
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


MAX560HDを自分で取り付けたのですが、唯一AM放送の受信状態が非常に悪いです。(ほとんど入りません)
FM放送については全く問題ありません。
TVは見ないのでTV系のラインは未接続です。
どなたか、ご教授ください。
0点

>唯一AM放送の受信状態が非常に悪いです。
アンテナリモート線が繋がっているか確認してください。
参考になるクチコミ
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4057274
書込番号:5295751
0点

HIDE下野の国さん ありがとうございます。
インプとエボのFCさん またもやありがとうございます。
今時の車に「ブースター」が付いてるなど思いもよらなかったです。
「パワーアンテナの電源....」と説明のあったナビ側青線と、車両のブースターへの線を接続する事で解決しました。
「パワーアンテナの電源....」と書いてあったので「これはいらないだろ」と思いこんでいました。
また、アドバイスお願いすますネ!
書込番号:5296302
0点



今回、車を購入の際に取り付けました。
私はこうゆうもの全般に疎く車屋の販売員さんの
言われるままにこれをつけた感じなんです。
以前はDVDナビだったので質問です。
説明書を読んでみましたが地図の更新については
書かれていなかったように思うのですが
どのように行うものなのでしょうか?
まだ先のこととは思いますが更新するには
どうしたらいいか、また価格はどの程度のものなのか
教えていただけないでしょうか?
0点

>姫奈さん
クラリオンのホームページ
http://www.clarion.com/jp/ja/products/2006/navigation/versionup_disc/ROAD_EXPLORER_HDD3.0/jp-ja-product-pf_1143439245840.html
地図のバージョンアップの流れの説明がありますよ
標準価格 26250円
車を販売店→販売店にてHDDを外す→メーカに送りバージョン
アップ→販売店に戻す→HDDを取り付ける
と言う流れです
当然外している間はナビ出来ません
その他の注意もホームページを見て下さい
書込番号:5211098
0点

>姫奈さん
ちなみにMAX560HDですが
この機種は既にROAD EXPLORER HDD3.0で動いています。
次の更新は4.0ですね
値段も若干変わってくると思います
あくまで参考までに
書込番号:5211547
0点

ちゅうや 様
詳しく教えていただきありがとうございました。
案外お高いんですねヾ(;´▽`A``
それに面倒そうで・・・
でも仕方ないですよね。
有難うございました。
書込番号:5215947
1点

まあナビと録音済みの曲が聴けない時間は多少かかりますが基本的にはお店にバージョンUPしたいと車で行けば全部やってくれますよ。
バージョンUPにかかる金額的はDVDタイプもHDDタイプも同じくらいです。
書込番号:5222572
0点



価格COMのスペックではDVDビデオ再生→対応となっていますが
メーカーサイトのスペックだとDVDのマークがありません。
これは見れない機種ですよね?ご存知かたいらしたらよろしくお願いいたします。
0点

>かわぐち市民さん
ご指摘の通りこのモデルでは見れません
DVD再生は760HDから上の機種になります
書込番号:5209247
0点

>ちゅうやさん
やっぱり見れないですよね。
でも価格が魅力ですよね。
ありがとうございました。
書込番号:5210407
1点




先月購入致しましたがこれと言った不具合はないみたいですよ。
車内でDVDを鑑賞しないのであれば低価格モデルMAX560HDで良いかと思います。
ただ私はナビもそうなのですが、音楽をメインでHDを選んだのですがCDをHDに読み込む際560HDのみ2倍速録音とかなり遅いのと録音してるとミュージックキャッチャーが
操作を受け付けなくなるのでそこが不満な点ですね。
ナビに関しましては精度的に不満な点はないですよ
やはり低価格モデルでは細かな事を除けばお薦めの機種ではないかと思います
書込番号:5171052
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
