
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2008年8月11日 19:50 |
![]() |
4 | 3 | 2008年8月8日 22:43 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月1日 13:28 |
![]() |
0 | 3 | 2008年7月28日 18:25 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月25日 06:55 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年7月25日 17:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
本日、購入してDIYで本体とビーコンを取付けました。以前使用していたパナのカーナビを取外しての作業だったので、約4時間かかりました、ちなみにワンセグ・アンテナはコードを隠したかったので、左側に上下逆さまに取付けていますが、電波をバッチリ受信しています。
総合的に個人的には◎と思います。
1点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
教えてください。
音楽をSDカードにMP3で保存してナビで聴こうと思っていますが、どうやってSDカードに保存すればいいんでしょうか?
私のPCのソフトは「ソニックステージ」と「リスモ(au)」がありますが、CDにしか転送できないみたいです。
素人の質問ですいませんが、教えてください。
0点

私の場合はiTunesを使用してCD→MP3変換をしています。
(大概、iPodへも曲を入れるので同時に出来るため)
SDカードへの保存の仕方は下の方の書き込みにありますが2階層目に音楽(アルバム又はアーティスト)フォルダを置くようにしないと認識してくれないので注意して下さい。
簡単に出来て快適なので頑張ってみて下さいね。
書込番号:8181408
1点

私は、Windows Media Player を使って音楽CDからパソコンに取り込みを行っています。
1CDセット
2Media Player起動
3取り込みボタンを押して
(形式を「mp3」ビットレートは「320kbds」)
4音楽取り込み
5カードリーダーを使ってSDカードの読み込み
6作成された「mp3」フォルダをSDカードへ移動orコピー
以上の手順で作成しております。
正しいやり方なのかどうかは、わかりません。悪しからず
m(._.)m
書込番号:8182272
2点

私の場合はiTunesとWindows Media Playerの両方を使っています。
変換はWindows Media Playerの方が早いです。
ビットレートは「128kbps」にしていますが320kbpsとの差は私の耳ではあまり差が
感じられません。
用途に応じて使い分ければよろしいかと。
128kbps=ファイルサイズ小(沢山曲が入る)
320kbps=ファイルサイズ大(音質重視)
といったところでしょうか?
SDカード使えると便利ですね。
書込番号:8184782
1点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
このサイトで、調べて気になっていたのですが、近所のYHに行って衝動買いしてしまいました。取り付け工賃含めて、120kで買いました。安いか高いかは解りませんが、自分で綺麗に取り付ける自信が無いから良いかな?しばらく使ったら、レポートします。
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
車種はステップワゴンのRF2で、オークションで売られているヘッドレストモニターをつけて家族型のDVD視聴に重点を置きたいと考えてます。このナビの気に入ったところは、家庭用DVDレコーダーで録画したCPRM VRなどが車で見れるということです。家庭用ビデオが見れるナビが少ないのにはちょっとビックリしました。そこで、質問があります。
@家庭用DVDレコーダー(ソニーRDZ-D700)でHDD〜DVD(CPRMも含む)ダビングしたDVDーRWやRは、NX308での再生はすべて可能でしょうか?
A別売のヘッドレスモニターをつけたいのですが、外部出力ジャックはあるのでしょうか?(WEBのカタログではバックモニター事しか書いてなかったような・・)
Bナビの載せ換えは自分でも出来るのでしょうか?追加する部品はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

VRモードは今年のクラリオンのクラスヴィアとスムーナビシリーズのビデオ再生可能機種は全てVRモード対応ですので再生できるとおもいますよ。ただNX808であれば前で地デジを見て後部座席でDVDを見るということが出来ますがNX308だと前と後は同じメディア(もちろん前はナビ画面で後は地デジ 等 というのは出来ますが)になります。まあ他のメーカーのナビにしてもNX308と同じような感じになってしまいますが。ですので前と後で別々のメディアを楽しみたければNX808の方がいいですよ。
リアモニターとの接続にはCCA657500というケーブルが必要です。(税込み3150円)
取り付けは車種や取り付け経験にもよりますがこの機種自体は取り付けは簡単な部類に間違いなく入ります。ですので後は車種と経験次第ですね。
書込番号:8137561
0点

再生できるかどうかは実機で確認するしかないですよ。
展示機が置いてあるオートバックスなどで自宅で作成した
DVD-RWが再生できるか店員さんにお願いしてみましょう。
展示機が近くになければ、ちょっと遠出してでも展示機を
置いてある店を探しましょう。
購入した後で再生できなかったではシャレになりませんからね。
書込番号:8138390
0点

AV−LINKさん、かぎじいさん、貴重なご意見に感謝しております。ありがとうございました。
書込番号:8138920
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308

取り扱い説明書に載っている
「地図データを最新の状態にする」の説明によると。
「地図データが保存されたSDカードをセットする」
と、記載されております。
SDカードでの販売か、ダウンロード販売?になるのでは?と、思われます…
書込番号:8124373
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
昨日SAB浜松にて97800円にて買いました。
チラシ特価の残りらしくあと2台残ってました。
安かった為よく確かめずに買ってしまい取付しましたが、夜問題が発覚しました。
1.画面のバックライトの昼夜切替が手動です。
操作画面に昼画面という所をタッチしない切り替わりません。
普通はヘッドライトを付けると自動的に画面が少し暗くなるものですが。
2.画面下にある操作ボタンが光りません。夜は室内灯をつけないと手探り状態です。
私の取付かたが間違ってるのかな?それとも仕様ですかね?
0点

接続ミスですね。
イルミ電源が取れていないのだと思います。
イルミ電源が取れている場合ライトをつけた場合に画面の調光が変化し下部ボタンが光るはずです。
地図画面は夜画面、昼画面とも色調を変更することも出来る筈ですので試してみては??
書込番号:8120450
0点

AV-LINKさんご指摘ありがとうございます。
接続ミスで仕様でないようで安心しました。
配線確認してみます。
書込番号:8120580
0点

静岡安いですね!
神奈川にSABとかYellowHotとかは未だに12万8000円とかで・・・・
価格ドットコムの安い店に買いにいこーかな・・・
書込番号:8122734
0点

結局配線ミスでした。お騒がせしてすいませんでした。
97800円はチラシの限定5台の価格です。
ほとんどの店は128000円です。
書込番号:8125886
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
