
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2007年6月11日 09:50 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月20日 20:37 |
![]() |
0 | 3 | 2007年5月17日 13:19 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月16日 22:24 |
![]() |
0 | 5 | 2007年4月19日 23:23 |
![]() |
4 | 2 | 2007年4月4日 11:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


どなたか教えていただきたいのですが、ナビとAV画面の2画面表示が可能となっていますが、
@DVDだけでなくTVも2画面になるのでしょうか?
A2画面時、DVD等の画面縦横比はどんな感じでしょうか?(縦長とかになってしまうんでしょうか?)
宜しくお願いします。
0点

>blackss501さん
こんばんは
>@DVDだけでなくTVも2画面になるのでしょうか?
なりますよ。AVはナビ画面以外を言います
>A2画面時、DVD等の画面縦横比はどんな感じでしょうか?
2画面半分にすべて表示される訳では無く、半分画面にそのまま
縮小された画面になります。画面一杯に縦長にはなりません。
書込番号:6416905
1点

ご返事ありがとうございます。
昨日本機を購入しました。
おっしゃる通り希望通り表示してくれます。
大変満足しています。
書込番号:6425226
0点



MAX760HDとMAX850HDのどちらを購入しようか迷っています。
世の中、ワンセグや地デジ全盛ですがわたしは車でテレビを見る機会はないと思いますのでその辺は、なくてOKです。
重視するのは価格はもちろんですがナビの性能とオーディオ機能(音質・HDD保存など)です。
価格は850のほうが1万円くらい安く買えるようです。850にするなら即買わないともうなくなりそうです。。。
ほんとはSDカードやメモリースティックPROも使える860が欲しいところですが手が出ません。
クラリオン(アゼスト)じゃなくてもという感じもしますがCDナビのころからアゼスト使っててナビ画面になじみがあるし音楽をHDDに保存できること・MP3が聞けること・価格12万以下などを考慮するとやっぱりこれかなみたいな・・
よろしくお願いします。
0点

>赤い麒麟さん
こんばんは
今時850を売っているショップがあるのは珍しいですね。
850でも良いと思いますが、なにせ地図が古いです。
HDDエクスプローラ4.0が入っていれば間違いなく買い!
だと思いますが。新品未開封なら、それもあり得ないでしょう。
書込番号:6354868
0点



カーナビ初心者です。
先日量販店で、MAX760HDを強く勧められました。
クチコミを見ると割と評判もいいようなのですが、
もうすぐMAX570というのが出るみたいなので、
待つべきかとも思っています。
購入してもおそらく音楽とたまにナビしか使いませんので
新しく出た方が音もいいような気がするのですが。
0点

>hijikata305さん
MAX760HDですが新機種だとMAX670が同等機種です。
MAX570だとMAX560HDが相当機種になります。
スペックを見比べてもワンセグが内蔵されたぐらいで
オーディオの品質(S/N比等)は上がっていませんね
使っているDSPは一緒でしょう。
1.テレビを見ないならばどちらを購入しても一緒です。
2.ワンセグの視聴が出来ないエリアにお住まいならばMAX760です。
3.ワンセグの視聴が出来るエリアにお住まいならばMAX670です。
ご検討を
書込番号:6340168
0点

ちゅうやさん
書き込みありがとうございます。
新型のMAX570が音質的に現行機種と変わらないなら、
店員の薦めてくれてくれた760HDに決めようかと
思います。
書込番号:6342773
0点

>hijikata305さん
こんにちは
比較だけを言いましたが
新機種について価格の方は販売店さんは言ってましたか?
MAX760HDはそろそろ底値でしょうから
書込番号:6343739
0点



ナビド素人で初歩的な質問で申し訳ございませんが、
このナビは一度ナビを使わず走った道を記憶し
次ぎに同じ道をナビすることはできるのでしょうか?
またあればそ機能の名称を教えていただけないでしょうか
どうかお願いいたします。
0点

>はてなんおやじさん
おはようございます
ご質問の件ですが
>このナビは一度ナビを使わず走った道を記憶し
>次ぎに同じ道をナビすることはできるのでしょうか?
軌跡を残す事は出来ます。初期設定は残さないになっています。
但し、軌跡を残すだけで、次回に誘導をさせた場合同じルートを
案内する機能は付いていません。
書込番号:6237409
0点

早速のご回答有難うございました。
ご迷惑ついでにもうひとつ質問させてください。
記憶して案内してくれるナビはあるのですか?
もしあれば教えていただきますようお願い
いたします。
書込番号:6237437
0点

>はてなんおやじさん
こんばんは
私はクラリオンしか知らないので詳細は判りませんが
他のメーカのナビも、一度ルート案内しておかないと
次回からそのルートで案内しないと思いますよ。
書込番号:6239746
0点



すみません教えてください。
待望の760とクラリオン製バックカメラを購入しました!
取り付けは近所の修理屋さんで、32500円でした。
ただ、バックモニターの位置が・・・
ヴォクシーに乗っているのですが、ナンバープレートの上部辺りにカメラが着くのかと勝手に思っていたのですが、
いざ見てみると、車の後ろの一番上ガラスの上のウォシャーが出るところの
すぐ隣でした。配線が丸見えで、なんだか夏とか
保つのかなあ??2,3年でカメラやコードや
それらを固定している金具みたいな物もはずれたり
しないのかなあ・・・
と言った感じでした。
修理屋さんは、洗車の時注意してください、とのことでしたが、洗車よりもすぐ壊れちゃうのでは??なんて
思っていまいましたが、大丈夫なのでしょうか??
あんな裸のむき出しのバックカメラなんて見たことないんで・・・
すみません。教えてください。
0点

>aaasssdddさん
こんばんは
私も純正のカメラを取り付けています
他社のカメラに比べると、ちょっと大きいです
このためにナンバープレートのドア取っ手に隠すという事が
難しいですね。私は自分で付けましたが、ルーフスポイラの
下に付けたので、雨や洗車機の直撃は避けています。
たぶんリアのガラスに両面テープで付けていますから
はがれても付け直すだけだと思いますよ。
引き渡しの時に言った方が良かったと思いますよ。
ちなみに他社のカメラも取り付けることが可能です。
他社のカメラでもバック連動も、ガイド線表示も可能です。
書込番号:6218498
0点

遅れてすみません。
お返事ありがとうございます。
直射日光はやはりきつそうですね。
なんか、カバーとかつけるしかないんでしょうかね?
そんなものあるといいのですが・・・
書込番号:6244058
0点

>aaasssdddさん
こんばんは
カメラ自体の自重は軽いので、両面テープがしっかり付いて
いれば、直射日光が当たっても大丈夫だと思いますよ。
ただ、外的な圧力(洗車機の直撃)等には弱いでしょうね
でも外れるなんて、よほどの力を掛けないとだめですから。
書込番号:6245733
0点

ありがとうございます。
そうですか。直射日光の件だけクリアしていれば、
問題ないと思いました。
あとは洗車時に気をつけるだけですね。ありがとうございました!
そういえば、全然関係のないことですが、
あんまり音がよろしくなかったです。HDDに落とした
音楽とか。FMラジオも綺麗に受信してくれない気がします。
まあ、オーディオは重視してなかったので、気にして
いないのですが・・・・
書込番号:6247422
0点

>aaasssdddさん
こんばんは
>あんまり音がよろしくなかったです。HDDに落とした
>音楽とか。FMラジオも綺麗に受信してくれない気がします。
ミュージックキャッチャーはATRAC3で録音するので
MP3に比べ音質は良いと思いますよ。
CD以外はアナログ録音なんで、音質は期待薄ですね。
FMの感度が弱いのは、もしかしてブースターの電源が
供給されていないからでは無いでしょうか?
前に書き込みがありましたよ
書込番号:6249858
0点



はじめまして 先日初のマイカーを買い安くしてもらったのでついでにMAX760HDも買い楽しいカーライフを過ごさせてもらってます。
メモリースティックの件でお聞きしたいのですが、当方パソコンにmp3データを結構もっており、それをHDDにおとせないことは説明書を読みわかりました。
CDに焼く手もありますが、あまりCDを多く車に持ちいれたくないので、ネットを検索したところ、メモリースティックDuoという物で8Gのものが出ておりました。(国産です。)容量的には申し分ないのですが
専用アダプターをつけて使えるか・MAX760HDの対応容量はなんG(MB)まで対応か教えてもらえますでしょうか?
2点

> MAX760HDの対応容量はなんG(MB)まで対応か教えてもらえますでしょうか?
メモリスティックPROに対応していない以上、128MBが上限になります。
書込番号:6195457
2点

さっそくのご返事ありがとうございます。
そうなんですか^^; 残念
メモリースティックPROという物を今回初めて知りましたがSDカードのミニSDみたいにアダプターを付けたら大丈夫なものと思ってました。
ありがとうございました。
書込番号:6195513
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
