クラスヴィア NX708 のクチコミ掲示板

2008年 6月中旬 発売

クラスヴィア NX708

[CRASVIA NX708] カーサウンドプログラムDAEP/ワンセグチューナーを搭載したHDDカーナビ(7V/40GB)。価格は231,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥220,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD クラスヴィア NX708のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • クラスヴィア NX708の価格比較
  • クラスヴィア NX708のスペック・仕様
  • クラスヴィア NX708のレビュー
  • クラスヴィア NX708のクチコミ
  • クラスヴィア NX708の画像・動画
  • クラスヴィア NX708のピックアップリスト
  • クラスヴィア NX708のオークション

クラスヴィア NX708クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月中旬

  • クラスヴィア NX708の価格比較
  • クラスヴィア NX708のスペック・仕様
  • クラスヴィア NX708のレビュー
  • クラスヴィア NX708のクチコミ
  • クラスヴィア NX708の画像・動画
  • クラスヴィア NX708のピックアップリスト
  • クラスヴィア NX708のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX708

クラスヴィア NX708 のクチコミ掲示板

(128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラスヴィア NX708」のクチコミ掲示板に
クラスヴィア NX708を新規書き込みクラスヴィア NX708をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ipod接続ケーブル

2009/05/03 23:47(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX708

スレ主 ★たかさん
クチコミ投稿数:60件

クラリオン製スズキ純正ナビ(99000−79T50)を友人から譲り受けました。
純正では99000-79S96のipod接続ケーブルを使用するようですが…

CCA−700−500で代用できないでしょうか?

GW中で、クラリオンお客様センターへ問い合わせが出来ないのでどなたか教えてください。

書込番号:9487665

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ★たかさん
クチコミ投稿数:60件

2009/05/11 23:58(1年以上前)

今後、この製品を購入される方の参考になれば…

CCA−700−500で代用可能でしたd(ゝc_,・。)♪

書込番号:9530278

ナイスクチコミ!0


Airwavesさん
クチコミ投稿数:22件

2009/05/14 09:33(1年以上前)

参考情報として、使用可能なものを掲載します。
99000−79T50(GCX708A)に接続・利用可能なクラリオン製品は結構沢山あります。
ディーラーから買うと高いので、市販品を利用することをおすすめします。

利用実績のあるものです。(使用しています)

CCA-700-500 07AV-Navi用iPod接続ケーブル

CCA-657-500 VTRケーブル
CCA-657-500 純正AV用VTRケーブル

VCB960     VICS光・電波ビーコンユニット
        同等機種であれば、この機種に限定しなくても使えます。(例えばVCB9600等)

RCB-165-500 折り畳みリモコン
DTX875     12セグ/ワンセグ地上デジタルチューナー
CCA-678-500 DTX760用コンポーネント映像ケーブル(地デジチューナーとの接続ケーブル)
RCB-185-500 DTX875/870補用リモコン

CC-2017A-A  車載用後方確認カラーカメラ

使ってはいませんが、多分問題なく利用可能だと思います。
CC-2013A-A  車載用後方確認カラーカメラ

CC-2016A-A  車載用サイドビューカメラ
CCA-644-500 汎用カメラケーブル

各ケーブルの端子は、それぞれ形状が異なっていますので、指し間違いすることはありません。
市販品で、機能の充実を図ることをおすすめします。


このメーカ純正ナビには、制約されている機能としてUSB等がありますが、
多分、メーカより部品の確保が出来れば利用可能なものもあると思います。
※ どうやって、メーカより入手するかは不明です。


市販品よりも良い点が一つあります、メーカー保証3年されることです。

では、

書込番号:9541061

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

NX708昨日購入しました

2008/06/22 17:59(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX708

NX708を昨日購入し、取り付け完了しました。

三重県四日市市ディオワールドにて、今までついていたナビの取り外し、このナビの取り付け、3年保障付きで、185,500円でした。

取り付けたばかりで、あまり触っていませんが、HDDへの音楽の取り込み方法が豊富なのが、自分には、決定的な理由でした。
現在、CDからしか取り込んでいませんが、大変満足しています。

書込番号:7975114

ナイスクチコミ!0


返信する
JCK2さん
クチコミ投稿数:11件

2008/06/26 22:42(1年以上前)

こんにちは。
自分も708を購入予定しています。
そこで質問ですが、SDカードからの音楽はHDDに保存可能ですか?それとも再生のみですか?(ちなみに動画も・・)
リモコンは別売りみたいですけど、必要ですかね〜?
工賃40000円らしいので、自分で取り付けれるなら自分でつけたいのですが、可能でしょうか?(カーオーディオは何度か付けています)取り付け説明書みたいなの入っているんですか?
また、良い点といまいちな点があれば教えてください。
お返事お待ちしております。

書込番号:7993731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2008/07/01 09:51(1年以上前)

返信おそくなってすいません。

>SDカードからの音楽はHDDに保存可能ですか?それとも再生のみですか?(ちなみに動画も・・)

SDカードからHDDへの音楽保存は、可能です(まだCDからしか取り込んでいません)。
動画はたぶん無理だと思います。

>リモコンは別売りみたいですけど、必要ですかね〜?

リモコンは、自分は要らないと思いますが、後部座席の人とかが操作するなら有ってもいいかもしれませんね。

>工賃40000円らしいので、自分で取り付けれるなら自分でつけたいのですが、可能でしょうか?(カーオーディオは何度か付けています)取り付け説明書みたいなの入っているんですか?

取付説明書はもちろん付いています。カーオーディオを何度か取り付けてみえるなら、4万円の工賃考えるなら、自分で取り付けてみてはいかがですか?
自分は、今回、時間がなかったので、お店に頼みました。

>良い点といまいちな点があれば教えてください。

・良い点
1.ワイドVGAで画面が綺麗な事
2.音楽の取り込みがUSBメモリから直で出来る事(ケーブルも付属)
3.Bluetooth対応(P905iの音楽聴けました)
4.値段がお値打ち!
5.エンジン始動後、起動が早い事

・いまいちな点
1.マイクが悪いのか、自分の声が悪いのか、音声認識でやや誤認識有り
2.周りの操作ボタンが正面からだと最初何のボタンかわかりにくい(ボタンの上に書いてあるのですが、上から見ないと見えない)
他は見あたらないです

結構、売れていてもおかしくない機種だと思うんですが、購入時はオートバックスに並んでいなかったし、このクチコミも全然ないのがさびしい・・・。

書込番号:8014030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件

2008/07/12 17:45(1年以上前)

クラリオンのナビは性能も良く、機能が充実しているのに他のメーカーよりもお買い得!なのにいまいち人気がありませんね・・・。内臓している地図もカロナビと一緒なのに。
自分が次に買うナビもクラリオンにしようと考えます。

書込番号:8066971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/07/24 23:36(1年以上前)

8月に新車とともに、ディーラオプションで、この製品の同等品が付いてきます。
(マツダ車で、サンヨー、パイオニア、クラリオンの3製品から選べます。)
以前のMAX***という製品では、「音楽はとても聞けたもんではない」
といった書き込みがあり、多少不安です。
新製品のクラスヴィアの「音」はどんな感じでしょうか?
(当方、オーディオマニアではないですが、車は純正のヘッド部に、
スピーカのみ1本1万円位の市販品にかえて、デッドニングをしたりして、
満足する程度です。)
DSPなどを効かせずに、そのままで、普通に聞けますでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:8123462

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2008/07/28 11:02(1年以上前)

もともと音質はそんなに悪くないですよ。しかし音というのは好みもあるわけでその人によって好きな音と嫌いな音があるのだと思います。 ただ、聞けたものではないなんてほど酷い音にはとても思えませんが。ある意味嫌がらせとも思える悪質な書き込みにしか思えませんね。
NX708はスペックで見てもDAEPやPEQやGEQ等オーディオメイク機能も豊富ですので音質も結構期待できるのではないかと思いますよ。

書込番号:8137661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/07/29 00:35(1年以上前)

AV-LINKさん
ご回答ありがとうございます。
書き込みが少ない場合、悪意のある書き込みに対して、
反論の書き込みもなく、真偽の程が分かり難いですね。
車が来たら、自分の耳で確認します。

ちなみに、クラリオンといえば、昔は純正品の採用が多く、
あまり良いブランドイメージがなかったですが、
アゼストで、一躍、イメージが向上しました。
今は昔、40代でないと分からない話ですね。失礼しました。

書込番号:8140795

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2008/07/30 10:44(1年以上前)

ちなみに私はMAX860HDを使用してます。オーディオマニアではないのでどこが良いとかを聞かれるとなかなか難しいですが音質に関しては概ね満足してますよ。
NX708やNX808に導入されたドルビー社のDAEP(シネマエディション)は1度DVDビデオで視聴してみたいのですが。(なにやら後ろの席でも前方定位が出来るとのことらしいので。)

書込番号:8145901

ナイスクチコミ!0


taq1956さん
クチコミ投稿数:1件

2009/05/08 20:12(1年以上前)

先日、購入し自分で取り付けて見ました。
車種は「スバルのR2」です。
接続用のキット(1500円程度)を追加で購入しました。

車速センサーの位置とバックのセンサーさえわかればそんなに
苦労しなかったかな?
クラリオンは車の分解についても情報公開しているので、助か
りました。

取り付けに要した時間は、約2時間程度です。

あと、1セグのアンテナを貼り付けるときに注意してください。
張りなおしのとき、アンテナパターンを切断しやすいので・・

書込番号:9512983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

工賃 と ビーコン

2009/03/06 18:42(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX708

スレ主 左京亮さん
クチコミ投稿数:16件 SAMURAI 

先日、Yahoo!オークションでNX708新品を落札いたしました。
ディーラーもしくはお世話になっている整備屋さんで、
バックカメラ・ETCと一緒に取付を頼もうと思っています。

ナビ・バックカメラ・ETC…
取付工賃はそれぞれ大体いくらぐらいかかるのでしょうか?
およその金額で構いませんのでどなたか教えて頂けないでしょうか?

また、地方ではあまり意味がないとか聞きますが、
ビーコンはやっぱりいらないのかな?
実際の感想・ご意見を是非伺いたいです。
因みに福岡県に住んでいます。

よろしくお願いいたします<(_ _*)>

書込番号:9201917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2009/03/06 19:20(1年以上前)

>ディーラーもしくはお世話になっている整備屋さんで、
バックカメラ・ETCと一緒に取付を頼もうと思っています。

>取付工賃はそれぞれ大体いくらぐらいかかるのでしょうか?

取り付けてもらうあてがないならともかく、
ディーラーもしくはお世話になっている整備屋さんに聞くのが一番いいはずですが?

書込番号:9202066

ナイスクチコミ!0


スレ主 左京亮さん
クチコミ投稿数:16件 SAMURAI 

2009/03/06 19:55(1年以上前)

佐竹54万石さま

はじめまして!
お返事、ありがとうございます。

おっしゃることはごもっともでございます。
○ート□ックスなどは持込だと割り増し料金というのも聞いたことありますし、
できれば、どれぐらいの相場なのか知りたいなぁと思いまして
質問させて頂きました次第です。

書込番号:9202210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2009/03/06 20:21(1年以上前)

左京亮さん
>できれば、どれぐらいの相場なのか知りたいなぁと思いまして

なるほどそういうことでしたか。
ビーコンの有無や工賃相場はあいにく知りませんので他の方に委ねたいと思いますが、カー用品店では雑な取り付けをされたり最悪内装などを壊されたりしてしらんぷりされたということをネットで見かけますので、ディーラーや整備工場でお願いするのは賢明です。
一般論ですがディーラーのほうが工賃は高いうえに、社外品の取り付けには不慣れな場合がありますので、整備工場のほうがいいと思います。それぞれの工賃を訊かれていますが、一度にやってもらったほうが工賃は安く済みますよ。

また、ナビは隠せないでしょうが、ETC本体は防犯上の理由から外から見えにくいところに設置してもらうのがいいと思います。私の知人でコンビニに寄っている時にETCカードを盗まれた人がいます。無施錠だったのが悪いんですけどね。

書込番号:9202302

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2009/03/06 23:17(1年以上前)

ナビの取り付け工賃はまさに地方によって様々ですし、また店舗によっても様々です。ですがナビの取り付け工賃の平均価格はワンセグであれば15000円前後フルセグであれば18000から20000円前後だと思います。ETCやビーコンの取り付け工賃はナビとセットの場合ナビの取り付け工賃に含まれる場合もありますがナビが付いている状況での追加取り付けの場合は1つあたり3000から4000円バックカメラの場合はナビとセットで取り付ける場合で5000から8000円、後の追加取り付けの場合で10000円から12000円前後だと思います。ただこれはその店舗で商品を買った場合で持ち込みの場合はその価格に対し1.5から2倍の工賃がかかる場合もあるようです。
ビーコンの是非ですが高速道路をよく利用する場合は高速道路の渋滞情報はビーコンでしか受信できない為つけたほうがいいと思います。またビーコンを使用している場合のみルート上に渋滞が発生した場合自動的に新しいルートを提案してくれる為その機能がほしい場合はビーコンは必須です。

書込番号:9203449

ナイスクチコミ!0


スレ主 左京亮さん
クチコミ投稿数:16件 SAMURAI 

2009/03/13 00:08(1年以上前)

お返事すっかり遅くなってしまいました


佐竹54万石さま

> カー用品店では雑な取り付けをされたり最悪内装などを壊されたりして
> しらんぷりされたということをネットで見かけますので、
そのようなこともあるのですね。
お話聞いて良かったです。

> 一般論ですがディーラーのほうが工賃は高いうえに、
> 社外品の取り付けには不慣れな場合がありますので、
> 整備工場のほうがいいと思います。
その後、ディーラーに問い合わせたところ…
NX708らしきもの(クラリオンのワンセグHDDナビ・定価22万円)を
すすめられました。
なので、恐らく、社外品とは言えNX708の取り付けは慣れているように思います。
ただ、取付工賃込みで22万円。 さすがディーラーさん。高いっ!!(^_^;)
いずれにせよナビは購入済みですし配線さえキレイにしてもらえれば、
ディーラーでも整備屋さんでもどちらでも良いなぁと思っています。

書込番号:9235734

ナイスクチコミ!0


スレ主 左京亮さん
クチコミ投稿数:16件 SAMURAI 

2009/03/13 00:23(1年以上前)

AV-LINKさま

AV-LINKさま、はじめまして!
詳しいご説明、ありがとうございます<(_ _*)>

> ナビの取り付け工賃の平均価格はワンセグであれば15000円前後
> バックカメラの場合はナビとセットで取り付ける場合で5000から8000円
6ヶ月点検の時にディーラーの整備士さんにたずねたところ、
「ナビ+バックカメラで2万円ぐらいですね。物にもよりますけど。」
というお話でした。
ほぼ標準的な工賃で、割り増し料金ではないということですね。
ちょっと安心しました。

ビーコンも思い切って購入しようかなと思います(^^)

書込番号:9235837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2009/03/13 00:31(1年以上前)

左京亮さん、こんばんは。

ディーラーにはナビは購入済みであることを言われたのでしょうか。
また、バックカメラとETCはどこで購入される予定ですか。

ETCはナビとの連動を考えれば、クラリオン製がいいと思いますが、こだわらなければ他社製でもいいでしょう。バックカメラはナビの画面を利用することになりますが、他社製品との接続については知識がないので、申し訳ありませんがなんともいえません。

その辺をどうするかクリアしたうえで、改めてディーラーと整備業者に取り付け工賃を算出してもらいましょう。ディーラーからナビやバックカメラを購入すると高くなると思いますが、カー用品店と整備業者とでそれほど値段が違わない場合、整備業者から購入して取り付けてもらうのが仁義的(古くてすいません 笑)にも、後々のトラブルが生じた時のことを考えてもよろしいかと思います。

書込番号:9235886

ナイスクチコミ!0


スレ主 左京亮さん
クチコミ投稿数:16件 SAMURAI 

2009/03/13 01:27(1年以上前)

佐竹54万石さま

こんばんは!

ETCは楽天市場で三菱重工のMOBE−500を購入済みです。
別売りのケーブルでNX708と連動可能だそうです。

バックカメラは、こちらも汎用カメラケーブルを使えば社外品を接続可能らしいのですが、
あまり安物も心配なのでクラリオンのCC−2013A−Aをヤフオクで購入しました。

> 整備業者から購入して取り付けてもらうのが仁義的(古くてすいません 笑)にも、
> 後々のトラブルが生じた時のことを考えてもよろしいかと思います。
私も佐竹54万石さんのおっしゃる通りだと思います。
…が、財政上なかなかきびしいので、それぞれ各地で新品を調達してきました(^_^;)
ヤフオクで手に入れたナビ本体が、車でお店まで引き取りに行けたぐらいの距離だったのが
せめてもの救いかもしれません。

書込番号:9236112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2009/03/13 20:08(1年以上前)

左京亮さん、こんばんは。

ETCとバックカメラは購入済みでしたか。でしたらどちらで取り付けてもらってもいいと思いますよ。

書込番号:9239216

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/03/14 03:16(1年以上前)

ディーラーも整備工場も市販ナビの取付は苦手で下請けの電装屋にやらせるのが一般的です。
ナビ本体持込で取付依頼なら電装店に持ち込むのが一番確実で安心・価格も安いと思いますけどね・・・

ご参考までに・・・・・

書込番号:9241450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2009/03/14 11:03(1年以上前)

>電装店に持ち込むのが一番確実で安心・価格も安いと思いますけどね・・・

値段についてはおっしゃるとおりだと思いますが、電装店といってもスレ主さんにはピンとこないでしょうし、女性ですとお店によってはむしろ敷居が高いと感じるかもしれません。
スレ主さんはディーラーや整備工場と付き合いがあり、工賃の相場も調べた上で納得されているようですから、今回はどちらかに依頼するのがいいと思われます。

書込番号:9242481

ナイスクチコミ!0


スレ主 左京亮さん
クチコミ投稿数:16件 SAMURAI 

2009/04/12 17:48(1年以上前)

佐竹54万石さま・PPFOさま

こんにちは! 大変ご無沙汰しております。
アドバイス、ありがとうございます。
NX708、先日、取り付けて頂きました。

電装店も考えてみましたが、
愛車のことについてはやはり一番詳しいかな?という判断のもと、
今回はディーラーさんにお願いしました。
四駆なので後ろにタイヤを背負っておりますので、
バックカメラをどこに取り付けるのか心配しておりましたが、
車体に穴を開けることもなく納得の場所に取り付けされておりました。
ナビ・ビーコン・バックカメラ・ETCを取り付けて、合計3万円ほどでした。
仕上がり・値段共に満足です(^^)

書込番号:9384153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

自車位置

2009/03/11 21:01(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX708

クチコミ投稿数:8件

表示の位置と今いる位置が違うことがあるのと、走行中に車の位置の更新が遅いのですが解決方法はありませんか?

書込番号:9229754

ナイスクチコミ!1


返信する
defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/03/11 22:03(1年以上前)

こんばんは、naokichi1126さん。

>走行中に車の位置の更新が遅い
受信状況が悪く、再受信までのタイムラグのことでしょうか?
私の場合、現在位置ボタンを押して対応しています。

私の勘違いでしたら申し訳ありません。

書込番号:9230140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/11 23:46(1年以上前)

naokichi1126さん、こんばんわ。

>走行中に車の位置の更新が遅い
再受信のタイムラグであれば、defeatさんが書いていらっしゃるとおりだと思います。

もし、感覚的に数秒遅れてついてきている、、みたいな感覚であればみてはおりませんが、普通に考えるとこれはそのシステムの性能かと思います。

ナビは、ジャイロ系統を主体にGPSで補正するものと、GPSを主体にジャイロで補足するものとありますが、当然前者は正確に車の動きを検出できますが、システムが複雑、高価になります。(PIONEERやALPINEの高いモデルのような)。後者は、今回のようなことが起こりますが、価格が安くシステムが簡易にできます。この辺が価格とメーカの技術次第になってきます。高いものになると、カタログ等に車の位置の更新の速さを売りにしているのもありますので。

更新が遅い。。も個人差がありますので、この回答がnaokichi1126さんの御質問のお答えになっていないかもですが、参考までと思いました。

書込番号:9230867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/03/12 17:21(1年以上前)

defeatさん
ばくていさん
御回答ありがとございます。

とても参考になりました。現在位置などを活用して付き合っていきたいと思います。

書込番号:9233380

ナイスクチコミ!0


misaki9さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 クラスヴィア NX708のオーナークラスヴィア NX708の満足度1

2009/04/08 00:23(1年以上前)

時刻がずれているということはありませんか?
1997年に初めて購入したナビがよく道に迷い、明らかに自車位置が狂っていることがあったので、メーカーに確認したところ、時刻設定がおかしいかも知れないのでリセットして欲しいと言われ、リセットを行うと、その後2度と道なき道を進むようなことはなくなりました。(ちなみにリセット方法はマニュアルにも記載がなく、裏マニュアルをFAXで貰いました。)

経路検索については、ロジックの組み方が悪く、思い通りの道を選択してくれませんが、自車の位置については、何の問題もなく表示してくれます。

書込番号:9363796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX708

スレ主 北屋さん
クチコミ投稿数:63件

フィットへの取り付けをディーラーに頼んだのですが
ビデオ接続ケーブルがギリギリ足りません。
一体どうしたかったんだろう?
あと10−20cmあれば簡単に外に接続部を出せたのに。。。。。

おかげで延長ケーブル買う羽目になりました。
クラリオンさんはどうするつもりだったの?

書込番号:9344458

ナイスクチコミ!0


返信する
Airwavesさん
クチコミ投稿数:22件

2009/04/03 22:58(1年以上前)

北屋さん、はじめまして。

「CCA-657-500 VTRケーブル」のことでしょうか?

本日購入し自分で取り付けました、確かにナビ本体の後ろに出るのみで、
ナビ本体を所定の位置に戻すと、何も接続できない状態になりますね!

この製品自体が20cmの仕様ですので、ご指摘の通り全体の長さとして
50cm程度あればコンソールボックスに取り出しておくことが出来るかもしれませんね?

私の想定ですが、
出力ケーブルを考えた場合に、一般的にはリアモニタを接続するわけですから、
間違いなく延長することが必要となります。
延長する長さは、車の種類と引き回し方によって変わってきます。
そのように考えると、ユーザによって必要な長さが異なるために必要最低限の長さに
したと想定できませんか?

更に、入力ケーブルとして使用する場合にも、ビデオデッキ等を設置する場所が
ユーザによって何処に設置されるか想定できないために、そのようになったと思います。

つまり、両方のケーブル共に、ユーザの考えを受け入れるために、必要な長さとなっている。


でも、iPodのビデオを入力する場合で、iPodをコンソールボックス置いきたい場合には、
ケーブルの延長が必要であり、長さによっては変に長すぎる結果になりますよね!



今日取り付け後で、私も短いため慌てて両方のケーブルを延長しました。
延長したあまりはコンソールボックスの中に丸めて収納しています。

感想として、しょうがないのかなと思っています。

回答になっていませんが・・・

では

書込番号:9344889

ナイスクチコミ!1


スレ主 北屋さん
クチコミ投稿数:63件

2009/04/05 22:47(1年以上前)

回答ありがとうございました。
しかし、付属のUSB接続用のケーブルの長さが結構長いですよね。
あれくらいあればハンディカムとか使い勝手良いと思いますけどね。
取り回しに関しては変わるだろうけど基本的にはビデオやゲーム機をつなぐのが前提なので
やはりコンソールまで取り出せる長さは必要でしょう。
そういう意味で「クラリオンはどう考えてるの?」って思うんですよ。

改善して欲しいですね。
本当は交換して欲しいくらいですけど。。。。。

書込番号:9354508

ナイスクチコミ!0


Airwavesさん
クチコミ投稿数:22件

2009/04/06 05:48(1年以上前)

北屋さん、こんにちは。

確かにオプションケーブルでは VTRケーブルのみが異様に短いですね。

付属されているUSBケーブルは、本体裏に短いものが出ていて、それに延長ケーブルが付属しています、
iPodケーブルは、ケーブル自体が長く設定されています。

本体に取り付けるケーブルで一番短いのが、今回のVTRケーブルであり、
他のケーブルと比べると確かにご指摘の通りだと思います。

値段が格段に安いわけではないので、少しくらい長くしても値段的変わらないとも思います。
改善の必要はあると感じますが、利用しているユーザが少ないので難しいのではないでしょうか?

交換に関しては、ナビの取り外しの手間を考えると面倒なので良いかなと思っています。


ナビ自体の性能に満足しているだけに、残念な仕様ですよね!

では

書込番号:9355636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

音声案内について

2009/04/04 00:02(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX708

スレ主 0924Nさん
クチコミ投稿数:1件

最近気づいたのですが、友人のナビは踏み切りや高速の合流地点になると
「この先踏切があります」や「左から合流があります」と
音声案内をしてくれるのですが、本機はその案内がありません。

設定で音声案内「する」にしたのですが、踏切では反応は無く意味不明な場所で音が鳴るだけでした。

本機を使われている皆様はそういった案内をナビはしてくれますか?
どうか教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:9345257

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「クラスヴィア NX708」のクチコミ掲示板に
クラスヴィア NX708を新規書き込みクラスヴィア NX708をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

クラスヴィア NX708
クラリオン

クラスヴィア NX708

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月中旬

クラスヴィア NX708をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング