
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年3月22日 22:42 |
![]() |
0 | 6 | 2009年3月20日 13:37 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月23日 08:52 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年3月19日 22:11 |
![]() |
2 | 4 | 2009年3月18日 21:57 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月16日 11:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
はじめまして。
今度車を買い替えるにあたり、このナビを検討しているのですが、今まで子供用の音楽をMDで再生していたのですが、なんとかこのナビでMDを再生する方法はありませんでしょうか?
ポータブルMDプレーヤーは持っていますが、つなげるかどうか等教えてください。
0点

つなげると思います。
↓から取扱説明書をダウンロードして406頁に記載されています。
http://www.clarion.com/jp/ja/products/2008/navigation/smoonavi/NX308/jp-ja-product-sc_1172398881634.html
又、MDの曲をパソコンに取り込み、その曲をSDカードに入れる方法もあります。
MDの曲をパソコンに取り込む方法は↓が参考になるでしょう。
http://atombigbang.blog23.fc2.com/blog-entry-777.html
書込番号:9286498
0点

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
大変参考になりました。
この機種を買うことになると思います。
今後も質問させていただくことがあるかと思いますが、
よろしくお願いいたします。
書込番号:9289197
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
購入後自分で取り付け、SD音楽を聴いていました。
最初は問題なく聞けていましたが、3曲目の途中くらいでいきなり音が変になりました。
感じとしては、音がホワンホワンした感じ(カセットテープが伸びた感じ)になってしまいました。エンジンを切って再度電源を入れても元に戻りません。しばらくバッテリーのマイナスを外しても直りませんでした。
ナビ、CD/DVD、ワンセグ、ラジオの機能は問題なく使用出来ています。
どなたか同じような症状の方はいませんか?
ナビを取り外すのが面倒なので、外さないで直すやり方を知っていたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは、セレナーdayさん。
>SD音楽を聴いていました。
MP3再生だと思いますが、
元データではPC上で正常に再生できているのでしょうか?
初期不具合の可能性がありますので、
サポートに相談しても良いと思います。
書込番号:9272414
0点

defeatさん
回答ありがとうございます。
MP3音楽です。元データはパソコンで問題なく再生できます。
私もデータが悪いと思って、SDカードをフォーマットしなおして違う音楽を入れてみましたが結果は同じでした。
サポートに電話もしましたが、サポートは操作等のサポートで修理に関しては担当外なので、1度買ったところに確認して欲しいと言われました。インターネット通販で買ったのでメールで問い合わせ中ですが返答はまだないです。しばらく待っても返答がなかったらクラリオンの修理センターに電話してみます。
書込番号:9272466
0点

MP3の元データはCBRでしょうか?
PCだとVBRでも正常に再生できてしまうのでCBRか確認してみてください
書込番号:9274385
0点

べっちαさん
アドバイスありがとうございます。
ファイルを確認しましたが、「サンプリングレート44.1kHz、ビットレート128kb/s、CBR」となっていましたので問題ないと思います。
SDカードのフォルダー階層は説明書通りで、「フォルダ−フォルダ−mp3ファイル」として作成しているのでそちらも問題ないと思います。
書込番号:9274641
0点

CBRでしたか
今は、最初から音がおかしいんでしょうか?それともやはり途中から?
後は、SDカード(または本体の読み取り)がおかしいのか見るために同じデータをCDに焼いてMP3再生してみる
もう一度、違うエンコーダを使ってCDからMP3を作成して再生してみるぐらいですかね
書込番号:9275000
0点

べるっちαさん
アドバイスありがとうございます。
別の曲をCDからWindows Mediaplayerを使ってmp3に変換して、別のSDカードの書き込んで見ました。結果、変わりませんでした。やっぱり初期不良みたいですね。
販売店とは連絡がつきましたが、販売店、メーカー共に在庫がないので商品の準備に時間がかかるみたいです。本当にこのナビは人気がありますね。
書込番号:9275612
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
NX308でipodを聴こうと思っています。
普通であれば、ipod接続ケーブル(CCA-700-500)を使うのだと思います。
しかし、リアモニター用にVTRケーブル(CCA-657-500)を使っている場合、
ipodとRCAピンプラグに対応した市販のケーブルをVTRケーブルに接続すれば、
ipod接続ケーブルを使わなくても大丈夫だと思うのですがいかがでしょうか?
実際にipodをそのように接続されている方っていらっしゃいますか?
ipod接続ケーブル(CCA-700-500)の約5,000円(実勢価格)をセーブできるので・・・。
0点

基本的に問題なく出来ますが充電はされません。
VTRケーブルで接続した場合で充電もしたい場合別途充電器も購入する必要があります。(充電用シガーライター同梱商品を使用する場合を除く。)
書込番号:9269701
0点

お礼が遅くなりました。
返答、ありがとうございます。
やっぱり繋げるんだ。
充電は他の方法でできるので、VTRケーブルで聴いてみます。
書込番号:9290743
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308

それは本当にNX308ですか??NX308はワンセグの為ICカード(多分B−CUSカードの事だと思います。)は必要ありませんしそういった表示自体が出ることが???です。
もしかして別に地デジのチューナーを接続していませんか?
その場合、B−CUSカードがしっかり入っているかどうかをまず確認しましょう。
書込番号:9269692
0点

本当にNX308です。
地デジチューナーも接続してますがちゃんとB-CUSカードもしっかり挿入してます。
書込番号:9272450
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
大分県に住んでいる者です。
大分市内にある、カーショップに行き
カーナビの見積りを取ってきましたが、
価格.comの価格よりもずいぶん高くてびっくりしました。
カーナビを購入するのは、初めてなので
1、長く使えて(故障が少ない)
2、カーナビ機能を重視(しっかりとナビをしてくれる)
3、操作しやすい(簡単)
4、TVはあまり見ないかも…
5、音楽の音質は、トヨタの純正並で満足
6、ランニグコストが安い(地図更新など)
を総合的に満足できるのは
下記明細ではどれでしょうか?ご教授下さい。
@クラリオンNX308ナビ+ETC(メーカー純正)+タイヤ4本(ブリジストン Bstyle‐EX) 173,000
AイクスプリスAVN668HD+ETC(メーカー純正)+タイヤ4本(ブリジストン Bstyle‐EX)200,000
BイクスプリスAVN558HD+ETC(メーカー純正)+タイヤ4本(ブリジストン Bstyle‐EX)167,000
CパナCN-HDS700TD+ETC(メーカー純正)+タイヤ4本(ブリジストン Bstyle‐EX) 210,000
また、大分市内で安価でカーナビを購入できるお店があれば
併せて教えて下さい。
安価で購入できる、交渉術も教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

情報量を重視するのであればHDDタイプのナビゲーション(A〜C)がいいのではないかと思います。
ただこの情報量の違いは以下の3点
@市街地詳細地図(建物の形等が判る地図)がある。
A個人宅の電話番号検索ができる。(電話帳に掲載されているものに限る。また掲載されていてもデータとしてあるとは限らない。概ね電話帳に掲載されている4割程度の情報量?。)
音楽の録音出来る曲数が少ない。
になります。
市街地図が表示されなくても一方通行表示が判ればいい、個人宅は無理でもタウンページデータが載っていればいい、音楽は500曲程度録音できればいい、という場合であればメモリータイプのナビゲーション(@)がいいと思います。
この機種はデータ量こそ上記の通りですがメモリーナビの平均容量が4Gに対しこの機種は8Gのタイプですので情報量としては上記以外はHDDと何ら変わりません。また検索のし易さは他のHDDタイプ(A〜C)よりも探しやすいし操作もしやすいと思います。(地名検索やジャンルキーワード等)
またメモリータイプは電子アクセスの為物理アクセスのHDDに比べ処理速度が早く壊れにくいという特徴があります。(USBメモリやSDカードは落としても壊れませんがHDDは落とすとだいたい壊れます。)
書込番号:9264578
1点

タイヤを抜いた価格は?
価格コムの値段は通販だから取付は自分でする価格だと思います。
自分で取付できます?
書込番号:9266838
0点

タイヤを除いた価格は
@131,000
A158,000
B125,000
C163,000
です。
書込番号:9267134
0点

こんばんは、皆さん。
歴代各種ナビを装備してきましたが、
HDDナビの情報量の多さと機能を便利だと思った記憶がありません。
特に必要性を感じないのであれば、
安いメモリータイプナビで十分ではないでしょうか?
書込番号:9267553
1点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
DVD付きの「NX308」を買うか、付いていない「NX208」を買うか迷っています。
要望としては、後部座席にもモニターを付けて、走行中に後部座席に座っている人に
DVDを見せたいのですが、「NX308」から外部出力で後部モニターと繋いでも、基本的に
走行中は見れないと思います。(車速パルスで制御されているため)
現在、ポータブルDVDを所有していますので、反対にポータブルから出力して、
ナビの方のモニターに外部入力する形だとDVDを見ることができるのでしょうか?
そうなると、「NX308」ではなく「NX208」でも大丈夫になってきます。
また最近はディーラーオプションでも後部座席のモニターが当たり前のように
設定されていますが、みなさんは走行中に後部座席の人にDVDやTVなどの映像を
見せるために「走行中にTV見れます」のようなキットを組んでいるのでしょうか?
運転する自分としては、走行中に映像を見る必要はまったくないので、
後部の人が見ることができればOKなのですが…。もちろんポータブルDVDだけでも
後部座席の人は見ることはできますが、ポータブルのしょぼい出力&スピーカーで
聴くよりもナビのアンプとスピーカーに繋いだ方がいいかと思いまして。
アドバイスをお願いします。
0点

後部座席用のモニターへのDVDやワンセグ映像の出力はKitや配線加工等必要なくなんの問題もなく出来ます。ただNX308や208の場合、映像出力ケーブルが別売となっている為CCA657500 ¥3150(税込み)が必要となります。
書込番号:9253906
0点

早速のアドバイス、ありがとうございます。
なるほど!
外部モニターへの出力制限はないのですね。
勉強になりました。
ということで「NX308」を買おうと思います。
お二人ともありがとうございました。
書込番号:9253987
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
