DrivTrax DTR-P5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ DrivTrax DTR-P5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DrivTrax DTR-P5の価格比較
  • DrivTrax DTR-P5のスペック・仕様
  • DrivTrax DTR-P5のレビュー
  • DrivTrax DTR-P5のクチコミ
  • DrivTrax DTR-P5の画像・動画
  • DrivTrax DTR-P5のピックアップリスト
  • DrivTrax DTR-P5のオークション

DrivTrax DTR-P5クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月上旬

  • DrivTrax DTR-P5の価格比較
  • DrivTrax DTR-P5のスペック・仕様
  • DrivTrax DTR-P5のレビュー
  • DrivTrax DTR-P5のクチコミ
  • DrivTrax DTR-P5の画像・動画
  • DrivTrax DTR-P5のピックアップリスト
  • DrivTrax DTR-P5のオークション

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DrivTrax DTR-P5」のクチコミ掲示板に
DrivTrax DTR-P5を新規書き込みDrivTrax DTR-P5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

マウントについて

2007/04/17 17:42(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5

スレ主 blue55さん
クチコミ投稿数:13件

マウントに関する話題の続きです。
この製品は、Herbert Richter (ヘルベルト リヒター)のマウントを利用できるようですが、BMW Z3のエアコン送風口(ちょっと変わった形)に取り付けられるか、ご存知の方はいませんか?

書込番号:6242013

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/04/17 21:02(1年以上前)

私は下記のマウントでVOLVO V70のエアコン吹き出し口に据え付けました。
とても満足してます。必要なのはエアコン吹き出しマウントだけでした。

PDAホルダ 汎用ホルダは必要ないのでセットで購入しない事です。私はセットで購入してPDAホルダが余っています。

http://store.yahoo.co.jp/pda/120her10005.html

BMW Z3の吹き出しは丸い形状ですよね、うまくつけばかっこ良いと思います。

書込番号:6242667

ナイスクチコミ!1


dts_ntscさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 DrivTrax DTR-P5のオーナーDrivTrax DTR-P5の満足度3

2007/04/17 22:27(1年以上前)

私も最初は購入時についてきたアームを使いフロントウインドに付けましたが、思いのほか邪魔に感じ、アームからキャッチのみを外してタイラップ2本で吹出し口に付け直しました。ルーバーのピッチが問題ですが、本体が軽いのでルーバーとキャッチの間にシリコンゴムとか入れれば全く問題ありませんよ!

↓参考です
http://photos.yahoo.co.jp/ph/dts_ntsc/vwp?.dir=/1aa2&.src=ph&.dnm=107d.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/dts_ntsc/lst%3f%26.dir=/1aa2%26.src=ph%26.view=t

書込番号:6243027

ナイスクチコミ!2


スレ主 blue55さん
クチコミ投稿数:13件

2007/04/18 09:40(1年以上前)

回答ありがとうございました。写真も見られて大変参考になりました。
Z3はエアコンの吹き出し口が丸いというか、凸方に出っ張っているような形状なので、不安もありましたが、どうやら大丈夫そうですね。オンダッシュだとどうしても視界をさえぎられるような気がして、エアコン送風口につけたいと思っていました。

書込番号:6244331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/04/30 17:28(1年以上前)

BMW Z3への装着は、上手くいきましたか?
私もZ3に乗っていますので、その後の動向が気になりました。
もし宜しければ、貴男の感想をお聞かせ下さい。

書込番号:6286201

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue55さん
クチコミ投稿数:13件

2007/04/30 22:34(1年以上前)

それが、どこも売り切れで、まだ装着していません。
早く購入したいものです。

書込番号:6287442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワンセグ接続について

2007/04/15 18:20(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5

クチコミ投稿数:178件

このナビにはミニUSBコネクタが付いてますが、ここにUSB接続のワンセグチューナーを接続してもテレビは見れないのでしょうか?

もし見られるとして、USBを分岐すれば、電源をシガライタからとりつつテレビも見られるんでしょうか?

ワンセグチューナーがWINDOWS CEに対応してれば見られそうなのですが、「日本語OSに対応」との記述があるチューナーしか見つけられなかったので・・・。

書込番号:6235316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/04/15 18:43(1年以上前)

> ワンセグチューナーがWINDOWS CEに対応してれば見られそうなのですが
そんなに単純な問題ではありません。
USBワンセグチューナを使用するには、以下のすべての項目をクリアする必要があります。

(1)本体のCPU・メモリがUSBチューナの要求するスペックをクリアしている(例:セレロン800MHz以上、メモリ256MB以上)
(2)ナビがUSB On-The-Go(USBホスト)機能に対応している
(3)USB端子からワンセグチューナを駆動できるだけの十分な電力を供給できる
(4)ワンセグチューナにWindowsCE用のドライバとワンセグ再生ソフトが同梱されている

もっとも、このナビのスペックを知らないので、どんなCPUを載せているのか、OSがWinCEで書かれているかどうかまでは知りませんが...

書込番号:6235381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/04/15 19:29(1年以上前)

ここにUSB接続のワンセグチューナーを接続してもテレビは見れません。

このナビのUSBは
1)充電用
2)本体のプログラムか音楽MP3ファイルのダウンロード用です。

書込番号:6235518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2007/04/15 22:42(1年以上前)

そもそもCE対応の物なんて無い様ですね・・・。

書込番号:6236411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ジャンル検索について

2007/04/11 15:22(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5

スレ主 さま〜さん
クチコミ投稿数:16件

なかなか実物に出会えないので、質問します。

スペック上、「ジャンル検索16万件」「周辺情報検索36万件」とありますが、かなり少ないと感じます。
http://www.clarion.com/jp/ja/products/2006/navigation/pnd/DTR-P5/jp-ja-product-sc_1168734755365.html

実用上、問題ないかどうか、どなたかお使いになった方がいたら教えてください。

参考までに、512MBのSONY「NV-U1」ですら、施設検索は60万件あるようです。
http://www.sony.jp/products/me/products/nav-u/feat03.html

書込番号:6220527

ナイスクチコミ!0


返信する
foixさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 DrivTrax DTR-P5の満足度5

2007/04/11 15:48(1年以上前)

このナビをどういった目的で利用するかによって
変わってくると思われます。

自分は、周辺施設に特に用事はないので、
十分だと感じますよ。

書込番号:6220574

ナイスクチコミ!0


スレ主 さま〜さん
クチコミ投稿数:16件

2007/04/13 14:10(1年以上前)

foix様

ご返信ありがとうございます。
やはり実機を見て、判断しないとダメですね。

どなたか、東京都内で実機の展示があるお店をご存知ないでしょうか?
(近くのオートバックスの3店に電話で確認しましたが、どこにも置いていませんでした)

よろしくお願いします。

書込番号:6226997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5

クチコミ投稿数:3件

PDA工房で「DrivTraxP5用 外付GPSアンテナ」を売ってるんですけど、使ってみた人はいますか? 私の車はETCもかなり弱くなるガラスなんで、アンテナを外に付けるほうがいいのかなと・・・

http://www.pdakobo.com/

書込番号:6216117

ナイスクチコミ!0


返信する
清水寺さん
クチコミ投稿数:1件

2007/04/20 21:16(1年以上前)

他の書き込みでMio P350のアンテナが使えるとありましたが、しっかりはまらず使えませんでした。DrivTraxP5専用タイプじゃないとダメみたいですね。PDA工房のやつを買ってみます。

書込番号:6252374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

肝心の機能は?

2007/04/04 11:38(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5

スレ主 P/Dさん
クチコミ投稿数:17件

購入を検討しております。
利用者の方にお伺いしたいのですが、実際の機能面の評価はいかがでしょうか?
リルートの時間、走行中の誤差、間違った案内など、機能面をどなたか教えていただけませんか?
イライラすることはないですか?
これまで、メーカー純正に近い商品しか使用したことがなく、こういうタイプのナビの信用性に??がついてたもので・・・
軽自動車を買うので、つけてみようかと考えてます。
おねがいしまーす。

書込番号:6195526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

車載時の電源ON/OFFについて

2007/04/01 11:16(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5

クチコミ投稿数:30件

シガレットから電源を取っている場合は、車のキーでの電源ON/OFFが出来ると思っていましたが、駄目なんですね。
この機種はバッテリーを搭載しているので、バッテリー駆動に切り替わってしまうからでしょうね。
時間でのオートオフ以外には設定は無さそうですし。
オートオフもルート案内の途中では、車が動かなくてもOFFにならないんでしょうか。
後で試してみようと思います。
夜、車を降りるときに切り忘れると、誰も居ない車の中で、ナビの画面だけが光っているのでしょうね。
画面から何かが出てくる恐怖映画みたいですね。(笑)
何か良い方法、無いのでしょうか。

書込番号:6184835

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:217件

2007/04/01 11:33(1年以上前)

説明書の注意書きに
「警告:製品本体をサージ電流から保護するために、カーチャージャーは自動車のエンジン開始後に接続してください」
との事。

始めからそのような設定ではないと思われますね。

書込番号:6184882

ナイスクチコミ!0


z750sさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/02 13:14(1年以上前)

実際シガーから電源をつなぎっぱなしの場合マズいでしょうか?
不具合が起きるのかなー?

書込番号:6188838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/04/02 21:31(1年以上前)

電源の件は、車載専用のカーナビではないので、仕方がないですよね。
それがバッテリーを搭載したポータブルナビの良い所でもあるのですよね。

サージ吸収の回路くらいはあると思いますが、メーカーが注意を促している以上、シガー電源の抜き差しは、まめに行ったほうが良いですね。
基板上の部品は。過電圧や過電流には弱いですから、今まで大丈夫でも、壊れる時には「えっ?」と思うような感じで、ただの箱になってしまいますからね。

書込番号:6190200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DrivTrax DTR-P5」のクチコミ掲示板に
DrivTrax DTR-P5を新規書き込みDrivTrax DTR-P5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DrivTrax DTR-P5
クラリオン

DrivTrax DTR-P5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月上旬

DrivTrax DTR-P5をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング