MAX760HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX760HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX760HDの価格比較
  • MAX760HDのスペック・仕様
  • MAX760HDのレビュー
  • MAX760HDのクチコミ
  • MAX760HDの画像・動画
  • MAX760HDのピックアップリスト
  • MAX760HDのオークション

MAX760HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月上旬

  • MAX760HDの価格比較
  • MAX760HDのスペック・仕様
  • MAX760HDのレビュー
  • MAX760HDのクチコミ
  • MAX760HDの画像・動画
  • MAX760HDのピックアップリスト
  • MAX760HDのオークション

MAX760HD のクチコミ掲示板

(346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX760HD」のクチコミ掲示板に
MAX760HDを新規書き込みMAX760HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX760HD

スレ主 yu-a-さん
クチコミ投稿数:2件

先日、新車を購入しこのナビを装着しました。
まだ1週間しか使ってないのですが、走行中頻繁に「ポン・」少し走るとまた「ポン・」という音がします。
音楽を聴いているときにも鳴ります。
VICS情報でも入ったのかと思っていたのですが、音声はなく「ポン・」という音だけです。
この音がなんなのか教えてください。
また、この音は消すことができるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5526375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:151件

2006/10/11 01:09(1年以上前)

私のナビは,HONDAのGathersですが,たぶんこの製品同等程度のOEMだと思うので。

FM VICS情報が更新された音だと思います。数分おきに鳴ります。
音がしたときに,画面の「FM」のところの時刻を確認してみてください。時刻が進んでいると思います。

消せます。取説を参照ください。
(まあ,それらしいところを適当にいじっていても見つかるとは思いますが)

書込番号:5526538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/11 23:04(1年以上前)

yu-a-さん

こんばんは

設定の方法ですが

設定→ナビ設定→VICS の順です。

音声なしにすれば出なくなります

書込番号:5528958

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-a-さん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/12 15:59(1年以上前)

壱亦弐小さん 、ちゅうやさん

有難うございました。早速おこなってみます。

書込番号:5530538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですが・・・

2006/10/08 09:12(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX760HD

スレ主 すなーさん
クチコミ投稿数:15件

MAX860HDとMAX760HDって、液晶がVGAなのとSDメモリーカードが使えるっていうこと以外で他に違いがありますか?
どっちを買おうか悩んでいます。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:5517575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2006/10/08 12:45(1年以上前)

Clarionのホームページに機能比較できるPDFファイルが置いてあったと思います、探してみてください。

書込番号:5518073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地デジ対応のバージョンアップ開始

2006/10/04 06:36(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX760HD

クチコミ投稿数:491件

10月1日からクラリオンのHPでMAX760HDの地デジ対応
バージョンアップが開始された様です。MAX760HDでDTX760を
ナビ上で操作が可能になりますね。

書込番号:5504771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MAX760HDとNVA-HD1300とNV-HD830DTについて

2006/10/01 11:51(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX760HD

クチコミ投稿数:40件

初めて書き込みさせていただきます。

昨日新車を購入しカーナビを取り付けようといろいろ探している最中です。検討を重ねた結果、MAX760HDかSANYOのNVA-HD1300かNV-HD830DTのどれかに決めようと思いました。しかし、以下の点よりどちらにしようか決めかねています。何か購入にあたってのアドバイスがございましたらお願いします。


■MAX760HD
<気に入ったところ>
1.口コミの評判が良い。
2.地図の性能が良いっぽい。
3.TVサーチとか面白い機能がある。
4.値段が安い
<気になる点>
1.交差点などの詳細地図(まがる寸前に拡大される地図)がSANYOに比べ分かりにくいのでは。SANYOはすごい分かり安い3D+矢印で教えてくれるみたいな画像がHPにありました。
※高速道路とかだけは分かり易く3Dになるみたいですが。
2.スクウェアビューは実際分かりやすいのか?あの画像は動くと進むのでしょうか?矢印は2分割の右側だけにしか出ないのでしょうか?

■NVA-HD1300
<気に入ったところ>
1.交差点などの詳細地図が3Dで矢印もついていて分かりやすそうだった。
<気になる点>
1.MAX760HDより地図、案内性能が劣るのでは?(想像です)
2.信用できるか・・・・
3.ナビ製作会社としての評価は高いのか?

■NV-HD830DT
<気に入ったところ>
1.ワンセグ対応
2.交差点などの詳細地図が3Dで矢印もついていて分かりやすそうだった。
3.ポータブル(私は)
<気になる点>
1.埋め込み式に出来ない(妻)
2.CDとかDVDが入れにくそう。(想像です)
3.MAX760HDより地図、案内性能が劣るのでは?(想像です)
4.信用できるか・・・・
5.ナビ製作会社としての評価は高いのか?

書込番号:5495633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/02 00:20(1年以上前)

pinkdaimajinさん

こんばんは

まずはMAX760HDのご質問にお答えします

>1.交差点などの詳細地図(まがる寸前に拡大される地図)が
>SANYOに比べ分かりにくいのでは。

案内中には交差点付近になると、拡大表示になります。
道路標識と同じ表示と走行レーンのガイドが出ます。
確かに他社の様なハデな交差点案内はありませんが、一応
最低限の案内(特に実際と同じ標識が出る)は非常に助かります。

>2.スクウェアビューは実際分かりやすいのか?あの画像は動くと
>進むのでしょうか?矢印は2分割の右側だけにしか出ないのでし
>ょうか?

スクェアビューですが実際に進めば動きます。但し詳細な地図が
掲載されている都市部のみです。スクェアビューでは目で見た感
じになるので、仰るとおり右の画面のみ矢印表示になります。


>何か購入にあたってのアドバイスがございましたらお願いします

SANYOのナビですがポータブル性に絞った作りになっている
ので、2台の車で載せ替えて使ったりされる方にオススメだとお
もいますが、車速パルスやジャイロ、VICSなどがオプション
になっているので同等の誘導をしたいのなら、SANYOはマイ
ナスポイントが多いと思います。
ですから、ポータブルじゃないとイヤだと思わなければ他のメー
カーを考えた方が良いと思います。

NV-HD830DTのワンセグですが、画質はイマイチです。
デモを見て頂ければ判ると思います。
この機種で16万を出すのなら、クラリオンの最上位の960HDが
購入出来ますよ。もちろん地デジチューナは別売りですけどね。

SANYOの悪口に聞こえると申し訳ないのですが、ポータブル
と言う最大の利点を除けばメリットは無いと思います。
ナビとしての性能は普通だと思いますよ。

結論ですが

760と競合させるのは、他メーカの2DINタイプが良いと
思います。

書込番号:5498155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/10/02 23:23(1年以上前)

ちゅうやさん

こんばんわ。さっそくの書き込みうれしく思います。
ちゅうやさんの書き込みを拝見させていただき、
SANYOは取りあえず候補からはずれました。

昨日ClarionのHPから取り扱い説明書をダウンロードして
見ていて思ったのですが、10m拡大地図の際配色が
みずらいのかな?と。(取り扱い説明書のP74。紫と灰色しかない)
carrozzeriaの10m拡大は4色以上で建物・道路を区分けしている絵がHPにありました。
取り扱い説明書の絵がたまたま上記のようで、
違う場所にいったらcarrozzeriaのような配色で表示されるのでしょうか?

その点教えていただけると助かります。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:5500872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/02 23:55(1年以上前)

>pinkdaimajinさん

こんばんは

>10m拡大地図の際配色がみずらいのかな?

ゼンリンの住宅白地図を思い出してくれれば良いと思います。
但し、灰色と緑だけじゃないのでご安心を、店舗等のアイコン
はそういった色の方が、見やすくなっていると思います。
10mの縮尺で表示すると家単位(個人宅名までは載ってませ
んが)の様なサイズになるので私としては余計な表示がないので
見やすいと思いました。
私は実際の走行時は50m(市街地図版)でルート案内しています。
よほど市街地で細かな所に行かない限り、50m以下の設定には
しません。これは個人で差があると思いますが。


書込番号:5501041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/10/03 00:29(1年以上前)

ちゅうやさんこんばんわ。

私は、いろいろ検討した結果
以下の2点のどちらかを買おうと思います。

1.ClarionのMAX860HD

2.carrozzeriaのAVIC-HRZ08


私は、AV機能等よりナビの分かりやすさ・見易さ・操作性
を重視しております。
う〜ん、実機を見に行けない(近くにお店がない・・・あってもClarion置いてない)ので、みなさんの意見が貴重です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5501242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/10/03 01:51(1年以上前)

すみません、上記質問はMAX760の掲示板にしても意味がないと思いますので、MAX860の掲示板へ書き込みなおします。
削除できればいいのですが、削除できないのですね。
重複書き込みにあたってしまうのでしょうか・・・

書込番号:5501462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX760HD

クチコミ投稿数:6件

画像をメモリースティックPRO DUOにパソコンからHDDナビマスターで作成した画像を入れましたが、カードをアダプター入れナビに入れましたがメモリースティックが入っていませんと言うメッセージがでます。また、メモリースティックDUO、PRODUOの違いを教えてください。

書込番号:5459192

ナイスクチコミ!1


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/19 23:16(1年以上前)

規格の違いは以下のページなど参考にどうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF

書込番号:5459213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2006/09/19 23:29(1年以上前)

彩[SAE]さん、ありがとうございます。今PRO DUOを持っていませんが、PRODUOからDUOにコピーすれば使えるのでしょうか?
・・・・・・・・・・・・何回もすいません。(-_-;)

書込番号:5459301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/19 23:42(1年以上前)

>さみい(+o+)さん

こんばんは

違いは彩[SAE]さんの通りです
760HDと560HDはPRO系のメモリスティックを使えないんですよね
前にも同じ様な書き込みがありました。
ちょっと見落としがちですね。

私は960使っていますが
たまたまPSPで使っていたProDUOをそのまま使っています
多分760を買っても確認しないで流用していたと思います。
同じようにハマってたでしょうね。

書込番号:5459384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/19 23:52(1年以上前)

>さみい(+o+)さん

こんばんは

>PRODUOからDUOにコピーすれば使えるのでしょうか?

PCに接続するマルチリーダライタを使えば、どちらも書き込み
出来ますよね。PRODUOに書いていたものを、一旦PCにコピーし
てDUOに差し替えて書き戻すだけです。

書込番号:5459458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/19 23:55(1年以上前)

ありがとうございます。 
では、DUOなら大丈夫という事ですね。
ビデオカメラでメモリースティックだったのでPROを買って
ナビで使えるからいいやと思ったのが失敗でした。
まさか カードに種類がたくさんあるとは思いませんでした。
小さいか大きいだけの違いかと^^;

書込番号:5459481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/19 23:59(1年以上前)

>さみい(+o+)さん

>では、DUOなら大丈夫という事ですね。

そうです紛らわしいので、メモリスティックでPROが付いて
なければ良いんです、と理解してください。

上位機種ならば良かったんですけどね。
MSまたはMS−Duoに買い替えですね

書込番号:5459504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/20 00:03(1年以上前)

本当にありがとうございます。
ナビを壊したのかと焦りましたが安心しました。
今度はよく確認にして購入します。
何回も本当にありがとうございますヽ(^o^)丿

書込番号:5459520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX760HD

先週からナビ購入を検討しています。
このMAXシリーズの購入を考えているのですが、
本日、ClarionのHPで注意事項を読んでいると、CD-R/RW、メモリースティック等のMP3ファイルの再生はできるけど、それをミュージックキャッチャーでHDDに録音する事はできないと書かれているように読めます。
ナビ初心者の私としては信じられないのですが本当なのでしょうか?
本当ならば、市販の音楽CDと同じ内容でなければHDDに録音できないという事ですよね?
申し訳ありませんがどなたか教えて下さい。

まさかこれってHDDナビの常識ですか?
でも、先日DVDナビを持っている知人と話した時は
HDDナビはMP3ファイルをHDDに取り込めるっていっていたのですが...

書込番号:5440430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:217件

2006/09/14 23:59(1年以上前)

PIONEER、PANASONICの上位機種は取り込めますよ!

書込番号:5440624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2006/09/15 00:01(1年以上前)

本当です、他のメーカーのことは知りませんがCD-R/RW・メモリースティックのMP3ファイルを録音することは出来ません。

書込番号:5440635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/15 00:12(1年以上前)

>VW好きになっちゃたさん

こんばんは

先に書かれた方の言うとおりです。
MP3をミュージックキャッチャーで取り込めない事が
それほど重要な事では無いと思いますが。

この機能が最優先ならば└|*∵|┐はにゃさんの書いてある
PIONEER、PANASONICの上位機種にする方が良いですね。

書込番号:5440689

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2006/09/16 10:04(1年以上前)

通常CD−R/RWのMP3やWMAのデータはHDD内に録音は出来ません。
パイオニアの上位機種の場合も同様でHDD内に取り込む場合はパソコン内に保存してあるMP3やWMAデータをホームキットを使用して(ZH009の場合はCFカードを利用して)HDD内に取り込むことが出来ます。
またパナソニックの960TDや940TDなどの場合はSDカードを利用した場合に可でCD−R/RWからの録音は不可となります。
まあ760HDとはもともと価格がぜんぜん違いますので直接比較は難しいですがMP3やWMAデータをHDD内に取り込むこめることが大前提であれば価格が高くなったり取り込みに対して制約はありますが、パイオニアかパナソニックということになりますね。
ただ検索に関する能力は検索方法が多い分パイオニアやパナソニックの上位機種と比べてもかなり良いと思いますよ。

書込番号:5445142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2006/09/18 02:04(1年以上前)

>└|*∵|┐はにゃさん
>口耳の学さん
>ちゅうやさん
>AV-LINKさん

返信ありがとうございます。
やっぱり録音できないんですね。
確かにナビ全体の機能の中で
どれだけ大事な機能なのか?
というのを考えると拘る機能ではないですね。
大変参考になりました。
ありがとうございました。 m(_ _)m

書込番号:5452184

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAX760HD」のクチコミ掲示板に
MAX760HDを新規書き込みMAX760HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX760HD
クラリオン

MAX760HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月上旬

MAX760HDをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る