MAX7700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥225,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD MAX7700のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX7700の価格比較
  • MAX7700のスペック・仕様
  • MAX7700のレビュー
  • MAX7700のクチコミ
  • MAX7700の画像・動画
  • MAX7700のピックアップリスト
  • MAX7700のオークション

MAX7700クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月上旬

  • MAX7700の価格比較
  • MAX7700のスペック・仕様
  • MAX7700のレビュー
  • MAX7700のクチコミ
  • MAX7700の画像・動画
  • MAX7700のピックアップリスト
  • MAX7700のオークション

MAX7700 のクチコミ掲示板

(265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX7700」のクチコミ掲示板に
MAX7700を新規書き込みMAX7700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カロッツェリアHRZ008との音質の比較

2007/12/09 18:44(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX7700

スレ主 takanobさん
クチコミ投稿数:24件

表記の通りです。
素人なのでカタログなどで見てもわかりませんでした><

値段がほとんど変わらなかったので音質のいいほうで選ぼうと思うのですが
どちらの音が良いのでしょうか・・・?

スピーカーは4スピーカー+2ツィーターです。
どなたか教えてください┏○ペコッ

書込番号:7092141

ナイスクチコミ!0


返信する
AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2007/12/17 10:48(1年以上前)

音は好みなのでどちらがいいとはなかなか言い切れません。スピーカーやデッドニングでも音は変わってきますし。
が同じ値段ならVGAのMAX7700の方が良いと思いますけどね。TV/ナビの2画面も数パターン有りますし。地図データがインクリメントPでどちらも同じすから、それなら検索方法が多くて簡単で解り易いほうがいいでしょうし。

書込番号:7125609

ナイスクチコミ!0


スレ主 takanobさん
クチコミ投稿数:24件

2007/12/19 19:02(1年以上前)

ありがとうございます。
DVDを見る上で確かにVGAは魅力的ですね

書込番号:7135586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX7700

クチコミ投稿数:6件

こんにちは。
クラリオンMAX7700を2週間程前に愛車に取り付けました。

今、ブルートゥース対応携帯でコードレス通話が気になって、と言うより、とっても取り付けたい気持ちでイッパイなんですが、あまり具体的な情報は得られていません。

例えば、通話状態で音声の聞き取り易さだったり、送受信のレスポンスであったり、えーっとブルートゥース対応携帯の今後だったり・・・色々とこれに関することを教えていただきたいと思います。

パソコンに詳しい友人は"ブルートゥースは、もはやスタレた規格だゾ"なんてアドバイスしてくれましたが如何なものなんでしょうか。

書込番号:6686195

ナイスクチコミ!0


返信する
VWのりさん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/09 10:51(1年以上前)

かなり時間が経ちましたが...

MAX7700にCeNET Bluetoothインターフェースアダプター(BLT570)を取り付けてハンズフリー通話ができるようにしています。使用感は大変よいです。

運転中の着信も簡単で、音声もクリアに聞こえますし、相手にもクリアに聞こえているようです。
手持ちの携帯電話の電話帳のうちよく使用するものをBluetoothで本体(MAX7700)に転送して使っていますので、本体の電話帳作成も簡単。
また、発着信や電話帳などの画面操作も思ったよりやりやすいという印象です。

新車購入時にディーラーで取り付けてもらったのですが、
(1) CeNETケーブル
(2) ミニジャッックケーブル
の2本の要接続ケーブル(BLT570付属)のうちミニジャックケーブルが接続されていなかったため、納車・取り付け当初は、携帯電話は使えるのにナビのボイスコントロールが使えないという状態でした。
CeNET Bluetoothインターフェースアダプター(BLT570)を取り付けるユーザーがいない証拠かもしれませんね。

今Bluetooth対応の電話機端末をご使用であれば、メリットは大きいと思います。
私の場合、主に使用しているauのMEDIA SKINはBluetooth非対応なので使えませんので、サブで使っているSoftbank 708SCを使用しています。auに着信があって出られないときはSoftbankに着信転送されるように設定しています。

書込番号:7090221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MAX7700を購入しようと思っています。

2007/12/03 19:09(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX7700

MAX7700購入予定ですが。やはり運転中のナビ操作は別にパーツが必要なんでしょうか?それともパーキングブレーキに接続するか、しないかだけで解除出来るんでしょうか?
それから、CDは4000曲ダウンロード出来るらしいけれど、音楽DVDの場合は無理なんでしょうか?

書込番号:7065041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/12/03 20:43(1年以上前)

どなたかが書き込んでいましたが、この手の質問って本当に無限ですね。

取り付け説明書どおりに取り付けすれば、なぜ走行中のナビ操作が出来ないのか考えて下さい。そうすれば堂々と公共掲示板で質問する内容かどうかが分かると思います。
あくまで自己責任の範囲です。ご自分でコッソリ調べてコッソリ施行しましょう。

またPCをお持ちのようですので、音楽DVDの録音可否はこちらから調べてください。他にも様々な情報が得られると思います。一応取り説には「録音できるのは音楽CDのみ」とは注釈してありましたが。
>http://www.clarion.com/jp/ja/products/2007/navigation/2din_hdd_av_navi/MAX7700/jp-ja-product-pf_1172372008821.html

書込番号:7065449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MAX7700 vs 楽ナビHRZ008

2007/11/25 18:37(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX7700

クチコミ投稿数:29件

車を購入することになりまして、こちら2機種で検討しております。
量販店で見たところ、画面地図がMAX7700のほうがキレイに感じたので、
こちらにしようと思います。(これって液晶が違うのでしょうか)
しかし概観については、楽ナビのほうがスッキリとした印象です。
MAX7700の取付け後のデッパリ具合や印象はどうでしょうか。
ちなみに車種は現行型プレマシー(マツダ)です。
又、バックカメラですがギアに連動しますでしょか。

ご意見頂けたら助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:7028419

ナイスクチコミ!0


返信する
AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2007/11/26 18:51(1年以上前)

おっしゃるとおり液晶が違います。楽ナビはQ−VGA(約33万画素)に対しMAX7700はVGA(115万2千画素)ですので特にDVDビデオを再生する際にはかなり効果的です。(もちろん地図画面も)
また楽ナビはTV(DVD)/ナビの2画面表示がワンパターン(HRZ009G及びHRZ008。HRZ88や99はTV(DVD)/ナビの2画面不可)に対しMAX7700は4パターンあります。
地図データは同じインクリメントPのデータなので価格にもよりますがMAX7700の方がお買い得感は高いのでは??

書込番号:7032734

ナイスクチコミ!0


kokezoさん
クチコミ投稿数:15件 MAX7700のオーナーMAX7700の満足度5

2007/11/26 19:15(1年以上前)

自分は,現行MPVにつけています。
気になる出っ張りもなく,大変満足しています。
自分も楽ナビと迷っていましたが,MAX7700にして本当に良かったと思っています。

気になるのは,価格がどんどん下がってきてしまっていることかなあ。


画面の件ですが,さすがVGA!!!
もうQVGA画面には戻れません。アニメのDVDビデオを観たら違いは一目瞭然です。

書込番号:7032817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/11/27 00:27(1年以上前)

ご返信有難う御座います。
実際に使用している方からアドバス頂けると、とっても参考になりました。
やっぱりMAX7700にしようと思います。
ついでに質問してもいいでしょうか。
新車でディーラーに持込みで取付けしようと思ってるのですが、
やはり運転中のナビ操作は出来なくなってしまうのでしょうか。
この場合どうにか回避する手段はありますか。
量販店(Aバックス、Eハット)だと操作可能としてもらえるのでしょか。
個人的には新車なのでディーラーで検討してます。

初心者なもので。。宜しくお願いします。

書込番号:7034825

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2007/11/27 09:29(1年以上前)

言い忘れていましたがバックカメラのバックギア連動はもちろん出来ますよ。クラリオン製のカメラであればそのままダイレクト接続ですし他のメーカーのカメラの場合はCCA644500という変換コードが必要となります。
走行中の操作やテレビ試聴ですが本来お答えしていいものかどうか‥ というのもありますがディーラーでも言えばやってくれると思いますよ。またその場合純正ではないので特別別途費用がかかるということも無いはずです。

書込番号:7035691

ナイスクチコミ!0


kokezoさん
クチコミ投稿数:15件 MAX7700のオーナーMAX7700の満足度5

2007/11/27 21:08(1年以上前)

確かにお答えしづらい話題ではありますが・・・

自分はマツダのディーラーにお願いしました。
文句の言いようも無いくらい,「完璧」に取り付けてくれました。

工賃も納得いく金額でした。

書込番号:7037853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX7700

スレ主 3105loveさん
クチコミ投稿数:23件

最新の音楽CDをHDDに取り込んだ時はまったくタイトルなしで保存される訳ですよね・・
→gracenoteは購入時のもので最新情報に更新するサービスもないので
その代わりに、HDDからSDに書き出し、PCでタイトルを付加して、再度HDDに戻すという作業が必要だとサポートに言われました。
そこで既に利用されている方に質問です。
はっきり言って使いづらくないですか??
オートタイトルって、古いCDの取り込みの時しか効力を発揮しませんよね?!
その点優れているイクリプスのAVN777HDなのですが、その差4万円はかなりデカイです。
そんな時はこれ!という裏ワザはないのでしょうか?

書込番号:6958062

ナイスクチコミ!0


返信する
kokezoさん
クチコミ投稿数:15件 MAX7700のオーナーMAX7700の満足度5

2007/11/08 22:02(1年以上前)

パソコンが苦手な人にとっては非常に使いづらいかもしれません。
しかし,@パソコンができて,Aネットにつなげて,BSDカードを持っている人であれば
まったく問題なくいけるはずです。

自分は非常に便利だと思っています。
新しいCDでも,何の心配もいりません。気軽に使えますし。

この機能を知って,この機種を購入したといっても過言ではありません。

書込番号:6958885

ナイスクチコミ!1


スレ主 3105loveさん
クチコミ投稿数:23件

2007/11/09 09:53(1年以上前)

kokezoさん、レスありがとうございます。
別にパソコン作業が苦手ではないのですが面倒臭さがりやなんです・・
一工程で終わるものが四工程掛かる訳なので (^.^;
取り込んで終わり!の方が楽で良いですもんね。。
その差に4万円払えるかどうかでもう少し悩んで見たいと思います。

書込番号:6960496

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2007/11/20 09:56(1年以上前)

こんにちわ。
1回タイトルを取得するのには4工程ほどかかりますが1回で取得した全てのタイトルをダウンロード出来るので10タイトルだろうが20タイトルだろうがまとめてお構い無しです。その点で考えればそんなに面倒な事もないと思いますが。
私は毎日パソコンを触っているからかもしれませんが特に面倒に感じたことは無いですよ。

書込番号:7005914

ナイスクチコミ!2


スレ主 3105loveさん
クチコミ投稿数:23件

2007/11/22 00:21(1年以上前)

AV-LINKさん、レスありがとうございました。
もう一つお聞きしたいのですが、発売直後のCDアルバム3枚をミュージックキャッチャーに
タイトル無しで取り込んだ後、全ての曲をSDに読み込んでPCのHDDナビマスターを使えば全曲曲名が入り、
各アルバムのアルバムタイトルも一緒に書き込みができるのでしょか?
その際に各アルバム毎にトラックをまとめることも可能なんでしょうか?
以上、ご教授宜しくお願いいたします。

書込番号:7012938

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2007/11/26 18:58(1年以上前)

最新のアルバムでも同じ事ですよ。(グレースノートにデータがあれば。)
保存したアルバム及びその中の曲全てにそのままタイトルを移す事が出来ます。ただしよくある事かもしれませんが例えばCD−Rに保存したものをミュージックキャッチャーに保存した場合アルバム内のタイトルの順番がオリジナルのアルバムの順番と異なる場合はデータ無しになりますので注意が必要です。
これは最初にデータをSDカード等に書き出す際に書き出すタイトルを選んでいると思いますが選んだタイトル(アルバム)は手順をしっかり踏めばそのままタイトルをつけることが出来ます。

書込番号:7032755

ナイスクチコミ!1


スレ主 3105loveさん
クチコミ投稿数:23件

2007/11/26 19:52(1年以上前)

AV-LINKさん
レスありがとうございます。
いろいろご教授頂いている内に、なんとか自分でも対応できそうだという自信が
出てきたので、この機種を購入することに決めました。 (^_^)V
後はマニュアルとにらめっこして自分でなんとかしたいと思います。
本当に親切&適切なアドバイスを賜り感謝しております。

書込番号:7032956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ミュージックキャッチャーの停止(■)

2007/11/26 19:10(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX7700

ミュージックキャッチャーで再生している音楽を止める方法がわかりません。
STOPというようなボタンがないのでそのままエンジンを止めています。
わたしなんかは、エンジン止めてクルマを降りる時、ウィンドウが開きっぱなしなのに気づいて、すぐにまたキーを回してしまうことが時々あるんですが、そういう時、パワーウィンドウが生きると同時にMAX7700にも電源が入ってミュージックキャッチャーから音楽の続きを再生しようとします。
HDDが完全に停止していない状態から再度回転させているのかもしれず、かなりヤバいんじゃいかという気がします。
しばらく待て、と言われればそれまでですが、単純に音楽のSTOPはできないんでしょうか?

書込番号:7032796

ナイスクチコミ!0


返信する
kokezoさん
クチコミ投稿数:15件 MAX7700のオーナーMAX7700の満足度5

2007/11/26 19:16(1年以上前)

「ソース」ボタンの長押しでどうでしょうか?

書込番号:7032825

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MAX7700」のクチコミ掲示板に
MAX7700を新規書き込みMAX7700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX7700
クラリオン

MAX7700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月上旬

MAX7700をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る