MAX670 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD MAX670のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX670の価格比較
  • MAX670のスペック・仕様
  • MAX670のレビュー
  • MAX670のクチコミ
  • MAX670の画像・動画
  • MAX670のピックアップリスト
  • MAX670のオークション

MAX670クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月上旬

  • MAX670の価格比較
  • MAX670のスペック・仕様
  • MAX670のレビュー
  • MAX670のクチコミ
  • MAX670の画像・動画
  • MAX670のピックアップリスト
  • MAX670のオークション

MAX670 のクチコミ掲示板

(170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX670」のクチコミ掲示板に
MAX670を新規書き込みMAX670をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フィルムレスアンテナ?

2008/03/28 11:54(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX670

スレ主 mamemさん
クチコミ投稿数:8件

ワンセグアンテナのフィルムアンテナとフィルムレスアンテナとはどうちがうのですか?
マツダのオプションカタログにはフィルムレスアンテナ付とあるのですが、
クラリオンのカタログにはフィルムアンテナとあります。
中古で購入して、アンテナが付いていないので取り寄せ様と思っているのですが
良くわかりませんのでよろしくお願いします。
価格も違うのでしょうか?

書込番号:7597945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2008/03/29 09:46(1年以上前)

フィルムアンテナはラップみたいな透明で薄いフィルムにアンテナ線が印刷してあり、そのフィルムごとガラスに貼り付けます。よってフィルムはガラスに残ったままです。フィルムレスアンテナは転写シールみたいなもので、透明フィルムに貼り付けてあるアンテナ線をガラスに転写し透明フィルムを剥がすとアンテナ線だけが残るタイプです。

価格の違いは御自分でお調べください。

書込番号:7601847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

音質向上UPについて

2008/02/01 06:45(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX670

スレ主 clubbingさん
クチコミ投稿数:141件

最近、このナビを購入しましたがCD再生の音質向上をしたいのですが、みなさんはSP交換等して改善してますでしょうか?
 ちなみに、車の納車が週末の為、ノーマル状態での音の感想はできないのですが、やはりナビと音楽再生を同時に求めると無理もあるのもわかるのですが、音質面でのスペック等見る限り劣りが感じられるので意見聞かせて下さい。
 
計画予定
ナビ クラリオン MAX670
SP アルパイン DLC-179X
パワーアンプ イクリプス2ch 3322
他、ケーブル等一式

書込番号:7324168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/02/03 23:43(1年以上前)

>パワーアンプ イクリプス2ch 3322
このナビはプリアウトがなく、このアンプにもスピーカ入力がないので、そのままでは接続はできません。Hi/Lowコンバータを使用すれば接続自体はできますが、そこまですることはないかと思いますが...

書込番号:7339097

ナイスクチコミ!0


スレ主 clubbingさん
クチコミ投稿数:141件

2008/02/06 16:04(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。確かにMAX670RCA出力がないのは知っています。
説明不足ですいませんでした。
RCA変換ケーブルを使えばパワーアンプ接続できますので、問題なく接続できます。
変換ケーブルを使うと抵抗が増えますので音質向上という点ではマイナスかも?素人の私では判断つきにくいのですが、ナビの音質に不満な方が多いのでは思いまして投稿してみました。
ただいま、ショップにて車を預けてますので、数日後には結果がわかりますので、その際は
ご報告させて頂きます。
 

書込番号:7351033

ナイスクチコミ!0


スレ主 clubbingさん
クチコミ投稿数:141件

2008/02/09 19:14(1年以上前)

取付完了しましたので、報告します。純正装備の音とは格段に良くなりましたのが感想です。
レスポンス良く奏でてくれますので、ナビからパワーアンプ系統に接続することで、よりレベルアップすることできました。ナビの音質に諦めていた方は是非挑戦して下さい。

書込番号:7365319

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX670

スレ主 Deoaさん
クチコミ投稿数:2件

先日、本体・ipodケーブル・ETCと共に装着し、さっそくipodに取り込んであるビデオを再生しようとしましたがうまくいきません。
 ipod classic 80GB を接続してビデオ再生を行っても画面が表示せず、真っ黒になります。(音声は再生されています。また、画面上にコントロールの表示などは出ています。)
 ipod側の画面表示は「TV出力ケーブルを接続してください」と出てきます。
 取説、カタログなどでは5世代(Video)以降であれば再生可能であるように書いてありますが、classicでは再生できないのでしょうか?また、何か設定方法があるのでしょうか?
 操作手順などは取説の通り行っているつもりですが…。

 ご存じの方がおられましたらご教示ください。

書込番号:7313853

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Deoaさん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/05 01:01(1年以上前)

解決しました。板汚して申し訳ないです。
http://www.inquiry.clarion.co.jp/inquiry/goods/faq/detailfaq.aspx?Seed=YK07005948

書込番号:7344312

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビに接続出来るETCは?

2008/01/13 13:50(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX670

クチコミ投稿数:14件

最近購入した車をナビ付きにしたのですが、納車されたのを見るとMAX670でした
これにETCを接続したいのですが、取説ではクラリオンのETC970を接続となっています
価格コムではこの機種は高価ですので他のメーカーにしたいのですが、互換出来ないのでしょうか??
なにしろナビもETCも初めての経験です

書込番号:7241164

ナイスクチコミ!1


返信する
AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2008/01/15 10:01(1年以上前)

基本的には他メーカーのETCは接続できません。  が三菱重工のMOBE400であれば接続できます。が別売の接続ケーブルが必要です。  価格的には若干ですがお得になるようです。

書込番号:7249581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/01/15 16:05(1年以上前)

AV-LINKさんお返事有難うございます
早速近くのオートバックスで見積もりを取りましたが両者の価格あまり変わりませんでした!
MOBE400は29025
クラリオンは29715
でした、どちらも工賃8400円・・・ちょっと高い様な気がします
年に数回使う程度ですのでナビ連動にこだわらなくても良いかと思い始めました

書込番号:7250431

ナイスクチコミ!1


subnoteさん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/28 21:41(1年以上前)

楽天で検索されてみては?
本体七分の一以下の価格で売ってますよ。
別売接続ケーブルを入れても一万くらいですね。

書込番号:7308066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お教え願えませんか?

2008/01/24 19:18(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX670

スレ主 VFA102さん
クチコミ投稿数:2件

日産純正のHC307-Aをオークションにて購入し取り付けようと思っているのですが、付いてきたのは、当然ながら日産車取付用コネクターケーブルです。
色々調べた上で、3本を除き、本来のMAX670純正コネクターと同じ用途に該当するラインが判りました。
そしてその残り3本、本来はそれぞれ若草(パーキング)、紫白(バック信号)、桃(車速センサー)となるはずなのですが、日産純正用コネクターの色は違う色なんです。

そこで、お教え願いたいのは、MAX670メーカー本来のケーブル色とラインが入っているピンの場所です。
18ピンコネクターを本体に取り付け、そのまま後ろから見た場合コネクター下段の一番左、下段左から2番目、下段左から3番目のラインの色は何色なのでしょうか?

これさえ判れば、該当するラインが確定しますので取り付けが可能となります。
どうか、皆様のお力をお貸し願えれば幸いです。

ちなみに札幌日産のサービスにTELして問い合わせたところ全く教えてもらえず、「有料になりますが当社にて取り付けます」の一点張りで話になりませんでした。
こんな簡単な取り付けに2万近く出すのは本当に馬鹿馬鹿しいからDIYでやるってのに・・・・。

書込番号:7288109

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 VFA102さん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/24 19:26(1年以上前)

すみません、自己レスです。

書いた本当に直後に自己解決できました。
板を汚して申し訳ありませんでした。

書込番号:7288130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

GPSアンテナの延長コード

2008/01/21 23:38(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX670

クチコミ投稿数:2件

はじめて、書き込みをさせていただきます。

クラリオン・MAX670の購入を考えています。

先日、ショップに行き購入を考えていたところ、GPSアンテナの長さが、“2.5メートル”であることが判明。
どうしても、最低5メートル、できれば6メートルほどGPSアンテナのコードの長さが欲しいのです。
メーカーに問い合わせても延長のコードはないとのこと。
現在、購入を保留しています。

同じ、価格comのページで、他のメーカーのGPSアンテナが使えるクチコミ情報を見ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20102010456/#6617819
ケンウッドにあるなら、クラリオンにもあるのではないかと考えているんです。
素人考えでは、どのメーカーもGPSアンテナの元のところは、同じような気がするのですが、ショップの方に聞く勇気がありませんでした。

どなたか、クラリオンのMAX670に対応する、なが〜いGPSアンテナをご存じないでしょうか。

書込番号:7277133

ナイスクチコミ!1


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/01/22 12:55(1年以上前)

聞く勇気がないとは情けない。メーカーに聞いて下さい。

書込番号:7278645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/01/22 16:32(1年以上前)

>GPSアンテナの長さが、“2.5メートル”であることが判明。
この機種に付属しているGPSアンテナは室内取付専用のため、通常は2.5メーターもあれば十分届きます(磁石が仕込まれていないため、GPSマットを使用せずダッシュボード上に両面テープで直接固定します)。

>メーカーに問い合わせても延長のコードはないとのこと。
前述の通り、延長しても車外取り付けはできません。

>クラリオンのMAX670に対応する、なが〜いGPSアンテナをご存じないでしょうか。
基本的には端子が角型灰色のものであれば互換性があります。

セダン・クーペのリアガラス貼付専用モデルです。
http://www.harada.co.jp/denpa/product/pal_gps/index.html

車外取付可能な一般的なタイプです。
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-hd871dt/option.html

>ケンウッドにあるなら、クラリオンにもあるのではないかと考えているんです。
ケンウッドにもありません。GPS104は富士通テンの製品です。

>どのメーカーもGPSアンテナの元のところは、同じような気がするのですが
違います。
主に以下のように分けられます(PND除く)。

(1)角型灰色
   パナソニック、アルパイン、クラリオン、サンヨー、ミツビシ、ソニー(NVX-DV***シリーズなど)
   ケンウッド(DVZ-2000/2200シリーズなど)、パイオニア(AVIC-D9**/D7**シリーズなど)
(2)角型緑色
   パイオニア(AVIC-D9***/D7***/D6500,AVIC-DR1000)
(3)丸型灰色
   パイオニア(HDDサイバーナビ,AVIC-DR2000以降の楽ナビ)、ソニー(XYZシリーズ)
(4)角型灰色
   富士通テン(AVN**01D以降)、ケンウッド(DVZ-2300以降)、ソニー(NVX-M****/G****シリーズ)


(1)と(4)は形状は似ていますが互換性はありません。

なお、非純正のGPSアンテナの使用は保証対象外となりますので、自己責任にてお使い下さい。

書込番号:7279152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/01/22 23:41(1年以上前)

number0014KOさん 
ありがとうございます。
参考にさせて貰います。
自己責任の元、試してみたいと思います。

書込番号:7281107

ナイスクチコミ!0


さん平さん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/23 21:08(1年以上前)

今日、MAX670を自分で取り付けてたんだけど、今まで使っていたパナソニックのストラーダのポータブルのGPSアンテナがそのまま使えました。コードもストラーダのは結構長いです。

書込番号:7284144

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MAX670」のクチコミ掲示板に
MAX670を新規書き込みMAX670をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX670
クラリオン

MAX670

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月上旬

MAX670をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る