
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年6月29日 00:07 |
![]() |
3 | 9 | 2007年6月11日 06:07 |
![]() |
1 | 2 | 2007年6月10日 20:20 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月10日 08:29 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月6日 11:22 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月21日 10:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


どなたか教えてください。
メーカーの機能一覧を見ると、リアモニタを接続するための別売ケーブルが、Audio Outのあるものを使うように書かれています。
以前の2Zone未対応のモデルは画像出力のみでしたが、このモデルからは音声も出力されるのでしょうか?
以上
0点



はじめまして
この機種かMAX570の購入を検討しています。
解らないことがありますので質問させていただきたいと思います
最近のHDDナビの地図データの更新も、はずしたHDDを郵送して、書き換え後送り返してもらってからまた取り付けるのでしょうか?
たとえばバージョンアップ用DVD等を購入したりネットを使ったりして自分でできればいいなと思っているのですけど…
ご回答よろしくお願いいたします
0点

クラリオンのHPを見たところ、メーカーにHDDを送付する方法以外のバージョンupは行っていないようです。
今後、変わって行くかもしれませんが...。
書込番号:6353221
0点

ウイングバーさん
早速の回答ありがとうございます。
やはりそうですか 以前使ったことがあるMAX540の使用感が気に入っていたので、クラリオンにしようかと思っていたのですが、2台使用予定なのでDVDでバージョンアップできるタイプのほうが良いかもしれませんね
参考になりました
書込番号:6355030
0点

クラリオンは07’モデルよりDVDでのバージョンアップが出来るようになったみたいですよ。
でもMAX570はビデオ再生が出来ないので不可のようですが‥
書込番号:6356537
1点

AV-LINKさん なるほど! 頼もしいご回答ありがとうございます。
初期投資が多少高くてもDVD再生できる670を前向きに検討したいとおもいます
DVDを1枚買えば自宅で2台分更新できますからね(これって違法じゃないですよね…)
書込番号:6365164
0点

ありゃりゃ、メーカーHPで見落としたのでしょうか。間違えた情報を提供してしまい、失礼しました。
書込番号:6365422
1点

DVDでのバージョンアップの場合どのメーカーでもそうですが基本的にシリアルNoに対して1解除キーが必要のようですがそれって1台1台に割り振られるのでは??
ですので2台で出来るかどうかは不明です。
書込番号:6369381
1点

AV-LINKさん 大切な情報いただいたにもかかわらずなかなか都合がつかず返信遅れてしまい申し訳ありません
やっぱり1枚のDVDで2台の更新はまずそうですね
パソコンのソフトなどと同じように考えればいいのかな
それならHDDを預けるよりもっと安くしてくれればいいのに…
書込番号:6381174
0点

ナビのソフト代金のほとんどは地図会社(クラリオンの場合はIPC)に支払われると聞いたことがあります。ですから方法を変えようが何しようがなかなか安く出来ないのではないでしょうか?? まあクラリオンが独自で地図データを作成しているのであれば話は別なんでしょうけど‥
書込番号:6408602
0点

AV-LINK さん またまた亀レスですみません。。。
私が考えているほど事情は簡単ではないみたいですね。
でもAV-LINK さんのおかげで今までより少し納得してバージョンアップ代を払えそうです
結局いろいろ迷ったのですが、DVDでバージョンアップができる機種で同時に検討していたKENWOOD HDV-990にしてしまいました
本当は音質よりナビを優先したかったので、HDV-990は逆のような気がしたのですが、今の自分の車についているのがKENWOODで使い易かったのと、先行機種だけにお買い得感に負けてしまいました。。。
書込番号:6424914
0点



全くのナビ初心者です。
地図更新を行うDVDソフトの価格はどのくらいなのでしょうか?
またパソコンを使って更新することもできるようですが、何か別売りで購入しないといけないのでしょうか?
よろしくお願いします!
0点

MAX670用のバージョンアップDVDはまだ発売されていないので正確な値段はわかりませんが、全機種と同様なら3万前後になるでしょうね。
パソコンで更新できるのはCDの楽曲データだけではないですか?壁紙等の入れ替えにも対応していますけど。
地図データの更新は無理でしょう。
必要なものはPCの他メモリスティックとメモリスティックに対応したカードリーダー、あとネット接続環境ですね。
書込番号:6423033
0点

口耳の学さん、丁寧にお答えいただきありがとうございます!
ナビ購入に大変役立ちました。
1年前の型落ちのタイプと悩んでいましたが、金額はかかってもDVD-ROMで更新できた方が便利ですよね♪
書込番号:6423224
1点



こんにちは。
車の買い替えに伴い、ナビも買い替えようと考えています。
HDDナビ、DVD再生、ワンセグが付いているのでこの機種にしようか考え中です。
今までアルパインのDVDナビ、パイオニアのHDDナビを使ってきました。クラリオンのナビ、オーディオが初めてなので、使っておられる方、使ったことのある方にお聞きしたいと思います。
クラリオンのナビの性能についてです。
高速道路の下に一般道が平行している所で、その一般道を走っているのに高速道路を走っていると誤認識することはありますか?
初めて買ったアルパインのナビでは区別できたのですが、パイオニアのナビ(AVIC-25MDだったかな?)では区別できないことがあり、使っていて戸惑ったことがありました(TДT)
0点

この機種ではないですが、当方MAX760のOEMモデルの搭載された車に乗っていますが、高速が一般と並行している道路でもご認識することはこれまでにないですね。
でも、それも時と場合によるとは思いますが・・・
3Dジャイロを搭載している物であれば大丈夫だとは思いますが、それでもある程度の誤動作はあると思います。
書込番号:6412670
0点

is430さん ありがとうございます。
少し安心しました。
今日カタログを貰いに行って来て嫁さんに勧めてみます〜。
書込番号:6421318
0点




MAX670はたしか地図画面でのタイトル表示は不可だったと思います。 でもMAX9700DTや8700DTなどVGAを使用しているタイプはショートカットバーを出している間は表示可能です。
書込番号:6408610
0点



今日買って帰って自宅駐車場で取付しました。最近のカーナビって付けるのめちゃめちゃ簡単ですねえ。配線の少なさにびっくりしました。1時間足らずで付きましたよ。昔は2時間はかかったのに。。。ワンセグと曲の録音が出来れば何でも良かったのですがMSを使って何か色々出来る様ですが具体的な使い方って難しいですか??何も考えず買ったもので。。。
0点

インターネットの出来るパソコンでクラリオンのホームページからHDDナビマスターをダウンロードしましょう。
写真を壁紙や登録地点に貼り付けたり録音した曲のタイトルをダウンロードしたりTVサーチの最新データをダウンロードしてナビに持ち込んだり出来ますよ。
書込番号:6356540
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
