
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2007年3月30日 23:09 |
![]() |
1 | 9 | 2007年3月28日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5
はじめまして。見知らぬ土地に赴任が決まったため、ナビの購入を考えています。ナビに関しては、まったくの初心者です。sonyの「nav-u」か「DrivTrax DTR-P5」のポータブルナビ、で大変迷っています。sonyはサイドブレーキなどの配線が不要ということで魅力を感じました。配線作業というのは難しそうなので…。「DrivTrax DTR-P5」もサイドブレーキなどの配線は不要ですか??基本的な質問ですいません。
0点

昨日から使っています。面倒な配線は必要ありませんよ。シガライターに差し込むだけで使えます。
書込番号:6178198
1点

madaramisaさん有難うございます。面倒な配線はいらないんですね!さっそく注文しようと思います。スタイラスペンが付属とホームページでみたのですが、直接指でタッチして操作はできますか?
書込番号:6178282
0点



カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5

NV-U1は取扱説明書がまだ掲載されてないのにDrivTrax DTR-P5は
クラリオンのHPで取扱説明書がダウンロードできます。
http://www.clarion.com/jp/ja/support/pro
書込番号:6151463
1点

http://www.clarion.com/jp/ja/products/2006/navigation/pnd/BKA-001-500/jp-ja-product-pf_1172367423022.html
バイクにも対応した取り付けキット出るようですが、フルカバーの
防水(防滴)のように見えます。
書込番号:6152997
0点

ソニーのNV−U1と迷っていましたが、バイク用マウントが発売されるのと、登録件数200件(NV−U1は6件)というので、こっちにしようかな・・・・
防水(防滴)仕様だったら迷わずこっちにします。
書込番号:6155372
0点

バイク取り付けマウントキットの使用図がHPに載っていますが、
この状態ではタッチペンの操作ができないような気もします。
というか背面のタッチペンが取り出せるのでしょうか?
走行中は完全に操作ができないという安全面での配慮でしょうか。
早く実物を見てみたいです。
書込番号:6155502
0点

バイク専用マウントが有るなんて、今までの製品と比較してバイクを販売対象にしている「その気」マンマンと言う姿勢が見えます、
ゴリラはそんな素振り見せなかったけどこちらのほうは性能は言うに及ばずバイク乗りにはゴリラと比べても抜きんでたトイナビですね。
書込番号:6156022
0点

バイク用マウントですが、拡大画像をみると、防水ではないような・・。
まえから疑問なのですが、バイクにナビをつけている人は、いたずらや盗難対策はどうされているのでしょうかね。
なんにせよ、早く出てくれないかな。
書込番号:6159505
0点

現在、バイク用にナビ物色中です。
候補は、BZN-200、NV-M10、DrivTrax P5なんですが、NV-M10はバイク用を推奨しておらず、BZN-200は取り外しが面倒&ちょっと機能が古い。
今のところ、DrivTrax P5が筆頭なんですが、やはり実物見てみないとね。
拡大が50mまでというのも引っかかります。取り付け外しはどうなんでしょうか?
それ以外は良さげなんですが。
あとBluetoothは対応してないのかなぁ? 説明書見る限りなさそうですね。
取り付け外しと言う意味ではNV-M10の機構が簡単で良いんだけどなぁ。
結構どれも一長一短ですね。
書込番号:6164267
0点

まんてんや で49800円(税込み)で購入 本日到着
ゴリラのほうがデザインはいいかな
使い勝手は同じ データ数が多いのでこちらにしました
書込番号:6171965
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





