MAX760HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX760HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX760HDの価格比較
  • MAX760HDのスペック・仕様
  • MAX760HDのレビュー
  • MAX760HDのクチコミ
  • MAX760HDの画像・動画
  • MAX760HDのピックアップリスト
  • MAX760HDのオークション

MAX760HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月上旬

  • MAX760HDの価格比較
  • MAX760HDのスペック・仕様
  • MAX760HDのレビュー
  • MAX760HDのクチコミ
  • MAX760HDの画像・動画
  • MAX760HDのピックアップリスト
  • MAX760HDのオークション

MAX760HD のクチコミ掲示板

(346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX760HD」のクチコミ掲示板に
MAX760HDを新規書き込みMAX760HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリースティックの件

2007/04/04 09:10(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX760HD

クチコミ投稿数:6件

はじめまして 先日初のマイカーを買い安くしてもらったのでついでにMAX760HDも買い楽しいカーライフを過ごさせてもらってます。

メモリースティックの件でお聞きしたいのですが、当方パソコンにmp3データを結構もっており、それをHDDにおとせないことは説明書を読みわかりました。

CDに焼く手もありますが、あまりCDを多く車に持ちいれたくないので、ネットを検索したところ、メモリースティックDuoという物で8Gのものが出ておりました。(国産です。)容量的には申し分ないのですが

専用アダプターをつけて使えるか・MAX760HDの対応容量はなんG(MB)まで対応か教えてもらえますでしょうか?

書込番号:6195226

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/04/04 11:08(1年以上前)

> MAX760HDの対応容量はなんG(MB)まで対応か教えてもらえますでしょうか?
メモリスティックPROに対応していない以上、128MBが上限になります。

書込番号:6195457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2007/04/04 11:34(1年以上前)

さっそくのご返事ありがとうございます。
そうなんですか^^; 残念

メモリースティックPROという物を今回初めて知りましたがSDカードのミニSDみたいにアダプターを付けたら大丈夫なものと思ってました。

ありがとうございました。

書込番号:6195513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビのiVDR搭載は?

2007/03/27 21:04(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX760HD

スレ主 libtechさん
クチコミ投稿数:1件

4月に日立からHDD内臓プラズマテレビが発売されるようです。
それにはiVDRスロットが装備されるとのこと。

HDDカーナビも将来的にはHDDがiVDRに変わっていくと思われますが、いつ頃商品化されるのか気になりますね。

確かクラリオンは日立の傘下だったと思いますのでここに書き込んでみました。

書込番号:6167753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2007/03/27 22:54(1年以上前)

カーナビの記録媒体は将来的にはiVDRが本命なんですかね?
iVDRはAV重視の高級機には採用されるかもしれませんが、普及機クラスにはむしろ、将来的には機械的な可動部分がない大容量のシリコンメモリーの方が向いているように思います。

書込番号:6168314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リアカメラについて

2007/02/25 21:53(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX760HD

クチコミ投稿数:19件

皆様始めまして。
MAX760HDを本日某カーショップにて購入しました。
同時にリアカメラも購入し、取り付けて貰う予定です。
私は、価格の安いパナソニック製にしようと思ったのですが、
店員さんが、メーカーを合わせないといけないので、
クラリオン製に変更させられました。
値段的に5000円程度上がります。
その時はそうなのかなっと思ったのですが、
本当に別メーカーのものでは、取り付けられないのでしょうか?
他メーカーのカメラを取り付けられた人はいないでしょうか?
今思えば、安く上がるならパナソニック製に変更したいのですが...
宜しく願います。

書込番号:6047799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/25 22:20(1年以上前)

>尼のマスヤンさん

こんばんは

パナソニックのカメラですが、もちろん取り付け出来ますよ
MAX860HDの板ですが
[6002747] バックカメラについて
ここに書いています
参考にしてください

書込番号:6047948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/02/26 13:13(1年以上前)

ちゅうやさん。
早速のご返事ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:6050043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MAX560HDからの乗り換えについて

2007/02/23 23:15(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX760HD

クチコミ投稿数:460件

この度、MAX560HDから乗り換えることを考えています。
DVDを見たいからですが、現在使用しているVICS、ビーコンアンテナ、電源等の配線はそのまま使えるのでしょうか・・・

書込番号:6039402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/25 09:45(1年以上前)

>エゴラドさん

MAX560HDからMAX760HDは
GPSやTVアンテナ、ビーコンは流用してそのままで
簡単に変えられます。

書込番号:6045245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2007/02/25 10:08(1年以上前)

ちゅうやさん

ありがとうございます。早速、取り付けたいと思います。

書込番号:6045303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

はたしてどれが・・・

2007/02/23 00:31(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX760HD

こんばんは。
今回ナビ初購入となる「ド」素人です(笑)。
下記の三種で迷っており(量販店店員さんはこの三点が
同グレ−ドだろうという事です)皆さんのご意見など聞かせて
頂ければと思い書き込みさせていただきます。
@clarion MAX760HD \115千 
Acarro  AVIC HRZ88 \125千
BPana  CN-HDS625D \126千
          ※価格は独自に調べたオ−クション最安値です 
で、使用目的(機能重視点)は
T〜TV視聴(地デジはまだ必要ないかなと。ただ4年後には必然的に購入
   しなければと思ってはいます)
U〜DVD機能(Tと合わせ、要はモニタ−性能でしょうか)
V〜音楽再生、録音機能
 
ナビ機能はあまり重要視していません。
この様な感じなのですがアドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願いします

書込番号:6036000

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:410件

2007/02/23 00:44(1年以上前)

AV機能重視、低価格のナビの購入を考えてるのなら私は、KENWOODのHDV-790あたりを勧めます。
その3機種よりは断然にAV機能が充実してます。

書込番号:6036047

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2007/02/26 11:00(1年以上前)

AV機能もナビもということならMAX760HDがいいと思います。
まず、TVはアナログTVであればどこもそんなに変わらないうえデジタルTVに関しては、上げられている3機種はすべて地デジ接続用の端子を持っているので後付でもタッチコントロールが出来るのは同じです。
しかしMAX760HDにはAV/Naviの2画面表示が出来ます。
DVDに関しては基本同じですが+Rや+RWへのメーカー対応は上げられている3機種ではMAX760HDのみとなります。
この3機種は画質もQ-VGAで同じなのでDVDビデオに関する画質も同じとなります。
音楽再生の音質に関して言えばはっきりいって好みもあるのでどれがということは言えませんが、HDS625DはSRSを装備している分DVDやCDの音を擬似的に5,1chのようにしてくれる機能が付いています。しかしHDS625DはCDを聞きながらの録音速度(録再時)が等倍速なので4倍速にするにはCD以外にソースを変更しなければいけません。それに対し、HRZ88は録再時でも4倍速が出来る!MAX760HDは録再時でも最大8倍速で録音ができる!!といった感じです。
ナビ機能ははっきり言って最近のはどこもそんなに違いはなくなっていますが検索機能もMAX760HDは検索項目が多い分探し易いですよ。
ままれもーんさん が言われるように音楽重視ということであればケンウッドのHDV790も候補にあげてもいいと思いますがCDからの録音が出来ません。2画面も出来ません。そのかわりUSBを利用してHDD内に音楽を録音することは出来ます。
結局最終的には何を重視されるかになるとは思いますが私的には価格と機能のバランスを考えればMAX760HDがいいのではないかと思います。

書込番号:6049654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

渋滞情報の表示について

2007/02/04 07:47(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX760HD

スレ主 TAKIパパさん
クチコミ投稿数:2件

MAX760HDの購入を検討しているのですが、メーカーHPで
気になる記述を見付けてしまいました。

「ナビ画面のルート上に赤(渋滞)や橙(混雑)の矢印を用い、
渋滞情報などを点滅表示※します。※MAX960HD/860HDのみと
なります。」

つまり、MAX760HDでは地図画面上の渋滞箇所(道路)が例えば
赤く表示される機能は無いのでしょうか?
この機能がないナビってあるのかな? と、かなり疑問に
思っているのですけどね。
(無知でスミマセン…)

実際にお使いの方、ぜひ、教えて下さい。
宜しくお願い致します。


書込番号:5959601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/02/04 14:37(1年以上前)

VICSレベル3での話しなので気にしないで良いかと。
つまり通常の地図には表示されます。

書込番号:5960810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/04 19:31(1年以上前)

>TAKIパパさん

こんばんは

渋滞の道路は赤く表示されますよ。(点滅はしませんけどね)
あくまで点滅表示をしないだけですよ
メーカHPに取り扱い説明書が置いてあります
ダウンロードして見てください。160頁に書いてあります

書込番号:5961919

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKIパパさん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/06 00:44(1年以上前)

こーせーくんさん、ちゅうやさん

コメントありがとうございました。
購入の検討にあたり、疑問が解決しました。
ありがとうございました。

現在、MAX760HDとSANYOのNVA-HD1300、ECLIPSEのAVN6606HDで
購入を迷っています。
MAX760HDはナビとAVの二画面が実現出来たりしていいのですが、
口コミを見るとナビ機能がイマイチと言う評が出ていたりして
迷っています。
何かご意見が頂ければ、また宜しくお願い致します。

書込番号:5967641

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAX760HD」のクチコミ掲示板に
MAX760HDを新規書き込みMAX760HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX760HD
クラリオン

MAX760HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月上旬

MAX760HDをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る