クラスヴィア NX808 のクチコミ掲示板

2008年 6月中旬 発売

クラスヴィア NX808

[CRASVIA NX808] カーサウンドプログラムDAEP/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(7V/40GB)。価格は294,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥280,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD クラスヴィア NX808のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • クラスヴィア NX808の価格比較
  • クラスヴィア NX808のスペック・仕様
  • クラスヴィア NX808のレビュー
  • クラスヴィア NX808のクチコミ
  • クラスヴィア NX808の画像・動画
  • クラスヴィア NX808のピックアップリスト
  • クラスヴィア NX808のオークション

クラスヴィア NX808クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月中旬

  • クラスヴィア NX808の価格比較
  • クラスヴィア NX808のスペック・仕様
  • クラスヴィア NX808のレビュー
  • クラスヴィア NX808のクチコミ
  • クラスヴィア NX808の画像・動画
  • クラスヴィア NX808のピックアップリスト
  • クラスヴィア NX808のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808

クラスヴィア NX808 のクチコミ掲示板

(531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラスヴィア NX808」のクチコミ掲示板に
クラスヴィア NX808を新規書き込みクラスヴィア NX808をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808

クチコミ投稿数:153件 クラスヴィア NX808のオーナークラスヴィア NX808の満足度4

最近、カーナビ盗難に遭い、新しく取り付けるナビがNX808なのですが、セレナのカーナビを取り付ける位置が、上部でなく中部の位置になると、電話で連絡がありました。自分としては、上部に取り付けないと見難くて仕方ないと思います。もし、セレナハイウエイスターに取り付けている方が居ましたら、取り付けている位置を教えてください。

書込番号:8640845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件 クラスヴィア NX808のオーナークラスヴィア NX808の満足度4

2008/11/15 12:46(1年以上前)

自己レスです。解決しました。お騒がせしました。

書込番号:8643127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

iPodの接続方法

2008/11/12 13:43(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808

クチコミ投稿数:5件

はじめて投稿します。よろしくお願いします。
この機種の購入を考えていますが、iPodの接続でわからない事があり質問させていただきます。
USBケーブル付属とのことですが、このケーブルに直接接続してiPodをコントロールする事は
可能でしょうか?
それとも別売の専用ケーブルを使わないとコントロールすることは出来ないのでしょうか?
すでに使用されてる方の意見を伺いたく投稿しました。
よろしくお願いします。

書込番号:8630609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2008/11/12 22:34(1年以上前)

ご質問の件ですが、USBケーブルの端子形状はipodの接続端子とは異なりますので接続不可です。ipod専用ケーブルを別途購入する必要があります。これを接続すると、ナビ画面からipodを操作することができます。但し、注意事項としてipodは接続したままにしておくと電池が無くなり、最悪ハングアップしますので、夜駐車したとき外す必要があります。(エンジンを切ってもONままになっています。)

書込番号:8632590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2008/11/13 10:09(1年以上前)

iPod付属のUSBケーブルをかませて接続した場合のことを聞いてると思います。

書込番号:8634241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/11/13 21:16(1年以上前)

マグおじさんさん早速の返信ありがとうございます。
テーボランさんのおっしゃっている事がズバリです。
説明下手ですいません。
専用ケーブルを購入すれば問題ないのですが、せっかくUSBケーブルが付属しているのに
そちらを利用できればいいかなと思いまして。
USBケーブルに接続するのはフラッシュメモリ等からの読み込みのみの対応でしょうか?

書込番号:8636224

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2008/11/14 09:14(1年以上前)

USBケーブルからのiPod接続は不可となっています。(たぶんストレージとしても認識しないのでは??)
USBメモリからはMP3/WMA/AACの楽曲が再生及びHDD内に録音する事が可能となっています。
iPodを使用しているのであればiTuneで保存した音楽をUSBメモリへドラグ&ドロップで保存して持ち込み再生(保存)させる事が可能です。

書込番号:8638168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/11/15 08:24(1年以上前)

AV-LINKさん返信ありがとうございます。
ストレージとしての認識もしないのであれば
専用ケーブルも一緒に購入します。

今現在ほぼこの機種に決まりそうです。
みなさん助言ありがとうございました。
本当に助かりました。


書込番号:8642222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

最新音楽のタイトル曲名表示について

2008/10/18 14:46(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808

スレ主 burankoさん
クチコミ投稿数:5件

最近このナビを買ってHDDにたくさん曲をいれてたのですが、新しいCDを入れたら
アルバム名も曲名もノータイトルなんですよね。当たり前といえば当たり前なのですけど
自分で入れる以外に良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
なにぶん、ナビを使うのが初めてなものでして^^;;

書込番号:8517502

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/10/18 18:06(1年以上前)

結局は自分で作業することになるのですけど、SDメモリカードを使いPCでデータをコピーする方法でタイトルを更新できます。

書込番号:8518137

ナイスクチコミ!0


スレ主 burankoさん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/18 19:02(1年以上前)

返答ありがとうございます。SDメモリカード使うのですか・・・
どこのサイトから引っ張ってくるのですか?
詳しく教えていただけると助かるのですが^^;;
自分でも少々チャレンジしてみますね。

書込番号:8518397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/10/18 19:54(1年以上前)

データはCDDBから取得するそうです。

作業の流れとしては、ナビでタイトルの無いアルバムの情報をSDカードに書き出して、PCに予め「HDDナビマスター」というソフトをDLしてインストール、PCに先ほどのSDカードを取り付けデータを読み込み、CDDBでデータ参照して再びSDカードに情報をコピー、更にナビにSDカードを入れてデータを移す。

と、こんな感じです。

http://www.clarion.com/jp/ja/support/download/hdd/navi_master4_1/index.html

書込番号:8518593

ナイスクチコミ!2


スレ主 burankoさん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/19 09:39(1年以上前)

ありがとうございます。さっそくやってみます。
できましたら、また報告させていただきますね。
がんばります!^^

書込番号:8521264

ナイスクチコミ!0


スレ主 burankoさん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/19 23:11(1年以上前)

口耳の学さん、色々ありがとうございました。
なんとかできました^^
でもアルバム1枚ずつPCと車を行ったり来たりじゃないとできませんでした。
一括してできないもんなんでしょうか?
まあ1枚ずつでもできればOKなんですが^^;;

書込番号:8524667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/10/20 07:20(1年以上前)

タイトルの複数選択もできるはずですよ、私の機種はずっと古いモデルですができてますから。
タイトルをタッチするとチェックマークが付くので、そのまま他のタイトルもタッチしてチェックマークを付けてから決定を押してください。

書込番号:8525794

ナイスクチコミ!0


スレ主 burankoさん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/20 22:55(1年以上前)

口耳の学さん、またまたありがとうございます。
自分がどんくさいだけで、ちゃんとできました^^
早く完全に使いこなせるようにがんばります。
ご教授ありがとうございました。

書込番号:8529159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/11/09 03:30(1年以上前)

でも、めんどくさいですよね・・・
カロッツェリアの『楽ナビ』はCD入れるだけで
(アーティスト)(アルバム)(曲タイトル)勝手に
HDDに記憶してくれるんだが・・・
最近のHDDナビはどこのメーカーも当たり前にできるのかと
思って、ディラーのオプションで付けたけど、やはり外品で買うべきだった(涙)
圧縮ファイルはアーティスト名も出ないし、曲を何百、何千て入れてアーテスト名が
でなかったら、探すのが大変、、、今日、納車したばかりだけど凹んでます。
たのむよクラリオン!!客の気持になってくれ!しっかりしてくれ〜
なのに『楽ナビ』より高かった。。。

書込番号:8615745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ナビ検討中

2008/10/27 17:33(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808

クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
初めてナビ購入を検討しており、個人的にはNX808かNX708がコストパフォーマンスがよいのかなと思っております。

808と708の違いというのは、フルセグかワンセグかということだけなのでしょうか?
また、田舎なのですが、ワンセグでも大丈夫でしょうか・・・テレビはおそらくほとんど見ることはないと思います。
あと、購入する車がマツダのアクセラの2DINオーディオレスなのですが、取り付けは可能なのでしょうか?メーカーwebサイトの車種別情報を見たのですが、よくわかりませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:8560327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2008/10/27 18:14(1年以上前)

マツダ車用のハーネスが要ると思います。
ブラケットは付いているかどうか?

書込番号:8560471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 クラスヴィア NX808のオーナークラスヴィア NX808の満足度5

2008/10/27 18:31(1年以上前)

NX808の購入者です。当初NX708を購入予定でしたが、当初予算よりも価格が下回ったため808を購入しました。

808と708の違いは3点だったと記憶しています。
1.フルセグ(808)とワンセグ(708)の違い
2.別売アンプ接続用の端子の有り(808)と無し(708)
3.別売フルセグチューナー用端子の有り(708)と無し(808)

テレビを本当に観ないのであればワンセグで十分だと思います。やはり私もテレビは観ないので、この点ではワンセグの708で問題ないと今でも思っています。

しかし、私は趣味でオーディオをいじるのが好きで、将来オーディオアンプを接続しようと考えております。そのオーディオアンプを増設する別売プリアウトケーブルを接続するための端子があるのが808、ないのが708です。

別売フルセグチューナー端子は、808ではすでにチューナーそのものを内蔵しているので接続端子は必要無く、708はオプションで増設できそのための端子がある、ということです。


ということで、オーディオにこだわりが無く、テレビも将来的にも観ないということであれば、708で問題ないと思います。ただ、フルセグチューナーを欲しくなったら後付けすればいいや、とお思いなら気をつけてください。チューナーの価格だけでなく、その設置場所、設置にかかる取り付け工賃(取付作業は簡易なナビ以上に大変なので、工賃が1万円以上かかるお店もあると思います)を考えると、価格差は少ないどころかかえって708の方が高くつく可能性が有ります。

書込番号:8560528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2008/10/27 20:14(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。

千の風になってさん>
車についての知識があまりないのでよくわからないのですが、そのハーネスとブラケットというのがなかった場合は、それらも購入して取り付け店に持ち込めばよいのでしょうか?

まにまにあさん>
わかりました。まにまにあさんの意見を踏まえてテレビについてはもう少し検討してみたいと思います。オーディオに関しては経済的にいじる余裕がなさそうなので…

書込番号:8560935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/10/28 18:09(1年以上前)

ディーラーで取り付けですよね?

ハーネスとブラケットは、おそらく、
ディーラーで手配してくれると思いますよ。
それでも2000円くらいでしょうか?

書込番号:8565059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カロHRZ099とNX808で悩んでます

2008/10/23 21:34(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808

スレ主 mizubonさん
クチコミ投稿数:28件

この度マツダのMPV(オーディオレス)を購入したのですが、ナビをどちらにしようかかなり悩んでます。最初はオートバックスでHRZ099を予約したのですが、ここのクチコミを読んでいるうちにNX808にかなり傾いてきました。HRZ099はカタログがないのでいまいち分かり難いところもあり、発売してから比べようかとも思うのですが・・・過去ログを見させて頂いて、もしNX808を取り付けということになると、取り付けキットはJFC配線キットKJ-T24Pとマツダのオーディオ取り付けキットだけで大丈夫でしょうか?

書込番号:8542320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/10/27 13:03(1年以上前)

お気持ち判ります・・・・
カロは最新機種で売行きも好調なようです。
しかし、「3万弱」の価格差となると・・・と思いますね。

実物は見比べてみましたか?
同じVGAでも、私はカロの方が綺麗に感じました。(後発機種ということもあるでしょうが、圧倒的に鮮明に感じました。あくまでも主観ですが)

ただ、貴殿お悩みの理由が価格的なことでしたら、カロの持つ基本的な「ナビ性能」および地図の更新サービス等、将来的なことまで考慮するとこの金額差は縮まりそうな感じはします・・・・

ご質問の取付キットは、素人なもので判りません。すみません・・・

書込番号:8559634

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2008/10/27 20:37(1年以上前)

基本的な機能で考えた場合、検索機能で選ぶならNX808だと思いますし通信機能で選ぶ(スマートループ等)ならHRZ099だと思います。
音楽録音はNX808の場合はSDHCカードも対応でUSBケーブルも付属でどちらからでもHDDに録音可能(もちろんCDからも可)ですがHRZの場合はメモリーカード自体非対応でUSBのみ(CDからはもちろん可)となります。またUSBケーブルは別売となっている為、その分や通信の為の携帯ケーブルも購入をお考えの場合更に価格差は広がります。(NX808はBluetoothは内蔵です。)
まあ最終的には何を基準に選ぶかなんでしょうけどイザという時に目的地を探しやすいのはNX808だと思います。(検索方法及び検索時のサポート機能が充実しているので。あくまで主観ですが‥)
取付けKitですがオーディオレスであればそれで特に問題は無いと思います。

書込番号:8561041

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizubonさん
クチコミ投稿数:28件

2008/10/28 00:41(1年以上前)

pipiパパ様
AV-LINK様

返信ありがとうございます。画質のことは過去ログにものっていましたので気になっているのですが、HRZ099はまだ実物を見ていないのでとにかく実物を見比べないといけませんね・・・機能的にはNX808が自分には合っていそうです。地図のバージョンアップについては、直近2年の2回なら特に要らないし、結局はNX808に傾いてるのですが、あとは画質だけが気になっています。

書込番号:8562662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

地デジの画質について

2008/10/19 00:10(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808

クチコミ投稿数:17件

現在、ナビ購入を検討しています

先日、オートバックスでクラスヴィア NX808を含めた4機種で比較した時の感想ですが地デジの画質がクラスヴィア NX808だけぼやけたような感じがしました

チャンネルは同じ番組と条件は合わせて比較しました

参考に皆さんのお話を聞かせていただけたらと思います

購入候補4機種

  クラスヴィア NX808
  ストラーダ CN-HW800D
  エクリプスAVN778HD
  楽ナビ AVIC-HRZ099

書込番号:8520019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2008/10/19 19:23(1年以上前)

パナソニックか楽ナビが良いと思います。
画質を気にするならVGA液晶です。現状ミドルクラスはパナだけ!
感度が気になるなら4ch×4chの地デジです。 楽ナビがこれです!

もうちょっと待てば楽ナビの新しいのが発売になります。
VGA液晶&4ch×4chの地デジです。

でもせっかく購入するならちょっと高いですけどサイバーナビをオススメします!

書込番号:8523375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/10/19 20:34(1年以上前)

気まぐれみかんさん 書き込みありがとうございます

画質についてのワイドVGA液晶ですが購入候補4機種には採用されているのではないかと思います

パイオニアのサイバーナビは高性能ですがそこまで使いこなせるかわかりませんし、価格差が大きいため1ランク下のクラスを考えています

楽ナビ AVIC-HRZ099 には期待していますがクラスヴィア NX808 のDAEPやナビ画面の美しさ、USBやSDカードの使い勝手に魅力を感じます

購入ポイントは内蔵地デジチューナーとワイドVGA液晶です

購入前で操作性など実際に使っている人でないとわからないところを教えていただけたらと思います

書込番号:8523688

ナイスクチコミ!0


Warwickさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件 クラスヴィア NX808のオーナークラスヴィア NX808の満足度5

2008/10/20 08:00(1年以上前)

NX808もVGA液晶で4×4チューナーですが…。

書込番号:8525862

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2008/10/20 10:06(1年以上前)

気まぐれみかんさんの言われている
「VGA液晶」や「4×4チューナー」
はどちらもNX808には装備されています。
なのにパナソニックか楽ナビの方が良いという理由は何なのでしょうか??
NX808にはさらにDAEP機能やUSBケーブルも付属ですしSDHCカードにも対応してます。地デジも内蔵ですし検索能力(ナビで目的地を探す場合や録音された楽曲を探したり写真を探す。)は特に優れています。その中でも目的地を探す場合の地名検索やキーワード検索は非常に便利ですよ。

書込番号:8526145

ナイスクチコミ!1


hesochaさん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/20 13:38(1年以上前)

NX808使い始めて3週間です。
私もスレ主さんと同様に画面のキレイさにポイントを置いてナビ選びをしたのでご参考までに。
・主観ですが、地デジの画質については満足しています。
 都内市部しか走っていないのでなんですが、ワンセグになる事もなく受信状況も良好です。
・ナビ画面(地図)は、以前使っていたパナの方がハッキリクッキリ感がありますね。
 (そのうち慣れると思っていますが。。。)

又、他の機能、ミュージックキャッチャー・ファイルキャッチャー・Bluetooth(ハンズフリー)・ボイスコントロール等とても使い勝手が良く、期待していなかった部分でもとても満足しています。
(PCに溜め込んだMP3を有効活用できたり、子供の画像なんてナビに表示させちゃったり)

コストパフォーマンスも含め、私は非常に満足しています。

尚、この投稿はあくまで個人の使用感です。
他機種との比較ではない事をご理解願います。

書込番号:8526798

ナイスクチコミ!0


Warwickさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件 クラスヴィア NX808のオーナークラスヴィア NX808の満足度5

2008/10/21 08:10(1年以上前)

スレ主さんが比較した際、NX808だけワンセグだった…なんて事はないですよね?
QVGAの楽ナビよりも画面がぼやけるって事はありえないと思うんですけどね。

書込番号:8530619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/10/21 19:59(1年以上前)

Warwickさん・AV-LINKさん・hesochaさんありがとうございます

確かにこの機種は他より優れているところが多いようです

しかし、店員さんの話ではAV系重視ならパナ、ナビ重視ならカロと説明してくれましたので迷ってしまいます

WarwickさんのNX808だけワンセグだったのでは?・・・というところですが確かに自分も最初はワンセグかなと思いましたが設定を自動から地デジに切り替えたりしたので間違いないと思います

ワンセグのように画質が荒いというわけではなくほかと比べると画面全体がぼんやりしているといった印象を受けました

間違いがないように確認のためまたお店に足を運んでみたいと思います

みなさんもお時間がありましたら一度チェックして頂けたらと思います

書込番号:8532696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/10/21 22:06(1年以上前)

VIERAやKUROやFMVを作っているメーカーと比べて画質が劣ってしまうのは必然的なことではないでしょうか。
逆にクラリオンの方が綺麗っていうことの方が疑問を感じると思います。
(けなしているわけではありません。自分も808ユーザーです。)

書込番号:8533405

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2008/10/22 09:28(1年以上前)

ビエラは解るとしてKUROはプラズマTVですから技術の部分ではあまり関係ないような。富士通テンは富士通(FM−V)の子会社ですがクラリオンも日立(Wooo)の子会社ですからそこもあまり関係ないような。
まあクラリオンは日立の子会社になってまだ日が浅いのでそのあたりの技術提携がうまくいってないのかもしれませんね。

書込番号:8535303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/10/22 12:34(1年以上前)

私の書き込みに間違いがありました。
良く読まずに書き込みをしてしまいました。
お詫び申し上げます。

書込番号:8535826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/10/22 12:50(1年以上前)

ちなみにパナソニック ストラーダ CN-HW800D
の地デジは2×2ですよ。

書込番号:8535902

ナイスクチコミ!0


hideboooさん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/23 12:46(1年以上前)

私もナビ選定中にジェームスでテレビ画質を確認しましたが、NX-808の写りが悪く「ワンセグ?」と確認したほどでした。店員さんに確認いたしましたところ、アンテナを繋いでないので悪いだけです。本来は綺麗ですよと言われました。じゃあ、映りの良いカロとパナは?と思いましたが確認はいたしませんでした。想像ですが実際は綺麗だと思いますよ。ストラーダの625TDで地デジをいつも視てますが、とても綺麗で満足してます。(2×2です)
結局自分は830Dを買い足ししましたがNX-808は最後まで候補でした。

書込番号:8540462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/10/24 00:23(1年以上前)

テーボランさん・AV-LINKさん・気まぐれみかんさん・hideboooさんありがとうございます

自分も、地デジの画質を比較したときに他機種は薄型TVの技術力が生きているのかな?と思いました

パナのカタログはビエラの技術が生きているような説明になっていますよね

hideboooさんのアンテナの配線までは気がつきませんでした

次回はそこら辺もしっかり確認して比較してきます!

書込番号:8543500

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クラスヴィア NX808」のクチコミ掲示板に
クラスヴィア NX808を新規書き込みクラスヴィア NX808をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

クラスヴィア NX808
クラリオン

クラスヴィア NX808

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月中旬

クラスヴィア NX808をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る