クラスヴィア NX808
[CRASVIA NX808] カーサウンドプログラムDAEP/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(7V/40GB)。価格は294,000円(税込)

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2018年3月21日 09:29 |
![]() |
2 | 6 | 2013年3月5日 18:37 |
![]() |
2 | 2 | 2012年8月21日 20:28 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2011年12月25日 21:32 |
![]() |
2 | 3 | 2011年6月6日 15:44 |
![]() |
0 | 1 | 2010年11月25日 14:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808
はじめまして、初投稿です。どなたかわかるかたいらっしゃいましたら教えてください。
ウーハーを取り付けるのに一時的にバッテリーのマイナスを外してナビ(ClarionNX809)を取り外してウーハーを取り付け終わって車の電源を入れたのですがナビ画面に
オーディオ起動に失敗しました販売店にご相談くださいの画面になったのですが、この症状は、故障なのでしょうかそれとも配線の接続間違えなのでしょうか?原因がわからないのでどなたかわかるかたいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:21686514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダメ男ですさん
古いナビで良く起きるパターンですね。(特にHDDナビで)
何かを追加取付する時は取説にある様にバッテリーを外すのが当たり前なのですが不具合があると施工した責任になるので電源系は外さない様に取付しています。
もう一度バッテリーを外したりナビをリセットしたりしてみるしか無いと思います。
修理見積り(見積り料も取られると思います?)を出しHDD不良なら 4、5万円位かかると思います?
書込番号:21686881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>F 3.5さん。おはようございます!直ぐに回答していただきありがとうございます。
4〜5万かーもし修理出してそのくらい払うのなら新しいナビ買えますね。>F 3.5さんが、言うようにもう一度バッテリーはずしてみます。
書込番号:21686917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん夜遅くにごめんなさい。バッテリー
もう一度はずしたのですが駄目でした!
ナビリセットも出来ませんボタン押してもピクともしません。新しいナビ買おうと思います。
書込番号:21691061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダメ男ですさん
無駄な作業になってしまいましたね。
申し訳ありません。m(_ _)m
NX809の様な高級機だと見合う機種だとそれなりの価格になりますがやはり買換えをオススメします。
NX717等だと確か電源ケーブル以外はコネクターは同じだったと思いました?
下位モデルでサブウーファー出力があるのは楽ナビだけだと思います。
DIYでしょうから?御自分に合う機種を選択して下さい。
書込番号:21691663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。>F 3.5さん謝らないでください。思ったことは、やらないと気がすまない方なんですよ。
えっNX717って配線一緒なんですか!新の買えるまで
中古さがしてみます。楽ナビも良いですよね(*>∀<*)
書込番号:21691846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808
ホンダのストリーム(2008年式)に搭載してますが、今度自分でバッテリーを交換したいと思います。
どなたかご自身でバッテリー交換された方いらっしゃいますか?
注意点などありましたら教えていただけるとありがたいです。
0点

自分がバッテリー交換した後の体験談です。交換後は画面が真っ暗になります。エンジンを何回か掛け直すと、起動します。パスワードを聞いてきますので設定したパスワードを入力すると正常に立ち上がります
書込番号:15830673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たにっちょさん早速ありがとうございます。
パスワードというのは盗難防止設定のことですか?
今、車に行って確認してきたんですが「しない」になってました。この場合パスワードは聞いて来ないってことですか?
それと、今まで登録してきたデーターはバッテリー交換しても残ってますよね?
書込番号:15830965
0点

すいません、4桁の番号です。自分の設定を確認していませんが、恐らく、そうです。
交換時の端子は外したあと、一時的絶縁テープでショートしないように置きお付けて
書込番号:15832284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーの交換は工賃払ってもやってもらった方がいいですよ。
最近の交換作業はバックアップ程度の電源を供給した状態で実施します。
具体的にはシガーソケットから電源を送りバッテリーの代わりにバックアップ電源とさせるわけです。
設定等が消えることもなく、あとの手間がかかりません。
稀にこの対応をしていない業者もありますので、確認はとっておく必要があります。大手の用品店(オレンジの所や黄帽等)ならまず大丈夫でしょう。GSで交換したこともありましたが、ちゃんとバックアップ入れていました。
廃バッテリー処分の事も考えると任せるのが一番です。たいした工賃ではないでしょう?
書込番号:15832902
1点

バッテリー交換はリスク自己責任ですね。私の場合は、セレナでしたが、大変でした。しかし、ネットで買うパナバッテリーは店頭と比べて¥2万価格差があるので、トライしました。廃棄バッテリーは、最近、買ってもない店ですが無料で引き取りました
http://blogs.yahoo.co.jp/taniyasuo/63815331.html
書込番号:15833994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yanagiken2さん、たにっちょさんありがとうございます。
yanagiken2さんのおっしゃられたバックアップでググると「エーモン メモリーバックアップ」がヒットし早速アマゾンに注文しました。
バッテリー交換そのものは過去軽自動車を3回くらい自分でやったことはあるんですがナビ付きは初めてだったので。
そういうわけで、メモリーバックアップが昨日届いたので早速本日交換作業をしました。
バッテリーを外す時バックアップの配線が邪魔になるので息子に持ってもらってたんです。
しかし、なにかの拍子にバックアップのワニ口クリップがはずれてしまい、これでおじゃんというところなんですが交換後エンジンも普通にかかるしナビもリセットされてなかったのでなんとか助かりました。(パスワードも聞いてこなかったです。ナビ内部にバックアップ電池でも入ってるんかな?)
皆さんありがとうございました。
書込番号:15852713
0点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808
現在、ナビはNX808、携帯はIPHONE 4Sを使っております。
IPHONEには電話帳転送機能がないため、ナビへ電話帳が転送できません。
着信があるとナビに相手番号しか表示されず困っております。
ナビに電話帳を表示させるいい方法を知っている方がいましたら、教えていただけないでしょうか?
(相手名前が出ると助かります)
0点

実際にどちらも使っていないので、もしかしたら?程度の書き込みです
クラリオンのBluetooth対応携帯電話接続確認情報を見てもNX808は載っていません
http://www.clarion.com/jp/ja/support/connection/index.html
その為NX809で見てみるとiPhone 4S (iOS 5.0.1)は電話帳転送不可ですが、iPhone 4S (iOS 5.1)は電話帳転送可能になっています
iOS 5.1になっていないのならアップデートする事で出来るかも?知れません
ただしiOSをアップデートすると何かが使えなくなったと云うのはよく聞く話ですので、私には責任は負えません。
書込番号:14900423
2点

北に住んでいますさん、ありがとうございます。
仕方ないですが、このまま我慢して使いたいと思います。
転送できる方法を知っている方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
書込番号:14964488
0点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808
はじめまして!先日ビーコンを取り付けたのですが、渋滞の表示や渋滞の音声案内などが無いようです?設定は間違って無いとおもうのですが地図上に表示するに設定していますし。友達の車のナビはしっかり地図に情報が表示されてました…どなたか詳しい方いましたら教えて下さい。それと、渋滞の音声案内は自動でするんですよね?設定の必要があるのでしょうか?
0点

VICS設定を確認しました?
初期値で案内しない項目もあります。
マニュアルP.347付近を見てください。
文字情報・更新時の音声案内・渋滞考慮はデフォルトでOFF
書込番号:13934564
2点

回答ありがとうございます一応、設定はしたんですけど…更新情報を音声でしらせるにしてあるんですが鳴るのはVICS情報を更新しましたと言うだけで、渋滞などに関しては全く音声なしです…?渋滞情報を地図上に表示はもしかしてすごく細い線ですか?細い線で点滅してるのは今日きずきました…
書込番号:13938548
0点

DLした取説からですが。
取説P38の地図画面の説明に有りますが、”1km以下のスケールで表示”のみのようですね。
渋滞状況?の音声案内を行うシチェーション・タイミングも有ると思いますね、
案内ルートと”無関係な渋滞”と本ナビが判断していれば(難しいですね)しないと思うし。
後関連として、
取説P113は”ルート上の渋滞を確認する”で「経路情報」->「渋滞情報」の押下が必要な感じで、
該画面は通常のルート案内画面とは別の専用画面の模様ですね。
書込番号:13938630
1点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808
自宅のPCでDVD−RWにて音楽DVDをコピーしたのですが、
ナビに入れるとDisk−ERRERとなり表示されません。
自宅のHDD−DVDでは普通に再生します。理由が分かりません。
知っている方がいれば教えて下さい。
0点

音楽DVDのコピーってなんか違法性が感じられますが・・・
VIDEOモードで記録したものと、VRモードで記録したDVDしか再生できませんよ。。
あとはファイナライズもしないと・・・
書込番号:13057113
1点

・書込み速度を落とす
・DVD-RWのメーカーを変更してみる
・DVD-Rで試してみる
この辺りを試してみたら、解決しないでしょうか。
>自宅のHDD−DVDでは普通に再生します
との事なので、NX808と空メディアとの相性が悪いのかなと感じました。
書込番号:13057419
0点

教えてもらったようにDVD−RWの種類を変えたりもしましたが、解決出来ずに考えて
いたのですが、PCの書き込みソフトが古くて対応出来ないようでした。
V−Upすることで解決できました。ちなみにソフトはSyberlink社の
Power2GOでバージョンが5→7にあげて解決です。
書込番号:13098356
1点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808
最近、エクスペリアを購入したのですが、当方使用しているカーナビがNX808なのですが、対応機種にはなっていませんでしたが、試したところハンズフリー機能は使用可能でしたが、その他については全くできませんでした。どなたかエクスペリアでできる機能とか調べた方がいましたら是非教えて頂けたらと思います。
0点

メーカーのHPに掲載されていました。
http://www.clarion.com/jp/ja/support/connection/cellphone/NX809_808_708/index.html
電話帳転送はできるみたいですが、オーディオストリーミングはできないみたいですね。
書込番号:12272976
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
