DrivTrax DTR-P5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ DrivTrax DTR-P5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DrivTrax DTR-P5の価格比較
  • DrivTrax DTR-P5のスペック・仕様
  • DrivTrax DTR-P5のレビュー
  • DrivTrax DTR-P5のクチコミ
  • DrivTrax DTR-P5の画像・動画
  • DrivTrax DTR-P5のピックアップリスト
  • DrivTrax DTR-P5のオークション

DrivTrax DTR-P5クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月上旬

  • DrivTrax DTR-P5の価格比較
  • DrivTrax DTR-P5のスペック・仕様
  • DrivTrax DTR-P5のレビュー
  • DrivTrax DTR-P5のクチコミ
  • DrivTrax DTR-P5の画像・動画
  • DrivTrax DTR-P5のピックアップリスト
  • DrivTrax DTR-P5のオークション

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DrivTrax DTR-P5」のクチコミ掲示板に
DrivTrax DTR-P5を新規書き込みDrivTrax DTR-P5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

名称検索がなかなかヒットしない

2007/03/31 16:55(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5

クチコミ投稿数:1件

使用開始2日目です。

これまでPSPのGPSでしたが、GPS捕捉とリルートの遅さに嫌気がさし、drivetraxに乗り換えました。
カーナビ専用だけあって、GPS捕捉は性能が高く、数秒ですし、
レーダー探知機がGPSを見失うところでも平気で受信続けますので、
かなりいけるかと思っています。

しかしながら、ひとつだけ、気になる点があります。
電話番号だとヒットするのに
名称入力だと検索出来ない店がたくさんあります。
例:BOOKOFFxx店(地図上の表示)
入力は仮名のみなので、「ぶっくおふ」ですが、
1件も検索されません。
何と入れれば良いのか、検索のバグがあるのでしょうか?

書込番号:6181892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日入手しました!

2007/03/29 18:18(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5

クチコミ投稿数:41件

ナビって本当に・・・w
車の方ではナビを10年以上使っています。
このためか野生の感があまり働かなくなってバイクに乗るにもナビが欲しいと、色々と物色していました。

実際には、ナビの単機能のものよりPDAとして使える方がバイクに乗っているとき以外もつかえていいのかな?とちょっと悩みました。

実機に触れる所に出向き操作してみましたが検索がちょっと・・・
でもぐずぐずしてると買えなくなる性格なので踏ん切りをつけて新製品という事で購入してみましたw

実機に触れてみて一番気になっていた「住所検索」はゴリラに比べて全然いい!まあ、これだけでもこれにして良かった!と思います。

会社の車で買いに行って車にそのままつけてテストしてみたのですが、会社の車のナビもアゼストだったのでほぼ遜色なくルートもひいてくれましたし、精度もかなり良かったです。
これから使い込んでいこうと思っていますが、まず気づいた点を少し。

×文字入力検索のソフトキーボードが使いづらい!
WinCEベースだし、スタイラスも付いてるなら手書き認識を入れて欲しかったな〜

×地図上の文字や案内の文字が小さい
読めないほどじゃないけど、かなり気をつけないと見るのは辛いかも。画面が小さいので仕方ない部分もあるかもしれないけど・・・

×ピクチャビューアーは使い物にならない
1000万画素のデジカメで撮影した写真16枚を一覧表示するのに1分近くかかる。全画面で開けない・・・・

まあ、色々ありますがもう少し使い込んで見ます!

書込番号:6174764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2007/03/31 08:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ひとつ質問です。メーカーに問い合わせたのですが、ナビ画面(ルート案内)出しながら、音楽再生出来るのかと?答えはノーでした。もし自分の質問の仕方が悪かったのかと思い、実際に御使用の方に直接お聞きしたくこちらに書き込みました。お手数でもよろしくお願いします。

書込番号:6180404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/03/31 11:02(1年以上前)

申し訳ありません。
試してはいないのですが出来ないと思います。

ナビからミュージックプレーヤーにする場合は一度ナビを終了させないと出来ないメニュー構成になっているので・・・・

OS的にはWinCEですから出来ないこともないような気がしますが・・・

それと全体の音量調節はナビ起動中は出来ない(と思います)
ソフトボリュームなのでナビを終了させ、メニュー画面の設定から調整なので(ミュージックプレーヤー画面には音量調整が出てくるが)

書込番号:6180841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/03/31 11:51(1年以上前)

リンガーさん
早速の回答ありがとうございます。やっぱりそうですか、残念ですね。。
バイクでの使用考えてたんですが・・・。

書込番号:6180980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

決め手は何でしょうか?

2007/03/31 00:20(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5

クチコミ投稿数:5件

本機とnav-uで迷っています。
多くの方が私同様に迷われていると思いますが、この機種にはVICSはオプションにも設定されていないようですが、渋滞情報等如何なものでしょう。nav-uにはオプション設定されているようですが、住所検索1100万件、2GBの本機に魅力を感じております。

書込番号:6179643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

サイドブレーキの配線について質問

2007/03/30 00:25(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。見知らぬ土地に赴任が決まったため、ナビの購入を考えています。ナビに関しては、まったくの初心者です。sonyの「nav-u」か「DrivTrax DTR-P5」のポータブルナビ、で大変迷っています。sonyはサイドブレーキなどの配線が不要ということで魅力を感じました。配線作業というのは難しそうなので…。「DrivTrax DTR-P5」もサイドブレーキなどの配線は不要ですか??基本的な質問ですいません。

書込番号:6176375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/03/30 17:23(1年以上前)

昨日から使っています。面倒な配線は必要ありませんよ。シガライターに差し込むだけで使えます。

書込番号:6178198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/03/30 17:54(1年以上前)

madaramisaさん有難うございます。面倒な配線はいらないんですね!さっそく注文しようと思います。スタイラスペンが付属とホームページでみたのですが、直接指でタッチして操作はできますか?

書込番号:6178282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/03/30 19:35(1年以上前)

指でも操作でき、反応もとても良いですよ。

書込番号:6178517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/03/30 23:09(1年以上前)

ありがとうございます!迷っていましたが、最後の決め手になりました!

書込番号:6179331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

売ってましたよ

2007/03/27 17:59(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5

クチコミ投稿数:8件

59,800円で、オートバックスにありました。
4月販売なのになぁ・・・・と思いながら見ておりました。

書込番号:6167136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2007/03/28 02:19(1年以上前)

もう、売っているのですね。

バイク乗りの人には現在ではうってつけの仕様ではないでしょうか。

価格はいくらくらいで落ち着くのかなあ?
あまり変動が無いのなら、早めに欲しい。

でも、BZN−200の後継機BZN300か400の情報が気になるところだ。

書込番号:6169185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/28 14:38(1年以上前)

アーチでも販売になっているようですねぇ。ホントかなぁ?
メーカーサイトではまだ発売予定のままなんだけど。

どちらの地区のお店で展示されてたんでしょうか?

書込番号:6170424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/28 15:02(1年以上前)

静岡県東部の246長泉店です。 箱入りのままで価格の入ったラベルが張ってありました。展示用のものなのか不明ですが、MIOシリーズ等の箱の上に見えるように置いてありました。

書込番号:6170489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/03/28 20:34(1年以上前)

バイク乗りです。

先週の水曜日に予約しまして、先ほど発送のメール受け取りました。

明日、到着予定です。

49800円也

楽天の”森の中のオーディオ屋さん” というところからです。

楽しみです!!!

書込番号:6171433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/28 23:25(1年以上前)

へ〜もう手に入っちゃうんですねぇ。
到着したら是非インプレお願いします。

静岡ですかぁちょっと遠いなぁ。
うちの近所も、どこか現物おいてないかなぁ。

書込番号:6172321

ナイスクチコミ!0


NotTooBadさん
クチコミ投稿数:15件

2007/03/29 00:18(1年以上前)

今日納品されました。
問題が2つ。
車載用スタンドの取付け用円形台座を
シールで貼り付けるのですが、そのスペース分の
平面が自分の車にはない。
(ダッシュボードが湾曲しているので。)
二つ目。マニュアルに『警告』として、
必ずエンジンを始動してからカーチャージャーを
接続しろと書かれている。
これはエンジン掛けるときは毎回抜けということなのか・・・・・・

書込番号:6172603

ナイスクチコミ!0


KAROINIさん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/29 08:59(1年以上前)

エンジン始動時は電源系は不安定になるので仕方が無いです。他の製品も同じはずですよ。

書込番号:6173391

ナイスクチコミ!0


金吉さん
クチコミ投稿数:24件

2007/03/29 13:53(1年以上前)

私はミニゴリラやETCをシガレットから電源を繋いでいます。エンジン始動で電源入りますが問題ないですよ?
今はシガレットから4ケ接続まで出来る時代なのに
いちいち抜き刺ししないでしょ

書込番号:6174156

ナイスクチコミ!0


NotTooBadさん
クチコミ投稿数:15件

2007/03/30 00:18(1年以上前)

金吉さん

すみません。
因みに、ミニゴリラも
マニュアルに、始動時は電源コードを抜くよう
記載されているのでしょうか?

確かに、ETCのマニュアルには
電源コードを抜け等の記載はないですよね。
なのに、これはわざわざ『警告』ですよ。

書込番号:6176340

ナイスクチコミ!0


金吉さん
クチコミ投稿数:24件

2007/03/30 19:23(1年以上前)

not toobadさん 返事が遅れました、すいません。
ミニゴリラの説明書にはシガレットを抜く等の警告は無かったです。
通常はヒューズが有るため、過電流ではヒューズがとぶだけでしょうね。
さらに、DrivTraxのWEB取扱説明書を見ても、書いてないな??
何ページに記載されたましたか?
教えたください。
ただし、クラリオンのナビ利用者でないので現利用者にその点は
聞いた方がいいですね

書込番号:6178503

ナイスクチコミ!0


NotTooBadさん
クチコミ投稿数:15件

2007/03/30 22:51(1年以上前)

金吉さん

ありがとうございます。
警告の記載は、商品に添付されていた
簡易マニュアルに書かれていました。

書込番号:6179247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

まだ出荷されての無いになんででてるの?、

2007/03/18 00:24(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5

スレ主 z750sさん
クチコミ投稿数:120件

あのねー今まだ発売されてないのにもう記載されてるのー
今貴社にクリックすれば手に入るのー、そんな訳ないのならこんな掲載勘弁してよー、

書込番号:6127199

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/03/18 01:03(1年以上前)

予約販売なんでは?

書込番号:6127406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/23 23:14(1年以上前)

NV-U1は取扱説明書がまだ掲載されてないのにDrivTrax DTR-P5は
クラリオンのHPで取扱説明書がダウンロードできます。
http://www.clarion.com/jp/ja/support/pro




書込番号:6151463

ナイスクチコミ!1


tuyoponさん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/24 10:00(1年以上前)

http://www.clarion.com/jp/ja/products/2006/navigation/pnd/BKA-001-500/jp-ja-product-pf_1172367423022.html

バイクにも対応した取り付けキット出るようですが、フルカバーの
防水(防滴)のように見えます。

書込番号:6152997

ナイスクチコミ!0


衛星さん
クチコミ投稿数:23件

2007/03/24 21:12(1年以上前)

 ソニーのNV−U1と迷っていましたが、バイク用マウントが発売されるのと、登録件数200件(NV−U1は6件)というので、こっちにしようかな・・・・
 防水(防滴)仕様だったら迷わずこっちにします。

書込番号:6155372

ナイスクチコミ!0


zen2さん
クチコミ投稿数:8件

2007/03/24 21:35(1年以上前)

バイク取り付けマウントキットの使用図がHPに載っていますが、
この状態ではタッチペンの操作ができないような気もします。
というか背面のタッチペンが取り出せるのでしょうか?
走行中は完全に操作ができないという安全面での配慮でしょうか。
早く実物を見てみたいです。

書込番号:6155502

ナイスクチコミ!0


スレ主 z750sさん
クチコミ投稿数:120件

2007/03/24 23:18(1年以上前)

バイク専用マウントが有るなんて、今までの製品と比較してバイクを販売対象にしている「その気」マンマンと言う姿勢が見えます、
ゴリラはそんな素振り見せなかったけどこちらのほうは性能は言うに及ばずバイク乗りにはゴリラと比べても抜きんでたトイナビですね。

書込番号:6156022

ナイスクチコミ!0


higetanuさん
クチコミ投稿数:66件

2007/03/25 18:59(1年以上前)

バイク用マウントですが、拡大画像をみると、防水ではないような・・。
まえから疑問なのですが、バイクにナビをつけている人は、いたずらや盗難対策はどうされているのでしょうかね。
なんにせよ、早く出てくれないかな。

書込番号:6159505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/26 22:00(1年以上前)

現在、バイク用にナビ物色中です。

候補は、BZN-200、NV-M10、DrivTrax P5なんですが、NV-M10はバイク用を推奨しておらず、BZN-200は取り外しが面倒&ちょっと機能が古い。

今のところ、DrivTrax P5が筆頭なんですが、やはり実物見てみないとね。
拡大が50mまでというのも引っかかります。取り付け外しはどうなんでしょうか?

それ以外は良さげなんですが。
あとBluetoothは対応してないのかなぁ? 説明書見る限りなさそうですね。

取り付け外しと言う意味ではNV-M10の機構が簡単で良いんだけどなぁ。

結構どれも一長一短ですね。

書込番号:6164267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/03/28 22:26(1年以上前)

まんてんや で49800円(税込み)で購入 本日到着
ゴリラのほうがデザインはいいかな
使い勝手は同じ データ数が多いのでこちらにしました

書込番号:6171965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DrivTrax DTR-P5」のクチコミ掲示板に
DrivTrax DTR-P5を新規書き込みDrivTrax DTR-P5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DrivTrax DTR-P5
クラリオン

DrivTrax DTR-P5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月上旬

DrivTrax DTR-P5をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング