
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年8月1日 22:04 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月13日 09:19 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年7月19日 10:24 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年7月4日 22:46 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年6月26日 09:29 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月26日 09:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
購入後、何も設定してないのですが、街中(仙台市内)に近付くと赤と青のPマークだらけで道路が見にくくなります。
おそらく駐車場だと思うのですが、消し方がわかりません。
どなたかご教授頂けますでしょうか?
0点

こんばんは。
ナビ各種設定⇒アイコン
で設定を確認してみてください。
書込番号:9927011
0点

設定を触っていない場合や単純にアイコン設定で非表示なのに表示される場合や青や赤と色のついたPマークであればVICSの駐車場情報だと思われます。(赤は満車、青は空車、黒は不明。)
ですのでVICS設定で表示しないように設定すれば消す事が出来ます。
書込番号:9933042
1点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
こちらのナビの購入を考えています。
書き込みやホームページを見ているとCDから本体メモリへの倍速コピーをしている間はCDの再生ができないことは理解できたのですが、コピー中にSDカードでの音楽再生はできるのでしょうか。
無音は寂しいので、SDがダメなら最悪ラジオやワンセグの視聴ができればいいとも思っています。
0点

SD以外ワンセグでもラジオでも録音しながらの視聴は可能です。
しかし録音しながらのミュージックキャッチャーの再生(録音済みの曲を聴く)は不可です。
書込番号:9847283
0点

お返事ありがとうございます。
「SD以外」ということは、倍速コピー中は録音中のCDとSDカード内の音楽は聴けないということですね…。
それなら録音中はラジオかワンセグでガマンですね。
書込番号:9847308
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
先日ナビを購入しました。リヤモニターをつけたいのですが、他社メーカーでも問題無く写りますか?アルパインやバナソニックなどを考えていますが、アルパインのモニターはアルパインのナビでないと相性が悪いなどの口コミをみて他社メーカーをつけるのが心配になってきました。リヤモニターをつけた方にお聞きしたいのですが、みなさんはどのメーカーのナビをつけましたか?
0点

基本的にリアモニターの接続は黄色(映像)のRCAピンケーブルでの接続になりますのでメーカーが違うからといってそんなに目に見えて映りが変わる事はありません。変わったように見えたとしたらそれは元画像やリアモニターの画面の大きさや画素数の問題ではないでしょうか。
ただリアモニターによってはD端子で接続できるリアモニターがありますが同メーカーのD端子出力を持ったナビや他メーカーでもD端子出力を持ったナビやプレーヤー等とD端子接続をした場合と通常のRCAピン接続をしたそれとの画質は比較になりませんので注意が必要です。
書込番号:9826707
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
セカンドカー(増車)を機に、クラリオンのスムースナビNX309をネット買いしました。
運転面での機能性重視のみ気にして、クラリオン製のバックモニターとETC車載器も
購入しました。
全くTV機能に関しては素人なのですが、付属のピラー用TVアンテナを接続すれば、
画質が悪くてもワンゼグ放送が見れるという訳ではないのでしょうか。
ちなみにDTB380とDTX875の性能違いはどう言ったものでしょうか。
といっても、車内でテレビを見る気はさらさらなく、I-Podもビデオ対応接続ケーブルを
買ってまで使いたいとは思いません。ナビ機能の充実とオーディオが若干聞ければ良いと
は考えています。
またSDカードは、このナビにマッチするものがあるのでしょうか。GB数も知りたいです。
どなたかお分かりの方、教えてください。
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
4月にエスクードを買いました(サロモン)オーディオレスなのでイエローハットでナビを付けてもらお〜と思いいくら位かかるか聞いたら、なぜかフロントのスピーカーも交換とか言われましたなぜ交換しなくちゃいけないのか初心者の私にはわかりません
このナビだから交換なのでしょうかホディーラーでなら大丈夫なのでしょうかホ
0点

スピーカーが付いているのであれば特に交換する必要はないと思いますが。
オーディオレス車の場合スピーカーもレス(付いていない)場合がありますので確認してみてください。
特殊車両(オーディオが特別仕様)の場合スピーカーのΩ(オーム)数が市販のそれと違う場合がありその場合は交換の必要がありますが今回の場合オーディオレスですので必要ないと思います。
書込番号:9759267
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
MP3データを聞いていてエンジンを切った場合
再度エンジンをつけたときその曲の続きから聞けるのでしょうか?
CD-RWに焼いたMP3だけでも
曲間レジュームができればよいのですが
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
