DrivTrax DTR-P50
手のひらに収まるコンパクトボディを採用した4.3型PND(Bluetooth搭載/カー用品店モデル)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年11月8日 22:09 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月25日 22:31 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P50
音声案内をメインでBluetooth接続できるのを探しており、この機種にいきつきました。
ハンズフリーやオーディオのBluetooth接続にはさほど興味はないのですが、
音声案内はBluetooth接続問題なくできるでしょうか?
試した方いられましたら情報よろしくお願いしますm(uu)m
0点

自分はバイクに乗せて使ってますが、Bluetoothを使いヘッドセットで道案内、音楽を聴いています。使い勝手は問題はありませんが、その他にかなりの問題があります。1.バイクの使用では、昼間はほとんど画面が見えません、直射日光が入っては全くだめです。2.ナビの制度はそこそこと思いますが、リルートは全くだめです。3.一番の問題はメーカの対応は非常に悪いです。問い合わせに対して明快な回答はなく、今も地図の更新の問い合わせも3週間以上音沙汰なしです。買い換えたいのですが、いかんせん資金が無く泣く泣く使っている状態です。他のメーカで探された方がよいかと思います。
書込番号:11604441
1点

ずいぶん返信が遅れてすみません。
そうなんですか。対応悪いのと、昼間見れないのはきついですね。。。
ソニーのにしようか考え中です。
大変参考になりました、ありがとうございます。
書込番号:12186059
0点



カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P50
65歳の母にナビをプレゼントしようと思っています。
私自身、ナビについての知識がないので、みなさんのお力をお貸しください。
母の軽自動車につけたいのですが、母も機械類にはかなり疎く、操作が簡単で、見やすいものを探しています。
市内を走る程度で、高速も乗らないので、高性能なものはいりません。
国産のものがいいと考える母です。
値段も2万くらいの、P50と、ソニーのNV-U3CSで迷っています。
2つで迷っている理由は、
@画面のサイズ
4.3インチのP50のほうが、3.5インチのNV-U3CSより、老眼鏡がないと字が見えない母には見やすい。
そもそも、画面のサイズが大きくなると、字の大きさが大きくなるのか、表示できる範囲が広がるだけなのか?
A取り付け方
2年後に、軽自動車を買い換える予定なので、NV-U3CSは吸盤式で載せ替えやすい。
P50はベースシートを新たに購入し貼ればいいだけのことでしょうが。
B操作性
実際使われている方で、機械音痴のおばあさんが使うことを考えての感想を教えてください。
よろしくお願いします。
0点

老眼鏡でナビを見るのは、危険なので、やめておいたほうが良いです。
7インチぐらいを購入すべきです。(全体的に文字、地図が大きくなる為)
ちなみに私はナビモニターを5.8インチから7インチに変えました。
良く見えるようになりました。
書込番号:11280505
0点

ジョークマンさん
お返事ありがとうございます。
やはり、大きいほうがいいですよね。
もう一度、他のナビも探し直してみます。
GWに実家に行ったときに、母を連れてお店で現物を見て、どのサイズにするか相談してみます。
書込番号:11281143
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
