
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2015年3月9日 17:55 |
![]() |
17 | 8 | 2013年10月30日 16:40 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2011年1月23日 01:43 |
![]() |
2 | 4 | 2010年3月31日 16:01 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月3日 22:48 |
![]() |
2 | 1 | 2009年12月3日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
昨日
MEM NAVI SRC7050
BOOT
PROGRAM ACTIVE
SSD ERROR
ID 9090
という表示で起動ミスを起こしました。
2度の再起動で復帰しました。
このエラーの内容を知りたく、お客様相談室に問い合わせましたが、
上記エラー内容をきちんと聞くことも、機種名を確認することもなく
「通常は起こらない内容ですから。。。。」とはっきりしないお応えでした。
私は「そのエラー番号ならこういう原因が考えられ、このように対処して
ください」と的確な回答があるものと期待していたのですが、そのように
回答できる部署はありませんとのことでした。
これから取り外して点検?修理?にまわそうと思います。
販売店経由のサポートが原則なのはわかりますが、メーカーへの問い合わせで
これでは今後このメーカーの商品を使い続けるのに若干の不安がおこります。
NX308自体は大変よい商品で、満足して使ってるだけに残念なことです。
2点

たぶんアプリケーションのエラーだと思います。
以前友人がSDカードに修正プログラムを入れたものをメーカーから貰えばですぐなおる(修正できる)と言っていた記憶があります。
書込番号:10821468
2点

本日サービスから帰ってきました。
修理内容は、
「ナビアプリ再インストール(アプリが古いため)」だそうです。
元のバージョンがなにで、今回なんとういうバージョンが適用されたのかは
記載されてないので不明のままです。
今回の対応から、「不具合を通知してきたユーザに限っての個別対応」
の意思が伺えますので、同様のエラー表示が発生したかたはすぐに販売店
またはサービスに相談されたほうがいいと思います。
書込番号:10901337
1点

こんにちは。
本日私もまったく同じ症状が出ました。
サービスセンターに問い合わせたら3万円程度の修理費だそうです。
購入後1年と1週間が過ぎているので保証対象外と言われました。
イマイチ納得できないので他に良い方法はないでしょうか?
書込番号:11623657
3点

私も同じエラーが出ました。
でもエンジンを切って20秒ぐらいして再度オンすると消えることが多いです。
たまにしか出ないのでそのままにしています。
もう寿命も近いと思うので。
書込番号:18560646
3点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
名称が同じものが複数検索されることは普通にあることですが、これは他のどんなナビでも
同じでしょう。 全てのナビに悪評価ですか?
ナビの使い方をご存じ無い様で...
書込番号:9544726
6点

一方通行の道にナビの指示どおりに突っ込まないで下さいね、迷惑ですから。
あと、電話番号検索も注意して下さい。対象物と、電話のある事務所は離れている場合が多いですから。
書込番号:9545880
2点

まさのりちん さん
複数検索はわかってますが…
使い方を分かっていないとは失礼な方ですね。
自分でお金を出して買った物です。
できれば悪い評価は付けたくないですし
同じ商品を購入された方には不快かもしれませんが
事実を伝えることも必要だと思いました。
HR500 さん
そうですね
一方通行逆走は危ないですね。HR500さんも気を付けてくださいね、迷惑ですから。
電話番号検索の件、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:9547785
1点

目的地が何かにもよるでしょう。
スキー場やゴルフ場を目的地にすると必ずしも駐車場や入口が登録されているわけではないので違う場所へ案内されることは多いでしょう。
個人宅とか比較的狭いスポットでも見当違いの場所につくなら悪評価でも仕方ないでしょうが…
道が細い場合も一番近い広い道で案内終了するし
どんな場所を目的地にされたんですか?
書込番号:9550329
1点

>事実を伝えることも必要だと思いました。
事実を伝えるも何も、カーナビの情報は絶対的な正確性を持つものではないことは、
カタログ等にも書いてありますね。
自分が想像していたことと違うことも、どのカーナビにも普通にあります。
それが「悪」評価ですか?
単にあなたがカーナビがどういうものか知らなかったからでは?
「悪」評価でなければ他のレスもまた違うものになっていたでしょう。
書込番号:9556481
2点

私はNX208を使用していますが、マリンフィールドさんと同じような目に遭ったことが何度かあります。
名称で検索して、1つしか出てこなかったのに違う場所(同じ市内の山の中)に案内されたり、電話番号で検索して名称も一致したのに、違う場所に案内されたり。
> 道が細い場合も一番近い広い道で案内終了するし
これも先日ありました。
SmartAccessでルートを作成し、ルートでは細い道でちゃんと目的地にたどり着くようになっていたのに、実際に案内を始めたら近くの太い道で「目的地付近です」と終了。
ルート作成時の出発地の情報は入っていないとかで、結局は目的地が入っているだけ?
SmaerAccessが示したルートと、カーナビが示すルートが違うこともあります。
カーナビのルート選定が信用できないので、わざわざ事前にルートを作成しているのに…。
まさのりちんさんは
> 自分が想像していたことと違うことも、どのカーナビにも普通にあります。
とおっしゃっていますが、3家族で旅行した時に他のカーナビは正しい場所やルートを示しているのに、NX208だけがおかしな案内をする、ということが複数回ありました。
ナビの性能としてイマイチなのかな、それとも私の使い方に問題があるのか?などと考えたりしていたので、マリンフィールドさんの書き込み、とても参考になりました。
> 事実を伝えるも何も、カーナビの情報は絶対的な正確性を持つものではないことは、
> カタログ等にも書いてありますね。
それはそうかもしれませんが、「不正確な案内が多いのが気になる」「ルートの選び方があまり良くないことが多い」など、使っている人の感想は参考になります。
(komoyonさんの「 ナビ性能4について」の口コミなどもそうです)
私にとっては貴重な情報でしたし、ナイスクチコミの数が多いことからもわかるように、他にも同じように感じている人は少なからずいると思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:16773885
0点

すみません、訂正です。
> 私にとっては貴重な情報でしたし、ナイスクチコミの数が多いことからもわかるように、
> 他にも同じように感じている人は少なからずいると思います。
「ナイスクチコミの数が多いことからもわかるように」は削除します。
よく見たら、反論の口コミにナイスが付いているだけでした。
でも、こういう情報をありがたいと感じている人がいると思うことに変わりはありません。
書込番号:16773903
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308

たしか音楽と映像は大丈夫だけど充電が出来なかったのではなかったかと思います。
ただこの場合はクラリオンのお客様相談室にまずは確認した方が良いですよ。大丈夫だったならいいですが先に試してみてだめだった場合メーカー確認が出来ていない為動作保証していませんって言われるのがオチですから。
書込番号:9033724
0点

AV-LINKさん、ありがとうございます。
お客様相談室に確認したところ、
「iphoneは動作確認出来ていません。」って言われました。
書込番号:9034306
0点

初めまして、Seichonさん。
すでに解決済みだと思いますが、
参考までに。
総合カタログには知りたい詳細情報が掲載されていません。
今回の場合はクラリオンさんですが、
メーカーのHPに製品ごとの取り付け・取扱説明書などが掲載されており、
参考になると思います。
もちろんお客様相談室に確認するのがベストだと思います。
(じゃなかった経験もありましたが・・・)
書込番号:9035828
0点


DekoniMさん、ありがとうございます。
充電できるのは凄いですね。
applestoreに行ってみますね
書込番号:9043166
0点

NX308にEA-1403A-Aを接続してiPhone4を使用しました。
ミュージック、ビデオともに再生できまして、充電も出来ました。
一部、シャッフルなどの機能が使えないくらいです。
後は快適に使えます。(接続時にiPhone4に注意書きが表示されますけど)
事前にこれを買ってしまったのですが不要でした。
http://store.apple.com/jp/product/TS696LL/A?fnode=MTY1NDA0MQ
不満点は純正のバンパーを使用しているのですが
接続部分がきっちり入らないので車載の際はバンパーを
はずさなくてはいけないところです。
書込番号:12547993
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
購入後半年くらいです。
先日、ルート設定中(検索中)に突然再起動しました。(いきなり画面が消えて、電源を入れた直後のようにロゴ画面に戻りました) その後は何事もなかったように動いていますが、以前よりFM-VICS情報の表示のレスポンスが悪くなったような気がするのです。(同じ場所、同じ時刻にエンジン始動し、停車状態で暖気している間に地図に反映されていたのですが、しばらく経たないと反映されません)
ちなみにFMラジオの受信状態は以前と変わらず良好です。ビーコンも付けていますが普段一般道の裏道ばかりを走っていてほとんど受信する機会がないので機能しているのか不明です。(ハード的には認識されています。)
これって故障なのでしょうか?
経験された方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
0点

プログラムに異常があったと記憶があります。修正プログラムが出ている様なので、メーカーサポートに問い合わせみては。
書込番号:11072270
1点

こちらでお答えします。
販売店に相談するのが原則ですが私のように通販で購入したとかであれば
まずは福島のサービスセンターに問い合わせてください。
(今は日立の関連会社に外注となってます)
どうも本格的な修理ができるのは全国でここだけのようですので
きちんと相談できるのもここだと思います。
予め取説を見て、プログラムのバージョンを確認しといてください。
修理費用についてはそのときの相談次第ですが、おおむね
「診断のためまず送ってください」といわれるものと思います。
要は予めいくらかかるのかはわかりません。
もしハードの障害が原因で保障期間切れならそれなりにかかるでしょうね。
私の場合は購入日が明確で、
通販とはいえ保証書を有効にできたため修理費自体は無償となってます。
(というかプログラムの不具合のせいなら保障期間外でも無償に
すべきと考えますなんせ修正プログラムのアナウンスもして
ないんですから)
従って負担したのは福島への宅急便送料のみです。
返送の送料は相手持ちです。
以上 長くなりましたがご参考になればと思います。
書込番号:11072644
1点

マサハルです さん、めぶんりょう さん
早速回答頂きありがとう御座います。
お話からすると私のもプログラムの異常不具合が原因である可能性大でしょうか。
自分も通販で購入しましたので
直接福島のサービスセンターに問い合わせてみます。
購入後半年で保障証もありますので
何とか無償になる事を祈りたいと思います。
後日結果報告させていただきます。
書込番号:11077147
0点

福島のサービスセンターに問い合わせました
結論から報告しますと、
明確な回答を得られなかったので今回の修理は見送りました
症状を伝えると再起動した件ではなく
まずVICS情報の取得レスポンスの件の回答から始まりました
VICS情報の配信は当方の管轄ではないので
レスポンスが悪いのはナビの故障ではないと受け取れる内容の回答。
同じ時間に同じ場所でVICS情報を取得すると反映されるのに時間が掛かると伝えても
その場所で正常に電波が受信できるかどうかは確認出来ない&VICS配信は当方の管轄ではないとの答え。
同条件で別のナビでは正常に取得できる
(別車両に設置の別メーカー製ナビではVICS情報(電波)は受信できる状況だった)と伝えると
取得できるのが同型(NX308)では無い事を理由に故障の確証はないという答え。。。
VICSの件はらちがあかないので、
本題の再起動の件を質問すると
症状の頻度を聞かれたので1度だけと答えると
送ってもらって症状が確認できれば修理は出来るが確認出来ない場合はそのまま返送する事になるとの答え。
修正プログラムの話が出てこないのでしびれを切らして自分から質問すると
修理に出せば修正プログラムを適用する事はできるが、
今回の症状が改善するかは分からないとの答え。。。
以上の内容でした。
確かに再起動の件は1度きりで今のところ再発していないですし
VICS情報の取得レスポンスの件は全く解決していませんが確証なし。
もちろんその原因が再起動の影響だという確証もありません。
ですから悔しいですけど壊れていると認めてもらうことはできません。
実際使えないわけでは無いですし直るか分からない修理に送料だけとはいえ
無駄な出費はしたくないので
保障期間ぎりぎりまでこのまま様子を見ることにします
再現性のある症状であれば違った対応をしてもらえたと思いますが
約10万円の決して安い買い物ではないナビが壊れているかもしれないという
消費者の不安な気持ちをもう少し理解して頂けたらいいなと思いました。
故障はどんなものにもありえる事なので仕方ないと思いますが
修理の対応は様々です。
今回の件で買い替え時にまたクラリオン製を選ぶかどうかは
限りなく「NO」に近くなりました。
前向きな報告が出来ず残念です。
アドバイス頂いた方々、ありがとう御座いました。
書込番号:11168409
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
3月にセレナ(C25)を購入する予定です。
NX308 が予算的にも性能的にも気に入ったので
購入を考えているのですが、ステアリングスイッチが使えるでしょうか?
知っている方いましたらお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
