MAX760HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX760HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX760HDの価格比較
  • MAX760HDのスペック・仕様
  • MAX760HDのレビュー
  • MAX760HDのクチコミ
  • MAX760HDの画像・動画
  • MAX760HDのピックアップリスト
  • MAX760HDのオークション

MAX760HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月上旬

  • MAX760HDの価格比較
  • MAX760HDのスペック・仕様
  • MAX760HDのレビュー
  • MAX760HDのクチコミ
  • MAX760HDの画像・動画
  • MAX760HDのピックアップリスト
  • MAX760HDのオークション

MAX760HD のクチコミ掲示板

(346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX760HD」のクチコミ掲示板に
MAX760HDを新規書き込みMAX760HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リアカメラについて

2007/02/25 21:53(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX760HD

クチコミ投稿数:19件

皆様始めまして。
MAX760HDを本日某カーショップにて購入しました。
同時にリアカメラも購入し、取り付けて貰う予定です。
私は、価格の安いパナソニック製にしようと思ったのですが、
店員さんが、メーカーを合わせないといけないので、
クラリオン製に変更させられました。
値段的に5000円程度上がります。
その時はそうなのかなっと思ったのですが、
本当に別メーカーのものでは、取り付けられないのでしょうか?
他メーカーのカメラを取り付けられた人はいないでしょうか?
今思えば、安く上がるならパナソニック製に変更したいのですが...
宜しく願います。

書込番号:6047799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/25 22:20(1年以上前)

>尼のマスヤンさん

こんばんは

パナソニックのカメラですが、もちろん取り付け出来ますよ
MAX860HDの板ですが
[6002747] バックカメラについて
ここに書いています
参考にしてください

書込番号:6047948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/02/26 13:13(1年以上前)

ちゅうやさん。
早速のご返事ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:6050043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

はたしてどれが・・・

2007/02/23 00:31(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX760HD

こんばんは。
今回ナビ初購入となる「ド」素人です(笑)。
下記の三種で迷っており(量販店店員さんはこの三点が
同グレ−ドだろうという事です)皆さんのご意見など聞かせて
頂ければと思い書き込みさせていただきます。
@clarion MAX760HD \115千 
Acarro  AVIC HRZ88 \125千
BPana  CN-HDS625D \126千
          ※価格は独自に調べたオ−クション最安値です 
で、使用目的(機能重視点)は
T〜TV視聴(地デジはまだ必要ないかなと。ただ4年後には必然的に購入
   しなければと思ってはいます)
U〜DVD機能(Tと合わせ、要はモニタ−性能でしょうか)
V〜音楽再生、録音機能
 
ナビ機能はあまり重要視していません。
この様な感じなのですがアドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願いします

書込番号:6036000

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:410件

2007/02/23 00:44(1年以上前)

AV機能重視、低価格のナビの購入を考えてるのなら私は、KENWOODのHDV-790あたりを勧めます。
その3機種よりは断然にAV機能が充実してます。

書込番号:6036047

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2007/02/26 11:00(1年以上前)

AV機能もナビもということならMAX760HDがいいと思います。
まず、TVはアナログTVであればどこもそんなに変わらないうえデジタルTVに関しては、上げられている3機種はすべて地デジ接続用の端子を持っているので後付でもタッチコントロールが出来るのは同じです。
しかしMAX760HDにはAV/Naviの2画面表示が出来ます。
DVDに関しては基本同じですが+Rや+RWへのメーカー対応は上げられている3機種ではMAX760HDのみとなります。
この3機種は画質もQ-VGAで同じなのでDVDビデオに関する画質も同じとなります。
音楽再生の音質に関して言えばはっきりいって好みもあるのでどれがということは言えませんが、HDS625DはSRSを装備している分DVDやCDの音を擬似的に5,1chのようにしてくれる機能が付いています。しかしHDS625DはCDを聞きながらの録音速度(録再時)が等倍速なので4倍速にするにはCD以外にソースを変更しなければいけません。それに対し、HRZ88は録再時でも4倍速が出来る!MAX760HDは録再時でも最大8倍速で録音ができる!!といった感じです。
ナビ機能ははっきり言って最近のはどこもそんなに違いはなくなっていますが検索機能もMAX760HDは検索項目が多い分探し易いですよ。
ままれもーんさん が言われるように音楽重視ということであればケンウッドのHDV790も候補にあげてもいいと思いますがCDからの録音が出来ません。2画面も出来ません。そのかわりUSBを利用してHDD内に音楽を録音することは出来ます。
結局最終的には何を重視されるかになるとは思いますが私的には価格と機能のバランスを考えればMAX760HDがいいのではないかと思います。

書込番号:6049654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MAX560HDからの乗り換えについて

2007/02/23 23:15(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX760HD

クチコミ投稿数:460件

この度、MAX560HDから乗り換えることを考えています。
DVDを見たいからですが、現在使用しているVICS、ビーコンアンテナ、電源等の配線はそのまま使えるのでしょうか・・・

書込番号:6039402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/25 09:45(1年以上前)

>エゴラドさん

MAX560HDからMAX760HDは
GPSやTVアンテナ、ビーコンは流用してそのままで
簡単に変えられます。

書込番号:6045245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2007/02/25 10:08(1年以上前)

ちゅうやさん

ありがとうございます。早速、取り付けたいと思います。

書込番号:6045303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

渋滞情報の表示について

2007/02/04 07:47(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX760HD

スレ主 TAKIパパさん
クチコミ投稿数:2件

MAX760HDの購入を検討しているのですが、メーカーHPで
気になる記述を見付けてしまいました。

「ナビ画面のルート上に赤(渋滞)や橙(混雑)の矢印を用い、
渋滞情報などを点滅表示※します。※MAX960HD/860HDのみと
なります。」

つまり、MAX760HDでは地図画面上の渋滞箇所(道路)が例えば
赤く表示される機能は無いのでしょうか?
この機能がないナビってあるのかな? と、かなり疑問に
思っているのですけどね。
(無知でスミマセン…)

実際にお使いの方、ぜひ、教えて下さい。
宜しくお願い致します。


書込番号:5959601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/02/04 14:37(1年以上前)

VICSレベル3での話しなので気にしないで良いかと。
つまり通常の地図には表示されます。

書込番号:5960810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/04 19:31(1年以上前)

>TAKIパパさん

こんばんは

渋滞の道路は赤く表示されますよ。(点滅はしませんけどね)
あくまで点滅表示をしないだけですよ
メーカHPに取り扱い説明書が置いてあります
ダウンロードして見てください。160頁に書いてあります

書込番号:5961919

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKIパパさん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/06 00:44(1年以上前)

こーせーくんさん、ちゅうやさん

コメントありがとうございました。
購入の検討にあたり、疑問が解決しました。
ありがとうございました。

現在、MAX760HDとSANYOのNVA-HD1300、ECLIPSEのAVN6606HDで
購入を迷っています。
MAX760HDはナビとAVの二画面が実現出来たりしていいのですが、
口コミを見るとナビ機能がイマイチと言う評が出ていたりして
迷っています。
何かご意見が頂ければ、また宜しくお願い致します。

書込番号:5967641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

価格

2007/01/02 11:25(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX760HD

スレ主 ふみをさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは、
本日、某量販店にて、お正月特価とのことでMAX760HDを購入いたしました。

今回、ナビを取り付けるのが初めてとなります。

本体+DTB160+ラジオケーブル+接続ケーブル+取り付け工賃=16万
という価格でした。

この価格は、お得なのでしょうか?

書込番号:5830761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2007/01/02 12:19(1年以上前)

購入してからは金額は気にしない方が、精神的に気楽だと思いますが。

書込番号:5830904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/02 12:37(1年以上前)

>ふみをさん

こんにちは

>本体+DTB160+ラジオケーブル+接続ケーブル+取り付け工賃=16万

車系の量販店ならば、安く購入された方だと思います。

>本体+DTB160+接続ケーブル
このセットでMAX760DTBがありますけど、ネットでも14.5万ですから
それに取付キット(0.3万)+取付費を1.2万上乗せと同等ですね。
取付費が1.2万程度だと、かなり良心的なショップですね。

質問ですが、ワンセグの画質はどうですか?

それと、ちょっと疑問ですが

>ラジオケーブル

ってなんですか?VTRケーブルの事ですかね?

余談ですが、ワンセグチューナをこの機種だけセットモデルにした
意図は何でしょうね?上位機種860との価格差が2万程度なの
で、760のを売れ行きが延びずにカンフル剤でセットモデルに
したとか。いろいろ勘ぐっちゃいますね。

書込番号:5830950

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふみをさん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/03 01:03(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

ラジオケーブルは、VTRケーブルのことです。いろいろ、疎いのですいません。

また、初めてナビを購入したので、ワンセグの画質には、綺麗で感心しております。

書込番号:5833360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/03 10:31(1年以上前)

初めまして
自分も12/30に某大手販売店でこちらの機種を購入しました
ワンセグはいらないので、ipodを接続するための接続BOX、配線をセットにしてもらって、取り付け工賃など込みで16万円でした
しかもローン金利1%!!

車が今月の中旬に手元にくるので、それからの取り付けになりますが、楽しみです
使用具合などはいかがですか??

書込番号:5834245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/03 12:32(1年以上前)

>まぁ〜ちゃんさん

こんにちは

>ipodを接続するための接続BOX

これつけちゃうとETCが付かないんですよ。この機種の泣き所です。
動画を見る際には若干ですが注意が必要です。
見なければ問題はありませんけど。

書込番号:5834599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/03 17:30(1年以上前)

>ちゅうやさん
こんにちわ〜

動画を見る際には若干ですが注意が必要です。

って、なんですか?
注意??
ほとんど動画は見ないので、使用しないと思いますが、
万が一ということもありますので、どのような注意が必要なのか教えてください
お願いします

ETCが併用できないのではたしかに痛いですね
別付けでならできるから、問題ないでしょうけど、せっかくならナビと連動できるといいですよね〜

書込番号:5835427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/03 20:26(1年以上前)

>まぁ〜ちゃんさん

こんばんは

MAX860HDの板に
[5736131] iPodとの連携について
で書き込んでいます。

ご参考までに

書込番号:5836068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/03 23:03(1年以上前)

>ちゅうやさん
ありがとうございます
拝見させていただきました
なるほどぉ〜
って感じでした
ビデオはあまり使用しない方向で考えます(笑
ありがとうございますぅ〜

書込番号:5836890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/04 03:27(1年以上前)

こんばんは!

私も車の買い替えで1月1日に正月特価で某大手カー用品店でワンセグSETを購入いたしました。
本体+DTB-160+RCAケーブル+専用カップラー+ビーコンユニット+工賃で19万5千円でした。

ふみをさん、まぁ〜ちゃんさんと比較すると少し高めのようでちょっと残念です。

私もまぁ〜ちゃんさんと同じように納車後の取り付けの為、レポートは書けませんが取り付け後に使用状況をレポートさせていただきます。

購入後にわかったのですが現在使用しているアゼストのDVDナビには本体にミュートボタンがついていたのですが最近の機種にはついていないんですね! 別売のリモコンでミュートが出来るようですが・・・結構便利なんですけど・・・私だけか?

書込番号:5837794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/04 07:25(1年以上前)

>じぃーじぃーさん

おはようございます


>購入後にわかったのですが現在使用しているアゼストのDVDナビ
>には本体にミュートボタンがついていたのですが最近の機種には
>ついていないんですね! 別売のリモコンでミュートが出来るよ
>うですが・・・結構便利なんですけど・・・私だけか?

そうなんですよね、ミュート無いです。私もミュートだけじゃ
ないですけど、リモコンを買ってしまいました。でも実際に
リモコンでミュートの機会はそんなに無いですね。

前のDVDナビにはビーコン付いてましたか?型式によっては
ビーコン程度でしたら流用可能ですよ。私も前はアゼのCDナビ
でビーコンを付けていましたが、960に買い換えるときに
ビーコンを付け替えました。
ビーコンを正規に購入すると、とても高い買い物になりますね。
もしも流用可能だったなら、買わなければ19万は行かなかった
でしょうね。

書込番号:5838017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/04 11:19(1年以上前)

>ちゅうやさん

おはようございます。

ミュートボタンって急に音を(夜遅くに住宅地に行く時や緊急車両の確認の時など)
止めたいときにボリュウムをいちいち下げなくても良いので結構
便利な機能だったもので。

>私もミュートだけじゃないですけど、リモコンを買ってしまいました。

今、リモコンを購入するか迷っていますがちゅうやさんはリモコンをどんなときに
使用されていますか?
また、RCB-137のリモコンはそのまま使えるでしょうか? 
知っている方がいましたらお教えください。

>前のDVDナビにはビーコン付いてましたか?型式によっては
>ビーコン程度でしたら流用可能ですよ。

現在使用しているナビはMAX625+MAX620VDです。ビーコンユニットはVCB920
ですがナビ本体は助手席のシートの下にあり簡単に外せそうですので使用
できるようでしたら自分で取り外して購入したビーコンをキャンセルしようと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:5838517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/04 12:58(1年以上前)

>じぃーじぃーさん

こんにちは

まずはリモコンの件ですが、私は現行のリモコンを購入したので
RCB-137についての知識はありませんが、現在もそのリモコンを
お持ちならば、ショップに行ってMAX760HDに向けて試してはいかが
でしょうか?使えるか使えないかはそこで判断出来るでしょう。

次にビーコンの件ですが、たぶんVCB920も使えると思います
私の流用したビーコンはVCB9600でした。とりあえずビーコ
ンはキャンセルして、VCB920を繋いでみて、ダメならば後買
いでも良いと思います。クラリオンに確認するのも手っ取り早い
かもしれませんね。

書込番号:5838800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/04 19:14(1年以上前)

>ちゅうやさん

こんばんは!

MAX760HDにリモコンRCB-137とビーコンVCB920が対応しているかクラリオンの
お客様センターに確認の電話を入れてみましたが本日まで
お休みでしたので明日、もう一度、確認をして見ます。

色々とアドバイスをいただきありがとうございました。

書込番号:5839969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/05 14:35(1年以上前)

>ちゅうやさん

 こんにちは!

本日、クラリオンお客様相談センターへ電話をしてみました。

結論:ビーコンユニットVCB920使用可能でした。
   ビーコンユニットは直接ケーブルを本体に挿せるタイプならば
   型番が最新でなくても結構流用できそうな感じです。
   早速、キャンセルをしてみます。

   リモコンRCB-137は不可でした。
   HDナビとDVDナビでは違うそうです。
   リモコンはオークションで安いものを購入いたします。


ちゅうやさん色々とありがとうございました。 助かりました。

MAX760HDの口コミなのに違う話にそれてしまいすみませんでした。

書込番号:5843130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/05 15:50(1年以上前)

>じぃーじぃーさん

こんにちは

話の脱線ついでにもう一つ

他の方が見ても、書いておいて損になる情報じゃ無いと思うので

>ビーコンユニットは直接ケーブルを本体に挿せるタイプならば

ある時期に発売されていたDVDナビですが、ビーコンとナビの
中間に電源ボックスが付いていました。VCB9600をCDナビに取り付ける際も、電源ボックスが付属していたので、電源ボックスを外して取り付けました。VCB920のコネクタ部分の写真を
見ましたが、ナビに直接挿せる形状になっています。ですから
電源ボックスが付いているならば、それは使わずに直接挿せば
いけますよ。

書込番号:5843311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

走行中のTV視聴

2006/12/23 06:23(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX760HD

スレ主 4654さん
クチコミ投稿数:13件

こんにちは。
近くのカー用品点で、叩き売りしていたので
買ってしまいました。
取り付けもしてもらったのですが、
走行中にTVが視聴できる状態です。
これって普通のこと??
配線ひとつなのはわかっているのですが
「正常な接続に戻してよ!」と
クレームつけても良いのですよね。
と言うか、クレームになるのでしょうか?

書込番号:5792463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/12/23 07:10(1年以上前)

http://www.clarion.com/jp/ja/products/2006/navigation/2din_hdd_av_navi/MAX760HD/terrestrial/index.html

メーカサイト内にて↓
感動の瞬間が途切れない、・・<ハイブリッド受信機能>より

≪ドライブ中でも、リアシートの・・≫との記載が有ります
ちなみに、私が使用してるカーナビには
>配線ひとつなのはわかっているのですが・・
↑この線そのものも存在してません、。<他社デス。>

書込番号:5792510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/23 09:37(1年以上前)

>4654さん

こんにちは

>走行中のTV視聴

物議を醸し出す書き込みですね。

>「正常な接続に戻してよ!」と
>クレームつけても良いのですよね。
>と言うか、クレームになるのでしょうか?

なにも言わずにカー用品店さんが気を利かせたんでしょうね。
走行中に運転手がナビに注視する事は違反です。
但し、走行中に見れるように配線をする事は違反ではありません。
これが違反ならば、走行中の地図の表示もNGですから。

見れるようにして欲しいとお願いしていないのに、配線をしたって
事は、元に戻してよと、クレームをつける事も出来ると思います。

あめっぽさんの書き込みの様に、2ZONEで2台目のモニタを
付ければ、配線に関係なく、見れるようになってしまいますが。

ちなみに地デジのチューナー自体にもそういった配線はありますよ。

書込番号:5792799

ナイスクチコミ!0


スレ主 4654さん
クチコミ投稿数:13件

2006/12/23 10:01(1年以上前)

こんにちは。

 >走行中に運転手がナビに注視する事は違反です。
 >走行中に見れるように配線をする事は違反ではありません。

その通りですよね。事故のもとですし、
視聴できれば見てしまいそうなので
やはり、走行中は視聴できないように、
カー用品店にお願いしてみます。

ありがとうございました。

書込番号:5792882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MAX760HD」のクチコミ掲示板に
MAX760HDを新規書き込みMAX760HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX760HD
クラリオン

MAX760HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月上旬

MAX760HDをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る