クラスヴィア NX808
[CRASVIA NX808] カーサウンドプログラムDAEP/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(7V/40GB)。価格は294,000円(税込)

このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年12月11日 21:10 |
![]() |
1 | 1 | 2008年12月3日 00:27 |
![]() |
1 | 0 | 2008年11月30日 18:13 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月27日 15:05 |
![]() |
1 | 3 | 2008年11月23日 22:41 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月17日 10:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808
初めましてこんにちは。
今回、NX808の購入を考えております。
そこでVICSユニットについて質問させてください。
本製品に接続できるVICSはVCB960だけですか?VCB9600は接続できませんか?
どなたか詳しい方、回答いただけると幸いです。
0点

すみません。追加でVCB940とVCB920に関しても教えてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:8765320
0点

確か過去ログに前のビーコンもOKという書き込みがあったと思いますが、確かにVCB960以前のVCB940や920の接続は可能です。VCB9600まで遡ると??ですがたぶん大丈夫なんじゃないでしょうか。
書込番号:8768311
0点

返信ありがとうございます。
自分でもクラリオンの客センに問い合わせてみました。
回答は以下の通りでした;
2000年モデルのVCB9600(数字4桁)を境に、2001年以降の光・電波ビーコンユニットは、数字3桁(例:VCB920)となります。
なお、電源アダプターや変換ケーブルが必要なく、NX808にそのまま接続可能な光・電波ビーコンユニットは、VCB9600, VCB920, VCB940, VCB960となります。
また、VCB9200をNX808に接続する場合には、別売の変換ケーブル・CCA-498-500(0.6m、希望小売価格2,100円)、またはCCA-499-500(3m、希望小売価格3,150円)が必要となります。
書込番号:8768478
0点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808
音楽再生で質問があります。
SDカードから直接読み込んだ場合についてですが、
アーティスト名フォルダ-アルバム名フォルダ-曲名というようにフォルダをつくるように指定してるようですが
選曲の場合、アーティスト名フォルダ -> アルバム名フォルダ -> 曲名
というように、
まず、アーティスト名フォルダを選択し、アルバム名フォルダを選択し、トラック再生。
というふうにできるのでしょうか??
サポートに二回問い合わせたところ、上記のような選曲が可能と、アルバム名フォルダしかリストとして表示されない。との2パターンの返答ではっきりとしわかっていません。
アルバム名フォルダでしかリスト表示できなく、アーティスト名フォルダ選択不可能なのであれば、とても選曲に不便を感じると思うのですが。
実際どうなんでしょうか?
音楽はすべてiTunesにて管理しているため、
ミュージックキャッチャーにてHDDに録音での使用は考えておりません。
万が一HDDがクラッシュした場合、また最初から録音しないといけないからです。
宜しくお願いします。
0点

自己レスです。
やっぱり無理でした。
店頭で触れたので、SDカード持参で試しましたがダメでした。
曲を格納しているフォルダがリストとされて表示されますね。
アルバムの数が増えれば増えるほど不便になるかと思いますが
フォルダ名を「アーティスト名_アルバム名」としていけば、なんとかなりそうですね。
質問とは関係ないですが、
購入前に気になっていた部分で、
カタログにはAACはiTunes6〜7でエンコードしたもののみと書いてありましたが、
iTunes4でエンコードしたAACでも再生できました。
古いAAC再生できないと困る!!と思ったのですが、一安心
ということでめでたく購入いたしました!
書込番号:8725814
1点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808
HDDナビマスター4.1(VGA)の壁紙コンバーター用いて変換し、オープニング画面に写真を用いたいのですが、上手く行きません。ナビに変換した画像の入ったSDメモリーをセットし、オープニング画面に取り込むと「SDメモリーに画像がありません」のメッセージが出てしまいます。やり方は間違っていると思えないのですが。。。
1点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808
この度、初のカーナビをつけました。
無知&初心者なんで、教えていただきたいんですが、このナビで見えるDVDというのは、市販されているDVDのみなのでしょうか??
家のDVDプレイヤーで録画したDVDを入れたらエラーとでたんで、説明書見たんですが、よくわからなくて。。
もしそうだとすれば、パナや他のメーカーのでもそうなのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ございませんが、ご教授お願いします。
0点

DVD-R/RWの再生に対応していますし、CPRMにも対応するのでデジタル放送を録画したDVDの再生も規格上はできるはずです。
ファイナライズはしたのでしょうか?
書込番号:8685884
0点

早速の返信ありがとうございます。
ファイナライズというのは、知りませんでした。。無知で申し訳ございませんでした。家のレコーダーで処理したところ映りました♪ 古いものなんで映りは悪いですが。
無知な質問にお答えいただきありがとうございました。
書込番号:8698443
0点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808
先日(株)バリューアイズのトヨタ社専用、ステアリングオーディオスイッチアダプターをつけてもらいましたが、使えないスイッチがありました。
それに、使えたり使えなくなったりするスイッチもあります。
とにかく、調子悪いです。
取り付けた業者は、こんなもんですとの事。
そんなもんなんですかねぇ。
どなたか、お教えください。
よろしくお願いします。
0点

>ステアリングオーディオスイッチアダプターをつけてもらいましたが、使えないスイッチがありました。
とどのつまりは、ステアリングスイッチに学習リモコンを接続しているだけなので、そのスイッチにリモコンが発する赤外線を学習(記憶)させていなければ使うことはできません。
念のため、もう一度、リモコンを学習させなおしてみてください。
また、赤外線の発光部とナビの受光部の間に手があったりしてうまく受光できていない可能性もあります。
書込番号:8648025
1点

number0014KOさん
アドバイスありがとうございます。
忙しくて、なかなか試す機会がないのですが・・・
リモコンを学習させてみます。
できれば、また報告します。
また、赤外線の発光部とナビの受光部の間に手があったりしてうまく受光できていない可能性もあります。
が、色々と試してみましたがその可能性は今のところ薄いです。
書込番号:8658974
0点

なんと、ナビ本体が壊れていました。
10日もたっていないのに・・・・・
がんばって入れた約1000曲のCD、バックカメラ等の設定がパーとなりました。
こんなオチになるとは・・・・・
書込番号:8681405
0点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808
VICSについて質問です。
VICS設定項目に渋滞考慮計算というのがありますが、これを“する”にすると不都合とかありますか?例えば時間が余計にかかってしまうルートになってしまうとか。。。
そもそも、したい事というのはルートを決定した時点では渋滞になっていなかったのに時間が経過して走行中にある箇所が渋滞が発生したとします。そうした場合に自動でその渋滞を回避したルートを案内するというふうにしたいのです。そういった場合の設定はどうしたらよいのかと思いまして。。。
ちなみにVICS光・電波ビーコンは付けています。
どうぞよろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
