
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2007年3月26日 22:25 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月24日 02:03 |
![]() |
3 | 5 | 2007年3月17日 21:50 |
![]() |
1 | 3 | 2007年2月11日 22:42 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月15日 22:05 |
![]() |
1 | 2 | 2006年10月28日 00:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オートバックスにてワンセグとセットで購入しました。
MDやMP3プレイヤーを外部入力(AUX)から接続したいのですが、
この機種では無理なのでしょうか?
今使用中のCD・MD2DINデッキでははできるのですが。
トランスミッター使用しかないですか?
0点

クラリオンHPで取り説等見ましたが、別売りのVTRケーブル(CCA-623-500)で出来そうな気もするのですが...。→450頁を参照。
書込番号:6160008
0点

>ワンセグとセットで購入しました。
>MDやMP3プレイヤーを外部入力(AUX)から接続したいのですが、
>この機種では無理なのでしょうか?
可能なのですが、既にAUXをワンセグチューナの接続に使ってしまっています。
あとはビデオセレクタを導入して、ワンセグチューナとMP3プレーヤーを切り替えて使うぐらいしか方法はありません。
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/selector/index.html
書込番号:6160014
1点

ご返答ありがとうございます。
そうですか、ワンセグチューナーに入力をとられているんですね。
価格が安い分CD録音が倍速であること、
ipod接続(持ってませんが)すれば
ETCが連動できなくなってしまうので
外部入力がベターかなと考えてたのですが。
ところでお店で取り付けもお願いしたのですが、
ワンセグチューナーってどれほどのもので
どこに取り付けられるんでしょうね。
ワンセグがそれほど必要なければ、
オークションで引き取ってもらって、
ipod買う足しにしてももいいかな〜
などと考えておりますが皆さんはいかが思われますか?
書込番号:6160279
0点

>買い替え太郎さん
こんばんは
このナビはビデオ入力(音声含む)は1系統しかありません
そこで複数を接続する際には、ゲームセレクタ等の
入力をスイッチ出来る物を使用すれば良いと思いますよ
私は外部にワンセグチューナーやハードディスクビデオ等を
接続しています。当然スイッチで入力を切り替えています。
ワンセグチューナも同じようにビデオ入力で付けています
ヤフオク等で2万円弱で購入可能です。別にクラリオン純正
である必要はありません。地デジのチューナ(クラリオン純正)
も付けていますが、イマイチ入らない場所もあるので、ワンセグ
はまあまあ必要ですね。
ご検討を
書込番号:6160554
0点

皆様、昨日はお返事ありがとうございました。
MD・MP3の接続については皆様のアドバイスで
解決できそうです。ありがとうございました。
説明が遅れましたが、
このナビとワンセグチューナーのセット、
購入はしたのですが取り付けがまだなのです。
で、今度外部出力もできるワンセグケータイ
「P903itv」も購入予定なので
車載用のワンセグチューナはいらないかなと思った次第です。
オークションで売ることができれば
ナビが安くなってさらにイイなと。
(セット販売だったのでワンセグなしは選択できなかった)
ケータイと車載専用チューナー、
画像品質と操作性の違いは大きいのでしょうか?
質問ばかりになってすいません。
書込番号:6164399
0点



最近やっとナビの機能の素晴らしさに、きずいた素人ですが、
出来るだけ安く購入したいのですが、ナビの性能は、値段に
差がどれだけあるのでしょうか? TV、DVD等はあまり観ない
ので、シンプルな2DINを探しています。
0点

イクリ買いましたが、良いですよ。かなり比較検討しましたが。費用対効果は大きいんじゃないでしょうか?ただ音はカロやケンウッド。たいした差ではないですが。
書込番号:6152302
0点



現在 クラリオンのカーナビMAX540が車に取り付いてます。MAX560HDに自分で取り付けたいと思うのですが、本体の入れ替えのみで簡単に交換可能でしょうか?フイルムアンテナ、GPS、その他配線はそのまま使用したいと思うのですが。知識がないので教えて下さい。
1点

>ソルテイさん
こんばんは
私もアゼストのCDナビからMAX960に載せ替えましたが
配線類はそのまま流用しましたよ。
全く問題ありませんよ。
フイルムアンテナ、GPSはコネクタの形状が違うと付きません
が540→560への移行ならば流用可能ではないでしょうか。
劇的なモデルチェンジではないでしょうから。
書込番号:6036268
0点

早速ありがとうございます。もう一つお聞きしたいのですが別のメーカーアルパインやカロッツエリア等でも配線の種類や形状などは同じで本体入れ替え可能なんでしょうか?配線関係は互換性とか問題なく流用できるか分かりますか?
書込番号:6036363
0点

>ソルテイさん
おはようございます
他メーカのナビについては良くわかりません
必要な配線の種類は各社共通でしょうけど、本体に接続する
コネクタの形状まではわかりません。
書込番号:6036552
1点

カーステレオ感覚での交換は無理です。
○40から○60へはポン付けはできません。
大きな違いは、TVアンテナのコネクターが違います。ブースターごと交換すれば付きます。このブースターが何処に隠されてるかで難易度が変わります。
他のコネクターは同じなので、問題ないです。
書込番号:6038740
0点

だいぶ前の投稿ですが実際に540から560に変更したので参考までに・・・
GPS・車速・VICSはそのまま560でも使えました。
電源はコネクタが違うのでそのままポン付けは出来ません。
しかし、配線の色はまったく同じなので元々の配線を差し替えていけば良いので作業は簡単です。
アンテナはTVを見ないので540の時から付けていませんが上に書かれているようにやはりコネクタ形状が違うようです。
書込番号:6126349
1点



550HDのページがなかったので、こちらで質問させてください。
最近、レンタカーあがりの中古車を購入したのですが、550HDのナビがついていて、TVアンテナがついていなかったので、TVが写りません。
そこで、地デジ(ワンセグ)チューナーをつけようと考えているのですが…
560HDに地デジチューナーが付かないと、ココの口コミに書いてあるのを見て、550HDにも付かないのかと不安になりました。
実際はどうなのでしょうか…??どなたか教えてください。
0点

>じじすけ*さん
こんばんは
地デジやワンセグ等のチューナと接続するためには
別売りのケーブル(CCA−623−500)を購入して
ビデオ接続すれば問題なく視聴可能です。
地デジチューナーが付かないのでは無くて、
ナビ本体からの操作が出来ないって事です。
書込番号:5989579
0点



はじめまして!!
私は埼玉県在住ですが、先日同機種の見積もりを
某カー用品店にてとったところ、
工賃込み\148,000といわれました。
車はオーディオレス状態のトヨタ・イストです。
やっぱ安いよこはあるのですね・・・・・
危うく、店員さんの口車に乗せられて買うところでした。
それにしてもあの店員さん、販売というか、
口がうまいなぁ・・・
0点



本体とビーコン、そしてiPODアダプタを購入して、これからスズキのディーラーで取付をお願いするところです。
さて、走行中はTVを見てはいけないことは分かっていますが、MAX560HDのTVは走行中に見るようにセットすることができるのでしょうか? 技術的に、カーショップで売っているような切替スイッチみたいなものが必要なのでしょうか。それとも特にパーツも付けずに走行中の鑑賞も可能になるのでしょうか。 お使いの方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。
1点

>エゴラドさん
こんばんは
ディーラさんにお願いするなら
頼んでみてはいかがですか?
メーカーオプションのナビはちょっと癖があり、アダプタ
を咬まさないと出来ませんが、メーカ純正のナビでは無い
ものは、ちょっとした細工でOKです。
ディーラーさんならわかっていると思いますよ。
書込番号:5561743
0点

ちゅうや さん ありがとうございました。
スズキのディーラーにお願いすることにしました。
上手くできあがってくるか、今から楽しみです
書込番号:5577728
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
