DrivTrax DTR-P5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ DrivTrax DTR-P5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DrivTrax DTR-P5の価格比較
  • DrivTrax DTR-P5のスペック・仕様
  • DrivTrax DTR-P5のレビュー
  • DrivTrax DTR-P5のクチコミ
  • DrivTrax DTR-P5の画像・動画
  • DrivTrax DTR-P5のピックアップリスト
  • DrivTrax DTR-P5のオークション

DrivTrax DTR-P5クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月上旬

  • DrivTrax DTR-P5の価格比較
  • DrivTrax DTR-P5のスペック・仕様
  • DrivTrax DTR-P5のレビュー
  • DrivTrax DTR-P5のクチコミ
  • DrivTrax DTR-P5の画像・動画
  • DrivTrax DTR-P5のピックアップリスト
  • DrivTrax DTR-P5のオークション

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DrivTrax DTR-P5」のクチコミ掲示板に
DrivTrax DTR-P5を新規書き込みDrivTrax DTR-P5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

Ver 1.2にしてから

2007/09/30 17:46(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5

スレ主 sono1488さん
クチコミ投稿数:78件

Ver 1.2にしてから不具合が出るのですが皆さんはないでしょうか?
@自車位置がよくずれる
A登録地リストから選択したあと決定、編集、削除ボタンを押すことができない
Bルートからずれた場合リルートが前のバージョンより遅い

書込番号:6816518

ナイスクチコミ!1


返信する
Vz61さん
クチコミ投稿数:1件

2007/10/05 02:46(1年以上前)

はじめまして
Ver1.2に当方もしましたが、同様の症状が出ています。
付け加えてですが、

・国道等の主要道路以外の道路に目的地が設定出来ない。
もし、目的地である場所で設定が出来ても到着前に目的地をロストし再設定を要求される。

・経由地設定で設定出来ない場所を選ぶと、最初に設定した目的地ごと消えていまいます。

・数回リルートをすると、目的地をロストし再設定を要求してくる。

ハッキリ言ってナビとしては、まったく使えないようになったので、
Ver1.0Aに戻しました。
(10/5現在では1.0AはクラリオンサイトではUPされていません)

先日、クラリオンにクレームのTELをしました。
明らかに使えないのに、十分に検証はしているとのこと。
困る人もいるかと思い1.0Aを再度UPするように要求もしましたが、
一週間経ちましたがHP上では対応されていません。
出来る限り早くVerをUPするように催促はしました。

現段階では、まれにフリーズしますが1.0Aの方がマシだと思います。(私感)
乱筆乱文ですみません。

書込番号:6832481

ナイスクチコミ!5


KMB33さん
クチコミ投稿数:5件

2007/10/07 00:02(1年以上前)

私の経験した内容は、

その1

 オートオフを10分で設定してあったため、オフになったもののそれからスイッチが入らなくなり、いじくり回していたらブルーバックの画面でスイッチが入りました。どういう方法でそうなったかは判りません。
 その後、操作方法が判らず、適当にボタンを押していたら英語でフラッシュメモリーをフォーマットしています見たいな状態に入ってしまったので”やってもうた!”と思い
一か八か無理やり再起動をかけたら、元に戻りました。

その2

 ルート案内で都内を走っていたら、リルート出来ませんを連発。
 挙句の果てにClarion.exeが致命的なエラーを起こしましたというウインドウズのエラー窓が出てきてフリーズ。再起動ボタンを押したら元に戻りました。

 このエラーは2回経験しました。

こんなとこです。

書込番号:6838774

ナイスクチコミ!2


スレ主 sono1488さん
クチコミ投稿数:78件

2007/10/07 23:08(1年以上前)

1.0Aに戻したいのですがメーカーサイトではダウンロードできませんでした
早く対応してもらいたいものです
明日サポートに電話します

書込番号:6842304

ナイスクチコミ!0


スレ主 sono1488さん
クチコミ投稿数:78件

2007/10/21 19:24(1年以上前)

問い合わせをしたら検証したいので本体を貸してくれないかという連絡を受けました
私としても早く改善してもらいたいので協力したいと連絡しときました

書込番号:6891184

ナイスクチコミ!1


スレ主 sono1488さん
クチコミ投稿数:78件

2007/11/20 20:46(1年以上前)

検証がすんで結果報告がありました
どうやらこれらの不具合は初期のほうのロッドで出るようです
代替機ではほとんどこれらの症状は見られませんでした
急カーブで一.二回自車位置がずれましたがすぐに元に戻りました
そのほかの症状は出てません

書込番号:7007786

ナイスクチコミ!1


スレ主 sono1488さん
クチコミ投稿数:78件

2007/11/20 20:48(1年以上前)

設定は変更されたでしょうか?
銀行やコンビになど表示するものを三つまで表示させれます
もちろん高いナビに比べては機能が劣るのは当然です

書込番号:7007795

ナイスクチコミ!0


スレ主 sono1488さん
クチコミ投稿数:78件

2007/11/20 20:49(1年以上前)

すいま線なんか変なとこに書き込んでしまいました

書込番号:7007801

ナイスクチコミ!0


nabi7さん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/02 02:44(1年以上前)

いや〜参りました;;
1.2にすると私の場合、ナビ設定できなくなりました(涙
(設定ポイントが近すぎるか、道が無い)と遠くのポイントに設定しても出ます。

再インストールに3〜4時間;;
2回行ないましたが結果は同じでした。

月曜にサービスに問い合わせてみます;;;

書込番号:7057388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/12/04 13:33(1年以上前)

本日購入してHPを見ながらv1.2にしんですが

>A登録地リストから選択したあと決定、編集、削除ボタンを押すことができない

の症状になりました。
返品できるかな・・・。

書込番号:7068315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

バイクから電源を引くこと

2007/09/15 09:40(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5

スレ主 makey1200さん
クチコミ投稿数:4件

お使いの方がいましたら教えてください。
当方、現在mio310をSYGNHOUSE DC12V-ミニUSB DC5V 変換パワーケーブルでヒューズから電源を引いて使っております。今回、c323かDTR-P5のどちらかを購入しようと迷っています。
c323は電源にクセがあるらしくつなぎっぱなしはNGとのこと。ソフトのバージョンアップ等も考えてDTR-P5にしようと思っていますが。そこでお尋ねです。
@電源はSYGNHOUSE DC12V-ミニUSB DC5V 変換パワーケーブルをそのまま使えるのか?
AつなぎっぱなしでもOKなのか?
B取り付けマウントはc310のがそのまま使えるのか?
是非、教えてください。
図体は少しP5が大きそうですが、国内メーカーということもありかなり傾いています。
よろしくお願いします。

書込番号:6756520

ナイスクチコミ!0


返信する
izaokaさん
クチコミ投稿数:5件

2007/09/29 13:28(1年以上前)

友人がバイクで使用しています。
ロングツーリングの時は繋ぎっぱなしで使用していても
特にトラブルは無いそうですよ。
許可を得ましたのでHPを参考にしてみて下さい。

http://yamadani.at.infoseek.co.jp/navi/index.htm

書込番号:6811647

ナイスクチコミ!1


スレ主 makey1200さん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/30 16:47(1年以上前)

izaokaさん
ありがとうございました。HP見ました。
P5はメーカーのバージョンアップや付属品の充実もありこちらに決めるつもりです。
また、使ってからの情報を載せたいと思います。

書込番号:6816307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面の輝度について

2007/09/02 21:22(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5

スレ主 ROKUMAさん
クチコミ投稿数:6件

mio c325から買換えを検討しています。
mio c323と同じプログラムと過去のクチコミにありますが、
c323は画面が暗く見にくいとあるようですが、TDR‐P5も同じように
見えにくいのでしょうか?
また、周辺検索でホームセンターは検索できますか?
よろしくお願いします。


書込番号:6708950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/06 14:46(1年以上前)

え〜と時間が無いので簡単にお答えしますと・・・
周辺施設では「カー用品店」「ショッピングセンター」は有るんですが、
「ホームセンター」は無いですね。
MAPデータ上は存在してるんですが。

今後、されるか分らないVer.UPに期待するしか。

書込番号:6722381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/06 14:55(1年以上前)

おっと、抜けてました。

屋外の自転車で使用してると画面が暗く見にくいです。
自動車で使用する分には問題有りません。

書込番号:6722396

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROKUMAさん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/08 07:41(1年以上前)

有難うございました。参考にさせていただきます。

書込番号:6729384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

使ってみて、、

2007/08/18 21:45(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5

スレ主 KMB33さん
クチコミ投稿数:5件


 急きょカーナビが必要になったので、手ごろな価格で取り付け簡単なカーナビを探して
このDrivTrax DTR-P5を購入しました。

 カーナビとしては、GPSの感度も良く普通に使うにはOKだと思いますが、いくつか気になった点があります。


 1、経由地を指定して最終目的地に行くルートを検索するのに、経由地は
   あらかじめ登録したポイントでないと検索をしない。

 2、場所を登録したとき、マークを選べるけれどもそれが実際のマップに
   反映されていない。なんでマークを選べるのか意味不明。

 3、時刻設定はあるけれども、昼夜のマップカラー変更は、手動。

 4、軌跡のドットが白で見難い。出来れば赤なんかがいいと思った。
   また、出来れば、ルート案内終了後も軌跡が残っているといいかなとも思った。

 5、カーナビモードを使うとメニュー>設定変更で終了を押さないと
   メイン画面に戻れない。
   ちょっと癖のある使い方だと思うのですが、、、


 とりあえず、説明書はざっと目を通したのですが、これらに関して設定の変更が
 出来るような説明は見当たりませんでした。

 説明書で見落としているところが、あるかもしれませんが以上が気になった点です。


 このカーナビを使用している方々も同じ経験をしているのでしょうか?

 良ければ、意見交換が出来れば幸いです。

書込番号:6654277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/09/02 10:12(1年以上前)

1.もうお気づきと思いますが、それはないですね。

2.マーク自体使わないので。

3.自動的に切り替えるモードがあっても良いですね。
  夜モードは地図が読めないので使ってないけど。

4.奇跡はウザイのでいらない。

5.特に何も困らない。

書込番号:6706830

ナイスクチコミ!1


スレ主 KMB33さん
クチコミ投稿数:5件

2007/09/16 15:10(1年以上前)

超おそレスになりましたが、、

 みないごおんちょさんレスありがとうございます。


 1、経由地を指定して最終目的地に行くルートを検索するのに、経由地は
   あらかじめ登録したポイントでないと検索をしない。

>1.もうお気づきと思いますが、それはないですね。

>>その通り勘違いしてました。すみません。

 2、場所を登録したとき、マークを選べるけれどもそれが実際のマップに
   反映されていない。なんでマークを選べるのか意味不明。

>2.マーク自体使わないので。

>>まぁ仕様なので仕方ないですね。以前使っていたカーナビで、地図上にマークを付けて近道や裏道を覚えていたんですけどそれが出来たらなと、、

 3、時刻設定はあるけれども、昼夜のマップカラー変更は、手動。

>3.自動的に切り替えるモードがあっても良いですね。
  夜モードは地図が読めないので使ってないけど。

>>まぁ、切り替えてくれてもよるモードは何と無く見難いですね。
  でも、話し外れますが、他の書き込みにあった時間が1時間ずれるってのは何か納得がいかないのと屋外モードっていうのがイマイチ何のためか判りません。

 4、軌跡のドットが白で見難い。出来れば赤なんかがいいと思った。
   また、出来れば、ルート案内終了後も軌跡が残っているといいかなとも思った。

>>4.奇跡はウザイのでいらない。

>この機能も以前に使っていたカーナビではその軌跡をチェックして、裏道、近道を探していたもので、、

 5、カーナビモードを使うとメニュー>設定変更で終了を押さないと
   メイン画面に戻れない。
   ちょっと癖のある使い方だと思うのですが、、、

>5.特に何も困らない

>>新しいバージョンがリリースされましたね。早速アップグレードしてみました。それだとこの問題が新しく追加された”ホームメニュー”ボタンで解決されたと思ったのですが、よく考えるとあんまり意味がないような、、MP3プレーヤーを走らせながらナビを使えるなら意味があるとおもったんですが、そういう使い方も出来るのでしょうか?まだ、アップグレードしてからまだ出かけてないのでわかりません。

 これまで、600キロ以上の遠出などいろいろと出かけましたが、1つだけかなりいただけないのは、フリーズがよく起こることです。Windowsの宿命か?でも、ナビ中にフリーズは困りました。
 症状もいくつかパターンがありました。
1、高速道路走行中に高速の看板案内の下にあるアニメーションが動き続けているけれでもそのほかの動きが固まっていた。
2、上の症状でアニメーションもろ共フリーズした。
3、操作が多くなりすぎたのかタッチするとポン!という音だけして操作不能に陥った。
4、フリーズではないのですが、電源スイッチが全く利かなくなってナビを切れなかった。
などです。

 アップグレードしたことでフリーズはいくらか改善されたようですが、これからも頻繁にアップグレードでより使い勝手と安定性がよくなればいいなと思う今日この頃です。

 ですが、とりあえずカーナビとしてはまぁ使えるので今のところはOKです。

書込番号:6761514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

名称検索で・・・

2007/08/14 11:20(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5

クチコミ投稿数:5件

先日、この製品を購入しました。「名称検索」という文字入力して検索する機能のところですが、
「ひらがな」「カナ」「英数」など切り替えにてどれを入力しても、変換実行が上手くいきません。
「ひらがな」のみに変換することは変換キーの下にある恐らく「実行キー:矢印が曲がっている」で
ひらがなを変換済みにしてくれますが、その他漢字やカナは変換キーでいくつかの選択文字を出してくれても、この「実行キー:矢印が曲がっている」を
押すと、例えば、「こじま→変換で→コジマ」これを確定させることが出来まず(ひらがなのみを入力してください)と警告がでて、入力文字が消えてしまいます。
当たり前ですが、文字を変換前の状態(入力文字の下に点線がある)でそのまま検索キーを押しても(2文字以上の文字列を入力ください)とでて、入力文字が変換完了されていないことを示します。やり方が悪いのか分かりませんが、少なくてもPCなど仕事でも長いこと利用しておりますが、明らかに使い勝手がわかりません。この問題にあった方はおりますでしょうか?
メーカーに問い合わせもしたのですが、お盆休みで8月20日ころまで休業で、マニュアルPDFでは「名称の入力を終了してから検索をタップする」としか書かれておりませんでした。
環境設定やら何かあるのかとも思いましたが、見あたりません。
恐れ入ります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6639877

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:13件

2007/08/14 17:17(1年以上前)

え〜と、おそらく名称を漢字やカタカナで入力しようとしても受け付けない、と
いう事だと思いますが、このナビは【ひらがな】でしか検索できないですよ。
ですから、「コジマ」を検索しようとしたら、「こじま」と入力・確定してから
検索を実行しないと先に進みません。

質問の意味が違っていたら、ごめんなさい。

書込番号:6640631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/14 20:49(1年以上前)

ありがとうございます。試しにやってみましたが、やはりそうみたいですね。「でぃずにーらんど」と打つと、検索リストに出てきました。検索候補リスト内には「ひらがな」で呼び出されるのですね。
でも、そうすると「変換キー」を押して漢字を含めた変換候補文字がいくつか出てきますが、これは何に使えるのでしょうね?でもナビについてはひとまず「ひらがな」で検索してみます。ありがとうございました。

書込番号:6641124

ナイスクチコミ!0


thirukuさん
クチコミ投稿数:7件

2007/08/18 10:50(1年以上前)

「これは何に使えるのでしょうね?」

登録地を漢字で入れるときに使えるでしょ。
ひらがなでは不便かと。。。

書込番号:6652620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

時刻の設定が・・・

2007/08/13 16:55(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5

スレ主 boo1977さん
クチコミ投稿数:4件

DrivTrax DTR-P5を使用しています。
使用している分には問題はないのですが。。。

セッティングの時刻設定の時間が1時間早く表示されています。
ex.今17:00なのに18:00となっている。

ナビの時刻はずれていません。

問題は無いのですが、気になります。

同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:6637385

ナイスクチコミ!0


返信する
Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2007/08/13 17:07(1年以上前)

この製品は良く解りませんが、サマータイム(夏時間設定)になっていないですか。
+1時間だとサマータイムと同じハズです。
ただこの機種にサマータイムの設定が有るかに付いては解りませんが。

書込番号:6637414

ナイスクチコミ!0


スレ主 boo1977さん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/13 18:04(1年以上前)

Fastechさん、レスありがとうございます。

タイムゾーンとしては、【GMT+9 東京、大阪、横浜】
となっています。サマータイムの設定はありませんが、
Fastechさんのおっしゃるように、もしかすると、ヨーロッパではサマータイムなので、
そうなっているのかもしれませんね。

ナビと1時間ずれているのが納得いきませんが。

書込番号:6637576

ナイスクチコミ!0


PcCanさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:25件

2007/08/13 18:06(1年以上前)

最初の時刻設定が1時間早いだけスレ主時間

書込番号:6637583

ナイスクチコミ!0


スレ主 boo1977さん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/13 18:09(1年以上前)

記入忘れしていました。

不具合は、GPS受信後の更新された時刻に対してです。
セッティングの設定で時間を1時間戻しても、GPSが受信されると、1時間進んでしまいます。

書込番号:6637591

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:13件

2007/08/14 17:30(1年以上前)

3つ下のスレにも書いてますが、私の場合は日付&時刻がリセットしてます。
GPSを受信すれば、自動的に時刻が補正されるので問題はないと、
クラリオンのサポートから回答がありましたので、今は特に気にせずに
使っていますが・・・。

だったらホント、何の為に時刻設定の画面があるのやら・・・(^^;

書込番号:6640659

ナイスクチコミ!1


スレ主 boo1977さん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/15 13:22(1年以上前)

支障がない限り気にせず使うしかなさそうですね。
ありがとうございます<(_ _)>

書込番号:6643224

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DrivTrax DTR-P5」のクチコミ掲示板に
DrivTrax DTR-P5を新規書き込みDrivTrax DTR-P5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DrivTrax DTR-P5
クラリオン

DrivTrax DTR-P5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月上旬

DrivTrax DTR-P5をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング