
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2006年12月13日 09:48 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月4日 10:08 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月26日 21:38 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月20日 20:47 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月1日 12:23 |
![]() |
2 | 3 | 2006年11月1日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして、カーナビの購入を考えている
すてっぷぷわごんと申します。
現在悩んでおりますのがMAX760DTB(ワンセグチューナパック)
とパイオニアのAVIC-HRZ88Gになります。
(MAX760DTBの掲示板には誰も書き込んでいなかったので
こちらですみません)
いまいち上記、2機種の違いがわかりませんので
教えて下さいますようお願い致します。
また、私の認識では下記のようになっております。
違いがありましたら教えてください。
また、MAX760DTBはやけに他社と比べて安い気がするのですが
どうしてでしょうか。
【共通部分】
HDD30G
5.1chでない
MDはない
【MAX760DTB】
地デジはビデオ接続のため、チャンネルはビデオ1とかで見る?
前述にMP3の録音はできないとあったが、音楽コピーCDなら録音できる?
ナビとテレビ画面分割は地デジでもできる?
宜しくお願いします。
0点

>すてっぷぷわごんさん
こんばんは
AVIC-HRZ88GとMAX760DTBですが
両機の違いはデジタルのチューナーの差が価格に出ています
パイオニアが12セグ+1セグの切替が出来て、ナビからの操作
が可能です。
クラリオンは1セグのみで、ナビからの操作が出来ません。
その機能を同等クラス(クラリオンは12セグ+アナログ切替)
に変更した場合(MAX760HD+DTX760)にすれば、アップデートで
ナビからの操作も出来るようになります。
そうすると価格もパイオニアと同等になると思います。
今は1セグのチューナーのみが、低価格で出ているだけで
12セグのチューナーはどこのメーカも高額のままです。
その他の性能差はあまり感じませんね。
>地デジはビデオ接続のため、チャンネルはビデオ1とかで見る?
正確にはVTR入力になります。
>前述にMP3の録音はできないとあったが、音楽コピーCDなら録音
>できる?
コピーしたCDとしても、音楽CDならばHDDに保存可能です。
CDレコーダーからコピーしたCDは除きますが
>ナビとテレビ画面分割は地デジでもできる?
ナビとAVの2画面で表示は可能です。もちろんAV側は
ナビ以外の画面全てです。
書込番号:5741507
1点

ちゅうやさん
早速のご返信ありがとうございます。
チューナーに差が出ていたこと理解できました。
パイオニアのより映像が落ちてしまうと言うことですね。
実際ワンセグの映像が12セグと比べると、どの程度落ちるのかが
ポイントの気がしました。
耐えられるくらいの悪さでしたらクラリオンを買いたいと思います。
また、ワンセグの場合は、タッチパネルでの操作は負荷なんですね。
ナビ自体はとても良さそうですが、テレビチューナーで悩みます…。
ありがとうございました。
書込番号:5746220
0点

ワンセグはもともと移動通信、携帯向けですので携帯電話のような小さな画面であれば問題ないのですが7型くらいの大きさになるとにじみがでてきます。言うなれば昔の携帯で撮った写真をプリントアウトするともやっとしてますよね。そんな感じです。 実際の画面をどこかカー用品店で確認してみてはいかがでしょう。
ちなみにMAX760HDはTV(DVD/ワンセグ等)/ナビの2画面機能がついていますがHRZ88系にはありません。
この2機種だと、この部分も大きな??違いです。
書込番号:5747759
1点

AV-LINKさん
ご返信ありがとうございます。
明日休みですので、カー用品店に行って、ワンセグが
どの程度の画像なのか見てみます。
チューナーは12セグのものも含めて検討してみます。
画面分割や、自分で撮った写真の表示など
魅力ではあります。
ありがとうございました。
書込番号:5751954
0点



すみません。どなたか助けていただければ幸いです。
今回、初めてナビを購入します。車を購入したところの営業の方が勧めているところで、ナビを安く購入ということになっていたのですが、なにぶん、ナビに関して全く無知ですので、この値段が妥当かわかりません・・・。
電気屋さんに
ナビ MAX750HD \125,000
2DIN キット
リアカメラ(クラリオン製らしい)
工賃含めて全部で17万円と言われています。
私としては今年発売のMAX760HDがこちらでは12万弱で販売されているのに対し、昨年発売のMAX750HDを12万強で買うことに疑問を感じています。
市場価格(オートバックスなど)ではこの価格は出ないと言われ、お買い得と言われましたが、本当にそうなのでしょうか?
私としてはやはり今年出たものを安く買いたいので、もし他でできそうであればその電気屋さんのオススメを考え直したいと思っております。
またMAX760HDとMAX750HDの機能の違いについてお詳しい方、どなたかわかりやすく説明していただけないでしょうか?いろいろメーカーのHPを見たりはしたのですが、機械に疎い私は今ひとつ違いがわかりません・・・。
どうかアドバイスを、よろしくお願いいたします。
0点

>grampyさん
こんばんは
750と760の違いですが
基本性能にどれほど差がありません
760になっての違いは
地デジチューナーをタッチパネルで操作が可能(アップデート要)
と、WMA(ウィンドゥズメディアオーディオ形式)の再生が
出来るようになりました。
それから750よりも地図が新しい事も違いの一つです。
但し、750はHDDの更新をすれば最新の状態になります。
前のシリーズ(850HD)の操作感でしたが、スクロールが若干遅い気がしました。
現時点での価格差はそれほどありませんので、760を購入を検討
された方が良いと思います。750は在庫整理の感が拭えません。
本体のみで10万を切ってくれれば多少我慢が出来ると思いますが
本体+リアカメラ+キット+取り付け費で17万ですか?
自分なら考えちゃう価格ですね。ちなみに760で15万ならば
即買いだと思います。
他のショップを捜されてからでも遅くない気がしますね。
書込番号:5698911
0点

>ちゅうやさん
さっそくのお返事ありがとうございました!!
>750は在庫整理の感が拭えません。
>他のショップを捜されてからでも遅くない気がしますね。
なるほど・・・。価格差を見るとそうですよね・・・。
新車購入のついでで営業の方に任せようかと思ったんですが。
ナビも決して安い買い物ではないし、やはり断ろうと思います。
ナビもなるべく安く、自分が納得したものをつけたいので、
新車購入をしたディーラーに自分で買ったものを取り付けして
もらうよう、お願いしてみようと思います。
店舗販売よりもインターネット販売のほうがだいたい
安く購入できるようなのですが、
・MAX760HD
・CC2011AA(クラリオン製リアカメラ)
・それを起動させるためにひつようなもの
(なにが必要なのでしょうか??)
以上を購入するのに、お勧めのインターネット販売の
お店がありましたら教えて頂けないでしょうか?
また、上の三点を購入する妥当な金額(工賃抜き)も
教えて頂けませんか?
また店舗販売のほうが保障問題であとあと心配が無いと
よくいわれますが、インターネット販売よりやはり
店舗販売のほうが安心なのでしょうか?
いろいろご質問して申し訳ありません。
なにぶん本当に素人なもので不安を抱えながらの購入です。
またアドバイスお願いできればと思います。
明日休みのなので、自分も実際にナビを見に行って
値段等、いろいろ調べて来ようと思います。
書込番号:5703422
0点

> grampyさん
こんばんは
>ナビもなるべく安く、自分が納得したものをつけたいので、
>新車購入をしたディーラーに自分で買ったものを取り付けして
>もらうよう、お願いしてみようと思います。
こういったやり方で購入される方は結構多いですね
>店舗販売よりもインターネット販売のほうがだいたい
>安く購入できるようなのですが、
私はネット販売で購入して、自分で取り付けました
ナビの前には2DINのコンポが付いていて、960HDを
取り付け金具を流用し、問題なく動作しています。
>・MAX760HD
>・CC2011AA(クラリオン製リアカメラ)
>・それを起動させるためにひつようなもの
(なにが必要なのでしょうか??)
基本的には、取り付けるための金具(2DINキット)は
必要だと思いますよ。取り付けに必要な配線は車によって
違いはありますが、ディーラーに取り付けてもらうなら
お任せで良いと思いますよ。
>以上を購入するのに、お勧めのインターネット販売の
>お店がありましたら教えて頂けないでしょうか?
>また、上の三点を購入する妥当な金額(工賃抜き)も
>教えて頂けませんか?
私の購入先はニューフロンテアで購入しました。前のナビ
でもビーコンを購入した経緯があったので。でもここの価格
比較の上位のショップではありません。
760HD+リアカメラ+取り付けキットで14万ぐらいなら
ネット販売では妥当なところではないでしょうか。
気になる保証の問題ですが、店舗販売と比べリスクはあります。
メーカー保証の1年のみなので、延長保証はありません。
しかも故障した場合、ディーラーで取り外して(または自分で)
メーカ修理を依頼しないといけません。こういったリスクを
承知で購入する必要があります。私はそんなに故障するとは
思えませんけどね。だから、私は価格を優先しました。
価格.COMの上位に乗っている業者ならば、少なくても詐欺まがい
の販売をやってはいないお思いますので、ご自分の納得いく
ショップで購入されることをお勧めします。
まずは店舗販売で試してみて、購入を検討してください。
書込番号:5703525
0点

MAX760HDとMAX750HDの違いですが、ちゅうやさんが言われる以外にもCDの録音速度が760だと4倍〜最大8倍速録再に対し750は等倍速録再で760はTV(DVD)/ナビの2画面表示が出来るのに対し750は出来ませんのでかなり性能が違ってきます。
ちゅうやさんが言われる通り10万円を切っていればお得感は出てきますがその価格だと微妙ですね。
最近はオートバックスでもMAX760HDとDTB160(ワンセグチューナー)のSetが148000円でチラシの日替りに載っていましたのでそれにCC2011(カメラ)をつければ商品で16万〜17万くらいでしょうか??工賃で2万〜2万5千円くらいとして市場だと工賃と金具類を含めて19万〜20万くらいでしょうね。
ネット購入の場合取り付けはどこかに持ち込みもしくは自分で付ける事になりますので大体どこも持ち込みは上記工賃の1.5倍〜2倍くらいの工賃が取られることもあるようです。
書込番号:5712949
0点



>fumiya15さん
こんばんは
>常になる操作音は消せないんでしょうか??
私も探してみましたが、消せませんでした。
案内時のポンって音やビックス更新時のポンって音は
消せるんですけど。
操作時のピッって音は消せません
書込番号:5682349
0点



ご質問します。自分はこのナビを購入して約2ヶ月になりますが、
変な症状が出ます。
iPodを聞いていると突然接続が解除されました。というメッセージが出て、一切iPodが使えなくなります。ソース画面もiPodのアイコンが消えてます。一度ディーラーに持って行くと、ナビ設定画面で初期化を選び、(iPodを接続しますか?)はい、いいえで、はいを選択すると接続が復活し、iPodが聞ける様になりますが、時間が経つとまた、解除されます。同じ症状が月に3度程でます。メーカーに問い合わせても、接続は間違っていませんか?との事で、ディーラーさんもお手上げの状態です。取りあえず、本日外してメーカーに送りました。この様な症状が出た方はいらっしゃいますか?ちなみに、メーカーオプションでナビは購入しました。
0点

>yahoo bebeさん
こんにちは
私はiPodVideo(60G)+MAX960HDを使っていますが、言っている
症状は出たことがありません。
そこで確認なんですが
まずはiPod接続BOXをナビに繋いでいるコネクタの接触不良は
大丈夫ですか?
次に、iPodのドックコネクタにリモコンとかを付けた事があり
ますか?
モデルにより異なりますが、第5世代以降のiPodならば、FM
ラジオ対応になりますが、それも使っていますか?
リモコンやラジオも偶に調子が悪いならば、iPodに原因
があると思います。(月に3度出るかを確認しないとダメですけど)
これらが問題無く動いてるならばナビ側の問題だと思います。
ご確認ください
書込番号:5650126
0点

ご返答ありがとうございます。
実は、現在5G 30ギガiPod並びに、iPod mini6ギガを所有しておりますが、どちらも症状は同じです。接続に関しては、再度ディーラーさんで確認をしております。(問題なしとの事)リモコンも使用しておりません。やはり本体かなと思います。メーカーさんより、どの様な見解が出るか、見守りたいと思います。
書込番号:5658829
0点



すいませんどなたかナビの取り付けキットだけを通販してくれるショップをご存知の方いないでしょうか?よろしかったらそのショップのアドレス等教えてください。ナビ(CN-HDS940TD・車は新型ストリームです)
0点

有名店です。
http://www.yamafuji-sangyo.co.jp/car/shop/caro_etc_kit1.html
送料によっては、オートバックスなどのカー用品店で購入したほうがトクですよ。
http://www.just-fit.co.jp/sokuhou.html
書込番号:5592135
0点

っていうか ナビがHDS940TDなら940TDの板で聞いたらどうですか??
書込番号:5592278
0点



今回、カーナビを初めて購入しようと考えてます。
お店に聞いたり、自分なりに調べてパナのCN-HD625Dに決まりかけていたのですが、最近になって760HDの存在を知りました。見るとナビ・AV機能はあまり変わりなく思うし、なんといっても価格が安い!(4万位は違います)ただ更新の手間だけがデメリットかなと感じるくらいです。家族でドライブに行くのが主な用途です。安い買い物ではないので後悔したくなく、本当に迷ってしまいます。互いの違いなどがありましたら教えて頂けますでしょうか?宜しくお願いします。
0点

>れんが亭ズさん
こんばんは
パナとクラリオンのこの両タイプですと、位置づけとしては
ハイエンド機では無いので、際だった機能は無く両者同程度
だと思います。4万円の差額=機能が低い と言うことは
ありません。
地図の更新も手間はかかりますが、毎年はしないと思いますよ
使っている方により、違いますが。
わたしなら4万の差額でビーコンや連動するETCを付ける
事を考えます。
書込番号:5591032
0点

ちゅうやさんの言うとおりこの価格帯の廉価モデルで大きな違いはそんなにはありませんよ。
ただMAX760HDはTV(DVD)/ナビの2画面表示が出来ますが625は出来ません。
MAX760HDはCD録音速度が4倍速〜最大8倍速に対しHD625DはCDを聴きながらだと等倍録音、以外でも最大4倍速録音となっています。
バックカメラを接続した際にはどちらもガイドラインを表示する事ができ、しかもエンジンをかけてどちらも約5秒くらいでカメラに切り替わります。しかしHD625Dの場合、高速起動はカメラの場合だけでナビ画像やTV画面などには時間がかかります。がMAX760HDの場合はいずれの場合も約5秒で起動することが出来ます。
ただHD625DにはサークルサラウンドUという擬似5.1chの機能が付いていますがMAX760HDの場合は通常のDSPとG−EQのみとなっています。
ただ4万円も差があるならMAX760HDの方を個人的にはお奨めします。ちゅうやさんの言うとおり差額分ワンセグチューナーやETCやバックカメラに投資できますし逆に差額分でナビ使って旅行も出来ますし‥ 機能的には優れているところが多いですし地図データもどちらも最新ですしね。
書込番号:5592270
1点

>ちゅうやさん
>AV-LINKさん
アドバイスありがとうございます!
考えた結果760HDを予約しにいったら、どうも店員はパナを販売したい様子・・(パナにするなら値引きしますと言われました)。でも差額も大きいし性能も大差ないので760HDに決まりです!
週末が楽しみです。
書込番号:5593797
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
