらかで悩んでします。
地図性能を重視しております。

書込番号:5175493

ナイスクチコミ!0


返信する
benessaさん
クチコミ投稿数:8件

2006/06/17 02:56(1年以上前)

>くぅぅぅさん
>イクリプスのAVN7706HDかMAX860HDのどちらかで悩んでします。
地図性能を重視しております。


地図データー重視とのことですが地図データーはMAX860HDはIPC、AVN7706HDはゼンリンです。どちらも一長一短ありますが特に25Mスケール地図では1県に対する範囲カバー率の広さはAVN7706HDに軍配があがります。反対にMAX860HDは今年の3月までの施設、市町村合併データーが入っており住所検索では非常に役に立ちます。

地図も大事ですが肝心なのは目的地の検索能力は参考にしていますでしょうか?
地図がきれいでも正確でも検索ができなければ自車位置が判るだけのただの地図帳と同じですので。

検索力、機能の多さではMAX860HDのほうが数段機能的&探し易いと思います。AVN7706HDには無い「キーワード検索」や「TVサーチ機能」、「どこの検索からでも絞込み&並べ替え」がMAX860HDには付いています。(AVN7706HDは制限付であり、また探せないジャンルが大多数あります。固定ジャンルしか探せないため。)

また機能でもMAX860HDには「iPodアダプターが内蔵」「DVDオーディオ再生可能」「2-ZONEシステム」「メモステ、SDカード両対応」など豊富な機能が標準で付いています。

MAX860HDの「検索の早さ」と「キーオンからの立ち上がりの速さ」は群を抜く速さであるため非常に感じの好い使い勝手だと思います。

MAX860HDにはAVN7706HDには無い検索機能が豊富にあります。昨年モデルでは「画像のAVN7705HD」「音と検索力のMAX850HD」と言われていました。今回のモデルはAVN7706HDがマイナーチェンジに対しMAX860HDはフルモデルチェンジであるため総合的に見るとMAX860HDが良いのではないかと思います。(私はMAX860HDを選択し使用しています。満足度は思った以上に非常に満足しています。新しい発見が多数あります!)

あくまで個人的な意見ですので実際、触って確認するのが宜しいかと思います。



書込番号:5176095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/22 20:21(1年以上前)

benessaさん

アドバイスありがとうございます。
本日購入しました。

以前から使用してます、三菱のETCと連動すべく
ハーネスを発注中ですので、取り付けは来週の予定です。


書込番号:5191773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件 MAX860HDの満足度4

2006/06/22 20:42(1年以上前)

このナビと、三菱のETC連動可能なんですね。
知内に三菱ETCも機種指定はあるのでしょうか?リースのもので安いところがあるもので。
ケーブル、結構いい値段ですね〜。

書込番号:5191828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バックカメラ

2006/06/12 11:47(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX860HD

スレ主 foo3さん
クチコミ投稿数:7件

返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/12 12:31(1年以上前)

CC2010AAでも問題なく取り付けられますよ
新機種CC2011AAの発売を待てませんでした
新機種はカメラの角度を変えられるのでちょっと機能上がってますね。
私はMAX960HDに取り付けています
延長ケーブルも付いています。
他社のカメラでも本体に付けるコネクタを別途購入すれば
取り付けられますが。(パナカメラは小型でいいかも)

書込番号:5162528

ナイスクチコミ!0


スレ主 foo3さん
クチコミ投稿数:7件

2006/06/12 19:17(1年以上前)

>ちゅうやさん

ありがとうございます。
確かに他社カメラもいいですが、コネクタ費用がかさむと思いますので、
CC2010AAを早速オーダーしたいと思います。

書込番号:5163379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/12 21:08(1年以上前)

販売店の人の話だと
ブランド名がADDZEST→Clarionに変わっているので
全ての周辺を型式を替えて(若干機能UP)出しているそうです。
ですから前のHDDモデルで使えたものはほとんど接続可能だそうです。関係ないですがiPodケーブルは専用ですね。
折角付けたのに外すの面倒....

書込番号:5163780

ナイスクチコミ!0


スレ主 foo3さん
クチコミ投稿数:7件

2006/06/13 12:52(1年以上前)

>関係ないですがiPodケーブルは専用ですね。
>折角付けたのに外すの面倒....

らしいですね。
店員から「実発売が8月になるかも・・・」と聞かされて気が遠くなりましたが、
まあセコセコ一枚一枚CD入れて記憶させていきます。。。

書込番号:5165499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MAX860HD購入について

2006/06/08 12:38(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX860HD

クチコミ投稿数:2件

MAX860HD購入についてお聞きします。
MAX860HD+納期
ETC−960+納期
VCB−960+納期
の3点セットを購入したいんですが,通販やオ−クションにくらべて通常ル−ト(オ-トバックス・イエロ-ハット)のようなお店と値段のひらきがかなりあると思うんですが安く上げたいので通販にしようとおもうんですけどなんか問題があるんでしょうか。だいたい工賃込みの格安でどのくらいするんでしょうか?

書込番号:5150585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/08 16:02(1年以上前)

保証の違いが一番大きいですよ。
メーカー保証にプラスできるような保証(期間延長・取り付け外し・盗難など)ができます。
ネット通販ではメーカー保証だけで取り付け費用も持ち込みで割高でしょう。
自分で取り付けする様な方には魅力的な価格です。

書込番号:5150926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件

2006/06/08 16:53(1年以上前)

一般的にーナビって壊れやすいものですか?修理する場合場所にもよりますがどれくらいかかるのですか?
クラリオンのナビは壊れやすいのですか?

書込番号:5151026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/09 18:53(1年以上前)

別にクラリオンだから ということはないですよ。
どんなメーカーでも故障はあり得るでしょう。
修理に掛かる費用はわかりませんが、部品にもよりますし。

書込番号:5154132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/11 22:01(1年以上前)

MAX960HDでも書かせて貰いましたが
ビーコンはVCB960で無く、前のモデルでも取り付けられますよ。
ちなみに後方カメラも同様です。

書込番号:5161020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MAX860HDとカロAVIC-HRZ08

2006/06/08 10:31(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX860HD

クチコミ投稿数:255件

この2機種で悩んでいます。アナログ放送の電波受信のよいのはどちらでしょうか?どちらが綺麗に映りますか?
またこの2機種はどこのメーカーのチューナーでしょうか?

書込番号:5150353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!!

2006/06/06 23:04(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX860HD

クチコミ投稿数:7件

来週、新しく購入した車が納車になります。

オーディオレスのものを買ったので、何かナビを付けようと思っていまして、カー用品店などに出向き、色々と検討中です。

大体工賃込みで20万くらいのもを希望しております。

だいたい何処のお店でも、ストラーダかカロッツェリアが売れ筋な様子で、個人的にパナソニックがあまり好きではない事と、たとえ純正の2スピーカーでも、カロの方が音が良い!と聞いたので、カロのAVIC−HRZ08の購入をほとんど決めていたのですが、一昨日、たまたま店頭でのデモ機で断トツに画面が綺麗な機種があり、それが、クラリオンのMAX860HDだったのです。

パナソニックにもVGA搭載で画素数も860とほぼ変わらない物があるのですが、それは6.5型でした。

※7型ももうすぐ発売?(もう発売されてるのかな??)だと聞きましたが、それは30万以上するらしいので、却下です。

質問は以下の3点です。

@VGA搭載で画素数も860と変わらない又はもっと綺麗!で7型のHDDナビで、他にお勧めのものはありますか??

A860はDVDオーディオも対応なので、私は「音響面にも力を入れてるので音質も良いのかな??」と素人ながら思ったのですが、カロのHRZ08と比べて、音の面で差はあるでしょうか??

B860のナビ機能は、他社のナビと比べてどうでしょうか??
使いにくい・使いやすい、リモコンが使いにくい、ルート検索が遅い・早い、他にもこんな欠点がある、など、どんな情報でも構いませんので、教えて下さい。


ちなみに、今現在は、ホンダ純正のギャザズのDVDナビを使用しておりますが、ナビに関しては本当に素人で、どこのメーカーが良いかなど、ぜんぜん分かっていない状況です。

コレは買わない方が良いよ!など、ご指導宜しくお願い致します。

書込番号:5146199

ナイスクチコミ!0


返信する
AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2006/06/07 19:48(1年以上前)

@VGA搭載の機種であれば画素数はすべて1152000画素です。
あとは実際どのメーカーの画面が見やすいかという好みの問題になります。
A音に関してHRZ08と比べると確実にMAX860HDの方がスペック的には音が良いということになります。たぶん好みの問題もあるでしょうがスペック的にはかなり上の機種になると思います。
なぜならまず、DVDオーディオが192kHzで再生できるということ。この時点で使っているパーツ類がかなりの高品位なものであるということが言えます。
音質設定も08がG−EQやVSEに対し860はタイムアライメント装備でP−EQという面でも違ってきます。
Bリモコンは08は付属ですが860は別売りです。
検索に関していえば今回の860は前モデルに比べてもかなり使い勝手と探し易さがUPしている印象を受けました。
まあ08と860ではまずデータも860のほうが市町村合併データも最新ですし、860を購入できる予算を持っているのであれば860の方がいいとは思います。 SDカードとメモリースティックのコンボドライブも私にとってはかなり魅力的ですし…

書込番号:5148514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/07 22:31(1年以上前)

>AV-LINKさん

ご返信ありがとうございます。
何より、まず前向きでクラリオンの良い評価が1番に聞けて嬉しく思います。

@画素数はどれも変わらないんですね〜
パナソニック、パイオニアしか調べたり触ったりしていないもので・・・。
ちなみに、「画質の好み」というと、どこをどう比較すれば良いのでしょうか??比較するのに良い方法などご存知でしたら、教えて下さい。
また7型のVGA搭載HDDナビだと、他にお勧め機種は無いのでしょうか??
カロの009も検討しましたが、機能が多すぎて素人では使いこなせないという声をネット上、また店頭販売員からもちらほら耳にしたのですが、そんなに難しいのでしょうか??

AP−EQ・・・など色々詳しく教えて頂いたのに、まったく知識が無いもので、理解できずです。笑 すみません。
「スペック的」というと、どういう事でしょうか??
店頭で実際に聞き比べたくても、デモ機には、違うスピーカーを設置しているので、同じ条件で聞き比べという事が不可能かと思っていたのですが、何か方法があるのでしょうか??
「音」に関して、まったくの素人なので、聞き比べたとしても、違いが分かるのか自信も無いのですが、でも「好み」という表現になれば、どんなに無知な私のようなものでも、好みはあるので、是非聞き比べてみたいです・・・。

Bリモコン別売りらしいですね。某ショップ店員に「リモコン格好悪いですよ〜」としょーもない事を先日言われました。笑
20万もの買い物で格好は後回しだろーがと思いつつ、使い勝手はどうなんですか??と聞いたら「特に変わりませんが、格好が・・・」と言い出したので帰りました笑

ココでの情報で、カロは地域の小さなお店などは検索できない・載ってないなどとの情報を見ました〜
実は、今回購入するナビは、嫁が使うんです〜。
なので、普段はナビよりもDVD再生の機会が多いと思い、
カロの08より、数段綺麗な画面の860に惹かれた訳なのです。
もし嫁がナビ使うとしたら、完全に町乗りなので、地域のお店情報は非常に重要だと思います。
そういう面でも860の方が良いでしょうか??

あともう1点!

一応カタログなど見ていますので、SDカードやメモリースティックが対応している事は知っていたのですが、何に使うんだ??と普通に疑問に思っていました。
AV−LINKさんが魅力に感じるというのは、どのように使えるからなんですか??

どうも、このような素人に色々アドバイスくださってありがとうございました。勉強になりました。
益々、860前向きに検討しております!!

引き続き、色んな方の意見お待ちしております。

書込番号:5149075

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2006/06/08 17:28(1年以上前)

どうもこんにちわ^^
@画質の好みというのは例えば色合いだったり文字の大きさだったり、あとちょっと違うかもしれませんがスクロールのスピードや合わせ方だったりです。
やはりVGAはQ−VGAやEGAに比べ格段に画素が多いのであとはその中で、みみこのパパさんがコレは見やすいと思った機種がみみこのパパさんにとって1番好みに合う画質だと思いますよ。(やはりコレも好みの問題)
Aこれはですね〜 … やはり好みは聞き比べてみないとわからないんですよね〜。ただ簡単に音を変えるという事であればHRZ08なんです。しかし、より好みの音に近づけられるように調整ができるのはMAX860です。
ちなみにG−EQとP−EQの違いはG−EQはQ(中心周波数)が固定でP−EQは可変(860の場合は3バンド)ということになります。(???ようは全体的に高めの音だったり低めの音だったり… う〜ん私もうまく表現できなくてスイマセン><)
Bまあ格好は…  使い勝手は私は08のリモコンの方が使い易いと思います。 とはいっても私の場合ほとんどタッチパネルで操作するのであまり使っていない分なんともいえない部分はありますが…
Cデータはカロと同じなので同じといえば同じはずなのですが… これは圧倒的にMAX860です。別にHRZ08の検索能力自体そんなに悪いわけではありません。クラリオン機種以外とであれば遜色ないと思います。しかし検索面で言えばクラリオンの検索能力は圧倒的です。私の中ではたぶんコレがクラリオンの1番の売りなんだろうなって思います。とにかく検索項目が多いのでどんな場合でもかなり探し易いと思いますよ。 今回はTVサーチっていうTV番組名で探せたりする検索項目も増えたようですし、しかもTVサーチのデータは更新できるということみたいですので面白いと思いますよ。
D私の場合デジカメは今までソニーを使ってきたのでメモリースティックを何枚か所有しているのですが最近はデジカメはキャノン、デジタルビデオカメラはパナソニックと記憶媒体がSDになってしまったのです。なので今までのメモリースティックは音楽再生用に使え今撮った写真はSDでそのままナビに記憶できるのはなかなかいいかなと。保存した写真はスライドショーでも見れるようですし写真を登録地点に貼り付けておく事もできます。 といったとこですか。
SDやメモリースティックをつかって自分用にカスタマイズできるのはなかなか面白いかなと思いますよ^^

書込番号:5151083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2006/06/09 20:09(1年以上前)

ちょっと、みみこのパパさんからの話題からは外れますが質問よろしいでしょうか?
 今日、近くのオートバックスでこの機種を見に行ったら価格が18万円以上しておりました・・・。皆さんのお店はどれくらいの値段でしょうか?

書込番号:5154302

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2006/06/12 09:31(1年以上前)

私の家の近くのスーパーオートバックスでは218,000円(税込み)でしたよ。
普通、発売したばかりで通常の量販店なら定価考えればそんなもんではないですか??

書込番号:5162182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/13 01:50(1年以上前)

>AV-LINKさんへ

こんばんは。
またまたご丁寧にお返事下さってありがとうございました。

教えて頂いた事を踏まえ、また店頭にてデモ機をじっくり見たり触ったりしてきました〜

やっぱり、MAX860HDを購入しようと思います。

カロの08は、タッチパネルがダイレクトでは無いのですね〜

音楽DVDなど再生した時、メニュー画面にずら〜っと並んだ曲順の中の例えば3番を見たい時・・・
MAXは、表示されている「3」を押せば、再生してくれますが、
カロ08は、一度画面上に操作メニューを表示させてから、矢印のボタンを何回も押す・・・そして決定を押す・・・

非常に面倒でした。

また、CDをHDDに記録する時も、MAXの方が断然操作は簡単で、分かりやすかったです。

別の方の意見で、地図の色が薄い(淡い)と書き込まれていたのですが、私は特に気になりませんでした。

音の面では、やはりきちんと比較するのは難しいですし、どのお店に行っても店員は皆「カロが1番音は良いです」と押してきますが、今回ナビと取り付ける車は軽四ですし、今の所、純正の2スピーカーのみ。5.1chを満喫したい思いもあまりないので、音の面では妥協?しようと思いました。

SDカード、私も必死に説明書読んで、楽しくカスタマイズしたいなぁ〜と思います!!
嫁が割りとそういう事が好きなので、ナビで沢山遊んでくれそうです〜笑

あと、最後にもう1点質問なのですが・・・

TV番組で紹介されたお店の検索。私も実際に店頭で見てみました〜。面白い機能だなぁ〜とワクワク・・・♪
前回のAV-LINKさんの返信の中に、このデータが更新できると書いてありましたが、これはカー用品店などに頼んで、HDDをメーカーに送って更新してもらったりという手続きが必要なのでしょうか??それとも自分でパソコンなど使えば出来るのですか??もし自宅で出来る場合、素人でも簡単に出来るレベルなのでしょうか??

とりあえず、今月末あたりには、ボーナス時期に入って、
どこのお店もセールになるようなので、今月中を目標になるべく安く取り付けたいなぁ〜と思っています。

本当に色々アドバイス、ありがとうございました。

非常に勉強になりました〜
(そこら辺の店員よりも頼りになりました〜笑)

また購入した際には、ご報告&MAX860の評価もさせていただきたいと思います。

それでは失礼致します。

書込番号:5164770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/13 01:57(1年以上前)

>ドラグナーさん&AV-LINKさん

価格の事。

私は中国地区に在住しております。

オートバックスでは¥248,000−

ジェームスでは¥238,000−

ただ、オートバックスの店員さんに

「うちはこの辺では1番高い(本体も工賃も)から、

この辺で1番安いモンテカルロさんに行って見積もりもらって

見積もり書さえ見せてもらえたら、競合店対抗で

その価格よりはお安くできますから。」

と言われました。

なので、今必死に1番安い見積もり書GETに走っていますよ〜

ネットで購入するのが安いようですが、

自分でナビを取り付ける知識もないですし、

何か不具合があった時に対応出来る自信もないので、

やっぱりオートバックスで購入しようと思います。

書込番号:5164785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2006/06/13 12:23(1年以上前)

みみこのパパさんへ
>データが更新できると書いてありましたが、これはカー用品店などに頼んで、HDDをメーカーに送って更新してもらったりという手続きが必要なのでしょうか??それとも自分でパソコンなど使えば出来るのですか??
 素人でも簡単に出来るレベルかどうかは分かりませんが、クラリオンのHPからMSかSDカード経由で自宅で更新できるようですよ。HDに無い新しい曲名なども同じみたいです。
 それにしてもネット価格と店頭価格には、かなり開きがありますよね。確かにみみこのパパさんがおっしゃられるようにネットでは壊れた場合にかなり不安ですよね。私も店頭価格が安い店を探している段階です。
 話は違いますが、860と760の違いは画面とSDカードが使えるかどうかの違いだけでしょうか?もしそうなら、760も有りかなと思いますが・・・。
 どなたか分かりますかー?
 

書込番号:5165411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/13 17:54(1年以上前)

報告。

急展開ですが、本日MAX860HDを購入しちゃいました。

購入した販売店は「ジェームス」です。

全国で同じセールをしているのか分かりませんが、

今日、会員様限定セールのDMが届きまして・・・

以前にも、ジェームスの店員さんが、このセールは本当に安いから、会員になったらお得ですよ!と勧められ入会しました。
(会員費等、一切無料)
嫁の名前でレディースカードを作れば、平日はポイント3倍になり、金権が発行されるので、なおさらお得ですよとの事でした。

DMに書いてある3つの特典での本体価格は¥187,100−でした。

詳細は以下の通りです。

店頭価格   ¥228,000

セール特典@(特別値引き)
        −10,000

セール特典A(5%引き)
        −10,900

セール特典B(10%現金払い戻し)
        −20,000

工賃(オーディオレス)
        +9,450

取り付けキット
        +6,000程

総額で¥202,550

平日購入ポイントで6,000円分の金権をGET。

一応、ポイントを考えれば、20万以内で取り付ける事が出来ました。

※セール期間は16〜18日と23日〜25日の6日間だけだったのですが、お願いしたら今日取り付けまでしてもらえました。

この金額をオートバックスに持って行ったのですが、申し訳ないですが、無理です〜と言われました。

本当はオートバックスで取り付けをお願いいたかったのですが、
あまりに金額も違うし、オートバックスの店員さんが
「ジェームスさんなら大丈夫ですよ〜正直その金額ならお買い得ですし、そこまで配線が汚い等悪口も聞きませんし〜」
とご丁寧に後押しまでされたので、ここは思い切ってジェームスさんに託してみました(笑)

今、車預けてますので、今日の夜にはMAX860が使えます〜♪

非常に楽しみです〜

またココでMAXの評価等、報告できたらと思います。

どうもありがとうございました〜!!

書込番号:5166069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2006/06/13 19:28(1年以上前)

みみこのパパさん
MAX860購入、おめでとうございます!!
ぜひ、ナビインプレをおねがいします!!
興味を持って拝見させていただきます!?

書込番号:5166298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/13 23:01(1年以上前)

夜7時45分、取り付け終わりましたとの連絡が。

急いで取りに行きました。

支払い等済ませ、車を受け取り、嫁と数分ドライブ。

すると、TVのチャンネル設定が出来てない〜!!!

嫁が即効でもう閉店しているジェームスに電話を。

もう一度、ジェームスへ帰り、改めてチャンネル設定をしてもらいました。笑

気を取り直して、もう1度ドライブ。

まず音楽DVDを再生しました。

当たり前ですが、非常に画面綺麗です。TVも綺麗です。

(私の車に付けているホンだ純正DVDナビと比べてるので、
比較になりませんが・・・笑)

ダイレクトタッチパネル、やはり非常に便利です。

あと、今日も店頭でカロのナビと比較していたのですが、
画面の素材の違い?なのか、MAXは指紋汚れが目立ちません!
どーしても画面を触りますし、コレはなかなか良いな!と思いました。

そして期待しているナビです!!

ドライブから10分程度ですが、自車位置は非常に正確に表示されていて、細い田舎道も1本も違わず走行しています。完璧です。

もっと数時間走りこまないといけないもの??と思っていたのですが、ぜんぜん大丈夫みたいです。精度は◎だと思います!

操作性、夜でしたし、説明書も読まずに適当に設定をいじったりしていましたが、非常に分かりやすい!!
嫁でもスイスイ操作していました。

あと、面白い機能が・・・!!

ナビゲーションの道案内をする音声の種類を選択出来るのですが、「関西弁」というものが・・・笑

それを選択すると・・・まったく存じ上げない落語家?風の方が登場し、簡単な挨拶をして、その後の道案内は彼の声で関西弁で行ってくれました〜笑

無駄な機能ですが、面白い〜と家族には評判でしたよ〜笑

またおいおい使ってみて、また報告致します〜!!

書込番号:5167118

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2006/06/16 22:25(1年以上前)

遅くなりましたがドラグナーさんへ
860HDと760HDの違いですがSDカードが使えるとVGA以外に
5.1ch内蔵
2ZONE機能
簡易?セキュリティー
DVDオーディオ再生
アナログ録音
FUN RING
大きくみるとっていうかパッと思いつく感じだと以上の機能がちがいですかね(860HDにはあって760HDには無い)
みみこのパパさん  御購入おめでとうございます^▽^
使ってみての感想を楽しみにしています。

書込番号:5175331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2006/06/17 10:06(1年以上前)

 みみこのパパさん&AV-LINKさん、おはようございます。
AV-LINKさん、先日店頭でカタログを取り寄せまして自分でも違いを確認しました。
SDカードが使えるとVGA以外に
5.1ch内蔵
2ZONE機能
簡易?セキュリティー
DVDオーディオ再生
アナログ録音
FUN RING
カロナビHRZ08と長いこと悩んでいましたが、こちらのクラリオンのほうが機能満載ですよね!!
長いこと使うならこちらの機種がいいですねー!!
ますます、クラリオンナビにかたむきました!!

書込番号:5176576

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAX860HD」のクチコミ掲示板に
MAX860HDを新規書き込みMAX860HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX860HD
クラリオン

MAX860HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月上旬

MAX860HDをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る