クラスヴィア NX808
[CRASVIA NX808] カーサウンドプログラムDAEP/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(7V/40GB)。価格は294,000円(税込)

このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2010年2月12日 08:49 |
![]() |
4 | 4 | 2010年2月8日 21:27 |
![]() |
1 | 2 | 2010年2月7日 21:49 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月2日 17:14 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月1日 20:22 |
![]() |
2 | 4 | 2010年2月2日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808
タントカスタム Xリミテッドを新古車を
オーディオレスで購入する事になりました
クラスヴィア NX808を購入して
取り付けたいよ思うのですが
車にピッタリと型があうでしょうか
また、本体以外に何が必要でしょうか
価格COMで購入したものを
ディーラーに取り付けてもらう予定です
宜しく御願い致します。
0点

取り付ける人(ディーラー)に聞いた方が良いと思いますよ。
書込番号:10911421
2点

先週タントカスタムのRSオーディオレスに
NX808を自分で取り付けしました。
カーナビ以外に必要なものとしては、
カーナビ本体を取り付ける金具(ダイハツ純正品)
カーナビとインパネの間に隙間があきますのでそれを埋めるプラスチック(ダイハツ純正品)
カーナビの配線と車の配線をつなぐためにいる変換コネクタみたいなもの(社外品トヨタダイハツ兼用品)
があればきれいに取り付けできるとおもいます。
書込番号:10914456
1点

ぼぼろんさん
ご回答誠にありがとうございます
上記の部品はオートバックス等で買う事は
可能でしょうか?
ダイハツのお店で購入しなければいけませんか??
書込番号:10916087
0点

オートバックス、ジェームスなどでしたら、
http://www.nitto-kogyo.co.jp/kit/DAIHATSU/tanto.html
こちらの取り付けキットが売っていると思いますのでこれで大丈夫だとは思いますが
私はこちらの商品で取り付けしていないので、
もし購入されるのでしたら直接店員さんに聞いたほうがいいとおもいます。
ダンボールに会社名と対応車種がかいてあるだけの地味なパッケージだと思います。
書込番号:10919539
1点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808
もう一つ質問させてください。
バックカメラをヴェルファイアにつけてもらうのですが、今のところこのナビにクラリオンのCC-2018A-Aを購入しようと考えています。ただ、カタログで見ると他社のカメラより大きい(付属品がついてる?)ような気がして、すっきりおさまるのか心配です。
そこで質問ですが、もなさんはこのナビにどのバックカメラをつけているのでしょうか?他社製の物の方がおすすめでしょうか?他社製でもガイドラインが表示されるのであれば、すっきりおさまる方がよいと考えています。アドバイスをお願いします。
0点

この機種はガイドライン表示機能をナビ側で有しているので他メーカーのバックカメラを使用してもガイドラインを表示することは可能です。
目立たなく設置するのは取り付けの腕次第!!
書込番号:10894760
2点

AV-LINKさん、返信ありがとうございます。(^^)
どこのカメラでも結局は取り付け方次第ということですね。
ちなみに、クラリオンのカタログには「汎用カメラケーブル(CCA-644-500)が他社カメラ接続時に使用」と書かれています。他社カメラを接続する際にはこのケーブルが必要だということでよいでしょうか?
書込番号:10897484
1点

そのとおりです。他社メーカーのバックカメラを接続する際にはCCA644500(ナビゲーション側バックカメラ接続端子(カプラ)をRCA端子に変換する為のケーブル。)は必須となります。
書込番号:10905640
1点

分かりました。とても役立つ情報でした。
AV-LINKさん、ありがとうございました(^o^)
書込番号:10908444
0点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808
このナビをディーラーでつけてもらう予定です。車種はヴェルファイアです。
質問ですが、みなさんはB−CASカードリーダをどこに設置していますか?どこにつけてもらうのが理想なんでしょうか?感想でもよろしいので教えてください。
0点

私は一か月前にこのナビをプロショップにて取付してもらいました、私もB−CASカードリーダをどこに付けるか迷っていましたがショップの方から「カードは一度挿入したら抜く事はないのでカードを挿入した状態でテープか何かで外れないようにしてインパネの中に隠します。」と言っていたのでその通りしてもらいました。外からは見えない状態ですが、今の所何もトラブル等ありません。
書込番号:10902556
1点

ロチータさん、返信ありがとうございます。(^^)
やはり見えないところに取り付けるのがいいですね。ディーラーに相談してみます。
書込番号:10903376
0点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808
使っている皆様にお聞きしたいのですが、
CDをいれて録音していくと同じアーティストで録音した分だけ複数表示されるのですが
それをアーティスト別で表示を切替たりはできるのでしょうか?
マイアルバムで自分で作ってくしかないんですかね?
ナビを色々いじってみて出来なかったので質問させて頂きました。
宜しくお願いいたします
0点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808
教えてください。
この度、NX808を衝動買いしました。
倉庫に旧式VICSであるVCB9200(アゼストロゴ有り・受光部と本体セパレート型)があるのですが
流用できますでしょうか?
CDナビ→DVDナビNAX020シリーズに中継ケーブルを変更して使用していました。
あと、使えた場合に旧式の為情報量が少ないなんて不具合などはありませんでしょうか?
よろしくお願いします。
・・・あともう一つ。
カロからの乗り換えなのですが、カロのND-BC3はそのまま使えますか?
0点

VCB9200
ケーブルの端子が合えば使えます(中継ケーブル2タイプあったはず)
私も品番失念しましたが当時ものを利用しています。
情報を受け取っているだけなので、機能、情報量は変わりません。
カロのビーコン
メーカー違うものは問題外。
書込番号:10868757
1点

meruharu様
早速返信していただきありがとうございます。
NAX020シリーズ用にコネクタを変更していましたが今、確認したら808に合いましたので使用できそうです。
受信出来る情報も変わらないのであれば、早速取り付けてみます。
それと他社の品番の質問(ND-BC3について)ですが、これはバックモニターです。すみません
注記忘れていました。
この件は、過去クチコミ確認し、変換アダプターで対応出来る旨確認させていただきました。
ありがとうございました。
・・・また後になりましたが、GPSアンテナはダッシュ中に取り付けていますが、VICSはダッシュ上でないとダメなんでしょうか?
光ビーコンと言うだけあって、電波と違い表面の黒い部分で光を受光するんでしょうか?
だとすると無理なのかな?
受信部に大きく「ADDZEST」ロゴがあり、少し恥ずかしいんですけどね。
書込番号:10869397
1点

エヴィスさん
カロの件バックモニターでしたか、型番見ずに早とちりで失礼しました。
変換はヤフオクで安い社外のものがあります、それでも十分です。
現物見るとわかりますが、あの商品に3000円位?は高すぎです。
光ビーコンの通信はエヴィスさんの言う通りなのでダッシュ上でお願いします。
私のビーコンも昔の大型受信機なので隠したいところですが、我慢しています。
いっそのこと分解して中身だけ置こうかとも考えたくなります。
書込番号:10869588
0点

meruharu様
ありがとうございました。
確かに高いですね。バックモニター変換コネクタ。
1日しか取り付け出来る日が無かったもので、泣く泣く純正品購入しました。
ビーコンアンテナはダッシュに堂々設置(笑)
楽ナビ旧式と違い、チューナー内蔵なのでアンテナの取り回しと設置場所には困りません
でしたが、本体が少し奥行きが必要で手では押さえれずに5mm程ネジで強引に押し込みました。
使用感
アゼスト・サイバー・楽ナビなど、嫁の車合わせて9台使ってきましたが(内2台車上荒らし)基本アゼスト時代を思い出しますね。
操作レスポンスはなかなか。
サイバー(先々代)>NX808>楽ナビ(地デジ先代モデル)ってトコ
地デジの画像は確かに少し劣る。
全体にふんわり感があり、早い動きに残像が有る。
でも車で見るので、感度優先に考えるとこんなもんでしょね。
全体的には、値段の割りにはいい感じ。ってトコでしょうか。
携帯とのBluetoothの接続で電話帳が転送出来ない事が大いに不満ですが・・・
(携帯が未対応なので仕方無いですケド)
書込番号:10878784
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
