
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2015年3月9日 17:55 |
![]() |
2 | 1 | 2008年9月6日 21:58 |
![]() |
1 | 0 | 2008年8月11日 19:50 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月1日 13:28 |
![]() |
1 | 0 | 2008年5月25日 09:04 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月22日 09:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
昨日
MEM NAVI SRC7050
BOOT
PROGRAM ACTIVE
SSD ERROR
ID 9090
という表示で起動ミスを起こしました。
2度の再起動で復帰しました。
このエラーの内容を知りたく、お客様相談室に問い合わせましたが、
上記エラー内容をきちんと聞くことも、機種名を確認することもなく
「通常は起こらない内容ですから。。。。」とはっきりしないお応えでした。
私は「そのエラー番号ならこういう原因が考えられ、このように対処して
ください」と的確な回答があるものと期待していたのですが、そのように
回答できる部署はありませんとのことでした。
これから取り外して点検?修理?にまわそうと思います。
販売店経由のサポートが原則なのはわかりますが、メーカーへの問い合わせで
これでは今後このメーカーの商品を使い続けるのに若干の不安がおこります。
NX308自体は大変よい商品で、満足して使ってるだけに残念なことです。
2点

たぶんアプリケーションのエラーだと思います。
以前友人がSDカードに修正プログラムを入れたものをメーカーから貰えばですぐなおる(修正できる)と言っていた記憶があります。
書込番号:10821468
2点

本日サービスから帰ってきました。
修理内容は、
「ナビアプリ再インストール(アプリが古いため)」だそうです。
元のバージョンがなにで、今回なんとういうバージョンが適用されたのかは
記載されてないので不明のままです。
今回の対応から、「不具合を通知してきたユーザに限っての個別対応」
の意思が伺えますので、同様のエラー表示が発生したかたはすぐに販売店
またはサービスに相談されたほうがいいと思います。
書込番号:10901337
1点

こんにちは。
本日私もまったく同じ症状が出ました。
サービスセンターに問い合わせたら3万円程度の修理費だそうです。
購入後1年と1週間が過ぎているので保証対象外と言われました。
イマイチ納得できないので他に良い方法はないでしょうか?
書込番号:11623657
3点

私も同じエラーが出ました。
でもエンジンを切って20秒ぐらいして再度オンすると消えることが多いです。
たまにしか出ないのでそのままにしています。
もう寿命も近いと思うので。
書込番号:18560646
3点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
先日NX308を取り付け、皆様の書き込みを手本に、SDカードに音楽を取り込む作業中ですが
考え方が間違っていたら教えていただきたいのです。
・音楽はCDexでCDから取り込んでいます。
・デフォルトでは「アーティスト名」-「アルバム名」-「タイトル名」で出力してくれます。
・SDカードの直下に「SD Music」フォルダを作り、上で出力したものを
このフォルダにそのままコピーしてみたところ「NO TITLE」となりました。
・最終的には「SD Music」-「アーティスト名_アルバム名」-「タイトル名」として再生できましたが、
「アーティスト名」「アルバム名」「タイトル名」では管理/検索できないのですね。
あと、
・取り込んだタイトル名の頭には「01.」から始まる曲番号がつきますが、
このままの状態でSDカードにコピーしたら、NX308上では「01.(曲順)(タイトル名)」となってしまいました。
CDexが付ける曲番号を取ってしまったらフォルダ内の曲の並びが「ファイル名順」になってしまい、
ナビでの再生順もそれに従ってしまうのかと思いきや、関係ありませんでした。
また、フォルダ内のファイルの並び順をPC側で「トラック順」にしないといけないかとも考えたのですが、
これも関係なく、多分、NX308がMP3タグ内の「トラック順」を読んで並べてくれているのだと思いました。
2点

少し訂正させてください。
やはりファイル名の頭に連番を付けないと、NX308上では曲順は元CDの元とは変わってしまいます。
トラック順ではなくファイル名を読んでいるものと思われます。
私は、仕方がないので「308が付けた連番」「連番-ファイル名」で使っています。
書込番号:8310463
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
本日、購入してDIYで本体とビーコンを取付けました。以前使用していたパナのカーナビを取外しての作業だったので、約4時間かかりました、ちなみにワンセグ・アンテナはコードを隠したかったので、左側に上下逆さまに取付けていますが、電波をバッチリ受信しています。
総合的に個人的には◎と思います。
1点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
このサイトで、調べて気になっていたのですが、近所のYHに行って衝動買いしてしまいました。取り付け工賃含めて、120kで買いました。安いか高いかは解りませんが、自分で綺麗に取り付ける自信が無いから良いかな?しばらく使ったら、レポートします。
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
初めて、投稿させていただきます
新車購入にあたりまして、メモリナビをと思っておりましたら、この機種が出る事を知りましたので、ディーラーの方へ急遽連絡をしまして、純正DVDナビとの差し替えをしてもらうように頼みました
現在はPanasonicのかなり古いCD-ROMタイプを使用中で、音楽はiPodをFMトランスミッター経由で聞いておりまして、ナビに対してそれほどの多機能、高性能を求めてはおりません
DVDやHDDタイプのような回転系が無い事を重視いたしました
幸い、バックモニターやETC、リヤシート用モニターも接続できるようです
新車共々、手元に届きましたら使用感を報告させていただきます
1点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
これから各社が出すと思う8GB以上のCDナビは企業の積極性を評価する。
でも、前にUSB端子つきのCDステレオ(新製品で他社なし)を購入し、パソコンでコピーしたMP3をかけたたころ全くだめ、相談窓口に聞いたところ「コピーしかたに問題あり」との返事だった。(不良返却した)
しかし、そのCDは子供が使用しているパイオニアやJVC製品などでは問題なく演奏できた。互換性や実用性など十分に検討してるものになっているのか心配する。
特に、ネット購入など別の店頭などでの事前調査が必要と思う。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
