MAX8700DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥305,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD MAX8700DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX8700DTの価格比較
  • MAX8700DTのスペック・仕様
  • MAX8700DTのレビュー
  • MAX8700DTのクチコミ
  • MAX8700DTの画像・動画
  • MAX8700DTのピックアップリスト
  • MAX8700DTのオークション

MAX8700DTクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月下旬

  • MAX8700DTの価格比較
  • MAX8700DTのスペック・仕様
  • MAX8700DTのレビュー
  • MAX8700DTのクチコミ
  • MAX8700DTの画像・動画
  • MAX8700DTのピックアップリスト
  • MAX8700DTのオークション

MAX8700DT のクチコミ掲示板

(146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX8700DT」のクチコミ掲示板に
MAX8700DTを新規書き込みMAX8700DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サブフーファー

2007/10/31 23:40(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX8700DT

スレ主 11040215さん
クチコミ投稿数:5件

私的に音質がイマイチな気もするのですが、オプションのサブフーファーは何がお勧めでしょうか?
サブフーファーの低音の感じはどうでしょうか?

お勧めのサブフーファーがありましたら教えて下さいm(__)m

書込番号:6928953

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/11/01 06:18(1年以上前)

まずはデッドニングしてみては。かなり変わります。

書込番号:6929634

ナイスクチコミ!0


スレ主 11040215さん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/01 08:16(1年以上前)

ありがとうございます
すいません
フーファーと変換誤りました
ウーファーでした

音質の低音がもう少しほしいです
その意味ではウーファーしかないかなと思ったのですが、サブフーファーの効果、また、センタースピーカーの効果もわかれば教えて下さい

カタログには凄くよくなるみたいな事が書いてありますが‥‥

書込番号:6929767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDが

2007/10/21 20:51(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX8700DT

今日、DVDが出てこなくなって、困りました。
イジェクトボタンを押しても、ウィーンとモーター音がするだけで、いっこうにメディアが出てきません!
それどころか、モニター部も倒れたままで、もとに戻りません。
しばらく悪戦苦闘しましたが、さすがにこりゃ修理だなと思い、諦めてモニター倒したまま、しばらく走っていました。

さすがに音楽がないと寂しいなぁーと思い、駄目もとで音声認識。「アイポッド」と言ってみたところ、
なな、なんとDVDが出てきました!!
高速道路で停車しそうになるくらいビックリしました!
同じ症状になった方は、一度お試しください。

書込番号:6891495

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2007/11/03 21:25(1年以上前)

面白い情報ありがとうございます。万が一同じ様な状態になった時は是非叫びたいと思います。

書込番号:6939480

ナイスクチコミ!0


kt3908さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/24 23:12(1年以上前)

このモデルではないですが、3年前に旧アゼストの時の最高機種を使っています。

>今日、DVDが出てこなくなって、困りました。
>イジェクトボタンを押しても、ウィーンとモーター音がするだけで、
>いっこうにメディアが出てきません!
>それどころか、モニター部も倒れたままで、もとに戻りません。
私のナビも同じ状況になりました。狭い隙間から中を見ると、どうやらCD自体が回ってないみたい…。「ネジが特殊なものでメーカーでないと取り外しできない」との理由で、メーカー引取りでの修理に出すことになりました。

ちなみに、この症状は今回が初めてではありません。2回目です。それ以外にもなかなかCDを認識せず、イジェクトボタンを何回も押してやっとCDが出てくるということも…。

ちなみに、私のモデルは上記の通り古いので、i-Pod対応前のモデルなので、恐らく音声認識も無理かも(音声認識機能、実は一度も使ってないけど)

修理中は、予備のカーステをつけてもらってるので、音楽を聴くには不自由しませんが…。

自分のがハズレなのかと思ってましたが、クラリオン(旧アゼストも含めて)は、こういう症状多いんでしょうか?道案内の方は便利なので重宝してるんですが…。
この際、別のメーカーのナビに変えちゃおうか、と本屋で「最新ナビガイド」衝動買いしちゃう始末…。でも比較特集見ると、クラリオンのナビが総じて高評価。あぁ、どうしよ…。

書込番号:7158449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

時刻表示って、、、

2007/10/15 20:29(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX8700DT

クチコミ投稿数:3件

このクラリオンのナビを購入しましたが一つ気になることがあります。
ナビやオーディオのときは左上に常に時刻が表示されますがDVDやテレビを見ている時って表示されませんよね??
一応、説明書読んだのですがDVDやテレビのときでも常に時刻表示をすることって可能なんでしょうか??

今まではカロツェリアのナビを使っていたのですがカロの場合は可能だったのでクラリオンでは無理なんですかね、、、
最近は車に時計がついていないのでとても不便です

書込番号:6870887

ナイスクチコミ!0


返信する
windsurf5さん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/08 17:57(1年以上前)

私も先日、本機種を購入し、非常に不便だと思ったのでクラリオンに問い合わせてみました。
以下のような回答が返ってきました。

誠に申し訳ございませんが、DVDやテレビを視聴している時に、常時、時計を表示することはできません。
これはMAX8700DTの仕様となりますので、ご了承の程お願い申し上げます。

残念! 

カーショップで時計を買ってきます。

書込番号:7503448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/09 00:10(1年以上前)

やっぱり画面上に時計表示がないのは痛いですよね、、、

私も時計かって来ました♪

書込番号:7505541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使いがってについて

2007/10/09 20:21(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX8700DT

スレ主 poririnさん
クチコミ投稿数:1件

この機種の購入を検討していまが、カーショップの店員から聞いたのですが、ナビでの進路案内の音声アナウンスが他社より頻繁に流れ音楽を聞いていると切れ切れになり聞きづらいとい言ってました。アナウンスを消す設定はできると思いますが、実際音楽が聞きづらいでしょうか?
また何かと楽ナビの性能が良いと聞きますが、ナビ性能ではそんなに性能差はでるのでしょうか?

書込番号:6849751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件

2007/10/09 20:53(1年以上前)

>アナウンスを消す設定はできると思いますが、実際音楽が聞きづらいでしょうか?
私はアナウンスを消していることが多いです。
ただはじめてのところや首都高では案内してもらってます。
たしか案内の頻度も設定できたと思いますので聞きづらかったら減らしてみてはいかがでしょう?
(マニュアルP.313参照 マニュアルはクラリオンHPから見れます。)
是非デモ機でご確認ください。

>ナビ性能ではそんなに性能差はでるのでしょうか?
実際どうでしょう?
私は困ったことはありません。
意外と便利なのが周辺検索でおすすめグルメです。
出先でおいしいご飯をたべたいときに使います。
コメントや電話番号つきで便利でした。
他のメーカーにもある機能かもしれませんでしたが。。。

クラリオンのよさは検索能力の高さ、(性能に対する)値段かと思います。
逆に悪いのはネームバリュー、地図の見易さ(好みかもしれません。)かと思います。

実際量販店で触ってみましょう。
近くにパイオニアやパナの営業もいるかと思いますので
是非冷静な判断で気に入った機種を見つけましょう!

書込番号:6849887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 MAX8700DTのオーナーMAX8700DTの満足度5

2007/10/11 23:53(1年以上前)

音楽を聴きながらルート案内をするとアナウンスの声は聞こえますが、切れ切れになり聞きづらいと思ったことは一回もありません。出荷時の設定のままで現在も使用してますが、音楽だけを聴いている状態が100%であるとすれば、アナウンス時は音楽が40%、アナウンスが60%ぐらいだと思います。

書込番号:6858206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リアのアンテナですが

2007/10/09 08:25(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX8700DT

クチコミ投稿数:11件

初心者ですみませんがこの機種を購入しようと思うのですがリアのアンテナって窓に貼るフィルムじゃないんですよね、、、外につけるアンテナしかないんでしょうか??

別のメーカーさんのリア用のアンテナって接続できるんですか?
初心者で申し訳ございませんが宜しくお願いします。

書込番号:6847893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件

2007/10/09 20:37(1年以上前)

リア用アンテナってでてましたっけ?
前の機種用では・・・?

リアアンテナは不要なくらい受信すると思いますが。。。
しばらく使ってみてご検討されてはいかがでしょう?

ちなみに
埼玉→軽井沢
いきましたがぜんぜん入りました。
ただ注意しなくてはいけないのが県が変わったらなるべく「オートストア(AS)」してみてください。
これだけでぜんぜん違いますよ!!

書込番号:6849821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/10/10 12:50(1年以上前)

間違っていたらすみません。
このアンテナは違うのでしょうか??

http://www.clarion.com/jp/ja/products/2007/navigation/accessories/antenna/index.html

今度新車に取り付けるのでしばらく使ってみてから
検討してみます。

ご丁寧にどうもありがとうございます。

書込番号:6852349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/10/10 21:03(1年以上前)

クラリオンのHPって、ホント不親切ですよね。
性能的に優れた製品を作っているのに、HPやカタログが判りづらくて損していると思います。

MAX8700DTには、DTX870という地デジチューナーが付いてきます。

クラリオンのHPでアクセサリーをみるとロッドアンテナZCP−115−500の説明に対応機種DTX870と記載されていますので、リア用はこのアンテナを推奨しているのでしょう。

ただ、やっぱりロッドアンテナよりフィルムアンテナがいいですよねぇ。
MAX8700DTには、標準で、ZCP−114というフィルムアンテナ(フロント左右用)が付いてきますので、これを別途注文できれば、リアにサブアンテナとして設置できると思います。(ZCP−114の説明書にはフロントウィンドウ以外には貼らないでくださいと書いてありますので、あくまで自己責任でお願いします。)

こまったことに、アンテナの端子は独自形状らしく、他社フィルムアンテナは使用できないみたいです。

書込番号:6853712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/10/10 21:31(1年以上前)

せっかく地デジチューナーが4CHなのでリアにもつけたいなぁと思ってまして、、
外づけじゃなくリアのフィルムアンテナ出ないかな、、、、
たかがアンテナって単なる自己満足かもしれませんがなんとなく気持ち分かってもらえると思うのですが、、
クラリオンさんリア用のフィルムだしてくださいよ、、


よく検討してみます。
皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:6853856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/10/10 21:46(1年以上前)

すみません!!
クラリオンのHPに秋のモデル発売の記事が載ってました。
これでリア用のフィルムもでますかね??
チョット期待してます!

http://www.clarion.com/jp/ja/newsrelease/index_2007/071010_02/index.html

書込番号:6853935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX8700DT

スレ主 bananafishさん
クチコミ投稿数:4件

パナソニックのオンダッシュタイプのDVDナビを他の車で使っておりますが、
今回、新車に地デジを乗せたいと思いクラリオンMAX8700DTを搭載しました。
しかしながら、ナビの案内性能としてはパナのDVDにも劣る感じです・・・。
特に細い道に入った場合、画面には矢印とあと何メートルの表示が出てるけど、
音声案内が何にもないので分かりずらいっす・・・。
あと、曲がる瞬間(直前)でパナは「右です(左です)」とか言うので、
感覚的に曲がる箇所が分かるのですが、クラリオンは直前では無言のまま・・・
画面と前方を見比べながら「ここか?」みたいに曲がる感じになります。
それと、レーン表示も少なめな感じもしますし(うっかり右車線走ってると
右折ラインに入っちゃうとか・・)。
ナビ性能は駄目系と聞いていましたが、ちょっと駄目すぎなような・・・、
ナビなのにナビが駄目って・・・パナのDVDが凄いのか?
やっぱりナビはパナかカロかなぁ。

あ、地デジとか操作性とかは良いですよ。
だから余計にがっかりしちゃう感じです。

書込番号:6845060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件

2007/10/09 20:45(1年以上前)

>ナビの案内性能としてはパナのDVDにも劣る感じです・・・。
よく言われることですが慣れだと思います。
メーカーによりくせのあるものです。

代車で使ったパイオニアのナビの案内に戸惑ってしまいました。
ちなみに昔使ってた富士通のナビの案内が一番分かりやすかったです。

好みあると思います。
事前に確認したほうがよかったかもしれません。

>レーン表示も少なめな感じもしますし
>(うっかり右車線走ってると右折ラインに入っちゃうとか・・)。
クラリオンも最近は「右レーンをおすすみください」とかいってくれるのでありがたいと思ってますがいかがでしょう?

>やっぱりナビはパナかカロかなぁ。
最近はだいぶ差がなくなりつつあると思います。
楽ナビの価格で買えると思うといい買い物かと思いますが。
とくに二画面表示、オーディオの設定の細かさ(タイムアライメント)などサイバーナビと比べると差が少ないのですが(むしろサイバーのほうがよさげ?)楽ナビなんかとくらべるといいと思うのですが。。。

個人的にはMUTEボタンはつけてほしかったです。
お願い!クラリオンさん!

書込番号:6849847

ナイスクチコミ!0


スレ主 bananafishさん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/11 21:48(1年以上前)

う〜ん、やっぱり慣れの問題でしょうか。
たしかにパナDVDオンダッシュは平日毎日乗ってますが、
新車のクラリオンは休みの日しか乗ってない・・・w。

あ、関係ないかもしれませんが、オーディオ関係良いですよね。
MP3を聞くにはSDカードとかCD-Rに焼いて聞くのだと思ってたのですが、
試しにDVD-RWにフォルダ分けして焼いたやつを入れてみたのですが、ばっちり
再生してくれました。
これなら4G以上の容量あるから便利(追記のたびに焼き直しは難点ですが・・)。

書込番号:6857503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAX8700DT」のクチコミ掲示板に
MAX8700DTを新規書き込みMAX8700DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX8700DT
クラリオン

MAX8700DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月下旬

MAX8700DTをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る