
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
ナビ案内音量を最小まで下げても割と音量と操作音(ピッという音)がでかい。(個人的に小さい音量が好きなので)
オーディオの音量を最小まで下げても割と音量がでかい。(寝ている人がいるときに流す音量ではなくなる)
これはこういう仕様なのでしょうか?
音量を30分割くらいできるのに、5あたりを越えると音がうるさすぎます。どうにか設定できるものなのでしょうか?
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
取扱説明書にはiPodを接続可能とありますが、ウォークマン(SONY)を接続する事は可能なのでしょうか?また、その際には何(別売り?)が必要なのでしょうか?
(取扱説明書によればリモコンが必要とも思えますが)
教えていただければ幸いです。
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
このナビのDVDからテレビないしCDに切り替えた時、音量の変化はどうなりますか?
音量はそのままでしょうか?
それとも各ソースの設定を記憶しているのでしょうか?
例)DVDでは音量15(仮定)だとすると、テレビに切り替えても15?それとも以前のテレビ視聴時が音量9だとすると音量9に切り替わるようメモリーされるのでしょうか?
どなたか親切な方、教えてください(本日がサポート電話休みみたいなので)。
0点

もう解決されているかもしれませんが、1セグとその他のオーディオソースで、別々に音量を記憶しているようです。
具体的には、FM、メモリー、CD間では、切り替えても音量は変わりませんが、1セグに切り替えると、以前1セグで設定した音量になります。
1セグからその他のオーディオソースに切り替えると、1セグにする前のオーディオソースの音量に戻ります。
書込番号:8726674
0点

返信ありがとうございます。
メーカーに問い合わせたら、メモリーされず全て同じ音量のままですと返答ありました。
女性の方でしたのであまり詳しくはなさそうでしたが、ハッキリと言われましたので信じてしまいました。
それが全ての理由というわけではないですが、新型の三洋NVA-GS1580FTに心変わりしてしまいました。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:8728831
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308

そうですか、そうですよね!
イエローハットではボタンは光りませんと説明があったので
購入をためらっていました。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:8709160
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
ナビの買い換えを検討中なのですが、ご利用中の方 教えてください。
1.右折左折対象の交差点名称は、音声案内可能でしょうか
2.該当交差点にきたタイミングでお知らせ(ジャスト案内)は有りますでしょうか
0点

交差点に関しては「この先、マクドナルドがある交差点を左折です。」としゃべったりしますが、ジャストに関しては無いと思います・・・
書込番号:8708578
0点

ありがとうございます。
へえー 交差点の目立つランドマークをしゃべってくれるのはいいですね。
以前のパナのナビには、なかった機能だ
書込番号:8708774
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
