
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年12月11日 22:33 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2008年12月21日 23:29 |
![]() |
2 | 2 | 2008年12月12日 00:26 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月15日 10:16 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月7日 21:34 |
![]() |
2 | 3 | 2008年12月8日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
こんばんは、現在所有しているDVD楽ナビの勝手な行動?に耐え切れなくてナビの新調を検討
しているものです。ほんとクレームにならないのが不思議なくらいです。
新年早々ナビの出番があるので少々あせってます。店員は高い機種を進める傾向にあるので、
皆さんの的確な意見をお聞かせ下さい。
購入対象機種はクラリオンのNX308、パナのHW800DとHDS700TDです。コストパフォーマンスに
優れているものはNX308だと認識しているのですが、ナビ性能、画質がいいかをはともかく、
音質についてどれがいいか迷っているしだいです。最大価格差(私の町で最大7万円)を考慮
してパフォーマンスで勝る機種の後押しをしていただけないでしょうか。ちなみにデッドニン
グ、カロのスピーカには交換済みです。フロントだけですけど。
どうぞよろしくお願いします。
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
この機種の購入を考えています。
ワンセグ受信中(走行時)にナビ案内はされるのでしょうか?例えば、交差点で音声だけでも割り込み等。
お分かりの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
0点

ワンセグやDVDの視聴中であっても交差点の拡大図の割り込みをさせることは可能です。(設定にてON/OFFが可能。)音声案内は必ず割り込んできます。(設定でのON/OFFは不可。)ただ別モニター(リアモニター等)側に割り込ませることは不可です。
書込番号:8768449
1点

返信ありがとうございます。
拡大図まで割り込みされるんなら便利そうですね。
ちなみに地図表示(目的地設定せず)画面のままワンセグ、DVDの音声のみ聞くことは可能でしょうか?
書込番号:8769315
0点

ありがとうございます。
同レベルの某機種では出来ない様なので、、
購入決めましたっ!ありがとうございました。
書込番号:8771006
0点

途中にからすみません。308の購入を検討しています。
右側をワンセグ
左側をナビ画面
の二画面を走行中に同時表示も可能なんですか?
それが可能なら楽ナビやめて購入します。
書込番号:8820244
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
中古で購入しましたが、
フィルムアンテナが付属していないようです。
別売りで対応のフィルムアンテナはあるんでしょうか?
また、フィルムアンテナ無しでのワンセグ視聴はできますか?
0点

>別売りで対応のフィルムアンテナはあるんでしょうか?
お近くのカー用品店で、補修部品として取り寄せてもらってください。
>フィルムアンテナ無しでのワンセグ視聴はできますか?
できません。
書込番号:8762032
2点

フィルム?の部分がなく、ケーブルのみ付属していました。
先端には黒いプラスチックの中に金色の金具が入っています。
これを接続すればとりあえずは使えますかねぇ…
週末試してみます。
書込番号:8769871
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
ナビマスターSにてデジカメでの画像を変換してオープニング画像にしたいと何度かトライしましたが上手くいきません。SDカードに保存されましたとはなりますが説明書のようなファイル構造は見つけられませんでした。どなたか詳しい方がいましたらよろしくお願いします。
0点

ナビマスターSにてSDカードに保存できたとなると
次の作業は@ナビに画像を取り込む、A取り込んだ画像をオープニングに設定する
の二つの作業があると思います。
取扱説明書では以下の項目ですので、確認してみて下さい
作業@ P391 SDカードからオープニング画面を取り込む
作業A P451 オープニング画面を設定する
書込番号:8761862
0点

応答ありがとうございます。ナビにSDカードをセットして説明書のように実行しようと思うのですが、ファイルがありませんの表示になります。
ちなみに、OSはWindows Vistaです。
皆さんはうまくできたのでしょうか?
書込番号:8764904
0点

ナビマスターS側の問題のようですね
私はXPですが問題なく変更できました
ただ、そう言われれば、1回ナビマスターSが調子悪い時がありましたね
プログラムを終了して再度起動させたら落ち着きましたが・・・
これ以上は私の知識ではわかりません、ごめんなさい
何回かチャレンジしてみてください。
書込番号:8772330
0点

応答が遅れてすみません。おかげさまで無事にオープニング画像が設定できました。
結局は自分の簡単なミスでした。画像保存先を間違っていたようです。ありごとうございました。
あと先日突然タッチパネルが利かなくなりました。購入先に行った処、クラリオンの方がちょうど来ていてその場で新品に交換してくれました。ラッキーでした。
また何かあれば書き込ませていただきます。ありがとうございました。
書込番号:8787143
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
ナビ案内音量を最小まで下げても割と音量と操作音(ピッという音)がでかい。(個人的に小さい音量が好きなので)
オーディオの音量を最小まで下げても割と音量がでかい。(寝ている人がいるときに流す音量ではなくなる)
これはこういう仕様なのでしょうか?
音量を30分割くらいできるのに、5あたりを越えると音がうるさすぎます。どうにか設定できるものなのでしょうか?
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
はじめまして。
この度、初めてカーナビを買おうと思っていて、
この機種の評判が良さそうなのでこれにしようかと思っています。
が、マニュアルをダウンロードして見てみたのですが、以下の点がよく分からなかったので
もし分かる方がおりましたらご教示お願いいたします。
・FM VICS内蔵と書いてあるのですが別売りの光・電波ビーコンというのを買わなくても
渋滞情報を表示させることは出来るのでしょうか? (地図上に表示される「渋滞」の赤い線など。)
もし出来る場合、光・電波ビーコンを取り付けた場合との差はどの程度あるのでしょうか?
付けるべきなのか悩んでいます。
・地図の更新はこの機種の場合どのようにして行うのでしょうか?
クラリオンのサイトにCDとDVDとHDD版のアップデータ製品があるようですが…。
全く見当違いな質問をしているかも知れませんが
どなたかお分かりになる方がおりましたら宜しくお願い致します。
0点

>FM VICS内蔵と書いてあるのですが別売りの光・電波ビーコンというのを買わなくても
渋滞情報を表示させることは出来るのでしょうか? (地図上に表示される「渋滞」の赤い線など。)
地図上に表示されますよ。(赤、黄色、緑の線。車線減少、通行止め等のマーク等)
>もし出来る場合、光・電波ビーコンを取り付けた場合との差はどの程度あるのでしょうか?
私はビーコンを付けていませんので、詳しくはわかりませんが
VICSは広域情報でビーコンは自車位置から前方の情報の情報が入るようですね。
後、渋滞を考慮したコースを作成誘導もするようです。またビーコンの情報を元にナビが到着時間を詳しく予測するようですね。
>地図の更新はこの機種の場合どのようにして行うのでしょうか?
私もわかりません。
どういう形で更新するのでしょうかね?
楽しみですw
書込番号:8746439
1点

この機種はSDカードを利用して地図更新(バージョンアップ)を行うそうです。
書込番号:8752200
1点

返信ありがとうございます。
>地図上に表示されますよ。(赤、黄色、緑の線。車線減少、通行止め等のマーク等)
ビーコンを付けなくても広域情報は表示されるのですね。
ビーコンが役にたった!という話をあまり見なかったのでつけようか迷っていました。
とりあえずはつけないで様子見してみようと思います。
>この機種はSDカードを利用して地図更新(バージョンアップ)を行うそうです。
この機種はまだバージョンアップが出てないんですね。。
今あるCD、DVD、HDD等でバージョンアップするのかと思ってました。
大変参考になりました。ありがとうございます!
書込番号:8754394
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
