DrivTrax DTR-P5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ DrivTrax DTR-P5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DrivTrax DTR-P5の価格比較
  • DrivTrax DTR-P5のスペック・仕様
  • DrivTrax DTR-P5のレビュー
  • DrivTrax DTR-P5のクチコミ
  • DrivTrax DTR-P5の画像・動画
  • DrivTrax DTR-P5のピックアップリスト
  • DrivTrax DTR-P5のオークション

DrivTrax DTR-P5クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月上旬

  • DrivTrax DTR-P5の価格比較
  • DrivTrax DTR-P5のスペック・仕様
  • DrivTrax DTR-P5のレビュー
  • DrivTrax DTR-P5のクチコミ
  • DrivTrax DTR-P5の画像・動画
  • DrivTrax DTR-P5のピックアップリスト
  • DrivTrax DTR-P5のオークション

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DrivTrax DTR-P5」のクチコミ掲示板に
DrivTrax DTR-P5を新規書き込みDrivTrax DTR-P5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

数台で使いまわせて便利です。

2008/03/03 18:01(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5

クチコミ投稿数:26件

届いて3日目350km使った感想です。
 数年前までの名だけのドでかいポータブルナビと違い
コンパクトでホント簡単にクルマに取り付け可能です。

 あえて別の道に進んだ時のオートリルートは?ですが
ある程度進んで手動で再検索させれば問題なし。

 使い勝手で問題を感じたのは縮小・拡大・決定ボタンの端側の
周囲に地図が僅か2・3ドット分ありますが、ココが地図として
しっかり反応するので困ります(わざわざココを押して地図移動
するヒトがいるのか?) お客様相談センターに改善要望はした
ので改善されると意図しない誤操作が減り更に使いやすくなると思います。

あとGPSだけなので10mぐらい後を表示している感覚です。

書込番号:7479609

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

自転車に取り付けました。結構使えます。

2007/12/24 21:17(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5

クチコミ投稿数:44件

自動車・自転車を兼用にできると考えて、本機種を購入いたしました。自動車での使用については以前に書き込みをしており、「ちょっと馬鹿なナビ」と思っていましたが、やっと自転車(フロントサスつきジャイアントMTB MCM1)に取り付けられるようにしたので、サイクリングに使いましたが、結構いけます。
取り付けは、車載マウント用のプラスチックのホルダーを買い増して加工しておこないました。路面からの突き上げで、落下するかと思いましたが、意外にも問題はありません。(勿論オフロードでは取り外してます。)そもそも他機種を使っていないので、比較ができませんが、屋外でも十分見えますし音声も聞こえます。自転車では移動速度が遅いので、進路変更後の方位の表示等はかったるいので、そこは頭で補う必要がありました。いずれにせよ、自転車と自動車で同じナビが使えるのは、貴重だと思います。

書込番号:7157703

ナイスクチコミ!1


返信する
鼠菩薩さん
クチコミ投稿数:243件

2007/12/24 23:05(1年以上前)

電源はバッテリーだけですか?どのくらいバッテリーは持つんでしょうか?

書込番号:7158402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/12/25 22:09(1年以上前)

内臓バッテリーのみで駆動させてます。バッテリーの持ちを考えてオン・オフしてますし、目的地でははずしてオフしてますのでわかりずらいのですが、常時オンだったら2時間以内の使用のイメージでしょう。余り持ちません。オン・オフで電波受信に時間がかかるのはかったるいですが、バッテリー容量が限られているのでしかたないと割り切っています。バッテリーを効率良くつかえる外部電源ができればいいのですが・・

書込番号:7162556

ナイスクチコミ!1


鼠菩薩さん
クチコミ投稿数:243件

2007/12/25 22:15(1年以上前)

参考になりましたm(__)m
要するに必要な時だけに使うという事ですよね。

書込番号:7162589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

すごく良いです。バイク使用

2007/12/09 05:14(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5

スレ主 XJR1300mieさん
クチコミ投稿数:1件

小生バイクに取り付けましたが、すごく良いです
以前Mio168RS持っていたのですが、フリーズ多く登録まで時間かかったので
ポータブルナビとしてソニーのNAVI−Uにしようか?迷いましたが
バイクで使用するとしたら非常に良いです。

くちこみにもありましたが、登録地点での決定・削除・編集できないって事もありましたのでクラリオンに電話しました。

電話担当者女性でしたが、問い合わせ内容話したら技術的な話のわかる人から折り返し電話がありまして解決しました。
セッティングのポインターの設定で5回セッティング必要なのですが5回目後に
30秒以内にどこか画面上クリックする事で正常になります。
登録・決定・削除・編集もストレスなくできます。

課題点
ルート検索したところ時間が大幅にかかる点
クラリオンの見解として高速道路60km・通常道路25kmに設定になっている点で
大幅な時間となるらしいです。
VICSが付いていないので車みたいに正確に出せないとの見解です。
小生は、通常道路ならは約半分の時間で観ています。
名所登録が少ない
いろいろツーリング行くのですが、名所登録が少なくその点は事前にPCで
住所調べて登録するなど対応が少ない。
バイクに取り付けに関しては、ちょっと加工して取り付けてバイクから離れる時には電源クリックして画面消します。
再度乗るときに画面出し現在地を出して使っていますが、画面も屋外設定でバイクでも非常に見やすいです。
バージョン1.2も非常に良いですね
ポータブルナビってウインドウ5.0使用なのでフリーズがどこのメーカーでもやむなしですが適度に登録地点削除して適度に検索履歴を削除すると問題なく使用できます。
価格的にも非常に良い買い物しました。
距離もGPSも正確でトンネルに入ると違う方向になりますが
すぐに修正してくれます。
バイクで60kmくらいの速度なら音声もジャックなしで聞えます。
音声なくても非常にわかりやすく案内してくれるので
ライダーならお勧めです。

又本体をセッティングするのも簡単で取り外しも簡単でバイクで峠など走っても大丈夫です。

地図もバージョンアップしていくらしいです。

書込番号:7089468

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨイ買い物だったと思いマス!

2007/09/06 00:26(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5

クチコミ投稿数:36件

2輪用にカーナビが欲しくなり、みなさんのいろんな口コミを参考にさせていただきながら、DPR-P5を購入いたしました。
迷わんと悩みましたが、バッテリーの持ち時間と、防水ケースの乾電池利用が決めてになりました。
迷わんだとアクセサリーから電源確保が必要で、面倒な気がしたからです。

昨日、かるぅ〜くツーリングで使ってみましたが、バイク用としたら、十分なスペックでした。
右に出るラリービューで案内ポイントまでの距離も事前に把握できますし、交差点付近で50メートルスケールまで拡大してくれるので、小さい画面でも状況が把握しやすかったように思いマス。
GPSの感度もとてもよく、室内奥でも三次元測位!
型遅れ中古CDポータブル機からナビを持った人間からは、この値段でこの性能!
時代の進歩にビックリっス!!!

ま・・・
事前に予想はしていたんですが、若干『?』な点も確かにありました。
最終目的地手前でさっさと案内終了して仕事放棄!(驚!!!
おまけにゴールマークまで消えちゃうし、登録ポイントマークも画面上に表示されないんで、全く知らない場所なら目的地寸前で迷子になるカモ・・・(微汗!
でも・・・
た、多分・・・!?目的地を最終にしないで、中継地にして、どーでもいい最終目的地を入れておけば、き、きっとダイジョーブなよーな気がする・・・(謎!

以前のスレにあったよーに自分のP5も時間が1時間早くなってしまいましたが、よーワカらんのですが、GMT+9の東京から、GMT+8のウランバートルにしてみたら、正確とオモわれる時刻を表示しています。
・・・今は・・・(苦笑!

最後にバイク用防水ケースですが、大きいように思いましたが思ったよりコンパクトな印象
ただし入れたら最後!
いちいちケースから出さないと横の電源スイッチは切る事が出来ないので100円ショップで購入したアルカリ電池入れて休憩もメシもフロも電源入れっぱなしで8時間以上・・・
帰ってきても、まだまだ本体残量バッテリーは70%以上!
アルカリも充電出来るヨユーあり!
ハッキリ言って『つ・か・え・マス!!!』

ただ・・・
個体差かもしれませんが、ケースに入れたら、表のフタだけあけて直接画面にタッチしないと、ゼッタイ操作不可能!!!
思いっきり押せば、操作出来なくなさそーでもないが、割れても自己責任かと思うと、コワくてコワくて出来ませーん!!!
ま・・・どーせバイクなんだから、停まってからじゃなきゃ、操作出来ないんだからフタ開けたっていージャン!いージャン!(苦笑!

防水ケースのマウントは、バイク用アタッチメントに専用のマウントを装備!
よって、『今日は天気がいーからぁ〜、ケースから出して使おー!』的な使い方は、マウントの交換も必要・・・(微汗!
ちなみに本体音声最大でも、バイクじゃ音声案内は、50キロくらいで走っていても『なんか喋っている気がする!?』って程度・・・
それ以上のスピードだと多分気がつきまセン!(核爆!!!
ま・・・
バイクだしさぁ〜・・・(汗笑!

いろいろ言わせていただきましたが、近所のオートアールズで、本体、バイク用アタッチメント、防水ケース、3点セットで7万円で買ったワリには十分満足!
我が人生に悔いナシっス!!!(喜!!!

書込番号:6720861

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/06 14:52(1年以上前)

>個体差かもしれませんが、ケースに入れたら、表のフタだけあけて
>直接画面にタッチしないと、ゼッタイ操作不可能!!!

私も厚手の保護シートを使用したら、固まってブッ飛びましたよ。
薄手だと分りませんが、この機種にカバーなどは向いてないかもしれません。
指で操作して無反応な時も有りますからね。

書込番号:6722390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2007/09/07 13:06(1年以上前)

そうですよねー!
タッチしても反応がないコト、あるくらいですもんねぇ〜!(微汗!
まぁ、気になるホドではありませんが、保護シートとかは、確かに向いていないよーな気がします!
カバーはあくまでカバーとして使う割り切りも必要ですネ〜!(苦笑!

書込番号:6726255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

バイク用マウントについて

2007/05/12 11:37(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5

スレ主 siva47さん
クチコミ投稿数:11件 DrivTrax DTR-P5のオーナーDrivTrax DTR-P5の満足度4

みなさんのコメントを参考にさせていただき
このたびDTR-P5を購入しました。
ありがとうございました。
先日バイクに純正のマウントを使用し固定しました。
mioのものも使えるとのことでしたが
純正は本体にゴムのケース?ガードもつけることができ
旅先などで万が一落としてしまっても
多少保護できるようになっています。
格好良いとはいえませんがね
本体の脱着もステー自体のロックとともに
ベルクロを利用した2重になっていて
走行中の脱落の危険に際しては
さらに安心感があります。
バイクにつけられる予定の方の参考になればと思い
書き込みさせていただきました。

書込番号:6326884

ナイスクチコミ!0


返信する
confitureさん
クチコミ投稿数:84件

2007/05/21 02:33(1年以上前)

バイクの純正品が使えたとのことですがバイクのメーカーおよび機種を教えてください
参考にしたいと思います

書込番号:6356143

ナイスクチコミ!0


スレ主 siva47さん
クチコミ投稿数:11件 DrivTrax DTR-P5のオーナーDrivTrax DTR-P5の満足度4

2007/05/21 09:57(1年以上前)

confitureさんこんにちは
バイクの純正ではなくてバイクに純正です。
バイクメーカーでは社外メーカーのものは出さないと思います。
クラリオンの純正になりますので宜しくお願いいたします。

書込番号:6356538

ナイスクチコミ!0


海嶺さん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/21 14:46(1年以上前)

私も現在、バイク用として購入検討中です。
質問ばかりで申し訳ありませんが、お答えできるものありましたら
お願いします。
 1.防風用のカウルが付いていませんが大丈夫でしょうか。
 2.取り付け用のマウントはどこで購入できますか。
 3.雨用の対策は大丈夫でしょうか。
 4.バッテリーから直に電源取れますか、中継なしで?

 お答え出来る人はよろしくお願い致します。

書込番号:6357140

ナイスクチコミ!0


スレ主 siva47さん
クチコミ投稿数:11件 DrivTrax DTR-P5のオーナーDrivTrax DTR-P5の満足度4

2007/05/21 15:35(1年以上前)

海嶺さん こんにちはっ
お答えできる範囲で書かせていただきますねっ
1.防風用のカウルが付いていませんが大丈夫でしょうか。
と言うことですが走行中の風に対して平気か?ということでしたら
なんともありませんでした。
高速も走行しましたが私のバイクでも(ネイキッドタイプ)
大丈夫でした。
しかし、バイクは車のように屋根とかがありませんので
太陽の角度によってはかなり見にくくなります。
私はアクリル板を加工しバイザー?日よけ?を作りました。

2.取り付け用のマウントはどこで購入できますか?
ということですが、私はバイク用品店(ドライバーズスタンド)
にて購入しました。
オートバックス等でも購入可能かと思いますよ。

3.雨用の対策は大丈夫でしょうか?
このナビは防水ではありませんので雨はダメです。
夏には防水ケースとやらが発売される予定ですので
急がないようであればそれを待ったほうが賢明かと思います。

4.バッテリーから直に電源取れますか、中継なしで?
えっとっ私はバッテリーからの電源にリレーをつけてシガーソケット
を付けました。
もう4年ナビ用として使用していますが今のところ平気です。
ご指摘の「中継」はどれをさしているのかはわかりませんが
バッテリーより直ですと万が一ナビの電源を切り忘れると
バッテリーが上がる可能性がありますのであまりオススメできません。

また、DTR-P5の説明書では「エンジンをかけた後
シガーソケットに差し込んで!」みたいな表記があります。
シガーソケットをつけてもいちいち抜き差しが大変かと思い
今はmobaのLI373200-W/だったか?PDA用の外部電源を
テストしています。
先日のテストでは本体のバッテリー警告が点くまで
(ナビをさせながら電源は付けっぱなし)約5時間、
その後この電源を使用して約4時間半使用可能でした。

価格は6000円位しましたが、もし電源を取る手間、
シガーソケットを抜き差しする手間を考え
全容量で9時間くらいで足りるようでしたら
面白い選択肢かと思います。

説明が長くなり、また的外れな応えもあるかと思いますが
参考になればと思います。

書込番号:6357230

ナイスクチコミ!0


海嶺さん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/21 18:09(1年以上前)

siva47さん、ご丁寧に質問に答えて頂きありがとうございました。
大変参考になりました、防水ケースが夏には出る予定ならそれまで
・・・・・

書込番号:6357559

ナイスクチコミ!0


kuni_kuniさん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/24 23:57(1年以上前)

僕もP5を買いました。
メーカーのバイクキットは価格的にたかったことと、クルマと共有できるものがないか探していたら、汎用品ですが、よさそうなバイクステーが安くあったのでそれを買いました。
参考になればいいと思います。http://www.rible.jp/lineup/ipod.html
リブレという会社から出ている商品です。

書込番号:6368487

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

SANYOミニゴリラとClarion DTR-P5の動画比較

2007/04/26 02:23(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5

スレ主 foixさん
クチコミ投稿数:111件 DrivTrax DTR-P5の満足度5

以前、文章で比較させて頂きましたが、
より皆さんに分かりやすく伝わるように、
一般道と高速道で動画を撮ってみました。

http://foix-net.com/2007/04/05-/13/22/34.php

これから、ナビを買おうとしている方の
参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:6271677

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/26 10:35(1年以上前)

foixさん、有難う御座いました。みました。
俺はゴリラの速さが気に入りました。
ちょっと調べてみます。
主にバイク用を考えてるんですがね。
ポケットに入れば(イヤホン)楽だと思ってるのですが。

書込番号:6272139

ナイスクチコミ!0


スレ主 foixさん
クチコミ投稿数:111件 DrivTrax DTR-P5の満足度5

2007/04/27 12:28(1年以上前)

>seiiti-tanakaさん
バイク用ならDTR-P5の方がいいかもしれませんね。

バッテリーも内蔵してるし、
何よりもほんとに軽いですよ。

書込番号:6275385

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DrivTrax DTR-P5」のクチコミ掲示板に
DrivTrax DTR-P5を新規書き込みDrivTrax DTR-P5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DrivTrax DTR-P5
クラリオン

DrivTrax DTR-P5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月上旬

DrivTrax DTR-P5をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング