クラスヴィア NX708 のクチコミ掲示板

2008年 6月中旬 発売

クラスヴィア NX708

[CRASVIA NX708] カーサウンドプログラムDAEP/ワンセグチューナーを搭載したHDDカーナビ(7V/40GB)。価格は231,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥220,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD クラスヴィア NX708のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • クラスヴィア NX708の価格比較
  • クラスヴィア NX708のスペック・仕様
  • クラスヴィア NX708のレビュー
  • クラスヴィア NX708のクチコミ
  • クラスヴィア NX708の画像・動画
  • クラスヴィア NX708のピックアップリスト
  • クラスヴィア NX708のオークション

クラスヴィア NX708クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月中旬

  • クラスヴィア NX708の価格比較
  • クラスヴィア NX708のスペック・仕様
  • クラスヴィア NX708のレビュー
  • クラスヴィア NX708のクチコミ
  • クラスヴィア NX708の画像・動画
  • クラスヴィア NX708のピックアップリスト
  • クラスヴィア NX708のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX708

クラスヴィア NX708 のクチコミ掲示板

(128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラスヴィア NX708」のクチコミ掲示板に
クラスヴィア NX708を新規書き込みクラスヴィア NX708をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ipod接続ケーブル

2009/05/03 23:47(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX708

スレ主 ★たかさん
クチコミ投稿数:60件

クラリオン製スズキ純正ナビ(99000−79T50)を友人から譲り受けました。
純正では99000-79S96のipod接続ケーブルを使用するようですが…

CCA−700−500で代用できないでしょうか?

GW中で、クラリオンお客様センターへ問い合わせが出来ないのでどなたか教えてください。

書込番号:9487665

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ★たかさん
クチコミ投稿数:60件

2009/05/11 23:58(1年以上前)

今後、この製品を購入される方の参考になれば…

CCA−700−500で代用可能でしたd(ゝc_,・。)♪

書込番号:9530278

ナイスクチコミ!0


Airwavesさん
クチコミ投稿数:22件

2009/05/14 09:33(1年以上前)

参考情報として、使用可能なものを掲載します。
99000−79T50(GCX708A)に接続・利用可能なクラリオン製品は結構沢山あります。
ディーラーから買うと高いので、市販品を利用することをおすすめします。

利用実績のあるものです。(使用しています)

CCA-700-500 07AV-Navi用iPod接続ケーブル

CCA-657-500 VTRケーブル
CCA-657-500 純正AV用VTRケーブル

VCB960     VICS光・電波ビーコンユニット
        同等機種であれば、この機種に限定しなくても使えます。(例えばVCB9600等)

RCB-165-500 折り畳みリモコン
DTX875     12セグ/ワンセグ地上デジタルチューナー
CCA-678-500 DTX760用コンポーネント映像ケーブル(地デジチューナーとの接続ケーブル)
RCB-185-500 DTX875/870補用リモコン

CC-2017A-A  車載用後方確認カラーカメラ

使ってはいませんが、多分問題なく利用可能だと思います。
CC-2013A-A  車載用後方確認カラーカメラ

CC-2016A-A  車載用サイドビューカメラ
CCA-644-500 汎用カメラケーブル

各ケーブルの端子は、それぞれ形状が異なっていますので、指し間違いすることはありません。
市販品で、機能の充実を図ることをおすすめします。


このメーカ純正ナビには、制約されている機能としてUSB等がありますが、
多分、メーカより部品の確保が出来れば利用可能なものもあると思います。
※ どうやって、メーカより入手するかは不明です。


市販品よりも良い点が一つあります、メーカー保証3年されることです。

では、

書込番号:9541061

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

音声案内について

2009/04/04 00:02(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX708

スレ主 0924Nさん
クチコミ投稿数:1件

最近気づいたのですが、友人のナビは踏み切りや高速の合流地点になると
「この先踏切があります」や「左から合流があります」と
音声案内をしてくれるのですが、本機はその案内がありません。

設定で音声案内「する」にしたのですが、踏切では反応は無く意味不明な場所で音が鳴るだけでした。

本機を使われている皆様はそういった案内をナビはしてくれますか?
どうか教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:9345257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX708

スレ主 北屋さん
クチコミ投稿数:63件

フィットへの取り付けをディーラーに頼んだのですが
ビデオ接続ケーブルがギリギリ足りません。
一体どうしたかったんだろう?
あと10−20cmあれば簡単に外に接続部を出せたのに。。。。。

おかげで延長ケーブル買う羽目になりました。
クラリオンさんはどうするつもりだったの?

書込番号:9344458

ナイスクチコミ!0


返信する
Airwavesさん
クチコミ投稿数:22件

2009/04/03 22:58(1年以上前)

北屋さん、はじめまして。

「CCA-657-500 VTRケーブル」のことでしょうか?

本日購入し自分で取り付けました、確かにナビ本体の後ろに出るのみで、
ナビ本体を所定の位置に戻すと、何も接続できない状態になりますね!

この製品自体が20cmの仕様ですので、ご指摘の通り全体の長さとして
50cm程度あればコンソールボックスに取り出しておくことが出来るかもしれませんね?

私の想定ですが、
出力ケーブルを考えた場合に、一般的にはリアモニタを接続するわけですから、
間違いなく延長することが必要となります。
延長する長さは、車の種類と引き回し方によって変わってきます。
そのように考えると、ユーザによって必要な長さが異なるために必要最低限の長さに
したと想定できませんか?

更に、入力ケーブルとして使用する場合にも、ビデオデッキ等を設置する場所が
ユーザによって何処に設置されるか想定できないために、そのようになったと思います。

つまり、両方のケーブル共に、ユーザの考えを受け入れるために、必要な長さとなっている。


でも、iPodのビデオを入力する場合で、iPodをコンソールボックス置いきたい場合には、
ケーブルの延長が必要であり、長さによっては変に長すぎる結果になりますよね!



今日取り付け後で、私も短いため慌てて両方のケーブルを延長しました。
延長したあまりはコンソールボックスの中に丸めて収納しています。

感想として、しょうがないのかなと思っています。

回答になっていませんが・・・

では

書込番号:9344889

ナイスクチコミ!1


スレ主 北屋さん
クチコミ投稿数:63件

2009/04/05 22:47(1年以上前)

回答ありがとうございました。
しかし、付属のUSB接続用のケーブルの長さが結構長いですよね。
あれくらいあればハンディカムとか使い勝手良いと思いますけどね。
取り回しに関しては変わるだろうけど基本的にはビデオやゲーム機をつなぐのが前提なので
やはりコンソールまで取り出せる長さは必要でしょう。
そういう意味で「クラリオンはどう考えてるの?」って思うんですよ。

改善して欲しいですね。
本当は交換して欲しいくらいですけど。。。。。

書込番号:9354508

ナイスクチコミ!0


Airwavesさん
クチコミ投稿数:22件

2009/04/06 05:48(1年以上前)

北屋さん、こんにちは。

確かにオプションケーブルでは VTRケーブルのみが異様に短いですね。

付属されているUSBケーブルは、本体裏に短いものが出ていて、それに延長ケーブルが付属しています、
iPodケーブルは、ケーブル自体が長く設定されています。

本体に取り付けるケーブルで一番短いのが、今回のVTRケーブルであり、
他のケーブルと比べると確かにご指摘の通りだと思います。

値段が格段に安いわけではないので、少しくらい長くしても値段的変わらないとも思います。
改善の必要はあると感じますが、利用しているユーザが少ないので難しいのではないでしょうか?

交換に関しては、ナビの取り外しの手間を考えると面倒なので良いかなと思っています。


ナビ自体の性能に満足しているだけに、残念な仕様ですよね!

では

書込番号:9355636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ウーファーを依頼中ですが・・

2009/03/24 10:01(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX708

クチコミ投稿数:1件

アドバイスをお願いします。
さて、今月新車を購入しました。マツダです。
BOSEサウンドシステムと比較して悩みましたが、
こちらにしました。サウンドもかなりいいと聞いてましたので。
で、実際に納車されてから初めての視聴。大好きなコールドプレイ。
ところが、あら?何?ドルビーにしても低音を強調しても、
以前のBOSE8スピーカー+サブウーファーとは、音の厚みってか
臨場感?ってのか、なんか好みと違うよな。
それで、これは絶対にウーファーを取り付けなければと、オートBで
クラリオンサブウーファーSRV212を手配してもらっています。
しかし、こちらのクチコミを見ているとやがて不安になりました。
サウンド的に、愛用中の皆様は満足しているのではないかと・・。
私自身がまだ扱いが不慣れなだけで、もっと自分好みの
澄んでるような広がりや厚みも作れるんじゃないかと。
ハッキリ言って、このウーファーの取付けって不要なのでしょうか?
また、これを取付けてむしろ好転よりも逆に・・とかありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:9295905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 かなり迷っています...

2009/03/23 23:35(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX708

クチコミ投稿数:13件

初めてカーナビを買うのですが、クラリオンのNX708と、カロッツェリアのHRZ088のどちらを買うか悩んでいますナ

高い買い物なので、納得いくものを買いたいと思っています。

皆さんはどちらがお勧めだと思いますかィ

意見をお聞かせ下さいゥお願いしますゥゥ

書込番号:9294372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/03/23 23:55(1年以上前)

私なら、実機を触って決めますね。
操作感も大事です
お互いのナビで住んでる地域の地図表示したりも参考になります。
知ってる地域なので地図の表示状況や見易さの参考になると思います。
私は、阪神震災前からカロを使ってます
2000年問題で現在の使用モデルに乗り換えました→メーカキャンペーン利用
≪妻談:アナログ放送終了までには新たにナビ買い換えるよ!と言ってます・・≫

先日、我が家の車が車検で代車を借りました

友人のナビもですが
代車に付いてたナビのモニタで
日中のモニタ画面が見にくいことが気になりました
携帯電話のようにほとんど真っ暗です
↑店内だけの判断では気付かない部分ですね。

書込番号:9294521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/03/24 08:11(1年以上前)

大変親切な回答を下さり、有り難うございます抱

今度、お店に足を運び確かめてみたいと思いますゥ

書込番号:9295593

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2009/03/24 09:55(1年以上前)

基本スペックで考えた場合NX708だと思います。
まずハード部分だと、画面がVGA(1152000画素)であるという事。(ワンセグはともかくDVDビデオを見た際のくっきり感が全然違います。)USBケーブルが付属で且つUSBメモリやSD/SDHCカードからHDD内へ音楽保存や再生が出来るという事。Bluetoothが内臓の為対応携帯であればそのままハンズフリー等が出来る。
ソフト部分だと検索がし易い(住所で検索する場合でもいきなり地名を入力できたり携帯のように候補文字が出てくる為文字の入力数が少なくすんだりジャンル検索のページが1ページで分かりやすく且つキーワードでも検索できる等。)のが特徴だと思います。また音質面もDAEPというドルビー社の最新技術を使用している為音もいいと思います。
逆にHRZ088の場合の09’10’のバージョンUPがプレゼントというのが1番のメリットかなと思います。
上記2機種に関しての地図データはIPCのデータなので地図の見易さや表現方法等は別として同じデータを採用しています。
ただ上記バージョンアップ2回分は魅力ですが実際の話、直近2年間の2回分はあまり意味がないと思います。(地域にもよると思いますが私の住んでいる所でここ2年間でそんなに道は変わらないと思うので。)それよりもハードとしての機能としてHRZ088のQ-VGA(336960画素)がバージョンアップでVGAにはならないですし音質がバージョンアップで向上する事は考えにくい。またHRZ088はBluetoothは別売である事。USBに関してもHRZ088も別売で対応はしていますがHRZ099と違い音楽録音には対応していないこと。そういった部分を考えると商品的にNX708の方がお奨めです。
ただブランド力で選ぶなら明らかにカロッツェリアです。

書込番号:9295889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 クラスヴィア NX708のオーナークラスヴィア NX708の満足度5

2009/03/24 10:13(1年以上前)

お台場なのに・・・

自分はMRZ008から、このNX708に乗り換えた口です。なのでNX708をお勧めします。が、やはり店頭へ行って自分で実機を触ってみて決めるのが一番かと思います。

自分の必要機能は、SDカード(又はUSBフラッシュ)でのmp3ファイルのダイレクト再生、レスポンスの良い地図参照です。ラジオやテレビ、DVD再生はおまけ機能と考えていました。

まず、SDカードでmp3がダイレクト再生ができる機種でふるいにかけます。すると、カロのMRZ088とNX708、HRZ088にUSBユニットCD−UB10(1万円強)を接続して利用するか?ぐらいにしぼられました。

最初はナビ=カロというイメージがあったので、HRZ088+UB10という組み合わせも考えたのですが、コスト面で高くなってしまうのでボツ!

でも、カロの新製品で多彩なAV機能なのに爆安!というMRZ088が出たのですぐに購入。しかし、カロなのにレスポンスの悪いひどい地図機能と、出来の悪いAV操作機能に呆れて、すぐに買い換えました。評価参照[http://review.kakaku.com/review/20103510636/ReviewCD=182178/]

今は、NX708を入れています。ま、地図はカロのHDDに比べると多少貧弱?かもしれません。特に3D表示はただの四角いポリゴンだったり、リアル感にかける部分は多数ありますが必要十分(建物の形なんて見ないし!)。画面はVGAで細かい字や絵もクッキリ表示されて見やすい。道路の音声案内に関してはカロでもクラリオンでも大差ないと思います。AV機能はレスポンスも良く、操作系は満点。SDカードのダイレクト再生は特に使い勝手が良く、もうこれ無しではドライブできません。

ま、欠点もありますがあまり重要な点では無いので割り切って使っています。

自分の必要な機能はテンコ盛りなので満足しています。

自分はこのナビに何の機能が絶対に必要か?またその機能の操作性は自分の思い通りか?という点を整理してからお店へ行って実機を確認すれば確実ではないでしょうか?いいナビとめぐり遭えたらいいですね〜。

書込番号:9295946

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/24 12:56(1年以上前)

ナビ性能で選ぶなら、カロッツェリアになります。

書込番号:9296443

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2009/03/24 18:35(1年以上前)

そうですか??
私は今までカロッツェリアのナビも何機種か使用してきましたがそんなに特筆するほど性能が良かった記憶はありませんが。実際今はスマートループ等で前より良くなっているみたいですが昔は自車位置精度は飛びぬけて良かったと思いますが今は他のメーカーも良くなってきましたしね。私はナビ性能の良し悪しはその地域性と使用方法にもよると思いますが。
HR500さんのナビ性能という言葉がどの部分の何をさして良いと言っているのかは判りませんがNX708がHRZ088に対しナビ性能で劣っているとは思いませんが。

書込番号:9297385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/03/24 19:41(1年以上前)

AV-LINKさん>

親切丁寧な解説有り難うございますゥ
かなり参考になりました

ユリざらすさん>

実際に使っていらっしゃるんですかィ
リアルな意見助かります
実際に使ってみて、自車位置精度は良いですかィ

書込番号:9297687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/03/24 19:44(1年以上前)

HR500さん>

カロッツェリアがナビ性能が良いなら、クラリオンはどの性能が良いと思われますかィ

本当全く分からないもので、すいませんミ

書込番号:9297700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 クラスヴィア NX708のオーナークラスヴィア NX708の満足度5

2009/03/24 20:16(1年以上前)

私の場合、セカンドカー(マイワイフカー)に積んでいて、遠出もしないし、利用頻度は少なく(自分の運転する機会)正確にはわかりませんが、自分が乗った時には用も無いのに音声案内させたりしていろいろ遊んでいます。

自車位置精度はとても良いと思っています(あくまでも個人的なイメージの話です)。自分のフィットくんに積んでいるパナソニックのCN−HS400Dよりぜんぜん良いと思います。
起動後、すぐにポンッと出てきます。

25m表示などの拡大時のスクロールも滑らかですし、へんてこりんな所に居た事は今までありません。カロでは海の中を泳いだり、山中にトンネルを掘ったり良くされていました。
起動も早いしリルートも早い。レスポンスも早いし、とっても軽快に動いてくれます。

ま、細かいところを改善すれば、と〜〜〜〜ても良いナビになると思うのですが。
次モデルでそうなる事を期待しています。

書込番号:9297833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/03/24 23:31(1年以上前)

ユリざらすさん>

そうでしたかそれでしたら、自車位置精度は結構高いようですねゥ

参考になりましたゥ有り難うございます

因みに、AVとナビを2分割にした時のAV画面は見やすいですかィ

何度も質問してすいませんモ

書込番号:9299052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/03/25 01:14(1年以上前)

メーカ・機種により悩むところですよね。
我が家のナビは↑でも書いたように古いナビですので^^
今のナビモデルのことはわかりません。
初代は業務で日本全国を周ってましたのでナビは必需品でしたね
≪運ちゃんではないです・・≫
阪神震災前に購入してますが、
カロに決めたキッカケはshopの店長オヤジさんのオススメでもありますが
顧客登録・shop・その他の登録のために地点登録が決め手となりました。
当時のナビで地点登録が多数出来るのはカロだけでした。
≪カードリーダを設置する必要は有るが希望を叶えてくれました≫

この初代モデルでは車速パルスは拾ってませんでした。
ゆえに、時々道路から外れることや、トンネル突入や高架下でストップすることも
また、当時は午後6時〜7時付近では衛星からの情報が途絶えることがあって
動かないじゃん!と・・
↑これはカロだけでなく他社を持ってたメンバーでも言ってましたね。

2代目≪1999年購入≫では
車速パルスも接続し上記のようなことは無くなりました。
車乗り換えの時は必要な配線を指定箇所に準備して貰って
自分で設置してます。
3代目に乗り換えるのも時間の問題と思ってます
リチャード21さんと同じように悩むかもしれませんね^^

今後のお付き合いするナビです
shopでは、遠慮なく実機で操作しましょう

書込番号:9299633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/03/25 09:02(1年以上前)

あめっぽさん>

かなり前からナビをお使いなんですねゥ

とりあえず実機を触ってみたいと思いますゥ
そして、ベストな物を選択したいと思いますゥ
有り難うございます

書込番号:9300322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ABでカメラ込みで155000

2009/03/18 23:33(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX708

スレ主 北屋さん
クチコミ投稿数:63件

S市のABでNX708とCC2013A-A、3年保障で155000でした。
取り付けは車屋さんでやってもらいます。

3月末に向けてセールが19から始まります。
探してる人はチャンスです。

書込番号:9268307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2009/03/24 19:58(1年以上前)

S市って何処ですかィ
参考までに教えていただけますかィ
お願いします

書込番号:9297753

ナイスクチコミ!0


スレ主 北屋さん
クチコミ投稿数:63件

2009/03/24 23:47(1年以上前)

雪祭りで雪が無かったあの街です。
サッカーならコンサドーレ、野球なら日ハム。
ドームもあります。
あとは秘密ってことでヨロシコ。

書込番号:9299165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/03/24 23:54(1年以上前)

あっそちらのS市でしたか良い買い物が出来たみたいで良かったですねゥ
僕も頑張って探します

書込番号:9299214

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クラスヴィア NX708」のクチコミ掲示板に
クラスヴィア NX708を新規書き込みクラスヴィア NX708をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

クラスヴィア NX708
クラリオン

クラスヴィア NX708

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月中旬

クラスヴィア NX708をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング