クラスヴィア NX808 のクチコミ掲示板

2008年 6月中旬 発売

クラスヴィア NX808

[CRASVIA NX808] カーサウンドプログラムDAEP/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(7V/40GB)。価格は294,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥280,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD クラスヴィア NX808のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • クラスヴィア NX808の価格比較
  • クラスヴィア NX808のスペック・仕様
  • クラスヴィア NX808のレビュー
  • クラスヴィア NX808のクチコミ
  • クラスヴィア NX808の画像・動画
  • クラスヴィア NX808のピックアップリスト
  • クラスヴィア NX808のオークション

クラスヴィア NX808クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月中旬

  • クラスヴィア NX808の価格比較
  • クラスヴィア NX808のスペック・仕様
  • クラスヴィア NX808のレビュー
  • クラスヴィア NX808のクチコミ
  • クラスヴィア NX808の画像・動画
  • クラスヴィア NX808のピックアップリスト
  • クラスヴィア NX808のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808

クラスヴィア NX808 のクチコミ掲示板

(531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラスヴィア NX808」のクチコミ掲示板に
クラスヴィア NX808を新規書き込みクラスヴィア NX808をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VICSビーコン互換性について

2008/09/06 12:23(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808

スレ主 F2Fさん
クチコミ投稿数:1件

現在カロッツェリアのナビを使用中でVICSビーコン(ND-B6)を取り付けています。
クラスビアに買い替えを検討中なのですが、ビーコンは流用できるのでしょうか?

書込番号:8308241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2008/09/06 13:02(1年以上前)

出来ません。

書込番号:8308385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

他社のモニター

2008/09/02 00:04(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808

クチコミ投稿数:11件

他社のモニターは後席への取り付け可能ですか?
VGAのモニターをつけたいのですがクラリオンには無いみたいなので、どなたかよろしくお願いします

書込番号:8287992

ナイスクチコミ!0


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/09/02 00:27(1年以上前)

初めまして。

出力画質がどうなのかわかりませんので高画質外部モニター使っても綺麗に写るかわかりませんが・・・
NX808用のオプション、外部AV入出力ケーブル05AV-Navi用VTRケーブル CCA-657-500
http://www.clarion.com/jp/ja/products/2008/navigation/accessories/connection_code/CCA-657-500/jp-ja-product-pf_1172398228267.html
を使えばRCA入出力になります
http://www.clarion.com/jp/ja/products/2008/navigation/crasvia/NX808/jp-ja-product-pf_1172398881620.html
(最下段 システム表参照)
ので
RCA入力のついたモニターなら直接、ミニジャック方式のモニターでもそのモニターに合ったRCA‐ミニジャックAV変換ケーブル使えば出来ます。

ご参考までに。

書込番号:8288175

ナイスクチコミ!0


吟々猫さん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/02 08:53(1年以上前)

便乗質問ですいません。

他社のリアモニターを接続した場合に
2ZONEでの運用はできますか?
(前席TV、後席DVD等)

実際に接続されている方がいらっしゃいましたら
情報提供をお願いしたいです。

書込番号:8289103

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2008/09/02 18:28(1年以上前)

映像の出力及び2ZONE用の音声出力共にRCAのライン出力の為他社モニターであっても2ZONEはまったく問題なく使用できます。
しかし、前で地デジ後ろでVTRは不可なので前で地デジを見ながら後ろの子供たちにゲーム(プレステ3)をさせることは出来ませんでした。前がDVDなら出来ましたけどね。

書込番号:8290877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 クラスヴィア NX808のオーナークラスヴィア NX808の満足度5

2008/09/02 21:18(1年以上前)

リアモニターにアルパイのリアビジョンTMX−R1100を付けております。2ZONEで運用するには後部モニターから音声を発生なければならないはずなので、リアビジョンでは
無理でした。
画像の映りはやはり、NX−808の方が綺麗ですね。しかし、子供たちがDVDなどを
見ることぐらいで考えているのであればなんの問題もありません。
10インチで画面も大きいので見易いと思います。その反面大きすぎて後部座席との距離が
無いと子供が集中して見ると酔うかもしれません。
ちなみに車種はMPVでキットを使用せず天井部に直接取り付けてもらい、出来る限り
後ろにつけてもらいました。
値段はナビとリアモニターと取り付け料で30万切るぐらいでした。

書込番号:8291646

ナイスクチコミ!0


吟々猫さん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/02 22:44(1年以上前)

AV-LINKさん、GOPCさん情報提供ありがとうございました。

ちょうど、いま新車を購入してNX808を取り付けしてもらう
段階にいますので、
急いで検討してみます。

寂しがり屋さん、横レスをしてしまいすいませんでした。

書込番号:8292233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/09/02 23:49(1年以上前)

いえいえ勉強になりました。
G-STATIONさんありがとうございました

書込番号:8292730

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2008/09/03 22:02(1年以上前)

ちなみに、アルパインのリアビジョンTMX−R1100の場合モニター自身にはスピーカーは付いていないのですが赤外線ヘッドフォンに対応しているはずなので、赤外線ヘッドフォンを使用して2ZONEが使用可能です。(まあ音声の問題で映像はそれと関係なく2ZONE出来ますが‥)

書込番号:8296503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

suzuki純正

2008/08/29 15:20(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808

クチコミ投稿数:62件

suzuki自動車のアクセサリーカタログに載っている、こちらと同等クラスの物ですが
純正だから感度が悪くなるとかの問題はありますか?
もちろん、suzuki使用にしてあるみたいで、機能面で少し違いがあるみたいですが・・・
もしsuzukiの純正を使っていらっしゃる方がいたら、よろしくお願いします。

書込番号:8270572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2008/08/29 18:43(1年以上前)

>純正だから感度が悪くなるとかの問題はありますか?

そんな話は聞いた事がないですよ。

書込番号:8271131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/09/06 18:39(1年以上前)

マツダのディーラーオプションでNX708相当品を付けました。
基本性能は市販品と変わらないと思いますが、
たとえば、家のPCで、インターネットを使って、
目的地の登録をできる「チヅルとススム」という
サービスがあるのですが、こちらは使用できません。
(ユーザー登録をさせてもらえません。)

書込番号:8309571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽の取り込みについて教えてください。

2008/08/28 11:09(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808

スレ主 zepher1966さん
クチコミ投稿数:6件

先週このナビを取り付けて現在格闘中です。

音楽CDの取り込みについて教えていただきたいのですが、取込み方法として、
ミュージックキャッチャーとファイルキャッチャーがあって、取扱説明書を
読むと、CDから直接取り込むのと、圧縮ファイルを転送する違いがある
ようですが、

1.ミュージックキャッチャーで取り込んだ場合と、ファイルキャッチャーで
  取り込んだ場合の3つの圧縮形式では、音質的にはどのような順位に
  なるのでしょうか?圧縮する時のやり方などにもよると思うのですが、
  現在はCDから直接取り込むか、PCのitunesでAACに変換して取り込む
  か、悩んでおります。

2.また取り込んだ後の検索などの多様性はミュージックサーバーの方が
  多岐に渡っているようですが、ファイルキャッチャーではアルバムを
  選ぶのに五十音では検索できないのでしょうか?説明書ではナンバー
  でしかできないような感じを受けたのですが。

既にお使いになっている方で、双方のよいところ不便なところなどありま
したら、是非ご教授いただきたく、よろしくお願い致します。

書込番号:8265271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2008/09/05 22:34(1年以上前)

2への一部回答です。(長文すいません。)

NX708相当のディーラーオプションのナビを使用し始めました。

納車前に、WEBからナビのマニュアルをダウンロードして、
ファイルキャッチャー(SDカード経由で圧縮ファイルを転送)の機能を知り、
家にある60枚ほどのCDをPC上でMP3に変換して、
納車直後にナビのHDDに全曲転送しました。
(ナビ本体で1枚づつCDを入れて転送するより、家でファイルの変換が出来て、
 効率的に作業が出来ると思ったからです。)

結果、大失敗でした。
ミュージックキャッチャー(CDから)の取り組みしたファイルと異なり、
基本的に検索が一切出来ません!アルバム名リストからのみの選択となります。
(アーティスト順に並んでいるが、アーティスト名はリストに表示されないため、アルバム名を覚えていないと、まともに選択できません。聞いている曲のアーティスト名やアルバム名はボタンを押して、表示は可能です。)

CDからのファイルだと、グレースノートの情報で、統一的な形式で情報が得られるので
検索に使用できるが、あらかじめ圧縮したファイルでは、情報が不完全な場合があるため、
検索をあきらめた仕様ではないかと想像できます。

結局、ファイルキャッチャーは、とってつけた機能の感が否めません。
アーティスト名、曲名でサーチが出来ないと、曲を探して聞く気になりませんので、
転送したファイルは死蔵されています。クラリオンには切に改善を求めたいと思います。

書込番号:8305550

ナイスクチコミ!1


スレ主 zepher1966さん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/05 22:55(1年以上前)

アフリカンデージーさん  ご報告ありがとうございます。

自分のほうは、結局SDカードが手元になかったので、とりあえず
CDから取り入れようかと思ったのですが。。。

なんと既にMキャッチャーに入っておりました。
初期設定で、「初めて聞くCDを自動的に録音する」になっていた
ようです。音質にまったく不満がなかったため、その後CDを
片っ端から聞きながら取り込み中です。
12曲くらいのCDだと4曲目くらいに取り込み完了な感じです。

取り込んだ後はアルバムからもアーティストからも検索できてます。
今や過去のものとなりつつあるCCCDも普通に取り込めました。
(ただしこれはたまたまなのかも知れませんので、その辺はあくまで
自己責任でってことで。)

FキャッチャーはSDカードがないので試してませんが、CDからの
直接取り込みであまりかったるさを感じておりません。

自分の場合は音楽の資産がCDなので結果オーライな感じですが、
MP3などがメインな人にしてみると、検索機能の使い勝手の悪さは
厳しいところですね。

取り込み方法が複数ある以上、取り扱い方も同等であって欲しいですね。

書込番号:8305661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808

クチコミ投稿数:4件

NX808を機能や価格が気に入って購入の候補にあげています。
せっかくだからナビと連動したETCをと思いましたが
連動しているETCは近日発売とあるだけです。

メーカーが違っても連動するETCがあるのか、
また、同じメーカーの過去のETCでも連動するのか
全くの無知ですのでどなたか教えて頂けるとありがたいです。

もしダメなら、他のナビにしようかとも考えていますが、
今のところ、NX808が一番の候補です。

価格ドットコムでの初めての書き込みです。
もしかしたら馬鹿な質問かもしれません。
よろしくお願いします。

書込番号:8248117

ナイスクチコミ!0


返信する
め次郎さん
クチコミ投稿数:40件

2008/08/24 21:00(1年以上前)

無恥の知さん
こんばんは。


MAX950HDからETC(ETC940、95年製)使ってて今はNX808に接続してますが普通に連動してますよ!! ストレスなく使えます。


一度カーショップで確認して下さい。

書込番号:8248250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/08/24 21:18(1年以上前)

教えて頂き、ありがとうございます。

カーショップで確認してみます。

ちなみに、私はちょっと高価なもの(私にとっては)を買う時は
後悔しないように、カタログを隅から隅まで何度も読み返します。
でも、カタログだけでは分からないこともたくさんあるんですね。

初のクチコミへの書き込みに、返信して頂き感動しています。
ありがとうございました。

書込番号:8248343

ナイスクチコミ!0


め次郎さん
クチコミ投稿数:40件

2008/08/24 21:22(1年以上前)

多分、今カタログに乗ってる最新のETCで連動出来ると思います。

書込番号:8248367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/08/24 22:04(1年以上前)

ありがとうございます。

実は今までナビとETCをそれぞれ単体で購入使用していたので
連動のメリットもよく分かっていません。
申し越し勉強します。

書込番号:8248627

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2008/08/25 19:21(1年以上前)

対応のETCはETC970(07年モデル)及びETC980(08年モデル)になりますが、いずれも発売されています。標準価格は¥19,740円(税込み)です。
また三菱重工のMOBE500も接続ケーブルのQCZ6009(別売)を購入すればクラリオン製ナビと接続が可能です。標準価格は13,800円(税込み)+ケーブルの価格は不明です。
連動のメリットは料金履歴と現在使用した高速道の料金をナビ画面で確認することが出来る!! くらいでしょうか。ETCのレーンガイドはETC連動してなくても表示するようですので。
ETCを取り付けた場合のメリットは山ほどありますが連動のメリットは多くはないようです。とはいえしていて損するものではないので、その辺をどう考えるかではないでしょうか。

書込番号:8252194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/08/25 19:59(1年以上前)

ありがとうございます。他のメーカーでも対応しているんですね。感謝です。

書込番号:8252353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 B-CASカードとUSBケーブルはどこに設置?

2008/08/21 23:00(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808

スレ主 Rosh1230さん
クチコミ投稿数:2件

NX808の購入を検討しています。初ナビなので何もわからない初心者です。
購入された方に質問です。
取り付けのとき、地デジのカード(B-CASカード)はどこに設置しているのですか?
グローブボックスなどに穴を開けずに置けるでしょうか?
また、USBケーブルはどこから出していますか?
ちなみに車種はティーダです。

書込番号:8235983

ナイスクチコミ!2


返信する
Warwickさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件 クラスヴィア NX808のオーナークラスヴィア NX808の満足度5

2008/08/21 23:36(1年以上前)

先日、NX808を自分で取り付けました。
車種はマツダのビアンテです。

B-CASカードは普段抜き差しする物では無いと思ったので、センターコンソールの
中の適当なスペースに両面テープで貼り付けて固定しました。
外からは全く見えません。もちろんカードの抜き差しも出来ません。
下手に車外から見える位置だとETCユニットと勘違いされて車上荒らしに遭うかな?
と思ったりもしましたので…。

USB(延長)ケーブルは接続しませんでした。引っ張り出す適当な位置が無かったと
いうこともありますが、データのやり取りはSDカードで可能なので必要性を感じ
ませんでした。

書込番号:8236192

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rosh1230さん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/22 01:05(1年以上前)

ありがとうございました。
USBを最初から使わないという選択肢があったのですね。
自分もSDカードだけ使うことにします。

書込番号:8236616

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラスヴィア NX808」のクチコミ掲示板に
クラスヴィア NX808を新規書き込みクラスヴィア NX808をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

クラスヴィア NX808
クラリオン

クラスヴィア NX808

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月中旬

クラスヴィア NX808をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る