MAX670 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD MAX670のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX670の価格比較
  • MAX670のスペック・仕様
  • MAX670のレビュー
  • MAX670のクチコミ
  • MAX670の画像・動画
  • MAX670のピックアップリスト
  • MAX670のオークション

MAX670クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月上旬

  • MAX670の価格比較
  • MAX670のスペック・仕様
  • MAX670のレビュー
  • MAX670のクチコミ
  • MAX670の画像・動画
  • MAX670のピックアップリスト
  • MAX670のオークション

MAX670 のクチコミ掲示板

(170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX670」のクチコミ掲示板に
MAX670を新規書き込みMAX670をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お値打ちに買えるとこ教えてください。

2007/11/02 10:12(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX670

スレ主 澳門さん
クチコミ投稿数:1件

何処かお値打ちに売ってるとこあれば教えて下さい。

書込番号:6933827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

これって、日産純正 HC307-A ?

2007/10/22 22:51(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX670

クチコミ投稿数:81件

先日、日産の新型エクストレイルを契約し、ディーラーオプションのHDDナビを付けました。
その後、このナビがクラリオン製と知り、クラリオンのカタログを見ているとMAX670の外観も仕様もピッタリ一致している様なんですが、同じ機種なんでしょうか?

それと皆さんにお尋ねしたいのですが、別売のリモコンって、購入されましたでしょうか?
あれば便利なものなのか、全く必要ないのか、皆さんのご意見をお願いします。

実際に納車されてから自分で確認すれば良いのですが...

以上、よろしくお願い致します。


書込番号:6895478

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/10/25 13:44(1年以上前)

私も最近HC307を購入しました。
基本的にはMAX670と同じですね。
多少異なる点は
・オープニングの画面に『NISSAN』の文字が表示される。
・i-podアダプタが標準で付属。(私はi-pod持っていませんので、使ってませんけど。)
・操作ボタンのマークが異なる。(ボタンに対する機能は変わらないようです。)
まだ使い込んでませんので詳細な機能の違いまでは、確認できてません。
あと日産のナビカタログにはナビの2画面表示機能が無いような表記担っておりますが、実際は2画面表示は可能でした。

リモコンについては、あまり必要性を感じません。
まずはリモコン無で購入してみて、必要と感じられたら購入されてはいかがでしょうか?

楽しいナビライフをお送りください。

書込番号:6904377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2007/10/27 06:04(1年以上前)

ワンセグの切り替え、画面タッチ&チャンネルタッチ と2操作必要です
取説読んで、ワンセグ、ラジオの切り替えが一操作でできるなら
今の内に買ってしまおうと思っています。
というのは、ニーズが少なそうなので、メモリースティック同様、入手が困難になるのでは?と危惧してます。
(メモリースティック、PROでないものは、ヤマダ電機、ケーズ電気、エディオンでは店頭購入が困難になりつつあります。)


書込番号:6910353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

延長保障いる??

2007/09/19 18:12(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX670

スレ主 真樹男さん
クチコミ投稿数:18件

初めまして。
初めての市販ナビ(今まではMOPのみ)この機種の購入を検討しているのですが、
メーカーの保障期間は1年ありますが、購入するお店によっては延長保障なる物が
あるので、それもつけて購入するべきか悩んでいます。
メーカー保障1年+4年で\10,000や、+2年で\7,000などの店があるので、
どの位必要なのかな?と考えています。
購入時に延長保障をつけた方いらっしゃいますか?
ぶっちゃけどうなんでしょう??

書込番号:6774209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/19 21:10(1年以上前)

真樹男さん
こんばんわ。
延長保障については結果論になってくるかと思いますが、安心を得るのであれば高価な買い物ですし、やはり付けるに越したことはないと思います。
私が購入したのは2年前でしたが、延長保障のシステムについては店員さんから話はなかったです。現在3年目ですが幸い故障はありません。しかし1年超えてからは少し故障の心配はしました。
工業製品ですからやはり、当たり・ハズレは少なからずあると思います。
ご参考までに、1週間前に友人のナビを買いに付いていきましたが、プラス3年の店舗保障で3,000円でした。(赤い看板の量販店)




書込番号:6774790

ナイスクチコミ!0


スレ主 真樹男さん
クチコミ投稿数:18件

2007/09/20 15:50(1年以上前)

有機ELさん、返信ありがとう御座います。
やはり、高い買い物なので安心を得たいですねぇ^^
\10,000弱で5年間の安心が手に入るのならつけたほうがよさそうですね。。
付けて購入します

ありがとう御座いました

書込番号:6777559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX670

クチコミ投稿数:9件

OEMのMAX670を購入したため、取付説明書とTVアンテナ取付説明書が同梱されていませんでした。取付説明書はクラリオンのホームページから入手できたのですが、TVアンテナ取付説明書というのがクラリオンのホームページで見当たりません。

どこかにTVアンテナ取付説明書を見られるページなどはないでしょうか。

フィルムレスアンテナの取付方法をお教えいただけないでしょうか。
縦に貼るのか横に貼るのか、車の右側に貼るのか左側にはるのか、シールがついているみたいですがどうやって貼るのか、がわからないんです。

よろしくお願いします。

書込番号:6731387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/09/08 23:17(1年以上前)

同じものをディーラにて取付けてもらいました。アンテナは、左フロントガラス上部(点検シールの下)に横に貼られています。位置はどこでもいいかと思いますが横貼りがいいようです。

書込番号:6732465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/09/12 20:22(1年以上前)

自己解決しました。
ケンウッドのHDV-990というのが同じタイプのアンテナで、ケンウッドのサイトに取付説明書がありました。
でもケンウッドのは左右に2つのフィルムレスアンテナで、MAX670はアンテナ1つなんですよね。受信性能に差があるのかな。

書込番号:6747462

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

走行中の検索はできない?

2007/09/02 17:48(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX670

クチコミ投稿数:19件

はじめまして、ラッキー883と申します。

私は車にもナビにも疎いので何方かご教示下さい。

新車購入時にMAX670を付けてもらいました。(車は妻用のMRワゴンです)
走行中の検索も出来るようにしてもらいたいと販売店にお願いしたのですが、
この機種は車速パルスが入力されている間は検索が出来ないようになっているので、
(テレビやDVDも見れませんがこれは使わないので不便はありません。)
一時的に車速パルスをカットするためのスイッチを増設する方法で対処する
と言われました。
走行中の操作は勿論、助手席の同乗者が行うのですが、それにしても不便だな
と思いました。
この機種をお使いの皆さんも同様の方法を取られていらっしゃるのでしょうか?
或いはもっと便利なものがあるのでしょうか?

アドバイスをお願いします。

書込番号:6708149

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/02 18:25(1年以上前)

当方同じナビのOEM品を付けてますが、こればっかりはどうしようもないですね・・・

まぁ、車速パルスをカットしてしまうしか方法はないでしょう・・・
(市販のキット等になりますが、これを付けると同時にTV等も見られます)

安全最優先と言うことですから仕方ないでしょう・・・

停止中に検索をすれば良いだけですし、特に不便は感じていません

書込番号:6708269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4194件

2007/09/02 19:56(1年以上前)

パルスカットの状態で移動してしまうと、学習に阻害が出るのでは?
停車時に操作することをお勧めします。

書込番号:6708571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2007/09/02 22:29(1年以上前)

is430さん、IR92さん、早速のお返事を有難うございます。

やっぱり他に方法はないようですね。
又、パルスカット状態での走行で不具合が発生するようでは、いじらない方が
賢明のようですね。
私はてっきり、パーキングブレーキのロック信号の短絡で解除できるものとばかり
思っておりましたので・・・お恥ずかしい限りです。
(昨年11月末に納車した私の車についていたナビは、上記の処置で解除して
しまいましたので・・・)
安全面を考慮してこのままの状態で使用することにします。

どうも有難うございました。

書込番号:6709294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2007/09/03 07:26(1年以上前)

Dで付けてもらったのですが、ワンセグ・DVD視聴からナビ操作まで全てOKですよ。
方法は分かりませんが、自車位置誤差もありませんので方法有るんじゃないかな?
方法の回答が出来ずスイマセン。
※運転者は操作・視聴してませんのであしからず。

書込番号:6710487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2007/09/04 01:01(1年以上前)

デジやんさん、情報有難うございます。

ディーラーなどでは裏技のようなノウハウを持っているのでしょうか?
或いは、車速パルスを完全にカットしてしまうのでしょうか?
ナビの機能上で問題が無ければそれでも良いのですが・・・
私が購入したのは本業は修理整備工場で、スズキの販売店も兼ねている
会社からのものです。
このナビもスズキのナビゲーションラインナップに記載されていたもので、
機能と価格の折り合いが良かったので決めました。
この会社では裏技のような事にはあまり詳しくは判らないようでした。

もう少し調べてみたいと思いますが、引き続き皆様からの御意見、情報を戴け
れば有難いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:6713886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 MAX670のオーナーMAX670の満足度4

2007/09/04 22:21(1年以上前)

ラッキー883さん
私もつい最近MAX670(一般売り)を購入し、自車に取り付けましたが、PKB線のアース落としだけで、一切の操作は走行中も問題無く行えます。OEM品と安全上の要件で回路が違うのかも知れません。

書込番号:6716657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2007/09/04 23:03(1年以上前)

SONYかぶれさん お返事戴き有難うございます。

私もPKB線の短絡は行いました。

遅ればせながら厳密に言うと、時速5km位を超える地点検索・地点登録等の操作が
出来なくなります。(テレビも音声だけで画像が消えます。)
販売店の方もこの機種が初めて、と言っておりました。
(この機種は私が初めてだったそうで・・・) 

質問ですが、トンネル内等での自立走行でも問題無く機能するのでしょうか?
機能していれば少なくとも車速パルスは拾っていますよね。

質問ばかりで申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:6716910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/09/05 22:02(1年以上前)

自己レスです。

本日、販売店の方が車速パルスのカットスイッチを付けてくれましたので、早速
試してみました。
結果、自車位置補正が出来なくなり、移動表示も飛び石状態でまったくNGです。
やはりノーマル状態で使うべきと実感しました。
販売店の方も色々調べてくれて、改造も部品代(2,000円程)だけで工賃はサービス
してくれたのですが、今後このスイッチを使う事はないと思いました。
他の方の情報では、問題無く使える例もあるようですが、同じ機種でも異なった
バージョンがあるのでしょうか?結局、よく解りませんでした。
私の場合は諦めることにします。

御意見情報を戴いた皆様方、どうも有難うございました。

解決とさせて戴きます。


書込番号:6720122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/10/12 06:24(1年以上前)

初めてHDDナビを購入しました。車はホンダストリーム、オーディオレス車です。
店頭で一番安かったので、その店で取り付けてもらいました。
取り付け申し込み時にお願いしたわけではありませんが
取付完了時に、「TVのチャンネル設定はこうしておきました」とのことで
ワンセグ、見れます。高速道路でも、チャンネル切り替えできます。
走行中の検索もできます。

また、取付直後、国道1号線で帰宅したのですが、自車位置表示が正確ではありませんでした
が、これは、使用後直後の現象のようです。次の日から、位置表示も正確です。
トンネル・高架下を走行していないので、車速パルスが作動しているかどうかは
今の時点ではわかりません。

話し変わって、メモリースティックPRO未対応とは??
だめもとで、昨日PROを買ってきました。
MP3再生ができるといいな。
メモリースティックだと数店さがしてやっと128MBをゲットだもん。
かつ、PRODUO256MBと値段も変わらないなんて??
最近のソニーは液晶テレビもそうですが、製造業を放棄しているねぇ。
そんな、ソニーブランドのメディアカードスロットを採用する
日立グループも、少し変になっている?
商品企画・設計者が最終ユーザーの視点に立っていないような気がして。
将来、有用なサポートを受けることができるかなぁ。不安。



書込番号:6858829

ナイスクチコミ!0


Try-Tryさん
クチコミ投稿数:88件

2008/01/14 10:19(1年以上前)

新車のタントカスタムを購入し、併せてネットでこのナビを購入。
ただいま、ディーラに預け、納車時に取付を頼みました。
もちろんディーラに「操作可能にして」と耳打ちして渡しました。
営業によれば、専門の電装屋さんが来て取付をするそうです。
そのとき、その旨を伝えます。とのことでした。
自分も単純にブレーキ信号のアースで事足りると思っていました。
この書き込みを見て早速ネットを検索。
できる、できない。がいろいろ語られております。
↓できる(できた)。
http://avianca.air-nifty.com/aeropuerto/2007/06/index.html

ブレーキ信号アースではワンセグのみ。車速パルスで、ナビ操作可能に
という意見もありました。

ディーラーに不具合があったら電話してください。
と、お願いしておりましたが、段単、心配になってきました。
ちなみに、ディーラより納車は2月予定ですので、結果はまだまだ先と思います。
せめて、ワンセグだけでも見られるといいなっ

書込番号:7245061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/01/17 23:44(1年以上前)

Try-Tryさん

ラッキー883です。
私の場合スズキのナビゲーションラインナップに記載されている99000−79S89(MAX670)を付けてもらいました。
走行中の操作ができなかったので、色々調べたところ、一般に販売されているMAX670とスズキオプションの99000−79S89とはプログラムに違いがあり、車速パルスが入力されている間は検索操作やテレビ/DVDを視ることができないそうで、解除するには強制的に車速パルスカットするしか方法が無いそうです。
MAX670は多くの自動車メーカーがオプションとして採用される優れた(コスト面において)機種ですが、上記の改造が可能か否か
は購入先に問い合わせ、しっかり調べてもらうのが一番よいと思いました。
私の場合は結局、購入先の販売店が一時的に車速パルスをカットできるスイッチを増設する改造をしてくれましたが、余りこれを使用することはありませんでした(必要性がなかった)。
くれぐれも御安全に!!

書込番号:7260244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD再生時のチャプター送り

2007/08/20 12:02(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX670

スレ主 chabochaboさん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは,
日ごろ,自宅のDVDレコーダー(東芝)で作成したDVD-Rを再生しています.複数の番組をDVD-Rに録画するのに,
チャプターで分けて録画することもできますが,タイトルで分けて録画することも多いです.このナビですが,
>>ボタンや<<ボタンでチャプターを切り替えることはできますが,タイトルの切り替えはサーチボタンより
やらなければいけないように思います.子供が後席からリモコンで操作していることもあって,サーチボタンでの
タイトル変更は不便なのですが,なにか裏ワザみたいなものはないでしょうか...
また,家庭で作成したDVD-Rを再生すると,最初の方は正常なのですが,後の方はたびたび画面が止まり,
数秒後復活します.車が揺れているのが原因ではないので,DVDレコーダーとナビの相性の問題かと思うのですが,
このような経験をお持ちの方はいらっしゃるでしょうか?

書込番号:6659421

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MAX670」のクチコミ掲示板に
MAX670を新規書き込みMAX670をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX670
クラリオン

MAX670

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月上旬

MAX670をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る